飛騨・高山のキャンプ場 43

飛騨・高山のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5733
クチコミ数
122912
平均評価
4.25

飛騨・高山のおすすめキャンプ場ランキング

飛騨・高山のキャンプ場の口コミ

  • リピートして他のサイトも利用したいです!

    5.00
    鳥のさえずりや川のせせらぎがとても気持ちよくすごく癒されました。当日はたまたま風が強かったのですがタ…
    せせらぎキャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    リピートして他のサイトも利用したいです!

    りんゆうZさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/07 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    鳥のさえずりや川のせせらぎがとても気持ちよくすごく癒されました。当日はたまたま風が強かったのですがタープがあったので問題なく過ごせました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道から近くキャンプ場への案内看板がところどころ設置されていて迷うことなくたどり着きました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ご対応頂いた方がとても親切で説明や案内を丁寧にしくださいました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトはどこを選んでも申し分ない感じに思いました。レンタルも充実していてよかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、シャワー、炊事場は全てとてもきれいでトイレは水洗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    川が見えたり散策などをしてもとても気持ちのよいところだと思いました。コンビニやスーパーも車で15分ほどのところにあるので買い忘れしても大丈夫です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 山の中の静かなキャンプ場

    3.00
    自然豊かな環境です。 キャンプ場内に川が流れ、桜の花も咲いていました。登山口でもあり、そのまま登って…
    山之村キャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    山の中の静かなキャンプ場

    みーくん2416さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/07 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    3
    自然:4立地:3サービス:3設備:2管理:2周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かな環境です。
    キャンプ場内に川が流れ、桜の花も咲いていました。登山口でもあり、そのまま登っていけます。夜は星が綺麗に見えました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道路の案内も適当にあり、迷うことはありませんでした。キャンプ場周辺にはスーパーはないため、買い物は途中で購入した方がよいです。
    我が家はキャンプと温泉はセットなので温泉まで遠いのは残念でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付は人手が無いようで時間がかかりましたが、説明は丁寧でした。
    ゴミも引き取ってもらえて助かりました。
    朝食にお蕎麦のモーニングをお願いできます(有料)
    設備(各設備は整っているか)
    トイレが少なく、サイトからかなり歩くので、気になって水分摂取を控えました。
    トイレは綺麗でサイト内の便座が暖かく助かりました。ただ、男性用は夜電気がつきませんでした。
    フリーサイトは雨の後で、水たまりやぬかるみもあり、広さの割にはテントをはれる場所が狭かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    二泊しましたが、男子トイレの電気は二日目もつきませんでした。1日1回はサイト内の確認をしていただけると良いと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    新穂高ロープウェイまで1時間で行けるので、駐車場が満車になる前に着きました。
    近くに牧場もありました。うさぎやモルモットと触れ合えます
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    受付の際、管理棟にいるので何かあればいつでも声をかけてくださいと言ってくださって安心できました。
    山の中でとても静かで星が綺麗でした。
    GWはとても寒かったので、次は夏に行ってみたいです。
  • 今度は夏にリベンジしたいです。

    4.17
    サイトはサニタリールーム近くでとても便利でした。 しかしテントとタープの設営場所に段差があり滑るので…
    みぼろ湖畔キャンプサイト
    岐阜 > 飛騨・高山

    今度は夏にリベンジしたいです。

    かず君さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/06 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトはサニタリールーム近くでとても便利でした。
    しかしテントとタープの設営場所に段差があり滑るので注意が必要です。
    この時期でもとても寒かった(最低1℃ぐらいでした)です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速かインターからは少しはなれてます。キャンプ場の入り口が分かりにくいので初めての方は迷うかも
    サービス(適切な対応をしているか)
    毎日サニタリールームを清掃して頂きとても気持ち良く使用できました。ありがとうございます。
    設備(各設備は整っているか)
    欲を言えばお湯が有れば良いのにと思います。
    また、男子トイレは和式のみなので洋式があれば良いのに。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても気持ち良く過ごせました。
    しかしキャンパーか分かりませんがサイトの近くの木の枝が折られてました。とても残念でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山なのでガソリンスタンドには注意。また、車で少し行けば温泉もあり気持ち良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

飛騨・高山のキャンプ場ご紹介

岐阜県の北側に位置し、穂高岳・槍ヶ岳など北アルプスの麓にある飛騨・高山エリアはキャンプ場施設も多く、山歩きなどのアウトドアスポーツも盛んに行われています。一方、市街地に目を移すと小京都の一つに数えられる高山市にある城下町の街並みは、歴史情緒にあふれ多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。同エリアの特色は自然と歴史の魅力豊かなスポットに恵まれている点といえるでしょう。高山陣屋(高山市)は全国で唯一、江戸時代当時のままの代官所が現存していることで有名です。もともとは飛騨高山藩主の下屋敷で、飛騨が幕府直轄領になって以降に代官所となり、1969年までは公共機関の事務所として使われていました。神秘的な自然を体験したいのであれば、飛騨大鍾乳洞(高山市)がお勧めです。標高900mにあるスポットで、全国の観光鍾乳洞の中では最も高い場所に位置しており、自然がつくりあげた芸術をぜひ一度ご覧下さい。
飛騨・高山に行く際のオススメ観光スポット

岐阜県の北側に位置し、穂高岳・槍ヶ岳など北アルプスの麓にある飛騨・高山エリアはキャンプ場施設も多く、山歩きなどのアウトドアスポーツも盛んに行われています。一方、市街地に目を移すと小京都の一つに数えられる高山市にある城下町の街並みは、歴史情緒にあふれ多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。同エリアの特色は自然と歴史の魅力豊かなスポットに恵まれている点といえるでしょう。高山陣屋(高山市)は全国で唯一、江戸時代当時のままの代官所が現存していることで有名です。もともとは飛騨高山藩主の下屋敷で、飛騨が幕府直轄領になって以降に代官所となり、1969年までは公共機関の事務所として使われていました。神秘的な自然を体験したいのであれば、飛騨大鍾乳洞(高山市)がお勧めです。標高900mにあるスポットで、全国の観光鍾乳洞の中では最も高い場所に位置しており、自然がつくりあげた芸術をぜひ一度ご覧下さい。