システムメンテナンスのお知らせ
2025年8月21日(木)AM 6:00~AM 7:00の時間帯にてシステムメンテナンスを行います。
メンテナンス中はサービスが一時的にご利用いただけない可能性がございます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

■ メンテナンス日時
2025年8月21日(木)AM 6:00~AM 7:00
※上記時刻にメンテナンス完了予定ですが、延長する場合もございます。予めご了承ください。
※「CAMP Smart Check-in by なっぷ」アプリも同時間帯はご利用いただけません。

柳川・八女・筑後のキャンプ場 16

柳川・八女・筑後のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5781
クチコミ数
128558
平均評価
4.26

柳川・八女・筑後のおすすめキャンプ場ランキング

柳川・八女・筑後のキャンプ場の口コミ

  • 孫を連れて夏の思い出

    3.67
    自然環境はとても良かった 星の文化村も近いし、きららの湯や プールも近くに有って良かったです。 殺虫…
    池の山キャンプ場
    福岡 > 柳川・八女・筑後

    孫を連れて夏の思い出

    くりママりんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/18 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然環境はとても良かった
    星の文化村も近いし、きららの湯や
    プールも近くに有って良かったです。
    殺虫剤は必須ですね。
    夜は星がきれいでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡から高速を使わず、2時間以内で
    行けます。
    星の川では、川遊びができて
    良いと思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で、チェックインの時間の変更
    連絡を入れたら、14時からは
    受付できると説明がありました
    設備(各設備は整っているか)
    ガスコンロ、エアコンが有るので
    助かりました
    敷布団とシーツが有るので、
    タオルケットだけ持参しました。ら
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除はできていたと思います
    トイレのペーパーも予備が置いてあるので
    良かった
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    麻生池に睡蓮があって、
    雰囲気があります
    孫は、カブトムシを見つけて喜んでいました
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 全てに満足したので、また行きたい!

    4.17
    今回は、ファミリーキャンプをしました。 Eサイトの利用でした。 感想は以下の通りです。 ● 川のせ…
    奥八女焚火の森キャンプフィールド
    福岡 > 柳川・八女・筑後

    全てに満足したので、また行きたい!

    ユーアコさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/17 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:3サービス:3設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    今回は、ファミリーキャンプをしました。
    Eサイトの利用でした。
    感想は以下の通りです。

    ● 川のせせらぎを近くで聞きながら過ごせてとても落ち着きます
    ● 川の反対側の茂みからの虫の声と川の音で、夜は癒されます
    ● 樹木で時間により木陰もできます
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ● 高速のインターから1時間と少し距離がある
    ● キャンプ場近くは道がとても狭く、地元の通り慣れた方々なのか、車をとばして通行されるので、怖かった
    サービス(適切な対応をしているか)
    ● 管理棟:スタッフの対応親切(共有スペースのテーブルで、ソフトクリームを食べこぼし、拭きものを頂きたいとお声掛けしたところ、スタッフのかたが処理して下さいました)
    設備(各設備は整っているか)
    ● 施設全般:綺麗で衛生的
    ● トイレ、シャワー、洗い場と全てあり、新しいだけでなく、清掃やお手入れがしっかりされている
    ● 管理棟:綺麗で衛生的
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備の項目にも記載した通り、施設全体が綺麗に維持されるよう管理が行き届いている
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ● スーパー等、車では近くにあるので困ることはない
    ● キャンプ場の前の道路は、地元の方がよく通られる道のようで、結構遅い時間や朝早い時間に車の行き来がありますので、チョット音が気になりました
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    洗い場に生ゴミ袋が置いてあり、非常に有り難いと思いましたが、使いたいタイミングにはありませんでした。利用者のマナーが問題で使いすぎているのか分かりませんが。。。
    もしそうであれば、必要な方にのみ、受付の際に配布して頂きたいと思います。
    是非、ご検討をお願い致します。
  • Rサイト、プライベート感満載です

