恵那・多治見・可児・加茂のキャンプ場 56

恵那・多治見・可児・加茂のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133387
平均評価
4.26

恵那・多治見・可児・加茂のおすすめキャンプ場ランキング

恵那・多治見・可児・加茂のキャンプ場の口コミ

  • こじんまりとしていいと思いますが、サイト間は近いのでお客さんが多い時は避けるかなぁと思いました。

    4.00
    山と川の間にあるキャンプ場なので自然を感じることができますが、広域農道も近いので、川側から車の音は聞…
    青空見聞塾 宮代オートキャンプ場
    岐阜 > 恵那・多治見・可児・加茂

    こじんまりとしていいと思いますが、サイト間は近いのでお客さんが多い時は避けるかなぁと思いました。

    K-Hiroさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/03 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山と川の間にあるキャンプ場なので自然を感じることができますが、広域農道も近いので、川側から車の音は聞こえてきます。
    そんなに多くはないですが、気になる方は気になるかも。
    季節によるところもありますが、サイトによってはあまり日が当たらない場所もあり、季節で選ぶといいかと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    広域農道沿いに入り口があり、そこから距離はないですが、車1台分の幅の道を進むと管理棟が見えてきます。
    割と国道に近く、下呂温泉や高山方面などへのアクセスは良いかと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟とはいっても基本無人です。ゴミは持ち帰り、灰捨て場はあり。ショップも自販機も無いので、薪や水分、食料は忘れずに。
    設備(各設備は整っているか)
    多目的棟に洗い場があり、スポンジと洗剤、ゴミネットはありました。洗い場は水のみです。
    トイレは綺麗ですが、ウォシュレットや暖房便座ではないです。
    シャワーは1つあるようで、無料で使えるそうです。
    サイトは川側の6サイトが電源付き(1000円)、芝生サイトも区画されていますが電源は無しです。
    サイトの広さは9×9くらい。車を横付けして、2ルームテント1つは余裕でした。地面は水捌けがいいですが、小石が多いのでマットは必須です。地面も硬く、30センチのペグでも途中石か岩かがあって刺さらない箇所が2箇所ほどありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟をはじめ、多目的棟やトイレも外観はそこそこ年季が入ってますが、トイレや炊事場は綺麗に整備されています。
    サイトについてはNo.1〜7は小石メインですが、少し雑草が多いかなと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から20分ほど車を走らせると温泉、コンビニ、スーパーはあるみたいです。今回自分で全部準備したので利用はしていませんが・・・
    国道も比較的近いので、高速などへのアクセスも悪く無いかと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    セルフチェックインで、公式サイトでは到着後に電話とありましたが、管理棟で予約サイトと名前を確認して、掲示板にあるQRコードから到着メールを送る仕組みでした。
    17〜18時頃に受付と料金支払いのために係の方がみえます。
    NPO法人が運営されているとのことで、給湯やウォシュレットはないのは気にしませんが、薪や水の販売は欲しいと感じました。
  • 絶対、また行きたい!

    5.00
    ちょうど紅葉が始まる頃で、緑の木々と赤くなりつつあるもみじの両方を楽しめました。 朝晩は空気が冷たく…
    中津川竜神の滝キャンプ場(旧:夕森渓谷スターリーフォレスト)
    岐阜 > 恵那・多治見・可児・加茂

    絶対、また行きたい!

    しょうじさんたちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/03 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ちょうど紅葉が始まる頃で、緑の木々と赤くなりつつあるもみじの両方を楽しめました。
    朝晩は空気が冷たく、虫もいませんでした(カメムシはいたけど)。
    最高のキャンプでした!
    また是非行きたいです!!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名古屋から車で1時間半で、近くのスーパーで食料を調達でき、車もバンガローの横に駐車できるのでとても便利でした。
    管理人さんもとても親切でした。
    BBQで足らないものも管理人さんのところで購入でき、帰りもゴミを分別できるので、気軽にキャンプを楽しめました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    借りていたバンガローにエアコンがなかく、思っていたよりも寒かったので、急遽エアコンありのバンガローに変更していただきました。
    その際も、部屋を掃除していただき本当に心温かい気遣いをしてもらい、感謝です!!
    設備(各設備は整っているか)
    焚き火台の無料貸出もあり、暖かいキャンプができました!
    ロックアイスもあるし、まきもたくさんあります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    洗い場も整理されていて使いやすかったです。
    温水がでる洗い場があるのもありがたかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    歩いて15分くらいのところに滝があり、マイナスイオンを堪能できます。
    また、車で30分くらいのところに温泉があり、キャンプの疲れを癒してくれます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • もう一度行きたいキャンプ場

