天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場 20

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5721
クチコミ数
121778
平均評価
4.25

天橋立・宮津・舞鶴のおすすめキャンプ場ランキング

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場の口コミ

  • のんびりと家族時間を楽しめました!ありがとうございました

    3.33
    一般の人の別荘なのかコテージが沢山並んでいました 木々もあり自然感はあります。…
    伊根温泉郷オートキャンプ場
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    のんびりと家族時間を楽しめました!ありがとうございました

    もかりくとさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/07 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:3立地:3サービス:5設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    一般の人の別荘なのかコテージが沢山並んでいました
    木々もあり自然感はあります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    特に問題なく行けましたが、サイトまで行く狭い道にロッジ等の車が駐車しているので狭いです
    サービス(適切な対応をしているか)
    私達が行った日は他のお客さんが居なくて、ゆったり使って下さいね^_^っとサイトで作業してる従業員さんが言って下さって伸び伸びと過ごせて良かったです^_^ありがとうございました!
    設備(各設備は整っているか)
    最初はトイレも洗い場も綺麗だったのですが、ペット可サイトの他のお客さんがトイレでお菓子を食べたり…(信じられません)そのゴミを散乱させたまま…異様にトイレットペーパーを使ったりマナーが悪くて、こちらが掃除したりしました。定期的に点検などして欲しかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    最初はトイレも洗い場も綺麗だったのですが、ペット可サイトの他のお客さんがトイレでお菓子を食べたり…(信じられません)そのゴミを散乱させたまま…異様にトイレットペーパーを使ったりマナーが悪くて、こちらが掃除したりしました。定期的に点検などして欲しかったです。(これは↑に同じく)

    あと、一般の知らないご年配の方が3組来られて話しかけてきました。どこでテント買ったの?一泊泊まるの?と
    誰でも入れる環境ですので注意書き等した方が良いのでは?と思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに買い物する場所が無いので揃えてから行く方が良いです。温泉?大浴場もあり便利かと思います。お風呂は19時までです。(知らなかったので入れずでした^^;)
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます

      この度は当施設をご利用いただき誠にありがとうございました。今後は巡回の強化及び注意書き等の掲示をさせて頂きます。貴重なご意見誠にありがとうございます。またのご来場心よりお待ち申し上げております。
  • はじめてのキャンプデビュー最高でした!

    4.50
    キャンプデビューに利用させていただきました ゴミは落ちてなくて綺麗にされてて コンセントがあるとこ…
    ハロー京都の海
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    はじめてのキャンプデビュー最高でした!

    あなかまをはふさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/01 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    キャンプデビューに利用させていただきました

    ゴミは落ちてなくて綺麗にされてて
    コンセントがあるところだったので
    布団乾燥機を持参して参戦!
    夜は寒かったですがよく寝れました
    夕暮れを見ながら
    食べたバーベキュ―が最高でした

    朝は比較的暖かいです

    夜の星空もサイコーで
    中学生と高校生の子どもも喜んでいました
    ありがとうございました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    周りには何もお店はありません

    なので買い出しはしてきたほうがいいかなと
    思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミも分別して捨てれるので助かります
    タープと電源コードがあるところを借りたので
    良かったです
    設備(各設備は整っているか)
    共同のお湯が出る水道が
    寒い夜歯磨きするのにとても良かったです

    トイレも綺麗でした

    地面が海の砂浜のような砂だったので
    ペグがすぐ抜けやすくて苦戦しました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも綺麗にしてあり
    シャワールームは使ってないのでわかりませんが 覗いた感じでは綺麗にしてありました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りは特に何もありません
    なので静かです。
    高速から降りて20分ぐらいですが
    スーパーやコンビニはないです
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      ご来場ありがとうございました! キャンプデビューにハロー京都の海を選んで頂きありがとうございました♪ またのご来場お待ちしております!
  • ロケーションは最高です。

    4.00
    由良川沿いのキャンプ場ですが、ロケーションも大変良く、またリピートしたい!と思えるキャンプ場です。…
    ハロー京都の海
    京都 > 天橋立・宮津・舞鶴

    ロケーションは最高です。

    あやともぱぱさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/27 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    由良川沿いのキャンプ場ですが、ロケーションも大変良く、またリピートしたい!と思えるキャンプ場です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    特に周りに遮るものもなく、由良川鉄橋を走る汽車を眺めながらのんびり出来たのは最高です。
    ただ、川沿いということもあり、風が強めなのと、地面が砂地ということで、ペグなどそれなりの対策をしておいた方が無難かも。
    サービス(適切な対応をしているか)
    到着後、区画サイトからフリーサイトへ変更していただいたり、場内の案内もしっかりしていただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワールーム、トイレなどしっかり清掃されており、気持ち良く利用させていただきました。流し台も2台のみですが、温水も出るのでありがたかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フリーサイト内は普通の河川敷みたいな感じですが、所々ゴミが落ちていたりしたので、少しがっかりでした。
    利用されるキャンパーさんもゴミを残さないねがマナーですよね。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにお店は少ないので、忘れ物がないようにしたいキャンプ場です。売店っていうのもなさそうでしたので。
    最寄りのコンビニまで、10分~15分ってところでしょうか。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      ご来場ありがとうございました!! スタッフのゴミ拾いを強化しますね! またのご来場をお待ちしております♪♪

天橋立・宮津・舞鶴のキャンプ場ご紹介

日本海側に面する京都府の天橋立・宮津・舞鶴エリアは、この地の風土や自然、歴史によって培われた有名スポット数多くあります。日本三景に称される天橋立は、この地域を訪れたならば一度は目にしておきたいものです。神々が架けたともいわれる、砂浜に8000本もの松が延々と続く光景は、雪舟観展望所などからも眺めることができます。一方、宮津にはリアス式海岸が一望できる五老スカイタワーをはじめ、桜の名所として有名な共楽公園などがあり、みどころが豊富です。また舞鶴の港は終戦後、旧満州からの引き揚げ船を最後まで受け入れていたことで知られ、海軍の本部として使用されていた赤レンガの倉庫街は現在、博物館や映画などのロケのスポットとしても活用されています。そのほか、源頼光による鬼退治伝説で知られる岩穴は歴史と伝説が漂うスポットとしてお勧めです。
天橋立・宮津・舞鶴に行く際のオススメ観光スポット

日本海側に面する京都府の天橋立・宮津・舞鶴エリアは、この地の風土や自然、歴史によって培われた有名スポット数多くあります。日本三景に称される天橋立は、この地域を訪れたならば一度は目にしておきたいものです。神々が架けたともいわれる、砂浜に8000本もの松が延々と続く光景は、雪舟観展望所などからも眺めることができます。一方、宮津にはリアス式海岸が一望できる五老スカイタワーをはじめ、桜の名所として有名な共楽公園などがあり、みどころが豊富です。また舞鶴の港は終戦後、旧満州からの引き揚げ船を最後まで受け入れていたことで知られ、海軍の本部として使用されていた赤レンガの倉庫街は現在、博物館や映画などのロケのスポットとしても活用されています。そのほか、源頼光による鬼退治伝説で知られる岩穴は歴史と伝説が漂うスポットとしてお勧めです。