天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場 20

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5826
クチコミ数
132758
平均評価
4.26

天橋立・宮津・舞鶴のおすすめキャンプ場ランキング

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場の口コミ

  • 春秋は過ごしやすいからここ!

    3.33
    雲海を見たくて来ましたが少し早かったみたい。でも標高500メートルから見下ろす景色は最高でした。…
    加悦双峰公園
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    春秋は過ごしやすいからここ!

    あかかさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/13 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    3.33
    自然:5立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    雲海を見たくて来ましたが少し早かったみたい。でも標高500メートルから見下ろす景色は最高でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    田舎道をひたすら走ります。最後の山道までは走りやすい道です。最後はなかなか細くて険しいけど、頑張る価値あります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サービスは何もない。でも何も求めないし、それで普通に満足です。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトの芝生がきれい。催事場もトイレもキレイです。シャワーは20時までですが無料。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理人がウロウロしないのが逆に良い。最小限の管理体制。お客さんがいない時に手入れを頑張ってくれてるのだなと思う。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    買い物は福知山市内で済ませば問題ありません。周辺には何もない。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    14時インで11時アウトなので利用時間は短く感じられるが、デイ料金300円を払えばアーリーやレイトができるから、長居したい人はお金を払えば滞在できるのがいい。
  • 10番サイトの超絶景を堪能せよ!!

    4.00
    2025年10月11日 夫婦で車中泊キャンプでカーサイドオーニングを張って利用しました。 YouTu…
    加悦双峰公園
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    10番サイトの超絶景を堪能せよ!!

    ワンラブさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/12 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    2025年10月11日 夫婦で車中泊キャンプでカーサイドオーニングを張って利用しました。
    YouTubeなのでサイトの様子を見ていてオートサイトの10番が1番の絶景サイトだったので予約のときに前もってサイト指定させていただきました。
    当日、いざサイトに行くと大絶景を独占でき最高の景色の中キャンプができた。
    かなりの自然感満載で、昼間でも鹿の鳴き声が響いていて、昼間になかったのに朝起きたらサイト内にも鹿の糞が落ちていました。
    標高があるけど陽をさえぎる木がないのでタープは必須です。
    オートサイトはなかなか隣との間隔は近くて、目線も気になるし、声も近くに聞こえるし気になる人はかなり気になると思う。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターからそこそこ走らないといけないし、林道を走らないといけないが簡単に行くことはできた。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインは14時と少し遅めでもアーリーチェックインがかなり安いしオートサイトは大人二人でしたが4500円で安いほうだと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    ゴミはちゃんと分別すれば捨てれるし、シャワーも利用無料、ペットもオッケーです。
    ただオートサイトから管理棟の近くのシャワーまで車で移動するかしないと少し歩かないといけないのがマイナス。
    水道も2カ所あったり、トイレも遠くないのでそこはよかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは古いですが綺麗にしていて、管理人さんがわざわざ蚊取り線香まで置いてくれていて、しっかり管理もされてます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    15分ぐらいの距離にコンビニ、スーパーなどはあるので不便ではないかな。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また行きたいと思います。

    4.00
    自然いっぱいです。目の前の河口で釣りはできるし、テントサイトにもバッタなど多数で子供も捕まえていまし…
    ハロー京都の海
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    また行きたいと思います。

    tak0323さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/22 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然いっぱいです。目の前の河口で釣りはできるし、テントサイトにもバッタなど多数で子供も捕まえていました。夜にはテントそばにカニも来ました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    舞鶴市街から車で15分程度なので何か不足があっても市街まで行けば大体何でも揃います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方は皆さん愛想が良かったです。当日はサンマ祭り?をされていてサンマが食べ放題でした。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、シャワーがキャンプ場とは思えないくらい綺麗でした。シャワーは無料で24時間使用可能、ボディソープ、シャンプー、リンスもありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    周りの客が夜中まで騒いでいました。チェックイン時に10時過ぎたら静かにするよう説明があればいいかと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺には特に何もありません(海水浴場くらい)が、特に不便はありませんでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    口コミで砂地用のペグが必要とありましたが、管理棟に近い所は普通のペグで問題ありませんでした。

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場ご紹介

日本海側に面する京都府の天橋立・宮津・舞鶴エリアは、この地の風土や自然、歴史によって培われた有名スポット数多くあります。日本三景に称される天橋立は、この地域を訪れたならば一度は目にしておきたいものです。神々が架けたともいわれる、砂浜に8000本もの松が延々と続く光景は、雪舟観展望所などからも眺めることができます。一方、宮津にはリアス式海岸が一望できる五老スカイタワーをはじめ、桜の名所として有名な共楽公園などがあり、みどころが豊富です。また舞鶴の港は終戦後、旧満州からの引き揚げ船を最後まで受け入れていたことで知られ、海軍の本部として使用されていた赤レンガの倉庫街は現在、博物館や映画などのロケのスポットとしても活用されています。そのほか、源頼光による鬼退治伝説で知られる岩穴は歴史と伝説が漂うスポットとしてお勧めです。
天橋立・宮津・舞鶴に行く際のオススメ観光スポット

日本海側に面する京都府の天橋立・宮津・舞鶴エリアは、この地の風土や自然、歴史によって培われた有名スポット数多くあります。日本三景に称される天橋立は、この地域を訪れたならば一度は目にしておきたいものです。神々が架けたともいわれる、砂浜に8000本もの松が延々と続く光景は、雪舟観展望所などからも眺めることができます。一方、宮津にはリアス式海岸が一望できる五老スカイタワーをはじめ、桜の名所として有名な共楽公園などがあり、みどころが豊富です。また舞鶴の港は終戦後、旧満州からの引き揚げ船を最後まで受け入れていたことで知られ、海軍の本部として使用されていた赤レンガの倉庫街は現在、博物館や映画などのロケのスポットとしても活用されています。そのほか、源頼光による鬼退治伝説で知られる岩穴は歴史と伝説が漂うスポットとしてお勧めです。