広島のキャンプ場 108

新鮮な海の幸でバーベキュー♪広島のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5725
クチコミ数
121804
平均評価
4.25

広島のおすすめキャンプ場ランキング

広島のキャンプ場の口コミ

  • 立地、設備は良いが、接客対応に難あり。

    2.67
    サイト全体はこじんまりした感じ。 隣接したサイトもあり、プライベート感はなし…
    Hattori field by H2oファーム
    広島 > 福山・尾道

    立地、設備は良いが、接客対応に難あり。

    mouteiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/07 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    2.67
    自然:3立地:3サービス:1設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    サイト全体はこじんまりした感じ。
    隣接したサイトもあり、プライベート感はなし
    立地(目的地まで行きやすいか)
    市街地に近く、スーパーまでは10分。銭湯までは20分くらいかな。
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプ場着いて、いきなり気分を害した。
    駐車場の誘導は命令形。
    受付でのサイト案内などは早口過ぎて聞き取れない。(あとでパンフレットを読み返す必要あり。)
    バイトと思いたいが、接客業としての自覚がないのでは?
    設備(各設備は整っているか)
    宿泊したサイトはペグが刺さりやすく、抜け難いで良い感じでした。
    洗い場はお湯が使えて冬場はありがたい。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    バレルサウナ(有料)は入念に清掃されていた。
    トイレは乾燥した尿漏れあとがあり、清掃は行き届いてない感じ。設備は新しく綺麗なので残念。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    立地と被るが、市街地に近いので、何か忘れ物があった際も安心。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 自然を感じれるファミリー向け

    3.33
    近くに池があり、長めも最高でした!自然に触れ合える場所でした。…
    宇根山家族旅行村
    広島 > 三原・竹原・東広島・呉

    自然を感じれるファミリー向け

    ぴかちゃさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/30 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:2周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    近くに池があり、長めも最高でした!自然に触れ合える場所でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビを使いましたが、近くにいったら看板で大きく施設の名前が書いてあったので分かりやすかったです。
    管理棟からサイトも近いので利用しやすいです
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付ではスイーツなどが売ってあり、子供用の遊び道具も貸してもらえるので有難かったです!受付の方も明るく、分かりやすく説明して頂けました。
    設備(各設備は整っているか)
    季節もあると思いますが、地面の土が結構柔らかいところと、そうでないところが疎らだったのでペグは少しいいものを使った方がいいと思います。やはり芝はキャンプギアによく着きましたが石があって凸凹したりと、大きな問題はありません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シャワーの水圧が弱めで、流すのに時間がかかり結構小銭を使いました(汗)が、時期もあって虫が少なく汚れているなどの印象はなく使えました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山道は特に問題なく横幅大きめの車でも通れました!ガタガタ道でもないのでスラスラです︎︎
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 星空が綺麗なキャンプ場

    4.00
    アクセスは ナビ通りだと狭い道を案内するので、航空写真などで事前確認した方が良いかな…
    宇根山家族旅行村
    広島 > 三原・竹原・東広島・呉

    星空が綺麗なキャンプ場

    Sケンケンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/25 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    アクセスは
    ナビ通りだと狭い道を案内するので、航空写真などで事前確認した方が良いかな
    立地(目的地まで行きやすいか)
    星が綺麗でした
    そして運ですが、週末なのにマナーの良い利用者が多く夜は静かでした
    サービス(適切な対応をしているか)
    愛想が良いスタッフ、地元のおばちゃんが雰囲気良かったです
    自販機等はなかったような
    設備(各設備は整っているか)
    非電源エリアにもう1箇所トイレ設置されてるといいかな
    と、地面に石が多いので丈夫なペグは必須
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理されてる方だと思います
    トイレは綺麗なでした
    炭捨て場があると嬉しい
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山奥ですが、静かで良いです
    池があるので小さいお子様が居られる場合は目を放さぬように注意かな
    その他(上記以外の施設に関する事項)

広島のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海に面し、バーベキューの食材にも欠かせない海の幸をふんだんに味わえる広島。
商業・工業と発展を遂げる広島ですが、豊かな自然を味わえる場所が多いのも特徴。
広島のキャンプ場アクセス環境
広島の瀬戸内海に浮かぶ小島の因島や生口島、大三島、大島などは西瀬戸自動車道やしまなみ海道で車でキャンプ場まで、行けることができます。そして、内陸には芸備線や福塩線が通っていてキャンプ場がその沿線沿いにあるようなところもあります。しかし、帝釈峡など観光地に行くとすると車の方が便利で、中国自動車道や山陽自動車道を活用しましょう。
広島に行く際のオススメ観光情報
広島には安芸、備後、芸北、備北の四つの地域があります。それぞれに歴史、自然の魅力があります。安芸には宮島の厳島神社や原爆ドームの世界遺産があります。瀬戸内海の穏やかな海もきれいです。備後は散策に向いた地域です。昔ながらの地域、風景を見ることができます。芸北は三段峡や天然温泉をはじめ史跡が多数あります。神楽といった芸能を見ることもできます。広島の備北は天然記念物の帝釈峡などの雄大な自然を見れ、夏の風物詩でもある鵜飼を川で見物できます。それぞれ季節によって違った顔を見せるのでいつ訪れても新しい発見があります。広島市内など路面電車が走っているので、懐かしさを感じる高尾ができます。キャンプ場と併せて楽しむのであれば、歴史、自然と多様に楽しめる魅力があるのが広島です。
広島に行く際のオススメ観光スポット

・弥山

宮島の中央にある弥山。古くから信仰の対象になっており空海が修行したと言われる「霊火堂」がある。登山コースとして3つのコースが用意されているがロープウェイもあるので体力のない方も安心して楽しめます。

・仙酔島

日本で最初の国立公園に指定された仙酔島。パワースポットとしても知られ、太古の自然が今もそのまま手つかずで残っています。願いが叶うと言われる「龍神橋」があり、龍神様に気づかれないようそうっと渡ると願いが叶うと言われています。

・三段峡

日本の渓谷において5つの特別名勝の1つに選定されている三段峡。全長13キロにおよぶ長大な峡谷ですが「五大壮観」といわれる黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝をはじめ、見ごたえ十分です。