天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場 20

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123210
平均評価
4.25

天橋立・宮津・舞鶴のおすすめキャンプ場ランキング

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場の口コミ

  • やってみたかったキャンプ

    5.00
    場所は国道から少し入ったところにあるが、周りは木に囲まれ非常に気持ちが良かったです。 又、サイト内も…
    YaMA
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    やってみたかったキャンプ

    えどもこさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/08 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    場所は国道から少し入ったところにあるが、周りは木に囲まれ非常に気持ちが良かったです。
    又、サイト内もそれを邪魔する事も無く木で囲まれており雰囲気最高です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    天橋立から国道一本道。由良川の大川橋を渡り数分で右手にDessert cafe KEKEが見える。
    それを過ぎると、ふじつ温泉の看板が見えるので、その手前を右に曲がり細い山道を上がっていくと直ぐにサイトに到着です。天橋立から30分から40分程度の距離です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    女性スタッフ?オーナー?からサイトの案内とゴミの分別など丁寧に説明を頂きました。
    ゴミはボックスが準備され、缶、瓶などは別にカゴが準備され、ゴミは野生小動物やカラスなどから荒らされないために蓋付きの物でゴミ袋持参の必要はありませんでした。
    又、電気、水道が全くないので20Lの水が入ったポリタンクと食器洗いの受け皿も準備して頂きました。
    設備(各設備は整っているか)
    大きなサイトでしたが、たまたまなのか3組のみだった為、広く使う事が出来ました。
    今回はタープ無しでテントだけだったのですが、テント3.5m×3.5mとタープ5m×5mでが十分設営できそうです。
    地面は瓦礫が敷かれており水はけは良いですが、薄手のシートだけではお尻にダメージがあるので寝る時は5mmのマットと5mmのインフレーターマットで熟睡。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは簡易式の物が1ヵ所だけで、約束事は【男性も座って用を足す】です。簡易トイレのイメージが一変する程の綺麗なトイレで便座はカバーが設置されており肌触り(お尻触り)も問題無し。キャンプ場のトイレで芳香剤の匂いがしたのは初めてかも。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場を出て国道を右折すると10分以内の場所に海鮮市場、業務スーパー、コンビニが有るので食料品を調達するには全く問題はないです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ゴールデンウィーク中と言う事もあり高速道路が大渋滞で最初に行った成相寺まで5時間も掛かってしまい計画より2時間も遅れました。キャンプ場に1時ごろチェックインし、その後に松尾寺に行く予定でしたが時間が無くテント設営後に直ぐに出発。帰りに買い出しをしてキャンプ場に6時ごろ戻りましたが、バトミントンなど遊具も準備して頂き感激しています。次の日も予定を詰め込んでいた為に7時半ごろサイトを出ましたが、今度行く時はのんびりと自然を満喫したいと思います。ありがとうございました。

    施設からの返信コメント

    • この度はご利用ありがとうございます

      数あるキャンプサイトからYaMAを選んでいただきありがとうございます。 サイトを広く感じていただいたのがすごく嬉しくおもいます、お泊まりいただいたサイトは最大3組までにしていまして 実際に泊まられた方のリアルな声が気になっていたのですごく励みになります。 他にもたくさんの高い評価をしていただき本当にありがとうございます。 気が向いた時にはいつでもご連絡下さいお待ちしております。
  • これぞキャンプの醍醐味。

    4.17
    地面は水はけの良さそうな小石と陶器?で構成されていました。サイト下の斜面には手入れされた針葉樹林と透…
    YaMA
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    これぞキャンプの醍醐味。

    ウピリにいさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/22 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    地面は水はけの良さそうな小石と陶器?で構成されていました。サイト下の斜面には手入れされた針葉樹林と透明度の高いため池(立ち入りは禁止)があり、そのせいか吹き抜ける風が気持ちよかったです。当日は曇っていて星空は見えませんでしたが、晴れていたらみえるかも?
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ICからそう遠くないので、気軽に訪れることができます。歩いて行ける距離にローソンがあるので、設営してからの買い出しも余裕です。車なら、さらに進むとクスリのアオキ、ワークマンがあるので忘れんぼさんでも現地調達が可能です。
    入浴施設は近くにないため、街なかの銭湯を利用しました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインの際に感じの良いスタッフさん達でした。それ以降は出会わなかったので用事があれば、受付に掲示のある連絡先に電話する形態です。
    設備(各設備は整っているか)
    最低限の設備で楽しめる方向けです。
    フリーサイトで空いていたので3×4mのタープ張れました。砂利が大きめなのでグラウンドシートは敷いた方がお尻とテントには安心です。
    水はサイトにポリタンクに汲んで水受けとともにスタッフさんが持ってきてくれます。
    トイレは簡易水洗なので、慣れない人はビビるかもしれません。トイレ内のメッセージは一見の価値あり。センサー照明で、急に真っ暗になるとウンコ引っ込みます。不安な人は灯りを持参したほうが安心して使えます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミなど落ちておらず快適に使えました。トイレもしっかり手入れされており、清潔でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    唯一の泣きどころは、夜間の騒音です。近隣の犬が深夜までめっちゃ吠えてました。バイパス道路も近く、港湾施設からのトレーラーの往来があります。音に敏感な人は耳栓が必要です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    安価で気軽に利用できる良いキャンプ場です。今度は川釣りのベースキャンプでお世話になろうと思います。

