藤岡・碓氷・磯部・妙義のキャンプ場 16

藤岡・碓氷・磯部・妙義のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123210
平均評価
4.25

藤岡・碓氷・磯部・妙義のおすすめキャンプ場ランキング

藤岡・碓氷・磯部・妙義のキャンプ場の口コミ

  • 温泉入り放題サイコー!自然すぎないユルめのキャンパーさんにオススメ!

    5.00
    初訪問。 公園の広場という雰囲気でベンチなどもあり。 でも、木々の緑や小川の音、朝の小鳥のさえずり…
    温泉リゾート碓氷峠の森公園「天然温泉峠の湯」スパオートキャンプ場
    群馬 > 藤岡・碓氷・磯部・妙義

    温泉入り放題サイコー!自然すぎないユルめのキャンパーさんにオススメ!

    ちゃかっちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/16 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    初訪問。

    公園の広場という雰囲気でベンチなどもあり。
    でも、木々の緑や小川の音、朝の小鳥のさえずりで目を覚ますシチュエーションは気持ちがいいです。
    自然過ぎないのが好きな方にオススメかもです。

    Aサイトに泊まりました。
    2区画あります。
    隣のBサイトは木立の中にあり、看板では2区画。もう1つとれるのかな。
    小道を挟んでのCサイトはいちばん広くて倍くらいの広さで看板では3区画。置きようによっては5区画とれそうなくらい。
    どのサイトもすぐ見える位置にあるので温泉施設までの距離は気にしなくても良さげです。通路も各サイトを横切らなくていいのが良いですね。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    軽井沢から30分、松井田妙義ICから15分ほど。
    手軽に自然に入ることができる立地です。
    道も迷うことはないでしょう。
    確かに高速道路の脇なので車の音は聞こえます。
    逆に言うとそれだけ便利なところにあると言うことではないでしょうか。
    車で軽井沢方面に30分ほど走るとスーパーがありますし、産直市も反対側に10分ほどの距離にあります。買い物も道すがら買ってくることも可能です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんの対応がめっちゃ良かったです。
    キャンプ慣れしてる方は必要ないんでしょうけど、100円でゴミを回収してもらえるのは熱いです。
    薪や炭も販売しています。薪を購入しましたが2泊でも使いきれず。半分の大きさがあると嬉しいかな。あ、冬はこのくらい使うのかな?

    こちらの目玉の温泉入り放題ですが、一言で言うとめちゃくちゃ良いです!
    温泉らしいヌルスベのお湯が癒してくれます。これを入り放題なんて!しかもチェックアウト後も利用可!
    こちらもスタッフさんの対応がすごく気持ち良かったです!
    あ、脱衣場のロッカー返却式の100円が必要です。
    小銭を忘れてしまったんですが貸してもらえて助かりました。
    欲を言えば夜11時くらいまで開いてると、何もかも終えた後に寝る前のお風呂で締めなんてことができるんですが…。まあ、消灯時間もありますしね。
    設備(各設備は整っているか)
    人工的に作られた小川と池、ベンチや公園遊具など、私のようなユルいキャンパーにはちょうどいい場所です。
    池の前にあるベンチでおばあちゃんがお弁当食べてたのにはほっこりしました。
    トイレもさほど遠くなく、前にシンクが用意されておりスポンジと洗剤が置かれていました。ありがたい!!
    こんなに整備されてるなら電源があれば最強かも。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    充分だと思います。
    少し古さはありますがトイレも綺麗にされていました。
    温泉施設は文句なし!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    トロッコ列車の終着駅が敷地内にあります。
    私は利用しませんでしたが、こういうのに乗って移動できるのも面白いですね。碓氷峠鉄道文化むらまで行けます。
    キャンプの合間に出かけるのもいいかもしれませんね。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回は2泊ということもありましたが、めちゃくちゃのんびり過ごすことができました。
    私は温泉も大好きなのでキャンプもできて温泉にも入れるここがとても気に入りました!
  • 川沿いのさわやかな環境で設備の整ったキャンプ場です

    4.67
    川沿いにある、緑と川のせせらぎが感じられる良い場所です。 道路から近いので、多少通行するクルマの音は…
    八風平キャンプ場
    群馬 > 藤岡・碓氷・磯部・妙義

