キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

水戸・笠間のキャンプ場 15

水戸・笠間のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5804
クチコミ数
130147
平均評価
4.26

水戸・笠間のおすすめキャンプ場ランキング

水戸・笠間のキャンプ場の口コミ

  • すべてが程良い、使い勝手がよいキャンプ場です

    4.50
    まだまだ虫が多い時期ではありましたが想定内。 コテージ1は、外の専有スペースが建物から山の傾斜を降り…
    フォレストピア七里の森
    茨城 > 水戸・笠間

    すべてが程良い、使い勝手がよいキャンプ場です

    ワカホスタさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/16 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    まだまだ虫が多い時期ではありましたが想定内。
    コテージ1は、外の専有スペースが建物から山の傾斜を降りたところにあるため(30歩くらい)、BBQ等をする時は荷物を先に別々で配置するのが良さそうです。
    コテージ・キャビン等はそれぞれ木々に囲まれてるので、お隣との距離感は程よくプライベート感は保たれます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    友部ICから30分、とありますが高速を降りてすぐ道の駅や陶芸のギャラリー、大きな遊具のある公園など寄り道スポットが行きがてらにありたくさん点在しているので、さほど遠くは感じません。
    イオンやタイラヤなどのスーパーも寄りやすいです。
    途中から山道をグングン進み、『この道で合ってる?』と思うような狭い道を登っていくので不安にはなりますが、突然開けた場所に木造の味のある管理棟とカフェ・ギアショップ・陶芸の棟が見えてきてワクワク感。
    都会の喧騒から離れて静かな夜を過ごせます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での販売品は必要最低限ではありますが『アレ忘れた!』などのピンチはある程度カバーしてくれる品揃え。
    チェックインの際、少し待ちましたが自分の番になって納得。スタッフさんがひと組ひと組、コテージまでの道すがら一緒に案内をしてくれるのです。
    ゴミ捨て場・場内施設・駐車場、どのようにサイトを利用したら便利か、など事細かに説明してくださります。
    設備(各設備は整っているか)
    コテージにある設備は、ページ内での案内の通り。
    コテージ内にもシャワールーム(綺麗)があります。チェックインの際に、シャンプーとボディソープを鍵と一緒にお渡しくださいます。
    キッチンシンクのお湯の設定温度は若干高めなのでお子さんは注意。
    コテージすぐ横に外水栓もありました。
    ただ受け皿はないので、あまりたくさん出すと水浸しになりそう。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シャワールーム、キッチンシンクなど水回りが綺麗なので、気持ちよく使えます。
    キャンプ用のウレタンマット8枚(ベッド数)用意してくれていますが、各ベッドにクッションマットも元々敷き詰めてあります。板間に比べたらまだ良いかな…といった感じです。
    大きいサッシが3面ありますが、ベランダではなくちょっとした足場があるくらいなので、換気用だと思っておいた方がいいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    なんといっても陶芸の街ですから、至るところに陶芸のギャラリーや窯の看板を見かけます。
    陶芸体験等は大体が事前予約制ですが、旅の思い出に作ったり絵付けしたり。
    ギャラリーも、市内在住の作家さんによって個性が多種多様なので、お気に入りを探すのもオススメです。
    お子さん連れには、芸術の森公園内の『あそびの杜』、とても良いです。
    良い大人たちが子供に混じってキャッキャはしゃいでしまいました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    日・月(祝日)にお邪魔したので、バーの営業は土曜のみで残念ながら利用できず。連休時は中日も利用できたら連泊狙いでお伺いしたいです。
    カフェも12時からオープンなので、チェックアウトの後にひと息できるようなお時間に開いててくれると嬉しいな、と思いました。
    (午前中はドリンクのみ、とかでも良いので)
    高速のICと鉄道駅が比較的近いので、利便性はとても良いと思います。が、観光案内や独自のオススメスポットなど、周辺の情報など連携してくれてたらもっと遊びの幅が広がるかと思います。
  • 森林の中だけど、斜面に作られたサイト

    2.00
    森林浴は楽しめる。ゴルフ場の中のサイト。綺麗な景色は望めない。虫除け対策は必須。…
    フォレストピア七里の森
    茨城 > 水戸・笠間

    森林の中だけど、斜面に作られたサイト

    kuropapaさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/28 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    2
    自然:3立地:1サービス:3設備:1管理:3周辺環境:1
    自然(自然環境の充実)
    森林浴は楽しめる。ゴルフ場の中のサイト。綺麗な景色は望めない。虫除け対策は必須。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車でサイトまで乗り入れ不可のためキャリアーで駐車場から荷物を運ばなければならい。坂を下ったり、登ったりが夏の暑い日中には大変きつかった。サイトから炊事場、トイレまで急な坂でこれもきつかった。森林のサイトであるがこの点が残念。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイトへの案内、お風呂の案内、ゴミ置き場の案内はあったが普通。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場は綺麗に手入れされていたが、夜の照明が暗かった。サイトからの坂がきつかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場、トイレ、シャワー設備は綺麗に手入れされていた。ゴミ捨て場は分別して捨てるような管理になっていた。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ゴルフ場の芝刈りの機械の音が早朝から聞こえてきてうるさかった。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 手作り感溢れるアットホームな大人向けキャンプ場。茨城キャンプはここで決まり!

