相馬のキャンプ場 7

相馬のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5730
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

相馬のおすすめキャンプ場ランキング

相馬のキャンプ場の口コミ

  • 大満足⭐︎ピザもお花も登山も温泉も最高です

    4.83
    4月中旬、最高22度最低14度、晴れ時々曇り 子供は半袖短パン、大人は七分袖長ズボンで丁度いい感じで…
    貸し切りができる小さなキャンプ場 beeto
    福島 > 相馬

    大満足⭐︎ピザもお花も登山も温泉も最高です

    とっぴんぱらりのゆうさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/20 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    4月中旬、最高22度最低14度、晴れ時々曇り
    子供は半袖短パン、大人は七分袖長ズボンで丁度いい感じでした。
    寝る時は長袖の羽織プラスでちょっと寒いかな?くらい。
    天候的に日差しはあまり気にならず日陰の多いサイトを選んだのでタープは張りませんでした。
    夜も曇ってたので星は見えなかったけれど晴れてたら向こうの山や星がもっと綺麗に見えたんだろうなと思います。
    刺してくる虫は時期的におらず、その代わりかカメムシがいっぱいいました笑
    立地(目的地まで行きやすいか)
    宮城県南から向かった為1時間かからず着きました。
    近くにスーパーがなさそうだったので家の近くで買い出し。
    チェックインが13時だったので、車で15分ほど離れた浜の駅松川浦でお昼ご飯を食べてから向かって丁度良かったです。
    お魚やお弁当なんかも売ってるので次回はここに寄る前提で買い出ししようかなと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人の方がゴミ捨て場やトイレなど一つ一つ案内してくれて安心しました。
    ご家族の方も気さくに話しかけてくださり、嬉しかったです。
    女2人でのキャンプだったので、目が行き届いている感じがとても安心できました。
    トイレに向かう道がもう少し明るいと良いかと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト地面がウッドチップで、踏んだ感触がとても気持ちいいです。
    サンダルでも砂が入りこまないのがありがたい!
    ペグは刺しやすく抜けやすい感じがしたので、風が強い日は対策した方が良さそうです。
    水場はお湯が出ませんが広めのシンクで良かったです!(カメムシだらけでしたが…笑)
    水は水質検査済みで飲めるとは伺いましたが、持参したものを飲んで洗い物用に使わせていただきました。

    トイレが男女兼用で、男性用便器と個室が同じ空間にあるので使うタイミングが被ったら困るなと感じました。(特に子供1人で行かせる時など)

    ピザ釜使わせていただきましたがとても美味しく出来上がり、しかも楽しい!
    焼いた後しばらく温かいのでアヒージョも作れました!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    プレオープン中との事でとても綺麗でした!
    水回りの排水も良く、お手洗いも綺麗で明るかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で2、3分の所に温泉「鹿狼の湯」があります。
    登山で大変人気の鹿狼山の登山口も近いです。

    そして管理人さんのお母様が管理されているガーデン「まぁるの庭」さんもあります。
    広い敷地に沢山の木々や花々が植えられていて、今回はチューリップが見頃でした。
    晴れていると海まで見下ろせるとのこと。
    薔薇の種類がとても豊富だったのでまた咲く頃伺いたいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    前述しましたが、こじんまりしている分目が行き届いて安心して使えるキャンプ場だと感じます!
    そして管理人さん始め、ご家族皆さんとても素敵な方達でした。
    お家には猫ちゃんもいると聞いたのでいつかお会いしてみたいです。
    帰りにお父様が最後まで見送ってくださいました。
    ありがとうございました!

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      先日はキャンプ場beetoをご利用いただきましてありがとうございました。 楽しい思い出を作っていただいたようで私も嬉しいです。 また新地町に来る機会がございましたら、お会いできる事を楽しみにしております。 貸し切りができる小さなキャンプ場 beeto 熊谷
  • 海と山、入浴施設が近く、安心感のあるキャンプ場です。

    4.17
    山の中の庭園でキャンプしてる感じでした。私が利用した入り口側のサイトは木陰があり、快適に過ごせました…
    貸し切りができる小さなキャンプ場 beeto
    福島 > 相馬