    川沿いのさわやかな環境で設備の整ったキャンプ場です

    zato787さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/12 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    川沿いにある、緑と川のせせらぎが感じられる良い場所です。
    道路から近いので、多少通行するクルマの音はします。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    軽井沢ICからクルマで2分程度と非常に行きやすい場所にあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミの始末は有料ですが、キャンプに必要なものは揃っており良い場所でお勧めです。
    ルールは一般的な内容で決められています。
    受付は24時間対応(電話連絡の場合もありますが)ですので、何か欲しい時、困った時にも安心です。
    設備(各設備は整っているか)
    各種の道具、消耗品は売店でも販売しています。
    ゴミの始末のみ有料です。
    近くの温泉の優待券がもらえるので、温泉につかってくることもできます。
    オートキャンプエリアには、大抵のクルマ(ローダウンでも)入ることができます。
    オートキャンプだけでなく、野営のエリアも用意されています。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトは芝生、土、石敷など、複数のタイプが整備されていて、広さも十分にあります
    トイレ、サイト、水回りの整備はしっかりと整備されています。
    炊事場には、スポンジ、たわし、洗剤の備え付けがあります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにスーパーがなく、軽井沢市内まで行かないといけないので、
    買い物は途中ですまして来た方が良いと思います。
    キャンプ場は、道路の途中にあるので、周りにはお店はありません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 詳細なレビューをありがとうございます。

      ご利用ありがとうございました。◆ゴミ引き取りにつきましては、現実的な経費とゴミの減量の両面で有料(1セット5種類1000円)としています。キャンプ場の周りには商店はおろか人家もございません。軽井沢側のスーパーまで15~20分かかります。また旅先でのお買い物はどうしても量が多くなるようです。お時間が許すなら出立前の下ごしらえからキャンプをお楽しみいただければと存じます。◆ご予約に際して「とても長~いアンケート」をお願いしております。これは、お客様のキャンプスタイルに最も適したキャンプサイトをご案内いたしたくお願いしているものです。すべてをご満足できるとは限りませんが、ご協力いただければ幸いでです。特にお車については、オフロード/4WD専用サイト、ローダウン/スポイラー装着/FR各車の数量を調整させて頂きたくお伺いしています。◆キャンプ場の東ー北側を県道92号線が大きく捲いて走っています。インターから登坂2車線が続いており、また通いなれたる別荘のお客さまも多く、走行音が気になるというお客様もお出でです。他の諸条件との兼ね合いがございますが、東側や南側のサイトは沢の流れの音がノイズキャンセル効果を有するようで、閑散期はなるべくそちらの方からご紹介をしております。◆キャンプ場には温浴施設はございません。15分~30分圏内の日帰り温泉をご案内しております。提携温泉の横川「天然温泉・峠の湯」は大人500円またはそれ以下でお楽しみいただけます。チェックイン時の「湯♨体験」優待券受け取りをお忘れなく◆GWの折はヤマツツジが満開でしたが、次第にフジの花に季節が移っております。またのお越しをお待ち申し上げます。
  • 客層もよく最高のキャンプサイトです!リピ確定!

    4.33
    5月初旬ということもあり、朝晩はすごい寒いです! 上着は必須! 日中は快適に過ごせますし本当に静かで…
    みかぼ高原オートキャンプ場
    群馬 > 藤岡・碓氷・磯部・妙義

    客層もよく最高のキャンプサイトです!リピ確定!

    hsdec25さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/07 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    5月初旬ということもあり、朝晩はすごい寒いです!
    上着は必須!
    日中は快適に過ごせますし本当に静かで自然を楽しめます!
    5月だから虫が全くいなかったのは快適です!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    都内から下見で100キロ以内なので高速使っても使わなくてもあまり時間変わりません。
    近隣にスーパーやコンビニがないので買い忘れ注意!
    一般的なものは売店で購入可能です。

    また、道中のアップダウン、くねくね道なので酔い止めも忘れずに笑
    子供たち気持ち悪くて大変でした笑
    サービス(適切な対応をしているか)
    全スタッフの皆さんとても親切ですごく満足できました。
    親近感わく距離感でとてもよかったです!
    設備(各設備は整っているか)
    ワイドサイト利用しましたが、ミニバン2台、テント2張り、タープが十分張れました!
    確か135㎡ぐらいだったので広かったです!
    砕石敷きでしたが20㎝ペグも全然入ります。
    ちなみに夜中に土砂降りに見舞われましたが翌日には乾いていたので水はけも抜群!!
    できたばかりできれいなサイトなので給湯もあり広い洗い場、トイレも清潔、暖房あり最高です!
    休憩スペースもとてもきれいでした!

