沼田・老神・尾瀬のキャンプ場 27

沼田・老神・尾瀬のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5765
クチコミ数
124871
平均評価
4.25

沼田・老神・尾瀬のおすすめキャンプ場ランキング

沼田・老神・尾瀬のキャンプ場の口コミ

  • 川場谷の静けさに囲まれて過ごせます。

    4.83
    森に囲まれていて、常に薄根川のせせらぎが耳を洗う自然環境が素敵なサイトです。…
    桐の木平キャンプ場
    群馬 > 沼田・老神・尾瀬

    川場谷の静けさに囲まれて過ごせます。

    越後川口さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/02 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森に囲まれていて、常に薄根川のせせらぎが耳を洗う自然環境が素敵なサイトです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    川場谷に分け入っていくあの雰囲気がたまりません。日頃の喧騒から完全に離れられます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    色々教えていただけて助かりました。テントのことも教わったので、Snow Peakの購入を本気で検討しております。
    設備(各設備は整っているか)
    センターハウスを閉めてしまっていたので、それだけは残念でした。あそこのコーヒーを淹れるのを娘たちが楽しみにしていたので。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    自然溢れるサイトながら、流しやトイレなどをきれいに清掃してくれているのでとてもありがたいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    いつも寄っていた小住温泉が休館中なので、今回はいこいの湯に寄りました。ここなら小住温泉の代替に何とかなります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    いつもお世話になっております。今年ももう1~2回行きますのでまた宜しくお願いします。

    施設からの返信コメント

    • 口コミ投稿、ご来場ありがとうございました!

      いつもご利用いただkありがとうございます! キャンプ場へ上がってくる道の雰囲気、人里から自然の中に溶け込んでいく感じで私も好きです! 小住温泉も休館してしまいましたが、今は多くのお客様が花咲の湯をご利用いただいております。 夏はキャンプ場のシャワーで済ませる方も多くなります。 センターハウスはGW、夏休み期間、9月、10月も連休を中心にOPENします 普段は開けられなくて申し訳ございません。 コーヒーコーナーは管理棟の施設をご利用いただければと思います。 また今シーズンもお待ちしております。
  • デジタルデトックスで穏やかな時間が過ごせます

    4.50
    何回も来ていますが、今回は今までで一番星がきれいに見えました。昼間34度の千葉エリアから行きましたが…
    桐の木平キャンプ場
    群馬 > 沼田・老神・尾瀬

    デジタルデトックスで穏やかな時間が過ごせます

    yumiwatさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/02 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    何回も来ていますが、今回は今までで一番星がきれいに見えました。昼間34度の千葉エリアから行きましたが、夕方から夜は寒いほどでした。気持ち良くて最高でした。夜中は何の音だろうと思う音がしていましたが、朝管理の方に聞くと、鹿の声だったそうです。仕方ないですが、虫が多いので対策が必要です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    立地も良いです。
    サイトAは管理棟側がいいんです。早くに日陰になり、翌日は朝日が当たるので、テントが早く乾きます。BCサイトは川が近くてこれも気持ち良いですよ。
    サービス(適切な対応をしているか)
    説明を丁寧にしてくださいました。
    夜は管理人さんがいなくなり、少々不安もありました。
    設備(各設備は整っているか)
    管理棟は図書室があります。ハンモックもあり、コーヒーも飲めます。リラックスできます。トイレや洗面所もいつもきれいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    草刈り、炊事場など行き届いていました
    。トイレも清潔でした。管理棟が素敵です。
    図書室の本がきれいに管理されています。多種な本がありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    すぐ近くには何もなく、本当に自然の中に包まれた感じです。前にも書きましたが、星空は最高でした。山に登ってくる前に、大きな道の駅(?)川場村田園プラザ(いつも混んでいます)と大きなベイシアがあり、買い物は事足ります。ベイシアは他にもあるので、大きい方をお勧めします。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    たくさんキャンプしていますが、今のところここのキャンプ場が推しです。

    施設からの返信コメント

    • 口コミ投稿、ご来場ありがとうございました!