    海と山、入浴施設が近く、安心感のあるキャンプ場です。

    ふくしまやすべえさん | 0投稿: 2025/04/12 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山の中の庭園でキャンプしてる感じでした。私が利用した入り口側のサイトは木陰があり、快適に過ごせました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    新地ICから鹿狼の湯を目指して走っていたら看板がありました。別のキャンプ場が隣り合っていて、少し戸惑いましたが、わかりにくいわけではないです。車で数分の所にコンビニがあるので便利だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人の対応は丁寧でした。プレオープン中のためかもしれませんが、薪をサービスしてくれました。ゴミの回収もしてもらえます。周囲は柵で覆われており、夜間は出入口は閉じるので、セキュリティ面は安心です。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは管理棟の裏のため、やや遠く感じます。夜間は通り道のライトが点灯されました。男女いっしょで、大小ふたつずつありました。炊事場は別棟の室内にあり、洗剤やスポンジが置いてありました。ウッドチップの敷いてある地面はやわらかく、ペグが抜けやすかったです。30センチ以上あるペグ推奨です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレ、サイト周りともにきれいに管理されてありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分程度の浜の駅松川浦で海産物を買ってからチェックイン。設営後に5分程度走らせ、鹿狼の湯で太平洋を遠くに眺めながら入浴できました。今度は午前に鹿狼山ハイキングと鹿狼の湯、午後にキャンプしたいと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    こじんまりとしたキャンプ場ですが、サイト間は離れているのでプライベート感は保てます。浜通り北部はキャンプ場が少ないので、選択肢が増えたことがうれしいです。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      口コミ書き込んでいただきありがとうございます。 先日は当施設をご利用いただきまして ありがとうございました。 至らない点もあったと思いますが 気に入ってもらえるキャンプ場を目指して 今後も取り組んでいきたいと思います。 またのご利用お待ちしております。 beeto 熊谷
  • とにかく来てみて! サーフィンもやる方にオススメ!

    3.83
    よく刈り込まれた芝生の原っぱです。海へは防波堤を越えればすぐです。 但し、木が1本もなく日陰は一切あ…
    【H28/1現在閉鎖中】原町シーサイドパーク
    福島 > 相馬

    とにかく来てみて! サーフィンもやる方にオススメ!

    mattyan-k0910さん | 0投稿: 2024/10/01 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:グループ
    3.83
    自然:4立地:5サービス:3設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    よく刈り込まれた芝生の原っぱです。海へは防波堤を越えればすぐです。
    但し、木が1本もなく日陰は一切ありませんが、ロケーションに不満はありません。タイミングが良ければ夜は原町火力発電所の煙突のライトアップが見れるかも?
    立地(目的地まで行きやすいか)
    テント1張り1000円とリーズナブル(5〜9月の土日祝日と夏休み期間のみの臨時開放なので)。駐車場はやや遠いですが、荷物の搬出入のときは管理棟の前まで車進入可なので苦労は少ないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    あくまで臨時開放なので、場所だけ貸しているスタンスです。ゴミ・灰も持ち帰りです。
    ただ、見回り体制はしっかりしています。
    設備(各設備は整っているか)
    管理室の裏に流し台(水だけ出ます)、海まで行く途中にトイレと自販機、コインシャワー室があります。
    ただ、海水浴客やサーファー向けのシャワーなので、砂がすごいです。お湯は出ます。スノコをシャワー室内に敷いてもらうとなお良いと思います。
    週末には、サーファー相手の商売とは思いますが、キッチンカーも出店します。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備はよく手が入っていて、管理されているなという印象。通年でサーファーが来るポイント(北泉海岸)なので、そういう事もあって行き届いているんだと思う。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    この場所への入り口(歩けないことはない距離です)にデイリーヤマザキがあります。朝5:30から営業しています。急に氷や飲み物が…っていう時に使えます。
    南相馬IC近傍に温浴施設(はらまちユッサ)あり。
    肉は磐城太田駅前の今野畜産がおすすめ。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    あくまで、夏季限定の臨時営業(2023年までは社会実験扱いでの試験営業)ですので、多くの方に利用してもらえれば、震災前のように常設化するかもしれません。

相馬のキャンプ場ご紹介

相馬市といえば、日本百景の一つである松川浦と、桜の名所である夜ノ森公園が有名です。松川浦を一望できる松川浦県立自然公園は、四季を通じて釣りや潮干狩りを楽しむことができます。旅館やホテルも近隣にありますので、観光の疲れを癒しつつ、客室から太平洋に沈む夕日を眺める時間は、贅沢なひと時になります。夜ノ森公園は、市内一の桜の名所であり、屋台もでるので、夜桜をゆっくり堪能できます。市内にはパークゴルフ場が2箇所あり、お子様からご年配の方まで楽しむことができるので、ご家族での思い出づくりにはもってこいです。特産品として、ホッキ貝やカレイなどの水産物、梨やお米、イチゴなどの農産物が人気です。お土産を買うなら、特産物がたくさん揃う、道の駅「そうま」にお立ち寄りください。
相馬に行く際のオススメ観光スポット

相馬市といえば、日本百景の一つである松川浦と、桜の名所である夜ノ森公園が有名です。松川浦を一望できる松川浦県立自然公園は、四季を通じて釣りや潮干狩りを楽しむことができます。旅館やホテルも近隣にありますので、観光の疲れを癒しつつ、客室から太平洋に沈む夕日を眺める時間は、贅沢なひと時になります。夜ノ森公園は、市内一の桜の名所であり、屋台もでるので、夜桜をゆっくり堪能できます。市内にはパークゴルフ場が2箇所あり、お子様からご年配の方まで楽しむことができるので、ご家族での思い出づくりにはもってこいです。特産品として、ホッキ貝やカレイなどの水産物、梨やお米、イチゴなどの農産物が人気です。お土産を買うなら、特産物がたくさん揃う、道の駅「そうま」にお立ち寄りください。