    シャワー室は個室ではなく浴槽無しシャワー室で数名使えるので
    待ち時間もなく良かったです!
    16時頃だと入りやすいかも!?
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    何も言うことないくらいきれいです!
    管理が行き届いており一切不満ありませんでした!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近隣何もなし笑
    キャンプライフを堪能できます!
    5月GWだと鯉のぼり祭りが開催されているので車で30分ほど下れば現地付けます。
    出店もあり軽食は食べれますし川がきれいなので水遊びも可能です!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    アーリーか11時頃チェックインできるとありがたい…笑
    売店の商品レパートリーが多いと助かります。
    またシャンプーは小袋ではなくボトルタイプがあればなーと

    施設からの返信コメント

    • ご来場&口コミありがとうございます!

      口コミをいただき、ありがとうございます! お客様のキャンプ体験について、詳細にご感想をお聞かせいただき感謝しております。 自然環境に関して、5月の寒さや虫の少なさに触れていただき、アドバイスもありがとうございます。快適に過ごしていただけたようで嬉しく思います。立地については、周辺に買い物施設が少ないことをご指摘いただき、今後の案内に活かさせていただきます。道中のアップダウンも含め、次回のご参考になればと思います。 スタッフに関する温かいお言葉もありがとうございます。お客様に親しみやすいサービスを提供できたことを大変光栄に思います。施設の清掃状況や設備についてもご満足いただけたようで、私たちも安心しました。特に水はけや快適さについて、今後も維持していきます。 周辺環境についての情報提供もありがとうございました。鯉のぼり祭りなど、季節ごとのイベントを楽しんでいただけると嬉しいです。 アーリーチェックインや売店の品揃え、シャンプーのボトルタイプについてのご提案、いずれも今後の改善に向けて検討させていただきます。 次回のご訪問を心よりお待ちしております! みかぼ高原オートキャンプ場 管理人

藤岡・碓氷・磯部・妙義のキャンプ場ご紹介

藤岡・碓氷・磯部・妙義の地域では、全国でも有名な紅葉の名所であり、各地から観光客が訪れる所である。歴史的建造物である富岡製糸場は、明治5年に我が国最初の官営模範製糸工場で歴史を探求する人には建造物として打って付けではないでしょうか。群馬サファリーパークでは、草食動物やライオンへのエサやり体験バスがあり、大人でも楽しさと凄さを体験できる。また、日本でも数少ないホワイトタイガーを見ることが出来るのも魅力的である。群馬県立自然博物館は何と言っても全長数十メートルの恐竜の化石の圧倒的な存在感に驚くでしょう。さらに碓氷峠鉄道文化むら、通称ポッポタウンなどは、本物が何十台も展示され、子供達には,かなりの人気を博している。
藤岡・碓氷・磯部・妙義に行く際のオススメ観光スポット

藤岡・碓氷・磯部・妙義の地域では、全国でも有名な紅葉の名所であり、各地から観光客が訪れる所である。歴史的建造物である富岡製糸場は、明治5年に我が国最初の官営模範製糸工場で歴史を探求する人には建造物として打って付けではないでしょうか。群馬サファリーパークでは、草食動物やライオンへのエサやり体験バスがあり、大人でも楽しさと凄さを体験できる。また、日本でも数少ないホワイトタイガーを見ることが出来るのも魅力的である。群馬県立自然博物館は何と言っても全長数十メートルの恐竜の化石の圧倒的な存在感に驚くでしょう。さらに碓氷峠鉄道文化むら、通称ポッポタウンなどは、本物が何十台も展示され、子供達には,かなりの人気を博している。