    5.00
    川沿いの高台に2エリアのみ。 プライベート感満載でした。 このエリアからは浅瀬の川に降りれる階段あり…
    奥八女焚火の森キャンプフィールド
    福岡 > 柳川・八女・筑後

    Rサイト、プライベート感満載です

    ーさーーーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/17 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    川沿いの高台に2エリアのみ。
    プライベート感満載でした。
    このエリアからは浅瀬の川に降りれる階段あり、静かに足を水に浸けてひたれます。夏最高!風通りもあり日陰は涼しかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ほどよく山の中で、安心です。
    車道もそんなに車通らないとこなので、夜は自然の音だけです。
    川沿いのサイトで、橋の下の滝の近くだと夜、ちょっと音が響いて眠れないかもです。敏感なかたは。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の対応は丁寧なので、いついっても気持ちの良いキャンプになります。
    どんなによいキャンプ場でも、接客が残念なところもあるなかで、ここは心地よいです。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワー室男女別で2つづつあり、コインランドリーも増設されていました。
    綺麗なトイレが受付と、ランドリーにあり、離れたサイトには簡易トイレが数ヶ所あります。
    灰捨て場が数ヶ所、分別ごみ捨て場が受付の隣にあり、それぞれのサイトの地面の状態(草刈りや、整地)もよいです。
    ペグ打ちがしやすいかどうかもエリアだ教えていただき、エリア選びに助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    施設とてもきれいに管理されています。女性も子供連れも安心です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパー(アスタラビスタ、Aコープ)、コンビニ(ファミマ、セブン)、銀行、お茶屋のカフェなど15分下ればあり立地よし
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    受付に旬の野菜が少しおいてあります。今回は大好きなもちきび、おかワカメがありました。
    前回は葉ものもあってお肉巻いて食べました。
    何があるかはお楽しみです。

柳川・八女・筑後のキャンプ場ご紹介

柳川・八女・筑後のキャンプ場周辺にはレジャー施設をはじめ温泉や公園などの癒しのスポットがたくさんあります。柳川の川下りでは、柳川の城下町を船頭さんがお堀を下りながら案内してくれます。大牟田市動物園は築後で唯一の動物園で、ホワイトタイガーを見ることができる広々とした動物園です。グルメとしては、丸星ラーメン店でご当地ラーメンのとんこつラーメンが食べることができます。また、八女市星野村の、星の温泉にはたくさんの温泉施設もあります。温泉はもちろん、池の山荘では会席料理を楽しんだり、夜は満点の星空を眺めながら露天風呂に入ることができます。秘境・杣の里渓流公園は高さ50m長さ150mの大吊橋で知られています。同じ八女市には、明治時代に福岡市に建てられた旧大同生命ビルを移築した、明治の館があり、朝ドラ「あさが来た」のファンがたくさん訪れています。他にも、星の花公園や城山公園などの散歩コースもあり、キャンプのあとに訪れたいスポットがたくさんあります。
柳川・八女・筑後に行く際のオススメ観光スポット

柳川・八女・筑後のキャンプ場周辺にはレジャー施設をはじめ温泉や公園などの癒しのスポットがたくさんあります。柳川の川下りでは、柳川の城下町を船頭さんがお堀を下りながら案内してくれます。大牟田市動物園は築後で唯一の動物園で、ホワイトタイガーを見ることができる広々とした動物園です。グルメとしては、丸星ラーメン店でご当地ラーメンのとんこつラーメンが食べることができます。また、八女市星野村の、星の温泉にはたくさんの温泉施設もあります。温泉はもちろん、池の山荘では会席料理を楽しんだり、夜は満点の星空を眺めながら露天風呂に入ることができます。秘境・杣の里渓流公園は高さ50m長さ150mの大吊橋で知られています。同じ八女市には、明治時代に福岡市に建てられた旧大同生命ビルを移築した、明治の館があり、朝ドラ「あさが来た」のファンがたくさん訪れています。他にも、星の花公園や城山公園などの散歩コースもあり、キャンプのあとに訪れたいスポットがたくさんあります。