常総・結城・桜川のキャンプ場 7

常総・結城・桜川のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5765
クチコミ数
124871
平均評価
4.25

常総・結城・桜川のおすすめキャンプ場ランキング

常総・結城・桜川のキャンプ場の口コミ

  • 悪くはないがリピートは微妙。

    3.50
    菅生沼サイトを利用。木陰で過ごしやすかったが、虫も多かった。…
    RECAMP常総(水海道あすなろの里内)
    茨城 > 常総・結城・桜川

    悪くはないがリピートは微妙。

    こうしん牛乳さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/30 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:4立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    菅生沼サイトを利用。木陰で過ごしやすかったが、虫も多かった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターからも近く迷うこともなく到着できた。なにより、東京から1時間でいけるのはいい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    レイトチェックアウトが利用できなかったのが残念。予約状況によってできるかわからないので、当日の8時に聞いて下さいと言われたけど、そんなの前日にわかるんじゃないのと思った。いっそのこと無しならなしにして欲しい。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは古い。清掃はされていた。
    改修中らしく、売店等も縮小態勢?だったかな。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    何かありますかとスタッフの方が声をかけてきたり、火の扱いが22時まででその周知にきたりときちんと管理はされている。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    あすなろの里が隣にあるため、お風呂やカフェを利用させてもらった。
    お風呂も広かったが、時間が18時30分までなのでもう少し遅くまでやってると嬉しい。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ゴミ捨て場が一つしかないのにはまいった。どこのキャンプ場にもいるが、朝は七時までクワイエットタイムなのにその前から普通のボリュームで喋っている人がいる。
  • 近場でキャンプしたい時に良いです

    4.67
    高い木に囲まれているので日差しも程よく心地良くキャンプできました。…
    RECAMP常総(水海道あすなろの里内)
    茨城 > 常総・結城・桜川

    近場でキャンプしたい時に良いです

    ミックスもやしさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/24 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:女子
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    高い木に囲まれているので日差しも程よく心地良くキャンプできました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場に近付くと少し道路が入り組みますが、看板なども出ているので迷わず着けます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    携帯でチェックイン、チェックアウトが出来るので非対面が好みの方はとても良いと思います。

    朝と夜に見回りがあり安心感もあります。
    設備(各設備は整っているか)
    A-1というオートサイトに泊まりました。
    1番端っこだったのでプライベート感があり良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも炊事場もとてもきれいでした。平日に行ったからか人も少なくマナーの良い方ばかりで良い1日でした
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    どこにも寄ってないですが、道中にコンビニもあるので何とかなると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミご投稿ありがとうございます!

      この度は数あるキャンプ場の中から、RECAMP常総をご利用いただきありがとうございました! 木々に囲まれた環境の中で、心地よくお過ごしいただけたとのこと、大変嬉しく思います。 ご宿泊いただいたA-1サイトも、プライベート感がありご満足いただけたようで何よりです。 チェックイン・チェックアウトの非対面対応や、見回りについてもご安心いただけたとのお声に、スタッフ一同とても励まされております。 また、清掃状況や周囲のお客様との穏やかな時間にも触れてくださり、穏やかな平日の雰囲気が伝わってきました! 今後も、自然の中で安心してお過ごしいただける環境づくりに努めてまいります。またのご来場を心よりお待ちしております。
  • 雨対策で屋根付きサイトを利用しましたが、今回は暑さ対策となりました また、利用してみたいです

    3.67
    35℃超えの夏日でしたが屋根付きサイトを利用したのと、周りに木が多く木陰になっていたので比較的涼しく…
    RECAMP常総(水海道あすなろの里内)
    茨城 > 常総・結城・桜川