    4.17
    タープ必須のサイトと、なくてもOKな木に囲まれたサイトがあります。事前にリクエストしておくとよいと思…
    沓吾郎キャンプ
    茨城 > 水戸・笠間

    手作り感溢れるアットホームな大人向けキャンプ場。茨城キャンプはここで決まり!

    Yumihimaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/04 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    タープ必須のサイトと、なくてもOKな木に囲まれたサイトがあります。事前にリクエストしておくとよいと思います。私が訪問した日は比較的すていたので、好きなサイトを見ながら選ばせてくださいました。どのサイトも程よく自然を感じられる雰囲気でした。サイトによって地面が芝、土、それぞれでした。標高は高くないので暑かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速道路のICから近かったです。ただ、カーナビに名称が出てこなかったので住所入力で設定して向かったらなかなかたどり着かず、本来10分くらいのはずが30分かかりました。古いナビの人は、携帯等で道順を確認してから行ったほうがいいと思います。(帰りは想定通り10分くらいでした)
    サービス(適切な対応をしているか)
    ソロ、デュオ専用なので、静かに過ごせました。オーナーご夫妻もとても素敵な方で、案内も丁寧で愛想もよくて、安心して過ごせました。ブルーベリーの木があり、自由に食べていいよと仰ってくださったので、ひとりブルーベリー狩りを楽しみました笑。甘くておいしかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事場は受付の建物の中にあります。炊事場はお湯が出ました。サイトの場所によっては少々遠いと感じる場合もあるかもしれません(といってもキャンプ場自体がそこまで広くないので、苦ではありません)サイトは小さめなので、大きなテントやタープを使う場合はあらかじめお伝えしておいたほうがいいと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場とトイレは受付の建物にあるので、広くはありません。でも綺麗で使いやすかったです。お湯も出ました。トイレは個室が4つくらい並んでいて、個室の一つが女性専用になっています。トイレ自体は使いやすいのですが、普通に個室が並んでいるだけなので男性個室に挟まれて使う状況では少し恥ずかしかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    高速のIC降りてすぐに道の駅かさまがあります。ここの野菜が新鮮で安くて素晴らしかったです。ただお肉や魚はほぼありません。メインの材料的なものはないのであらかじめ持って行ったほうがいいと思います。近くにスーパーはなかったです。水戸納豆が売っていて、それはめっちゃおいしかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    訪問した土曜、受付前のスペースで居酒屋イベントがありました。オーナー手作りのアテを、生ビール(これは有料)片手にいただき、いろんなお話もしてくださり、とても楽しかったです。知らない人と話すのは苦手なのですが、オーナーご夫妻も参加されていたキャンパーさんも気さくで、安心して楽しめました。居酒屋タイムは終わり時間が決まっているので、ソロの時間もきちんと味わえましたし、いろんな楽しみ方ができました。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      ご来場いただきありがとうございました。 ブルーベリー狩り(^^、居酒屋沓吾郎、そしてソロのお時間も安心して楽しくお過ごしいただけたとの事、大変うれしいです。 9月、10月にも居酒屋沓吾郎でイベントも予定していますので、また是非お越しください(^^ 又のご利用を楽しみにお待ちしています。

水戸・笠間のキャンプ場ご紹介

日本三名園の一つに称される水戸市の偕楽園、そして日本三大稲荷の一つである笠間稲荷神社がある、茨城県の水戸・笠間エリア。偕楽園は天保13年(1842年)に第9代水戸藩主の徳川斉昭公により造られたという歴史を有し、現在も多くの人々が訪れる観光スポットとして親しまれています。園内には約100品種・3000本の梅が植えられており、2月下旬の水戸の梅まつりを皮切りに桜やつつじなどの花々が咲き、季節の移ろいを伝えてくれています。また同園には千波湖が隣接し、これを含めた公園の面積はニューヨークのセントラルパークに次ぐ世界第2位の広さを誇っています。一方、笠間市にある笠間稲荷神社は、五穀豊穣、商売繁盛の神として古くから信仰されており、関東はもとより全国各地から年間350万人の参拝客が訪れています。正月の初詣には80万人以上の参詣者で賑わい、県内では初詣参拝者数第1位となっています。
水戸・笠間に行く際のオススメ観光スポット

日本三名園の一つに称される水戸市の偕楽園、そして日本三大稲荷の一つである笠間稲荷神社がある、茨城県の水戸・笠間エリア。偕楽園は天保13年(1842年)に第9代水戸藩主の徳川斉昭公により造られたという歴史を有し、現在も多くの人々が訪れる観光スポットとして親しまれています。園内には約100品種・3000本の梅が植えられており、2月下旬の水戸の梅まつりを皮切りに桜やつつじなどの花々が咲き、季節の移ろいを伝えてくれています。また同園には千波湖が隣接し、これを含めた公園の面積はニューヨークのセントラルパークに次ぐ世界第2位の広さを誇っています。一方、笠間市にある笠間稲荷神社は、五穀豊穣、商売繁盛の神として古くから信仰されており、関東はもとより全国各地から年間350万人の参拝客が訪れています。正月の初詣には80万人以上の参詣者で賑わい、県内では初詣参拝者数第1位となっています。