水戸・笠間のキャンプ場 15

水戸・笠間のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5735
クチコミ数
123156
平均評価
4.25

水戸・笠間のおすすめキャンプ場ランキング

水戸・笠間のキャンプ場の口コミ

  • 静かに楽しめるキャンプ場で、たくさんのサイトがあるので他のサイトも利用したいと思いました

    4.17
    キャンプ場が森に囲まれた場所になっており、また、絶景をうたうだけあり、見晴らしの良い景色を楽しむこと…
    旧洗心館キャンプ場
    茨城 > 水戸・笠間

    静かに楽しめるキャンプ場で、たくさんのサイトがあるので他のサイトも利用したいと思いました

    しゅしゅあやさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/09 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場が森に囲まれた場所になっており、また、絶景をうたうだけあり、見晴らしの良い景色を楽しむことが出来ました。
    また、ムササビがいるという事でしたが、今回は見ることができませんでした(GWに見れるか確認はしてません)機会があればもう一度泊まってムササビを見たいと思いました。また、場内はたくさんの花を見ることができたのでその点でも目に楽しかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    千葉県の北東部から約2時間で着きましたが、とにかく山の中なので車がないとなかなか辿り着くのは難しいキャンプ場だと思いました。道中基本的に看板を見ることがありませんでしたが、キャンプ場近くに大きな看板が一つあり、それを目印に曲がると間違えなく到着することは出来ました。近くに買い物する場所がないので石岡市方面であれば街中で、笠間市側からは道の駅等で買い物をすることをオススメします。ちなみに石岡市方面から行ったのですがキャンプ場から10分位の所に7:00~22:00オープンのセーコーマートがありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    初めて利用させて頂きましたが、受付の女性の方も感じがよく丁寧にキャンプ場について説明してもらえたので安心して使用することが出来ました。また、基本的には貸し出し等している感じはなかったのですが、薪の販売があり丁寧に燃え方等説明してもらえたので少量で十分足りました。
    設備(各設備は整っているか)
    水場(炊事場)があり、全てにハンドソープが備えられていました。トイレも新しい訳ではありませんが、掃除が行き届いていて印象を受けました。シャワーも男女別であり、浴槽は使うことができませんでしたが、無料で使用させてもらえるのであれば十分ありがたい設備だと思いました。(ドライヤーも完備)また、Aサイトを利用させてもらいましたが、2ルームテントを張っても広々とスペースが残る感じでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理については設備に重複しますが、丁寧に掃除もされていたと思います。また、管理人さんが定期的に場内を犬の散歩をしながら回っているので個人的には色々と話もできて安心することが出来ました。(犬が苦手な方は注意)
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    立地と重複しますが、近くには基本的に何も無く、石岡市側から行ったのですが、市街地で買い物は済ませることをオススメします。市街地にはスーパーを始めホームセンターや100均等もあり、ファミレスなども充実していたので準備不足でも、調達が容易でした。帰りは笠間市側に降りていったのですが、道の駅があり、9:00オープン?で、コンビニ(ファミマ)が併設されていました。(コンビニの営業時間については未確認)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    Aサイトの利用でした。受付から近く、受付順に好きな区画が選べるので早く行けば自分のお気に入りの場所を確保出来るのも良かったです。車を横付け等は出来ないのでキャンプ場のルールに従って道具を全て区画におろしてから指定された駐車場に車を停めに行くのですが、その際階段を利用すればAサイトまですぐに着きます。GW中でしたが、天気も良く見晴らしが良いキャンプ場だったので散策も楽しく出来ました。開発途中だと思われる場所もあったので今後も楽しみです。水場もありトイレも清潔でした。シャワーが使えるのですが、脱衣所のスイッチを入れ忘れると水しか出ないので注意です。
  • 50代ビギナー夫婦も安心して利用できるキャンプ場!リピート決定です(^^)

    5.00
    自然の地形や勾配を活かしたちょうど良い広さのキャンプ場でした。里山の風情や林に囲まれ、夜空を見上げる…
    沓吾郎キャンプ
    茨城 > 水戸・笠間

    50代ビギナー夫婦も安心して利用できるキャンプ場!リピート決定です(^^)

    sakasin2030さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/08 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然の地形や勾配を活かしたちょうど良い広さのキャンプ場でした。里山の風情や林に囲まれ、夜空を見上げると・・・あいにく、この日は曇りでした(T_T)。ほんとは満天の星空がすばらしいんだそうで。次回の楽しみにしたいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    埼玉の三郷から行きは1時間30分強。帰りは1時間!近いです。友部ICからも近くなので迷うことなく辿りつきました。車で10分から15分の圏内にスーパーカスミや道の駅かさまなどがありますので、非常に便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ビギナーにもやさしい、オーナーさんの受付時の説明。夕方に開催される居酒屋沓吾郎(利用者さんとの懇談タイム)は、50代初心者キャンパー夫婦にはとても有り難いサービスでした。ソロ、デュオ専用ということもあり、夜もとても静かで安心して過ごせました。
    設備(各設備は整っているか)
    受付管理小屋内に炊事場とトイレがあり、夜中も安心して利用できました。サイトもきれいで、駐車スペースと近接しているので半オートキャンプのような感じで、とても便利でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全部きれいに管理されてましたので、気持ちよく使用させてもらいました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ロケーション的に、たくさん見どころがあるエリアです。今回は時間がなくて立ち寄れませんでしたが。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    オーナーさんのお人柄が最高でした。そこに集まる利用者のみなさんも素敵でした。リピート決定です。
    今度は夏にお邪魔したいと思います!