    雨対策で屋根付きサイトを利用しましたが、今回は暑さ対策となりました また、利用してみたいです

    こばやしまーくんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/21 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:グループ
    3.67
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    35℃超えの夏日でしたが屋根付きサイトを利用したのと、周りに木が多く木陰になっていたので比較的涼しく過ごすことができました
    但し、電源ありのサイトだったこともあり扇風機とIHコンロの助けをかりました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    すぐ近くにミートショップがありチョットお高いですが常陸牛をいただきました
    サービス(適切な対応をしているか)
    スマートチェックインだったのでおじさんにはてこずりましたが受付の方が親切に対応していただきました
    設備(各設備は整っているか)
    蜂の駆除スプレーも炊事場にあって良かったです
    知らない人もいるかもしれないので、受付で話して下されば助かる人も多いかもしれません
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもシャワー室も清潔でした 隣接する温泉施設利用したかったな 平日もお風呂入れたら良かったのに
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーマーケットが15分か20分位のところに1つ、他はもう少し離れているのでどうしても作りたいメニューがあるならば事前に用意した方が良いかと思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミご投稿ありがとうございます!

      この度は数あるキャンプ場の中から、RECAMP常総をご利用いただきありがとうございました! 猛暑日の中でも、屋根付きサイトや木陰、電源をご活用いただき、比較的快適にお過ごしいただけたとのこと、安心いたしました。扇風機やIHコンロを上手に取り入れていただいたご様子に、夏のキャンプを工夫して楽しんでくださったことが伝わってきます。 スマートチェックインではお手間をおかけしましたが、スタッフの対応に温かいお言葉をいただき大変励みになります。 また、蜂用スプレーの備えについてのご意見もありがとうございます。必要としている方により確実に届くよう、今後の案内方法について検討してまいります。 なお、お風呂のご利用についてご不便をおかけし申し訳ありません。隣接する温浴施設は別運営となっており、営業日などについては当施設で対応が難しい部分もございます。何卒ご理解いただけますと幸いです。 またのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

常総・結城・桜川のキャンプ場ご紹介

茨城県の常総・結城・桜川エリアは、花々が繚乱するテーマパーク、歴史ロマンが漂う城跡の公園などが注目の観光スポットです。石岡市にある茨城県フラワーパークは筑波山の裾野に広がる花のテーマパークで、世界のバラ800品種3万株が植栽されているのをはじめ、ボタン園やアジサイ園、ダリア園など、四季折々でさまざまな花が園内を彩っています。また農産物直売所などもあるほか、植物の育て方などを学ぶ園芸教室も催されており好評です。一方、坂東市の逆井城跡公園は、今から400年以上前の戦国時代末期に築城された逆井城を歴史考証を基に復元したものです。外堀と土塁の一部は築城当時の面影をとどめていましたが、発掘調査などによって櫓門、橋、塀、主殿、二層櫓などを再現、戦国時代の建築群を現代に甦らせています。また園内は、春には桜が咲く花見スポットとして活用されるなど、自然散策など多目的な利用で賑わうスポットとなっています。
常総・結城・桜川に行く際のオススメ観光スポット

茨城県の常総・結城・桜川エリアは、花々が繚乱するテーマパーク、歴史ロマンが漂う城跡の公園などが注目の観光スポットです。石岡市にある茨城県フラワーパークは筑波山の裾野に広がる花のテーマパークで、世界のバラ800品種3万株が植栽されているのをはじめ、ボタン園やアジサイ園、ダリア園など、四季折々でさまざまな花が園内を彩っています。また農産物直売所などもあるほか、植物の育て方などを学ぶ園芸教室も催されており好評です。一方、坂東市の逆井城跡公園は、今から400年以上前の戦国時代末期に築城された逆井城を歴史考証を基に復元したものです。外堀と土塁の一部は築城当時の面影をとどめていましたが、発掘調査などによって櫓門、橋、塀、主殿、二層櫓などを再現、戦国時代の建築群を現代に甦らせています。また園内は、春には桜が咲く花見スポットとして活用されるなど、自然散策など多目的な利用で賑わうスポットとなっています。