恵那・多治見・可児・加茂のキャンプ場 56

恵那・多治見・可児・加茂のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
133698
平均評価
4.26

恵那・多治見・可児・加茂のおすすめキャンプ場ランキング

恵那・多治見・可児・加茂のキャンプ場の口コミ

  • 過保護すぎない、ザ、キャンプ場

    3.50
    林間サイト、眺望の良いサイトとオートサイトで若干変わりますが眺望の良いサイトは、目の前に森などもなく…
    笠置山 望郷の森キャンプ場 | KASAGI BASE CAMP
    岐阜 > 恵那・多治見・可児・加茂

    過保護すぎない、ザ、キャンプ場

    にんにくさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.5
    自然:4立地:3サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    林間サイト、眺望の良いサイトとオートサイトで若干変わりますが眺望の良いサイトは、目の前に森などもなく、斜面に張り出すようなところになります
    そのため、空気が澄んでいる時は、遠くの山々まで見通せて、眺望は最高です。
    林間サイトは、登山道の両脇に配置されるような形で野営感があります。
    また、キャンプ場のある笠置山はペトログラフと呼ばれる、不思議な岩などが点在しており、見どころもたくさんあります。
    キャンプしながら、散策などできます。
    全部回ろうとするとそれなりに時間がかかりますので(1〜2.5時間)色々まわりたいなら、時間に余裕を持って来場するのがいいですね。
    私は早朝に山頂に行きましたが、道中に見どころなど色々あり、行きたい気持ちになりましたが、片付けが頭の中にチラつき、今回は寄り道せずに降りてきました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名古屋からだと、1.5時間くらいでしょうか?
    高速降りてからは、すぐに街中を抜けてしまうので、高速のIC付近で買い物は済ませておいた方がいいです。
    あらかじめスーパーなど調べておくといいと思います。
    山道に入ると、15分くらいで到着します。
    すれ違いなど気をつける必要があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ウェルカムコーヒーのサービスがありました。
    受付をすると、まずキャンプ場内を案内されて、サイトを決めます。
    サイトは、予約した時のプランでサイトが分けられています。そしてそのプランの予約者の中から先着順にサイトを選ぶシステムです。
    薪販売あり
    地ビール販売あり
    シャワー室あり
    水洗トイレあり
    氷販売あり
    ゴミは持ち帰りです。
    設備(各設備は整っているか)
    必要充分だと思います。
    トイレ、シャワー完備
    流しも普通に使いやすいものです。
    水は飲用不可なので、飲み水は持ち込んでください、AC電源はありません。
    サイトは土なので、ペグは入りやすいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    夜間は、キャンプ場のスタッフは常駐していないようです。
    山頂付近へ向かう、道路を挟むようにキャンプ場があるので、基本人の出入りは自由です。また、登山目的の人の駐車場も兼ねてます。
    夜間、早朝も数台の車が上がって行きました。気になる方は、林間サイトの方が良いかと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    なんと言っても笠置山の散策につきます。
    見どころがたくさんあって、山歩には最高です。
    30分くらい登ったところに(車でも行けます)
    物見岩というのがあり、条件が良ければここから雲海が見えるそうです。
    私も夜明け狙いで行きましたが、すでにカメラマンの方たちが陣取っておられました、残念ながら雲海は見れませんでしだ、綺麗な朝日を拝めました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    先述してますがサイトは先着順となります
    ソロサイトはそんなに広くなく、細長いサイトが多いのでテントの大きさに注意です。
    今回はコマンダー185(半球ドーム)でしたが、ソロサイトに入りそうなところは無く、特別にロッジ用のサイトが空いていたため、そこをお借りしましたが、そこでもギリギリでした、入り口の目の前が階段というような状態です。ガイロープも伸ばせるスペースはありませんでした。ソロサイトでは短辺で3メートルくらいが目安かと思います。
    大きめのテントを持ち込む場合、2名以上(ファミリーサイト)での利用または、ソロでも、オートサイトを選ぶことによって、大きなサイトが利用できます。
    北側斜面にあるため日当たりはあまり良いとは言えません、土の地面もあって、今の時期は夜露で柔らかく湿っているため、泥汚れはします
    撤収時も結露の乾燥も期待できないため、タオルなど対策をしておいた方が良いです。
  • 夏場の利用をしたい。

    3.67
    街の明かりから、遠いため夜空全体が暗くて星がすごく見れます。ただ、秋冬は日差しが差し込まないから、テ…
    御殿山キャンプ場
    岐阜 > 恵那・多治見・可児・加茂

    夏場の利用をしたい。

    日本ラインさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/16 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:3立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    街の明かりから、遠いため夜空全体が暗くて星がすごく見れます。ただ、秋冬は日差しが差し込まないから、テントの結露が乾きません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    美濃加茂の中心地から、30分くらいで到着する立地。ゴルフ場が何個か有りますが、その奥に有ります。
    食材は、美濃加茂市の山間に入る手前で買うか、
    その奥の道の駅で購入出来ます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    2度目の利用で、サイトの説明は省略で、スムーズねチェックインが出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    夏の利用した時から、男子トイレの小便器が1台設置された気がします。しかし、トイレ設備は古いです。明方、大きな蛾か何匹も飛んでいて、嫌な気がしました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場は、利用する人のモラルも有りますが、綺麗に使われてました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    街の灯りが全く無いので、星が凄く沢山見えます。携帯カメラでも、凄く綺麗に撮れました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    初夏から初秋の利用が良いかなぁ。直射日光が無いので、地面は湿ってるから結露も激しい。
  • 理想のキャンプ場!子連れならここ一択ですね。またリピートしたいです!

