キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

藤岡・碓氷・磯部・妙義のキャンプ場 16

藤岡・碓氷・磯部・妙義のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
127751
平均評価
4.26

藤岡・碓氷・磯部・妙義のおすすめキャンプ場ランキング

藤岡・碓氷・磯部・妙義のキャンプ場の口コミ

  • 自然を満喫するのには最高のキャンプ場

    4.67
    川を見下ろす立地のサイトでしたが、山に囲まれているようでとても気持ちの良い場所でした。林間サイトは木…
    八風平キャンプ場
    群馬 > 藤岡・碓氷・磯部・妙義

    自然を満喫するのには最高のキャンプ場

    コシマリさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/15 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    川を見下ろす立地のサイトでしたが、山に囲まれているようでとても気持ちの良い場所でした。林間サイトは木も多くて更に涼しそうでした。コクワガタ、ノコギリクワガタなどもいて最高でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    碓氷軽井沢インター降りてすぐの場所にあり、迷うことなくたどり着けます。なので、買い物は高速を降りる前に済ませた方が良いです。軽井沢駅周辺まで渋滞がなければ20分かからず行けるので観光にも便利でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    気さくなオーナーさんで、受付で必要な案内は説明頂き、特に困ることはありませんでした。焚き火用の小さな木もサービスがありました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレットペーパー、ハンドウォッシュ、食器洗剤、金たわしなど必要最低限の備品は揃っており便利でした。夜もトイレや炊事場の電気は付いているので、急な夜中のトイレも困りません。有料でもいいのでAC電源の解放があると更に便利かなと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    自然をしっかり感じる事ができますが、草木の管理も程よくされていて、歩きやすく、トイレなども綺麗で使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    夏でも涼しく、とにかく自然を満喫するには最高の場所です。お風呂を利用したい場合、別の施設へ車で移動する必要がありますが、20~30分かかり、クネクネした山道を通るので慣れていないと時間がかかり、消灯時間ギリギリになってしまいます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    総合的にとても良いキャンプ場でした!自然の中でのんびりするのに調度良い環境です。何処も同じくらいですが、消灯時間が22:00なので夜の片付けで慌ただしくなるのがネックです。個人的希望を言えば、消灯時間がせめて23:00だと嬉しいかな。

    施設からの返信コメント

    • 詳細なレビューありがとうございます。

      ご利用ありがとうございました。◼︎場内に温浴施設はないため提携の天然温泉をご案内しています(横川峠の湯)。ただご指摘に通り、一部つづら折の道を片道25-30分かかるため、遅くチェックインされた場合は設営・入浴まで飲酒ができず心苦しいです。お買い物などで中軽井沢方面にお出かけの場合は、他の温泉もあるのでお問い合わせください◼︎携帯電話用のモバイルバッテリーは24時間297円でご利用いただけます(受付棟) 施設全体の電源容量に余裕がないため、電源サイトはご用意していません。大容量モバイルバッテリーは免責条項をご確認の上、受付棟にて可能です(有料)◼︎消灯時刻の延長については今後の検討課題とさせていただきます(現状を鑑みると難しいと考えます)◼︎ドングリの森のクワガタはミヤマが一番多いです。1日置きに対岸に鹿が現れています。元々碓氷軽井沢インターが山中にあるため、そこから車で2分(1.6Km)のキャンプ場も自ずと自然豊かな山あいとなります(集落まで2km近く離れていて、コンビニまでは7分、スーパーなでは20分離れています)◼︎またのご利用をお待ち申し上げます。
  • 温泉施設併設で快適に過ごせます。

    3.50
    周りは割と山っぽいが公園内なので自然感はそこそこ、割と近くに道路があるので車の音も少し気になります。…
    温泉リゾート碓氷峠の森公園「天然温泉峠の湯」スパオートキャンプ場
    群馬 > 藤岡・碓氷・磯部・妙義

