キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

沼田・老神・尾瀬のキャンプ場 27

沼田・老神・尾瀬のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
127751
平均評価
4.26

沼田・老神・尾瀬のおすすめキャンプ場ランキング

沼田・老神・尾瀬のキャンプ場の口コミ

  • 夏の川遊びに最高です!が、夜は騒がしい。

    4.50
    川が最高でした!Aサイトに宿泊しましたが、サイトから川の入り口まで歩いて1,2分と近かったです。…
    グリーンパークふきわれ
    群馬 > 沼田・老神・尾瀬

    夏の川遊びに最高です!が、夜は騒がしい。

    ももたぴさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/15 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    川が最高でした!Aサイトに宿泊しましたが、サイトから川の入り口まで歩いて1,2分と近かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    沼田インターから一本道です。最後、キャンプ場の入り口まで少し入り組んだ道となりますが、Googleマップで問題なく到着できました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    21時から6時まではクワイエットタイムでしたが、23時くらいまで騒がしくしているサイトが多々ありました。夜の見回りはなかった様子です。もちろん、受付時にクワイエットタイムの説明を受けているので、利用者側のモラルの問題ではありますが、今まで利用していたキャンプ場では、しっかりとした見回りが行われていたので、その点が残念でした。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場・トイレが近くに2箇所あり、便利でした。また、炊事場には自由に使えるスポンジや洗剤があり、気配りされていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトに前の利用者のゴミが点在していました。また、炊事場の流しが生ゴミで詰まっていたり、トイレも詰まりを起こしたりしているところがありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車で2.3分のところに吹割の滝があります。10時にチェックアウトして観光に行きましたが、時間的にまだ混み合っていませんでした。11時ごろから周辺道路も渋滞してたので、早めに行くことをお勧めします。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    人気のキャンプ場ゆえ、利用者も多く、その弊害が出ている印象でした。施設や川は本当に素晴らしいので、利用者のモラル任せにせず、管理に力を入れて頂けると全員が気持ちよく利用できると思います。

    施設からの返信コメント

    • 口コミ投稿、ご来場ありがとうございました!

      この度はご来場ありがとうございました。 まず、夜間につきましては21時以降見回りは数回行っておりますが 騒いでいるお客様がいたとのことでご迷惑をおかけいたしました。 貴重なご意見としてスタッフ一同今後の参考にさせていただきます。 キャンプ場周辺には観光地や美味しい飲食店等ございますので 次回ご利用いただくことがありましたらスタッフにお声がけくださいませ。 この度はご来場誠にありがとうございました!
  • 景色と環境は素晴らしいと思います!

    4.00
    普段夏キャンプはやらないのですが、値段が高いYETIというハードクーラーボックスを買ったので性能が知…
    OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT(旧:ほたか牧場キャンプ場)
    群馬 > 沼田・老神・尾瀬

    景色と環境は素晴らしいと思います!

    ニコニコ生放送さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/15 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    普段夏キャンプはやらないのですが、値段が高いYETIというハードクーラーボックスを買ったので性能が知りたくて初めて夏にきました。
    流石にお盆休みという事でファミキャンとかカップルキャンプが多かったです。
    夏場特有の虫もかなり多めでした。キャンプ場の宿命です。
    昼間は36度夜が深くなるにつれて湿度がドンドン上がって最終的にエラー表示になりもしかしたら雨降るかもと思って寝て深夜1時に半袖短パンでいたら寒くて起きて気温確認したら15度に!
    しかも天気予報は晴れだったのですが山の天気という事で霧雨になっていて撤収は覚悟してテントずぶ濡れで回収でした。
    今回はフリーサイトでテント張りましたが見晴らしのいい景色を楽しむならグランピングサイトかその前にあるオートサイトでキャンプした方がいいと思います。
    曇るまでは星が物凄い広がっていて山の空気と共に癒されて結果的にはここに来て本当に良かったと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山頂キャンプ場という事で星が凄いたくさん見れて空が近かったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    店員さんも嫌な感じの人は見当たりませんでした。
    氷はちゃんとした袋に入った状態で販売して欲しいなとは思いました
    設備(各設備は整っているか)
    トイレと炊事場は固まった場所にあるのでバラけた場所にあったら良かったかなとは思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シャワールームも無料で使えてカビとか汚れも無くドライヤーも無料でかなり風量のありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山頂キャンプ場の宿命で仕方ないのですがキャンプ場からお店まではそこそこ離れているのでそこは正直不便ではありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 天気がいい時にまた来たいと思いました。

