キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

柳川・八女・筑後のキャンプ場 16

柳川・八女・筑後のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5813
クチコミ数
131130
平均評価
4.26

柳川・八女・筑後のおすすめキャンプ場ランキング

柳川・八女・筑後のキャンプ場の口コミ

  • 初心者もかなり楽しめるキャンプ場でした!ぜひまた利用したいです!

    5.00
    お天気が心配でしたが、小雨程度でも問題なく、初めてのキャンプをこどもたちもとても楽しめました! 何も…
    奥八女焚火の森キャンプフィールド
    福岡 > 柳川・八女・筑後

    初心者もかなり楽しめるキャンプ場でした!ぜひまた利用したいです!

    キャンプさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    お天気が心配でしたが、小雨程度でも問題なく、初めてのキャンプをこどもたちもとても楽しめました!
    何もわからなかったので事前にいろいろやり取りした中で、教えて頂いたりしてもらったのも助かりました。
    焚火もBBQもテントもとても素敵でした。かなりな初心者ですが、全て揃っていますし設備も充実していてトイレもシャワー室もキレイで良かったです!
    ぜひまた利用したいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡市から高速降りて45分〜50分、1時間かからずに着きました。近いので、追加の食材(野菜)や朝ごはん、飲み物等は福岡で買って行きました。メインのお肉は頼んでいたので良かったです!
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方もとても親切に教えてくださり、ゴミの分別もわかりやすかったです。こどもと一緒に分別をしてゴミ捨て場に一緒に捨てに行きました。周りの利用客の方たちも皆さん、消灯時間も守られていて快適に過ごせました。
    設備(各設備は整っているか)
    設備もとても良かったです。テントは初心者なので設営していただき完璧でした。炊事湯が近くて洗い場も使いやすく初心者でもかなり楽しめました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロントもとてもきれいでこどもが遊ぶところも絵本などあり、とても良かったです。
    今回、カフェを利用できなかったのでもし次回行く事があればぜひ利用したいです!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    帰りに少しかかりますが、星野村の星の文化館に行きプラネタリウムを観て帰りました。なかなか行く機会がないのでとても良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回、プラン変更や時間調整などいろいろありましたがお電話やメールで相談に乗っていただき、とても素敵な初キャンプになりました。ありがとうございました。
  • 私の大好きなキャンプ場

    5.00
    お気に入りのリバーサイトでデュオキャンプをしました。川の流れる音で心癒されます。フリーサイトから少し…
    奥八女焚火の森キャンプフィールド
    福岡 > 柳川・八女・筑後

    私の大好きなキャンプ場

    働き蜂2214さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    お気に入りのリバーサイトでデュオキャンプをしました。川の流れる音で心癒されます。フリーサイトから少し離れているので、プライベートのしっかり保たれます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡市から車で高速使えば1時間半程で着きます。道の途中で目印の看板もあるので、分かりやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付にとてもおしゃれなカフェがあります。コーヒーゼリーパフェや抹茶豆乳ラテをいただきましたが、とても美味しかったです!
    冷凍庫にジビエのウインナーも販売しているので、いつもお土産に購入しています。
    外の自販機に売ってる味付けホルモンもめちゃくちゃ美味しいので、毎回買ってます。オススメです!
    設備(各設備は整っているか)
    男女別のシャワー室は2つあります。とても清潔にされていて安心して使えます。シャワー室内は座れるようになっていて、快適です。
    また乾燥機付き洗濯機もあるので、連泊したい人に最適だと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    毎回、このお値段でとても気持ちよく過ごせるので、他のキャンプ場に行かなくなってしまいました。キャンプもいいですが、キャビンやコテージも素晴らしいです!冬場は家族や友達と鍋をつつくのもいいなあと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    よくキャンプの帰りに近くのべんがら村に寄ります。冬場はプーさん農園でいちご狩りもできるし、温泉もあるのでレジャーに最適です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 環境としても立地としても自分的にはサイコーでした。

    4.50
    区画サイトは川の側なのでうるさいのが苦手な人は難しいかも。 しかし、設営したあとの汗だくの状態で川に…
    奥八女焚火の森キャンプフィールド
    福岡 > 柳川・八女・筑後

    環境としても立地としても自分的にはサイコーでした。

    kazukkiniさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/23 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    区画サイトは川の側なのでうるさいのが苦手な人は難しいかも。
    しかし、設営したあとの汗だくの状態で川に入るのはサイコーでした。
    後で気付きましたが、テントサウナもあるので初秋まではいいかも。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    金曜から1泊のソロ。
    コテージ、キャビンはそこそこ人がいましたが、区画サイトは自分入れて4組と少ない。
    区画が広くてソロには充分すぎました。
    思ったより山の中ではなく、民家もあり車もそれなりに通っていましたが川の音で気になりません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サニタリー棟の管理がとてもキレイでよかったです。
    シャワー設備もコイン式でなく、しっかり出るのでよかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    電源サイトでしたが、電源は使いませんでした。
    区画サイトは芝生と砂とありますが、どちらでもよかったと思います。
    自分は砂の方を選びましたがペグのささりにくさはなかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    9時から10時の間にサニタリー棟の掃除があるので、その間はトイレとかが使えなくなるのが大変そうです。
    自分はたまたまその前に片付けを終わらせてました。
    ただ4,5人で清掃されていたので、キレイさに納得しました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場に来るまでは寄り道せずまっすぐ来たので評価できません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

柳川・八女・筑後のキャンプ場ご紹介

柳川・八女・筑後のキャンプ場周辺にはレジャー施設をはじめ温泉や公園などの癒しのスポットがたくさんあります。柳川の川下りでは、柳川の城下町を船頭さんがお堀を下りながら案内してくれます。大牟田市動物園は築後で唯一の動物園で、ホワイトタイガーを見ることができる広々とした動物園です。グルメとしては、丸星ラーメン店でご当地ラーメンのとんこつラーメンが食べることができます。また、八女市星野村の、星の温泉にはたくさんの温泉施設もあります。温泉はもちろん、池の山荘では会席料理を楽しんだり、夜は満点の星空を眺めながら露天風呂に入ることができます。秘境・杣の里渓流公園は高さ50m長さ150mの大吊橋で知られています。同じ八女市には、明治時代に福岡市に建てられた旧大同生命ビルを移築した、明治の館があり、朝ドラ「あさが来た」のファンがたくさん訪れています。他にも、星の花公園や城山公園などの散歩コースもあり、キャンプのあとに訪れたいスポットがたくさんあります。
柳川・八女・筑後に行く際のオススメ観光スポット

柳川・八女・筑後のキャンプ場周辺にはレジャー施設をはじめ温泉や公園などの癒しのスポットがたくさんあります。柳川の川下りでは、柳川の城下町を船頭さんがお堀を下りながら案内してくれます。大牟田市動物園は築後で唯一の動物園で、ホワイトタイガーを見ることができる広々とした動物園です。グルメとしては、丸星ラーメン店でご当地ラーメンのとんこつラーメンが食べることができます。また、八女市星野村の、星の温泉にはたくさんの温泉施設もあります。温泉はもちろん、池の山荘では会席料理を楽しんだり、夜は満点の星空を眺めながら露天風呂に入ることができます。秘境・杣の里渓流公園は高さ50m長さ150mの大吊橋で知られています。同じ八女市には、明治時代に福岡市に建てられた旧大同生命ビルを移築した、明治の館があり、朝ドラ「あさが来た」のファンがたくさん訪れています。他にも、星の花公園や城山公園などの散歩コースもあり、キャンプのあとに訪れたいスポットがたくさんあります。