飛騨・高山のキャンプ場 43

飛騨・高山のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5766
クチコミ数
125006
平均評価
4.25

飛騨・高山のおすすめキャンプ場ランキング

飛騨・高山のキャンプ場の口コミ

  • お気に入りのキャンプ場となりました、頻繁にお邪魔したいと思います。

    4.67
    下界との温度差15度から20度も涼しい、林間サイトのため木陰でさらに涼しい、とても自然環境が良いキャ…
    平湯キャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    お気に入りのキャンプ場となりました、頻繁にお邪魔したいと思います。

    yoshiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/07 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    下界との温度差15度から20度も涼しい、林間サイトのため木陰でさらに涼しい、とても自然環境が良いキャンプ場です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名古屋から約3時間ですが、看板も有り分かりやすいです、スーパーなど買い物する場所は近くに無いため事前準備が必要です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    近くのサイトで鳴く犬の件を管理事務所に電話しました、素早い対応をしていただき安心しました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワートイレを使い慣れた者として、便座の冷たさとトイレットペーパーだけで拭いたお尻が・・・
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    古くなるのは仕方が無い事です、ただ管理はシッカリされていて安心でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ここの環境を知って来ていますので、便利さも不便さも問題ではありません、それに勝る環境がありますので。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 見晴らしが良い高原にある気持ちの良いキャンプ場

    4.67
    見晴らしの良い芝のサイトで、日陰を作る木はないですが、その代わり御嶽や乗鞍を展望できる。むし対策と日…
    N.A.O.高山すずらん高原キャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    見晴らしが良い高原にある気持ちの良いキャンプ場

    wujingさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/03 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    見晴らしの良い芝のサイトで、日陰を作る木はないですが、その代わり御嶽や乗鞍を展望できる。むし対策と日差し対策でメッシュ面の多いテントを持っていったが、テント内では、さほど暑さを感じず、風が吹くと気持ち良買った。気温が下界より低いことと、湿度もあまり高くないと思う。虫に関しては、蚊とか群れる小さい虫には遭遇しなかったが、小さなミツバチみたいな虫(ハナアブ?)とハエが数匹メッシュ面に群がった程度(特に朝)だったので、煩わされることなく、のんびり景色を堪能できた。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    41号線からキャンプ場までの道は、別荘地とゴルフ場もあるためか、広く(いわゆる細い山道ではない)ストレスもない。キャンプ場を抜けて高山に続く道も同じ。注)行く人はあまりいないかもしれないが、濁河温泉に行く道は、いわゆる山道
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方は親切、丁寧でした。燃えるゴミは100円のゴミ袋を購入すれば、処分してもらえる。瓶、飲料缶や携帯ボンベ缶も分別回収用の箱がある。到着時にゴミの分別等注意事項の説明してくれましたが、ペットボトルを捨てるときはラベルを剥がすことを説明した方が良いと思う。分別回収では、中を水で洗って、ラベルを剥がすのは常識と思っていたが、回収箱にそのまま捨てられたペットボトルが散見された。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ(ウオシュレット付き)、水場は新しく、掃除もいきとどき綺麗にされていた。シャワールームも24時間利用可能で、無料で使える。区画サイトは全て電源が付属。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備に記載したが、トイレ、水場、シャワー、フロント共に清掃はいきとどき、綺麗に管理されていた。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    高山(陣屋)までは車で1時間程度。市内へ入るまでの道も比較的広く、信号も少なくストレスなくいける。一番近い温泉は土日祝日のみ営業なので、平日は塩沢温泉(車で30分位だと思う)が近い。濁河温泉は細い道を30km弱走る必要がある。町営の露天風呂(600円)に入ったが、広く気持ちよかった。注)濁河温泉街自体かなり寂れてしまっていて、他に日帰り入浴できる施設があるか不明。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    まきは紅葉樹と針葉樹を量り売り(紅葉樹1kg 300円、針葉樹1kg200円)してくれる。バーベキュー材料(肉類)の自販機があった(購入していないのでわからないが、冷凍?)。缶ビールの自販機もあったが、フロントにあり、管理人が帰ると閉まるので購入できなくなる。不足しそうな予感がする場合は早めに購入を!
  • 草原から林間サイトまでバリエーション豊かで季節ごとに訪れたい。

    3.67
    標高1600メートルですが、Bサイトは日陰が少なくタープは必須です。 日陰で風が吹くと気持ち良かった…
    無印良品南乗鞍キャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    草原から林間サイトまでバリエーション豊かで季節ごとに訪れたい。

    =olllllllo=さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/30 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:グループ
    3.67
    自然:5立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    標高1600メートルですが、Bサイトは日陰が少なくタープは必須です。
    日陰で風が吹くと気持ち良かったです。
    6月下旬でも夜はフリースが欲しい程冷えました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山道を20分程度登り切った先にあります。
    近隣にはスーパー等無いですが、無印良品のレトルトカレーでどうにでもなります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    露天風呂の営業時間を朝イチからやっていると嬉しい。週末には各種イベントもやっていてファミリーは楽しそうでした。
    設備(各設備は整っているか)
    Bサイトの奥側は車を止めてタープ+ソロテント3つ位は張れそうな広さがあります。多少の傾斜はありますが、問題ありません。
    シャワールームがあると嬉しい。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サニタリー棟は古さはあるがキレイに清掃されていました。夜は真っ暗になりますので、常夜灯がほしい。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    一部のサイトから乗鞍岳と御嶽山を見られます。都市部から遠い大自然の中ですので、静かに過ごされている人が多い印象です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

飛騨・高山のキャンプ場ご紹介

岐阜県の北側に位置し、穂高岳・槍ヶ岳など北アルプスの麓にある飛騨・高山エリアはキャンプ場施設も多く、山歩きなどのアウトドアスポーツも盛んに行われています。一方、市街地に目を移すと小京都の一つに数えられる高山市にある城下町の街並みは、歴史情緒にあふれ多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。同エリアの特色は自然と歴史の魅力豊かなスポットに恵まれている点といえるでしょう。高山陣屋(高山市)は全国で唯一、江戸時代当時のままの代官所が現存していることで有名です。もともとは飛騨高山藩主の下屋敷で、飛騨が幕府直轄領になって以降に代官所となり、1969年までは公共機関の事務所として使われていました。神秘的な自然を体験したいのであれば、飛騨大鍾乳洞(高山市)がお勧めです。標高900mにあるスポットで、全国の観光鍾乳洞の中では最も高い場所に位置しており、自然がつくりあげた芸術をぜひ一度ご覧下さい。
飛騨・高山に行く際のオススメ観光スポット

岐阜県の北側に位置し、穂高岳・槍ヶ岳など北アルプスの麓にある飛騨・高山エリアはキャンプ場施設も多く、山歩きなどのアウトドアスポーツも盛んに行われています。一方、市街地に目を移すと小京都の一つに数えられる高山市にある城下町の街並みは、歴史情緒にあふれ多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。同エリアの特色は自然と歴史の魅力豊かなスポットに恵まれている点といえるでしょう。高山陣屋(高山市)は全国で唯一、江戸時代当時のままの代官所が現存していることで有名です。もともとは飛騨高山藩主の下屋敷で、飛騨が幕府直轄領になって以降に代官所となり、1969年までは公共機関の事務所として使われていました。神秘的な自然を体験したいのであれば、飛騨大鍾乳洞(高山市)がお勧めです。標高900mにあるスポットで、全国の観光鍾乳洞の中では最も高い場所に位置しており、自然がつくりあげた芸術をぜひ一度ご覧下さい。