    施設からの返信コメント

    • この度はご利用ありがとうございます

      クチコミを書いていただきありがとうございます。 近くの由良川でスズキやセイゴも釣れるみたいですよ釣りには疎いので詳しくはわかりませんが(汗) 正直、車の音と犬の声はどうしようもないんですが悩みの種の1つです、それでも高評価していただきとても嬉しく思っています、ありがとうございます。 いつでもお待ちしていますのでその時は気軽にご連絡下さい。
  • のんびりと家族時間を楽しめました!ありがとうございました

    3.33
    一般の人の別荘なのかコテージが沢山並んでいました 木々もあり自然感はあります。…
    伊根温泉郷オートキャンプ場
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    のんびりと家族時間を楽しめました!ありがとうございました

    もかりくとさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/07 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:3立地:3サービス:5設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    一般の人の別荘なのかコテージが沢山並んでいました
    木々もあり自然感はあります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    特に問題なく行けましたが、サイトまで行く狭い道にロッジ等の車が駐車しているので狭いです
    サービス(適切な対応をしているか)
    私達が行った日は他のお客さんが居なくて、ゆったり使って下さいね^_^っとサイトで作業してる従業員さんが言って下さって伸び伸びと過ごせて良かったです^_^ありがとうございました!
    設備(各設備は整っているか)
    最初はトイレも洗い場も綺麗だったのですが、ペット可サイトの他のお客さんがトイレでお菓子を食べたり…(信じられません)そのゴミを散乱させたまま…異様にトイレットペーパーを使ったりマナーが悪くて、こちらが掃除したりしました。定期的に点検などして欲しかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    最初はトイレも洗い場も綺麗だったのですが、ペット可サイトの他のお客さんがトイレでお菓子を食べたり…(信じられません)そのゴミを散乱させたまま…異様にトイレットペーパーを使ったりマナーが悪くて、こちらが掃除したりしました。定期的に点検などして欲しかったです。(これは↑に同じく)

    あと、一般の知らないご年配の方が3組来られて話しかけてきました。どこでテント買ったの?一泊泊まるの?と
    誰でも入れる環境ですので注意書き等した方が良いのでは?と思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに買い物する場所が無いので揃えてから行く方が良いです。温泉?大浴場もあり便利かと思います。お風呂は19時までです。(知らなかったので入れずでした^^;)
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます

      この度は当施設をご利用いただき誠にありがとうございました。今後は巡回の強化及び注意書き等の掲示をさせて頂きます。貴重なご意見誠にありがとうございます。またのご来場心よりお待ち申し上げております。

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場ご紹介

日本海側に面する京都府の天橋立・宮津・舞鶴エリアは、この地の風土や自然、歴史によって培われた有名スポット数多くあります。日本三景に称される天橋立は、この地域を訪れたならば一度は目にしておきたいものです。神々が架けたともいわれる、砂浜に8000本もの松が延々と続く光景は、雪舟観展望所などからも眺めることができます。一方、宮津にはリアス式海岸が一望できる五老スカイタワーをはじめ、桜の名所として有名な共楽公園などがあり、みどころが豊富です。また舞鶴の港は終戦後、旧満州からの引き揚げ船を最後まで受け入れていたことで知られ、海軍の本部として使用されていた赤レンガの倉庫街は現在、博物館や映画などのロケのスポットとしても活用されています。そのほか、源頼光による鬼退治伝説で知られる岩穴は歴史と伝説が漂うスポットとしてお勧めです。
天橋立・宮津・舞鶴に行く際のオススメ観光スポット

日本海側に面する京都府の天橋立・宮津・舞鶴エリアは、この地の風土や自然、歴史によって培われた有名スポット数多くあります。日本三景に称される天橋立は、この地域を訪れたならば一度は目にしておきたいものです。神々が架けたともいわれる、砂浜に8000本もの松が延々と続く光景は、雪舟観展望所などからも眺めることができます。一方、宮津にはリアス式海岸が一望できる五老スカイタワーをはじめ、桜の名所として有名な共楽公園などがあり、みどころが豊富です。また舞鶴の港は終戦後、旧満州からの引き揚げ船を最後まで受け入れていたことで知られ、海軍の本部として使用されていた赤レンガの倉庫街は現在、博物館や映画などのロケのスポットとしても活用されています。そのほか、源頼光による鬼退治伝説で知られる岩穴は歴史と伝説が漂うスポットとしてお勧めです。