キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場 20

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5817
クチコミ数
131429
平均評価
4.26

天橋立・宮津・舞鶴のおすすめキャンプ場ランキング

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場の口コミ

  • また行きたいと思います。

    4.00
    自然いっぱいです。目の前の河口で釣りはできるし、テントサイトにもバッタなど多数で子供も捕まえていまし…
    ハロー京都の海
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    また行きたいと思います。

    tak0323さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/22 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然いっぱいです。目の前の河口で釣りはできるし、テントサイトにもバッタなど多数で子供も捕まえていました。夜にはテントそばにカニも来ました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    舞鶴市街から車で15分程度なので何か不足があっても市街まで行けば大体何でも揃います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方は皆さん愛想が良かったです。当日はサンマ祭り?をされていてサンマが食べ放題でした。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、シャワーがキャンプ場とは思えないくらい綺麗でした。シャワーは無料で24時間使用可能、ボディソープ、シャンプー、リンスもありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    周りの客が夜中まで騒いでいました。チェックイン時に10時過ぎたら静かにするよう説明があればいいかと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺には特に何もありません(海水浴場くらい)が、特に不便はありませんでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    口コミで砂地用のペグが必要とありましたが、管理棟に近い所は普通のペグで問題ありませんでした。
  • とても良いキャンプ場!今シーズン内にまた行きたい!

    3.83
    標高500㍍の山奥、山肌にテントサイトがあるため、サイトの場所次第では、見渡す限り緑の谷間で、その先…
    加悦双峰公園
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    とても良いキャンプ場!今シーズン内にまた行きたい!

    ぐっち~さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/04 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    標高500㍍の山奥、山肌にテントサイトがあるため、サイトの場所次第では、見渡す限り緑の谷間で、その先に田園風景と町が広がります
    8月下旬の利用でしたが、夜中は25℃くらいで快適に過ごせました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    神戸からGoogleマップを活用して下道3時間ほど。残りの15分ほどは舗装されていますが落石・倒木、枝が道路に覆い被さるように伸び伸び!(あとからサイトの管理の方と話していたらGoogleマップではそちらの道を案内されるようで途中で、"与謝ロードパークを左折せずにそのまま大江山鬼嶽稲荷神社遥拝所辺りで右折した方が安心して走れるとのこと")
    受け付けは、サイトを超えた先にある管理棟で対応してもらえます
    サービス(適切な対応をしているか)
    ・無料シャワーが20時くらいまで利用可
    ・ゴミもルールに基づいて分別すれば引き取ってくれます
    ・アーリーチェックインは、なんと300円!!これによって9時からの利用が可能です(素晴らしい!!)
    ・翌日に天橋立界隈を観光したんですが、話をすると管理の方からアドバイスいただけました(教えていただいた通り行かせていただきました、とっても良かったです、成相寺!)
    設備(各設備は整っているか)
    ・サイトは芝生混じりの砂地(もともとはグランドだった??)
    ・共同流し台は山水のみなので飲む場合は煮沸消毒しましょう(温水はありません)
    ・トイレは洋式でウォシュレットは無し、手荒い石鹸はありません
    ・サイトの場所によっては簡単な遊具がありましたが、サイト紹介の中にはそれっぽいことは書いてなかったです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ・チェックインしたあとに、わざわざトイレに蚊取り線香をおいてくれてました(やや虫は飛んでる感じ)
    ・流し台は綺麗にされてました
    ・トイレは、やや虫の死骸等があったかな
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    人がいないと夜中は鹿が徘徊しているらしく、サイトのあちこちにフンがありました
    サイトが道路に面しておりますが、幹線道路ではないため登山者かテント利用者くらいしか車の通りはありません
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ・マムシっぽいのがいたのでお子さまはご注意!
    ・セミ・バッタ・トンボ・ヘビ・アブなどなど昆虫から害虫まで一通り揃ってます(笑)
  • 温泉のあるキャンプ場

    4.17
    木が生えているところは日陰ができて過ごしやすかったが、ないところはタープなどが必要。地面の芝も綺麗に…
    伊根温泉郷オートキャンプ場
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    温泉のあるキャンプ場

    かばびっちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/31 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    木が生えているところは日陰ができて過ごしやすかったが、ないところはタープなどが必要。地面の芝も綺麗にかってあった。夜もとても静か。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    伊根の舟屋にも近く、海にも近い。10~15分。キャンプ場周辺にはスーパーがないが、行く途中一番近いスーパーの表示があるので、そこで購入するとよい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方が親切。かけ流しの温泉は、一人1000円で貸し切りでつかえます。本当にすべすべになるいいお湯です。犬を連れていく方にもいいキャンプ場のようです。周りも静かです。
    設備(各設備は整っているか)
    貸し切り温泉は広くて、サウナもある。シャンプー、コンディショナー、ボディーシャンプー、エアコン、扇風機、ドライヤーなどがある。かけ流しのお湯がすべすべする大変いいお湯。熱めなので、水を入れながら入る。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    チェックインの時間が指定されているが、1時のチェックインに遅れそうなので連絡したところ、3時過ぎると自動キャンセルになるようなので、連絡すれば大丈夫。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で近くの海に行く途中、道路を猿が歩いていた。驚いたが特に危険は感じなかった。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    貸し切りじゃない温泉は土日だけだったので、入れなくて残念だったが、貸し切りの方に入れてよかった。気持ちのいいお湯なので、そちらにも入ってみたい。歩いて行ける所にあるのもとてもいい。

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場ご紹介

日本海側に面する京都府の天橋立・宮津・舞鶴エリアは、この地の風土や自然、歴史によって培われた有名スポット数多くあります。日本三景に称される天橋立は、この地域を訪れたならば一度は目にしておきたいものです。神々が架けたともいわれる、砂浜に8000本もの松が延々と続く光景は、雪舟観展望所などからも眺めることができます。一方、宮津にはリアス式海岸が一望できる五老スカイタワーをはじめ、桜の名所として有名な共楽公園などがあり、みどころが豊富です。また舞鶴の港は終戦後、旧満州からの引き揚げ船を最後まで受け入れていたことで知られ、海軍の本部として使用されていた赤レンガの倉庫街は現在、博物館や映画などのロケのスポットとしても活用されています。そのほか、源頼光による鬼退治伝説で知られる岩穴は歴史と伝説が漂うスポットとしてお勧めです。
天橋立・宮津・舞鶴に行く際のオススメ観光スポット

日本海側に面する京都府の天橋立・宮津・舞鶴エリアは、この地の風土や自然、歴史によって培われた有名スポット数多くあります。日本三景に称される天橋立は、この地域を訪れたならば一度は目にしておきたいものです。神々が架けたともいわれる、砂浜に8000本もの松が延々と続く光景は、雪舟観展望所などからも眺めることができます。一方、宮津にはリアス式海岸が一望できる五老スカイタワーをはじめ、桜の名所として有名な共楽公園などがあり、みどころが豊富です。また舞鶴の港は終戦後、旧満州からの引き揚げ船を最後まで受け入れていたことで知られ、海軍の本部として使用されていた赤レンガの倉庫街は現在、博物館や映画などのロケのスポットとしても活用されています。そのほか、源頼光による鬼退治伝説で知られる岩穴は歴史と伝説が漂うスポットとしてお勧めです。