    5.00
    サイトもとても綺麗で気持ちよく利用することができました。 寒い時期なので川に入ることは出来ませんでし…
    FORESTDOME付知峡
    岐阜 > 恵那・多治見・可児・加茂

    理想のキャンプ場!子連れならここ一択ですね。またリピートしたいです!

    Keke5777さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/13 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトもとても綺麗で気持ちよく利用することができました。
    寒い時期なので川に入ることは出来ませんでしたが、とても綺麗な川なので、また夏に入りにきたいとおもいます。
    サイト上の空も開けているので、夜には満天の星空を見ることができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道が急に細くなる所があり対向車にビクビクすることがありました笑
    近くにコンビニやスーパーはありませんが、キャンプ場内で色々買えるものもあったので不便はしませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とにかくスタッフさんが優しくとても親切で気持ちよく利用することができました。
    帰る直前に、自身の車の故障トラブルがあり困っていた所、待ち時間の間も寒いのでバンガローでお過ごしください と声をかけて準備もしてくださりすごく感動しました。
    あの時は本当に助かりました。ありがとうございます。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト、場内設備共に最高レベルで整備がされているので、子連れファミリーでも安心して利用ができます。
    トイレやシャワー室もとても清潔で、冷暖房完備なのには驚き笑
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃が行き届いています。
    炊事場も清潔で、お湯も出るのですごく使いやすいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに温泉施設があり、利用予定していましたが、場内のシャワー室が清潔で、冷暖房完備だったので、そちらで済ます事ができました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    先日は、大変お世話になりました。
    良い気分で帰る事ができたのはスタッフさんのお陰です。ありがとうございました。
    是非、また利用したいと思うのでよろしくお願いいたします。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!!

      細かなレビューをいただき誠にありがとうございます! トレイは地域で1番綺麗と言われるように、日々清掃を心がけております。 夏場は川・秋冬は夜空がとても綺麗ですよね♪ お車のトラブルですが、無事に帰れて何よりです。 また是非、違った季節に遊びにきてください♪ お待ちしております!

恵那・多治見・可児・加茂のキャンプ場ご紹介

雄大な自然の光景が楽しめ、花々が咲き乱れる公園や1300年の歴史を持つ美濃焼の産地としても有名なのが岐阜県の恵那・多治見・可児・加茂エリアです。まず絶景ポイントとして知られる恵那峡(恵那市)は木曽川をダムでせき止めた渓谷で、遊覧船などから眺める迫力いっぱいの自然の光景が人気です。可児市の花フェスタ記念公園は広大な敷地内に約7000品種・3万株のバラが植栽された光景が圧巻で、また大温室花の地球館などもあり、一年を通してさまざまな花木が楽しめるスポットです。虎渓山永保寺(多治見市)は歴史のスポットで国や県などの指定文化財が多くあり、境内では秋の紅葉をはじめ四季折々の自然が楽しめます。そのほか、道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館(土岐市)など美濃焼の即売場があるほか、陶器の絵付けが体験できるこども陶器博物館KIDS・LAND(多治見市)は家族連れで訪れるのにはぴったりなスポットといえます。
恵那・多治見・可児・加茂に行く際のオススメ観光スポット

雄大な自然の光景が楽しめ、花々が咲き乱れる公園や1300年の歴史を持つ美濃焼の産地としても有名なのが岐阜県の恵那・多治見・可児・加茂エリアです。まず絶景ポイントとして知られる恵那峡(恵那市)は木曽川をダムでせき止めた渓谷で、遊覧船などから眺める迫力いっぱいの自然の光景が人気です。可児市の花フェスタ記念公園は広大な敷地内に約7000品種・3万株のバラが植栽された光景が圧巻で、また大温室花の地球館などもあり、一年を通してさまざまな花木が楽しめるスポットです。虎渓山永保寺(多治見市)は歴史のスポットで国や県などの指定文化財が多くあり、境内では秋の紅葉をはじめ四季折々の自然が楽しめます。そのほか、道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館(土岐市)など美濃焼の即売場があるほか、陶器の絵付けが体験できるこども陶器博物館KIDS・LAND(多治見市)は家族連れで訪れるのにはぴったりなスポットといえます。