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      ご来場いただきありがとうございました。 居酒屋沓吾郎でのキャンパーさんたちとのひと時の語らいもステキな時間になりましたね(^^ 安心してキャンプをお楽しみいただけて嬉しいです。 又のご利用を楽しみにお待ちしています。
  • 自然を楽しみつつ野営気分で楽しめる!

    4.50
    ソロサイト1を使いましたが、林の中を切り開いて作られて見渡す限りの木々、小さいですが小川もあり水の流…
    Camp field YASATO Base
    茨城 > 水戸・笠間

    自然を楽しみつつ野営気分で楽しめる!

    yastoroさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/06 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    ソロサイト1を使いましたが、林の中を切り開いて作られて見渡す限りの木々、小さいですが小川もあり水の流れる音を聞きながら自然満喫キャンプができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    GoogleMAPで行くと、少し手前で到着扱いになります。そのまま進むと看板が出てくるので、それに従っていけば大丈夫です。キャンプ場付近の道は狭く、車のすれ違いが難しそうでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    灰・缶・瓶は無料で捨てられます(捨てる場所が用意されています)。
    また、受付では注意事項を記載した紙が用意されています(チェックアウト時に受付に返す仕組み)
    設備(各設備は整っているか)
    水洗トイレがあり便座も温かく冬も安心です。
    洗い場は管理棟内にあります。雷等の場合は管理棟に避難もできるそうです。
    支払いは電子マネー決済対応なのでありがたかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    3月オープンしたばかりという事もあり、どこも綺麗でした。ただ、トイレは事情があり今後改築するそうです。理由は行けば分かります(笑)。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場に着いてからチェックアウトまで一切出なかったので周辺環境については分かりません。ただ、野菜の忘れ物をしたと管理人さんに話した際に、近所のスーパーで買ってきたらといった言葉を頂いたので、きっと近くにあるのだと思います(私は既に飲酒していたので行かなかったですが)。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    竹林ブッシュサイトがあります。タープ泊・ハンモック泊の方が楽しいかと。
    また、直火OKキャンプ場(管理人さんが野営好きで直火を楽しんで欲しいと考えているとのこと)なので、直火したい人にはお勧めです。
    ソロサイト1を使いましたが、ここを使うと「王者」と呼ばれるようになるそうです(管理人さん談)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます

      王者様ゴールデンウィークは有難う御座いました。 ソロサイト1を見るとキャンプ場全体を見守ってくれてるそんな感じの場所です。敬意込めて王者と! 突然の豪雨と雷でまだ、地面が完璧では無い当キャンプ場でしたが、皆様の心優しい言葉でなんとかゴールデンウィークを乗り切れました。 色々課題も見えてきたので、区画も改良しながらの営業ですが、ご来場の際はゆっくりしていって下さい。 追伸!トイレは暫くあのままです…(笑)

水戸・笠間のキャンプ場ご紹介

日本三名園の一つに称される水戸市の偕楽園、そして日本三大稲荷の一つである笠間稲荷神社がある、茨城県の水戸・笠間エリア。偕楽園は天保13年(1842年)に第9代水戸藩主の徳川斉昭公により造られたという歴史を有し、現在も多くの人々が訪れる観光スポットとして親しまれています。園内には約100品種・3000本の梅が植えられており、2月下旬の水戸の梅まつりを皮切りに桜やつつじなどの花々が咲き、季節の移ろいを伝えてくれています。また同園には千波湖が隣接し、これを含めた公園の面積はニューヨークのセントラルパークに次ぐ世界第2位の広さを誇っています。一方、笠間市にある笠間稲荷神社は、五穀豊穣、商売繁盛の神として古くから信仰されており、関東はもとより全国各地から年間350万人の参拝客が訪れています。正月の初詣には80万人以上の参詣者で賑わい、県内では初詣参拝者数第1位となっています。
水戸・笠間に行く際のオススメ観光スポット

日本三名園の一つに称される水戸市の偕楽園、そして日本三大稲荷の一つである笠間稲荷神社がある、茨城県の水戸・笠間エリア。偕楽園は天保13年(1842年)に第9代水戸藩主の徳川斉昭公により造られたという歴史を有し、現在も多くの人々が訪れる観光スポットとして親しまれています。園内には約100品種・3000本の梅が植えられており、2月下旬の水戸の梅まつりを皮切りに桜やつつじなどの花々が咲き、季節の移ろいを伝えてくれています。また同園には千波湖が隣接し、これを含めた公園の面積はニューヨークのセントラルパークに次ぐ世界第2位の広さを誇っています。一方、笠間市にある笠間稲荷神社は、五穀豊穣、商売繁盛の神として古くから信仰されており、関東はもとより全国各地から年間350万人の参拝客が訪れています。正月の初詣には80万人以上の参詣者で賑わい、県内では初詣参拝者数第1位となっています。