    4.33
    現地着いて林間、景観側が先着順で選べます 景観側のオートサイトを利用しました サイトによっては車横付…
    笠置山 望郷の森キャンプ場 | KASAGI BASE CAMP
    岐阜 > 恵那・多治見・可児・加茂

    もう一度行きたいキャンプ場

    りゅういち1さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/25 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    現地着いて林間、景観側が先着順で選べます
    景観側のオートサイトを利用しました
    サイトによっては車横付けができません
    林間サイトへの移動は急斜面のため利用はしなかったですが、こちらも景色はいいです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    下道で名古屋から2時間半くらいでした
    途中街中走るので、コンビニ、スーパーはありました
    さすがに目的地近くになると、山道登るので、道は狭いです
    クネクネ道なので、迷わないように!
    看板あるので、見落とし注意してください
    サービス(適切な対応をしているか)
    現地着いて受付しますが、なんと受付の人が全サイトを一緒に歩いて全て案内してもらいました!
    キャンプ始めてこんなの初めてでしたー!
    ウェルカムコーヒーがあり、設営後ゆっくりいただきました
    ブラジル産のコーヒー、美味しかったです
    設備(各設備は整っているか)
    どのサイトも大体同じ?くらいの広さでした
    炊事場、トイレ、駐車場はサイト近くの階段登ってすぐで便利でし
    林間サイトにも炊事場ありますがトイレはちょっと遠いかも
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    基本砂利ですがキレイに整地されている
    雨キャンプでしたが、炊事場に濡れないように管理棟の人が雨避けのテント建ててくれました!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から5分くらいのところに絶景な展望台あり、サイコーに眺めは良かったです
    その他(上記以外の施設に関する事項)

恵那・多治見・可児・加茂のキャンプ場ご紹介

雄大な自然の光景が楽しめ、花々が咲き乱れる公園や1300年の歴史を持つ美濃焼の産地としても有名なのが岐阜県の恵那・多治見・可児・加茂エリアです。まず絶景ポイントとして知られる恵那峡(恵那市)は木曽川をダムでせき止めた渓谷で、遊覧船などから眺める迫力いっぱいの自然の光景が人気です。可児市の花フェスタ記念公園は広大な敷地内に約7000品種・3万株のバラが植栽された光景が圧巻で、また大温室花の地球館などもあり、一年を通してさまざまな花木が楽しめるスポットです。虎渓山永保寺(多治見市)は歴史のスポットで国や県などの指定文化財が多くあり、境内では秋の紅葉をはじめ四季折々の自然が楽しめます。そのほか、道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館(土岐市)など美濃焼の即売場があるほか、陶器の絵付けが体験できるこども陶器博物館KIDS・LAND(多治見市)は家族連れで訪れるのにはぴったりなスポットといえます。
恵那・多治見・可児・加茂に行く際のオススメ観光スポット

雄大な自然の光景が楽しめ、花々が咲き乱れる公園や1300年の歴史を持つ美濃焼の産地としても有名なのが岐阜県の恵那・多治見・可児・加茂エリアです。まず絶景ポイントとして知られる恵那峡(恵那市)は木曽川をダムでせき止めた渓谷で、遊覧船などから眺める迫力いっぱいの自然の光景が人気です。可児市の花フェスタ記念公園は広大な敷地内に約7000品種・3万株のバラが植栽された光景が圧巻で、また大温室花の地球館などもあり、一年を通してさまざまな花木が楽しめるスポットです。虎渓山永保寺(多治見市)は歴史のスポットで国や県などの指定文化財が多くあり、境内では秋の紅葉をはじめ四季折々の自然が楽しめます。そのほか、道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館(土岐市)など美濃焼の即売場があるほか、陶器の絵付けが体験できるこども陶器博物館KIDS・LAND(多治見市)は家族連れで訪れるのにはぴったりなスポットといえます。