天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場 20

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5779
クチコミ数
126536
平均評価
4.26

天橋立・宮津・舞鶴のおすすめキャンプ場ランキング

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場の口コミ

  • 次回な長期でチャレンジします

    4.17
    一泊二日で利用させて頂きました。受付のお姉さんが面白くて最高でしたし楽しくゆっくり出来ました! 天然…
    伊根温泉郷オートキャンプ場
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    次回な長期でチャレンジします

    ヨシさまさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/21 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.17
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    一泊二日で利用させて頂きました。受付のお姉さんが面白くて最高でしたし楽しくゆっくり出来ました!
    天然温泉もありお湯も最高でした
    立地(目的地まで行きやすいか)
    坂が多くて海に行くのは車の方がいいです
    歩いても行けますがちょっとシンドイです…
    サービス(適切な対応をしているか)
    区画も十分に広かったですし、ゴミの分別が少なくて良かったです。お風呂のロビーが暑くて売店もなく自動販売機を少し多めに設置して頂きたいです
    設備(各設備は整っているか)
    全て綺麗に芝で管理されていて気持ちよかったです
    トイレも見た目以上に綺麗で安心でしました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    洗い場が広くて使いやすかったです
    ゴミ場所もキレイにされて匂いも何もなく素晴らしかったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場からの買い出しスーパーが少し遠く30分くらい必要です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    少し早めに着きましたが気持ちよく入れてもらいました
    暑かったので助かりました
  • また行きます!こじんまりしたステキなキャンプ場です

    3.17
    河川敷のフリーサイトはゆったりしていました。鉄橋と河口の景色も最高です。荷物を運ぶのに砂地でカートが…
    ハロー京都の海
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    また行きます!こじんまりしたステキなキャンプ場です

    maloneさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/10 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    3.17
    自然:3立地:3サービス:4設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    河川敷のフリーサイトはゆったりしていました。鉄橋と河口の景色も最高です。荷物を運ぶのに砂地でカートが少し重く往復がキツかったですが、行った価値はあったと思います。夜は11時くらいまで時々電車が来ます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    アクセスは悪くなく迷うことはありませんでした。便利な場所にあるとは言い難いですが、準備をしっかりしていけば問題ないかと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    何よりシャワーがいつでも使えたのがよかったです。ゴミを捨てさせてもらえたのも助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    砂地なのでそれ用のペグを準備した方がいいと思います。炊事棟はキレイでお湯も出てありがたかったですが、釣りをする方が専有している時間も多く、混んでいる時は2つでは少ないのかも…とも思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とてもキレイにされていました。トイレットペーパー等の補充もしっかりしていただいていて安心でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    マリンレジャーや釣り、撮り鉄と施設内でも思い思いに楽しめます。周辺にも観光スポットやご当地グルメのスポットがたくさんあり寄り道も楽しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます♪

      ご来場ありがとうございました。 施設について褒めてくださりありがとうございます♪ またいつでもお待ちしておりますのでのんびりしに来てくださいね! 担当 マネージャー
  • レトロ鉄道を眺めながらの釣りキャンプ最高でした!

    4.83
    フリーサイトの目の前が由良川河口。水遊びやレトロかわいい電車を眺めながらのんびり釣りが楽しめます。自…
    ハロー京都の海
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    レトロ鉄道を眺めながらの釣りキャンプ最高でした!