    4.00
    星空サイトを利用しました。3泊して最終日以外雨でしたが、水はけが良いのかぬかるむことはなく、水たまり…
    皇海山キャンプフォレスト
    群馬 > 沼田・老神・尾瀬

    天気がいい時にまた来たいと思いました。

    hemp349さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/15 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    星空サイトを利用しました。3泊して最終日以外雨でしたが、水はけが良いのかぬかるむことはなく、水たまりもできませんでした。
    雨で気温が上がらなかった為か蚊はいませんでしたが、雨が止むとアブがでてきたのでアブ対策のスプレーがあると安心だと思います。
    なお、オニヤンマも飛んでいたのですが、オニヤンマが近くを飛んでいるときはアブは近寄ってこないを知りました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場の近くに道の駅や温泉が複数あるので、困ることはないかなと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    クワイエットタイムが夜だけでなく朝も設定されているので、朝も静かに過ごせました。
    設備(各設備は整っているか)
    給湯器のある炊事場に、使っていませんが電子レンジとポットがありました。電源付きのサイトもあるようなので寒くなってきても比較的安心して利用できると思います。
    トイレは洋式が一つだけ、あとは和式なのがマイナスポイントだと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場といった水回りの清掃がキチンとされていたので気持ちよく使えました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近隣に観光スポットがいくつかあるので、観光の足がかりにしやすいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックアウト時に、トウモロコシやキュウリ等を好きなだけ持っていって良いよと言われたのでトウモロコシとキュウリ、じゃがいもをいただきました。近隣の農家さんからのおすそ分けということで、帰宅後早速トウモロコシを茹でて食べましたが味が濃くて美味しかったです。

沼田・老神・尾瀬のキャンプ場ご紹介

沼田・老神・尾瀬の地域では、首都圏から2時間でアクセスできる日帰り可能なスキー場や温泉が多いスポットです。スキー専用のスキー場や中斜面と緩斜面しかないところもあり、スキー、スノボデビューを考えている人にはもってこいの場所となるでしょう。幅30m高さ7mの吹割の滝は昭和11年12月16日文部省より天然記念物に指定され「東洋のナイアガラ」と呼ばれ、大迫力の滝に吸い込まれそうな不思議な感覚と「竜宮の椀の伝説」から神秘的な雰囲気を味わうことが出来るでしょう。他にも大河ドラマの作品の1つのゆかりの地ともなっている沼田城跡地及び、沼田公園もあり、立派な御殿桜や鐘楼等や説明看板を見ながら散策すると歴史に興味がある方なら特に楽しめること間違いないでしょう。
沼田・老神・尾瀬に行く際のオススメ観光スポット

沼田・老神・尾瀬の地域では、首都圏から2時間でアクセスできる日帰り可能なスキー場や温泉が多いスポットです。スキー専用のスキー場や中斜面と緩斜面しかないところもあり、スキー、スノボデビューを考えている人にはもってこいの場所となるでしょう。幅30m高さ7mの吹割の滝は昭和11年12月16日文部省より天然記念物に指定され「東洋のナイアガラ」と呼ばれ、大迫力の滝に吸い込まれそうな不思議な感覚と「竜宮の椀の伝説」から神秘的な雰囲気を味わうことが出来るでしょう。他にも大河ドラマの作品の1つのゆかりの地ともなっている沼田城跡地及び、沼田公園もあり、立派な御殿桜や鐘楼等や説明看板を見ながら散策すると歴史に興味がある方なら特に楽しめること間違いないでしょう。