    温泉施設併設で快適に過ごせます。

    ryosuke1984さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/14 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:3立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    周りは割と山っぽいが公園内なので自然感はそこそこ、割と近くに道路があるので車の音も少し気になります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    アクセスは便利、主要な道路からすぐだし公園までの道が綺麗に整備されてるので車でのファミリーキャンプにはとても良い。軽井沢へも近いし観光拠点にもなる。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟は17時以降無人。薪と炭の販売もあるので現地調達派でも特に困らない。ただ品揃えが良いわけではないので最低限。公園内のキャンプ場なので最低限って感じ。
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプ場自体は最低限の設備って感じで参加もお手洗いも最小限。ただ併設されてる温泉施設は綺麗でお風呂も露天やサウナなど揃っている。湯上がりの休憩所もひろびろ生活でお手洗いもキャンプ場のものより綺麗。
    これが料金内で入り放題なのでそれだけでもここに行く価値がある。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    公園内なので綺麗で行き届いている。キャンプサイト自体は本格的なキャンプを求める層には物足りないだろうが、公園内のキャンプ場としては必要十分。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    アプトの道など観光としても見所あり。軽井沢へのアクセスも便利だし碓氷峠周辺で観光を考えてるなら候補になると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    温泉施設が清潔なので女性や家族連れにはおすすめです。キャンプ場としてはライト層向けですが気軽に利用できる手軽さがいいです。
  • 最高のキャンプ場今度は晴れの時に期待

    3.67
    自然は最高だったけど雨で足元が滑りやすかったかなこれが晴れだったら最高の景色だと思う夜は星が綺麗だっ…
    なんもく村自然公園キャンプ場
    群馬 > 藤岡・碓氷・磯部・妙義

    最高のキャンプ場今度は晴れの時に期待

    タミー一家さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/14 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:3立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然は最高だったけど雨で足元が滑りやすかったかなこれが晴れだったら最高の景色だと思う夜は星が綺麗だっと思うたまに雲が取れて星が綺麗だったただお風呂行く時、道が暗くて、足元が危ないかなぁライト、
    立地(目的地まで行きやすいか)
    芝生で良かった雨だと足元が滑るかな景色は最高だね子供っれはちょっとあぶないかな
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でサイトの案内やゴミの分別などの説明あと雨の時の注意事項など説明があり良かった‼️
    設備(各設備は整っているか)
    サイト内は雨でも遊べる施設が有り公園も有り昆虫採集には打って付けだと思う
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事は夜電気つかなかったぐらいで後は炊事場、トイレはとても綺麗だった
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    景色は良か空気がうまい、物静かで音は鳥の囀りと虫の声で良かった
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    もう少し早くチェックインが出来ればいいかなキャンプだとテントや火をおこすのにじかんが、かかりすぐよるになるから12しぐらいにならないかな

藤岡・碓氷・磯部・妙義のキャンプ場ご紹介

藤岡・碓氷・磯部・妙義の地域では、全国でも有名な紅葉の名所であり、各地から観光客が訪れる所である。歴史的建造物である富岡製糸場は、明治5年に我が国最初の官営模範製糸工場で歴史を探求する人には建造物として打って付けではないでしょうか。群馬サファリーパークでは、草食動物やライオンへのエサやり体験バスがあり、大人でも楽しさと凄さを体験できる。また、日本でも数少ないホワイトタイガーを見ることが出来るのも魅力的である。群馬県立自然博物館は何と言っても全長数十メートルの恐竜の化石の圧倒的な存在感に驚くでしょう。さらに碓氷峠鉄道文化むら、通称ポッポタウンなどは、本物が何十台も展示され、子供達には,かなりの人気を博している。
藤岡・碓氷・磯部・妙義に行く際のオススメ観光スポット

藤岡・碓氷・磯部・妙義の地域では、全国でも有名な紅葉の名所であり、各地から観光客が訪れる所である。歴史的建造物である富岡製糸場は、明治5年に我が国最初の官営模範製糸工場で歴史を探求する人には建造物として打って付けではないでしょうか。群馬サファリーパークでは、草食動物やライオンへのエサやり体験バスがあり、大人でも楽しさと凄さを体験できる。また、日本でも数少ないホワイトタイガーを見ることが出来るのも魅力的である。群馬県立自然博物館は何と言っても全長数十メートルの恐竜の化石の圧倒的な存在感に驚くでしょう。さらに碓氷峠鉄道文化むら、通称ポッポタウンなどは、本物が何十台も展示され、子供達には,かなりの人気を博している。