    DIeshu2さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/29 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    フリーサイトの目の前が由良川河口。水遊びやレトロかわいい電車を眺めながらのんびり釣りが楽しめます。自分で釣って塩焼きにしたキスは絶品でした。
    岬の先端付近に位置するので、買い出しは少々時間が必要ですが、時々走る京都丹後鉄道以外は自然音のみです。この上ない環境です。
    サイトは西向きで遮るものがないので、タープは必須かと思います。朝は由良川上流から、午後からは海側からの風が強いので、しっかりペグダウンできる準備はしておいた方が良いでしょう。フリーサイトのほとんどが砂地ですので長めのペグ推奨です。設営の向きにも少し気をかけた方がいいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    舞鶴市街と宮津の中間あたりです。
    立地としては結構奥まったところなので、近隣に店はほぼありません。最寄りコンビニまで車で15分くらいかかりますので準備は万全に。
    ただ環境は自然音とレトロ電鉄を楽しめる最高の立地なのでそれを差し引いても十分満足範囲です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフのお姉さんの説明はわかりやすく、到着時の対応は満点です。
    事前にお願いしていた海鮮セットは巨大な岩ガキが2個、ホタテ、アカエビ、サワラ、スルメイカが入っていました。4000円のセットでしたが、岩ガキは1個1000円くらいするし、本当はいくら相当だったんだろう...絶品でした。
    設備(各設備は整っているか)
    全体的に新しいこともありますが、全体的にきれいで手入れが行き届いている印象です。
    遊具、ドッグラン、ウォシュレット付きトイレと嬉しい設備が揃っています。ゴミ捨て場、灰捨て場もわかりやすく文句なしです。
    何より素晴らしいのは、24時間無料シャワー。ボディソープとシャンプー・リンス完備。こんなキャンプ場は見たことないです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    言うべきところはないです。素晴らしい管理状態です。ぜひこのまま維持してください。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺は店らしい店はありませんが、車で15分くらいで道の駅の海鮮市場、30分くらいで赤レンガ倉庫といった立地です。
    かなり田舎に入った場所ですが、少し足を伸ばせば買い物、観光いずれも色々楽しむことができます
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    元々マリンスポーツをやられていたところキャンプ場が出来たのかと思います。
    サイトから見えるところでウィンドサーフィンをやってらっしゃる方がたくさんいました。宿泊されている方の中にもボードを持っていらっしゃるかたがチラホラ。空を見ればパラグライダーやハングライダーもサイト近くに着地していて色々楽しかったです。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます♪

      ご来場ありがとうございました。 沢山ほめてくださりありがとうございます! ハロー京都の海が出来る前、実は木がたくさん生い茂ったジャングルだったんですよ〜! 木を伐採し、施設を全部1から作り上げました! これからもどんどん進化する予定ですので、またのご来場お待ちしておりますね♪ 担当 ギャルマネージャー

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場ご紹介

日本海側に面する京都府の天橋立・宮津・舞鶴エリアは、この地の風土や自然、歴史によって培われた有名スポット数多くあります。日本三景に称される天橋立は、この地域を訪れたならば一度は目にしておきたいものです。神々が架けたともいわれる、砂浜に8000本もの松が延々と続く光景は、雪舟観展望所などからも眺めることができます。一方、宮津にはリアス式海岸が一望できる五老スカイタワーをはじめ、桜の名所として有名な共楽公園などがあり、みどころが豊富です。また舞鶴の港は終戦後、旧満州からの引き揚げ船を最後まで受け入れていたことで知られ、海軍の本部として使用されていた赤レンガの倉庫街は現在、博物館や映画などのロケのスポットとしても活用されています。そのほか、源頼光による鬼退治伝説で知られる岩穴は歴史と伝説が漂うスポットとしてお勧めです。
天橋立・宮津・舞鶴に行く際のオススメ観光スポット

日本海側に面する京都府の天橋立・宮津・舞鶴エリアは、この地の風土や自然、歴史によって培われた有名スポット数多くあります。日本三景に称される天橋立は、この地域を訪れたならば一度は目にしておきたいものです。神々が架けたともいわれる、砂浜に8000本もの松が延々と続く光景は、雪舟観展望所などからも眺めることができます。一方、宮津にはリアス式海岸が一望できる五老スカイタワーをはじめ、桜の名所として有名な共楽公園などがあり、みどころが豊富です。また舞鶴の港は終戦後、旧満州からの引き揚げ船を最後まで受け入れていたことで知られ、海軍の本部として使用されていた赤レンガの倉庫街は現在、博物館や映画などのロケのスポットとしても活用されています。そのほか、源頼光による鬼退治伝説で知られる岩穴は歴史と伝説が漂うスポットとしてお勧めです。