      いつもご利用いただき誠にありがとうございます。 何か特別なものがあるキャンプ場ではありませんが、そこにある「自然」「気候などの環境」は ご来場いただければ感じられる魅力であると思います。 そういった点を気に入って頂けてることも大変嬉しく思います。 夜間は常駐ではございませんので、お客様が少ない日は不安ですよね。 何かあればお電話にてご連絡いただければと思います。 古い施設ではありますが、気持ちよくお過ごしいただけるよう、清掃等は気をつけております また星空を眺めたい時などはぜひ桐の木平へお越しください。 この度はありがとうございました!
  • 川遊びキャンプなら絶対ここ!

    4.33
    自然豊かで、特に川遊びが安全にできるというところがら素晴らしいです…
    グリーンパークふきわれ
    群馬 > 沼田・老神・尾瀬

    川遊びキャンプなら絶対ここ!

    わいまそさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/29 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:3管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かで、特に川遊びが安全にできるというところがら素晴らしいです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    埼玉からそこまで遠くなく、車でなら全く問題無し。

    スーパーも行きしなにあるので便利
    サービス(適切な対応をしているか)
    ピザ作り体験はまたやりたい。
    スタッフの方々が丁寧に対応してくれて感激した
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは場所によっては少し汚い
    夜トイレまでの道中、少し迷いそうになった
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    見回りなどもされており、安心して家族で泊まることができた。またきたい
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    なんといっても川遊びができるのがよい。
    ただ他に子供の遊び場はあまりないので、キャンプ場でしっかり楽しめるようにしておいた方がいい
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミ投稿・ご来場ありがとうございました!

      この度はご来場ありがとうございました! 川遊び、そしてピザ作り体験と、満喫していただけてなによりでございます。 トイレは毎日朝夕と必ず2回清掃しておりますが、たくさんの方がいらっしゃりご利用頻度が高いと汚くなってしまっている時間帯もあったかもしれません。 夜道のトイレ炊事場までの導線の整備につきまして、検討・改善させていただきます。 満点評価をいただけるよう日々整備を続けてまいります。 またのご利用お待ちしております!

沼田・老神・尾瀬のキャンプ場ご紹介

沼田・老神・尾瀬の地域では、首都圏から2時間でアクセスできる日帰り可能なスキー場や温泉が多いスポットです。スキー専用のスキー場や中斜面と緩斜面しかないところもあり、スキー、スノボデビューを考えている人にはもってこいの場所となるでしょう。幅30m高さ7mの吹割の滝は昭和11年12月16日文部省より天然記念物に指定され「東洋のナイアガラ」と呼ばれ、大迫力の滝に吸い込まれそうな不思議な感覚と「竜宮の椀の伝説」から神秘的な雰囲気を味わうことが出来るでしょう。他にも大河ドラマの作品の1つのゆかりの地ともなっている沼田城跡地及び、沼田公園もあり、立派な御殿桜や鐘楼等や説明看板を見ながら散策すると歴史に興味がある方なら特に楽しめること間違いないでしょう。
沼田・老神・尾瀬に行く際のオススメ観光スポット

沼田・老神・尾瀬の地域では、首都圏から2時間でアクセスできる日帰り可能なスキー場や温泉が多いスポットです。スキー専用のスキー場や中斜面と緩斜面しかないところもあり、スキー、スノボデビューを考えている人にはもってこいの場所となるでしょう。幅30m高さ7mの吹割の滝は昭和11年12月16日文部省より天然記念物に指定され「東洋のナイアガラ」と呼ばれ、大迫力の滝に吸い込まれそうな不思議な感覚と「竜宮の椀の伝説」から神秘的な雰囲気を味わうことが出来るでしょう。他にも大河ドラマの作品の1つのゆかりの地ともなっている沼田城跡地及び、沼田公園もあり、立派な御殿桜や鐘楼等や説明看板を見ながら散策すると歴史に興味がある方なら特に楽しめること間違いないでしょう。