飛騨・高山のキャンプ場 43

飛騨・高山のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
126303
平均評価
4.26

飛騨・高山のおすすめキャンプ場ランキング

飛騨・高山のキャンプ場の口コミ

  • キャンパーの聖地 初心者からリピーターまで!

    3.83
    自然な森の中で木漏れ日や鳥の声、ペグを打つ音、薪を割る音が響き渡り自然に溶け込んでる感が凄いです。…
    平湯キャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    キャンパーの聖地 初心者からリピーターまで!

    こいけりもさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/28 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然な森の中で木漏れ日や鳥の声、ペグを打つ音、薪を割る音が響き渡り自然に溶け込んでる感が凄いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    上高地にも穂高に行くのに拠点として利用される方が結構いるので早朝の話し声が気になる事はありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付も朝早くからスムーズに出来ていたのでストレスがなくトイレ、炊事場の清掃もきちっとされているので気持ち良く使わせていただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    出来ればトイレはウォシュレットにしていただけるとありがたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    早朝に清掃されているのですばらしいと感じました。ゴミ置き場が離れてしまう事もあるので場所選びも大事だと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然な中に幹線道路があるため自動車の走る音が気になる場所はあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    土日にあたるとグループキャンプやファミリー子供連れの方が増えるので夜遅くの話し声が気になるため諸注意をもう少し厳しくしても良いのでは?
    年に春と秋は絶対来たい所。
  • また、利用したいと思いました。

    4.67
    口コミにタープは必須とあったので持っていきましたが、あって良かったです。見晴らしも日当たりも良く気持…
    飛騨高山 釣り&キャンプ 鱒蔵
    岐阜 > 飛騨・高山

    また、利用したいと思いました。

    モコやまどんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/27 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    口コミにタープは必須とあったので持っていきましたが、あって良かったです。見晴らしも日当たりも良く気持ち良かったです。
    夜にはホタルが沢山出ていてきていでしたよ〜。星も最高です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターからも、スーパーからもそんなに遠くなくて便利良かったです。
    キャンプ場までの道もわかりやすかったです。入り口の橋はちょっと慎重になりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    皆さんとっても感じ良いです〜。おトイレもゴミステーションもきれいです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレの近い所を希望しましたら、水回りすべてが近くになりました。便利良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    お掃除もいきとどいています。ゴミもこまめに片付けられていましたし、良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉♨️、お風呂が少し遠くでした。でもええ温泉でしたから満足。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ぜひまた行きたいと思う最高のキャンプ場でした。

    3.67
    東に乗鞍、南東に御嶽、フリーサイトを真ん中に美しいキャンプ場です。…
    N.A.O.高山すずらん高原キャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    ぜひまた行きたいと思う最高のキャンプ場でした。

    めできんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/27 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:4立地:2サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    東に乗鞍、南東に御嶽、フリーサイトを真ん中に美しいキャンプ場です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    南大阪からは5時間ほども掛かり、途中までは高速利用できるのですが、山岳道路ならではの曲がりくねった道はなかなかにしんどいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方は温和な感じのおじさんで、いろいろと話ができて楽しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    芝生です。が、おもに雑草ですのでモコモコします。
    売店には広葉樹・針葉樹の薪があり。優良です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは今までの中で一番きれい感がありました。キッチンもきれいで、シャワーは無料なのがうれしいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    開田高原や、御岳ロープウェイなど観光はいっぱいあります。温泉は小1時間ぐらい掛かります。でも良いお湯ばかりで満足しています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今までのキャンプ場の中ではトップとも言える好みのキャンプ場です。ただ、やはり遠いのはちょっとしんどい。
    夏場は高原のキャンプ場は良いですね。

飛騨・高山のキャンプ場ご紹介

岐阜県の北側に位置し、穂高岳・槍ヶ岳など北アルプスの麓にある飛騨・高山エリアはキャンプ場施設も多く、山歩きなどのアウトドアスポーツも盛んに行われています。一方、市街地に目を移すと小京都の一つに数えられる高山市にある城下町の街並みは、歴史情緒にあふれ多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。同エリアの特色は自然と歴史の魅力豊かなスポットに恵まれている点といえるでしょう。高山陣屋(高山市)は全国で唯一、江戸時代当時のままの代官所が現存していることで有名です。もともとは飛騨高山藩主の下屋敷で、飛騨が幕府直轄領になって以降に代官所となり、1969年までは公共機関の事務所として使われていました。神秘的な自然を体験したいのであれば、飛騨大鍾乳洞(高山市)がお勧めです。標高900mにあるスポットで、全国の観光鍾乳洞の中では最も高い場所に位置しており、自然がつくりあげた芸術をぜひ一度ご覧下さい。
飛騨・高山に行く際のオススメ観光スポット

岐阜県の北側に位置し、穂高岳・槍ヶ岳など北アルプスの麓にある飛騨・高山エリアはキャンプ場施設も多く、山歩きなどのアウトドアスポーツも盛んに行われています。一方、市街地に目を移すと小京都の一つに数えられる高山市にある城下町の街並みは、歴史情緒にあふれ多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。同エリアの特色は自然と歴史の魅力豊かなスポットに恵まれている点といえるでしょう。高山陣屋(高山市)は全国で唯一、江戸時代当時のままの代官所が現存していることで有名です。もともとは飛騨高山藩主の下屋敷で、飛騨が幕府直轄領になって以降に代官所となり、1969年までは公共機関の事務所として使われていました。神秘的な自然を体験したいのであれば、飛騨大鍾乳洞(高山市)がお勧めです。標高900mにあるスポットで、全国の観光鍾乳洞の中では最も高い場所に位置しており、自然がつくりあげた芸術をぜひ一度ご覧下さい。