キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

綾部・福知山のキャンプ場 16

綾部・福知山のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5821
クチコミ数
132498
平均評価
4.26

綾部・福知山のおすすめキャンプ場ランキング

綾部・福知山のキャンプ場の口コミ

  • 古民家貸し切りという、普段ない環境のなかで安心安全なアウトドアを楽しめます。

    5.00
    福知山市内ではありますが、山の方にある古民家を改築したキャンプ場で川を渡って10分ほどまだ山側に入っ…
    らんぷの隠れ家
    京都 > 綾部・福知山

    古民家貸し切りという、普段ない環境のなかで安心安全なアウトドアを楽しめます。

    西本 皓俊さん | 0投稿: 2025/10/22 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    福知山市内ではありますが、山の方にある古民家を改築したキャンプ場で川を渡って10分ほどまだ山側に入っていくので自然豊かで「のどかで優しい雰囲気」をとても味わえます。秋には栗や柿、アケビなどの山の果実の実りを眺め紅葉も楽しめます。

    虫は少ないですが、常識の範囲内では出ますので虫よけスプレーとムヒは持参された方が良いです。
    しかしながら、都会では見れない昆虫や爬虫類も見れるので、そこはアウトドアならではです。

    古民家の中は、雨風や日光を防ぐことができます、虫や気温にも影響されず快適です。
    夏場、庭でのテント泊の場合、日陰が無いのでタープを持参された方がいいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福知山ICから20分程です。
    特に険しい山道などはなく市街地を抜け、大きい橋を渡り、のどかな川沿いを走った後、2車線の山道を5分程です。
    古民家付近は幅が狭くなりますが充分交差可能なレベルです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプが大好きなオーナーが開いたこともあり、古民家といえどある程度の「自然とのふれあい」「キャンプでやりたい事」が出来るようになっています。
    施設内売店などは必要最低限程度ですが、近所に買い出しをしに行きやすいので問題ありません。

    また、レンタル品が充実しており大手メーカーの物から「ガレージブランド」といわれる職人がつくる普段見られないキャンプ道具まであります。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト、区画割りなどは基本的にありません。
    家一棟をレンタルと考えてください。

    家なので、お風呂やシャワー、電気、ガス、証明、トイレ、炊事場などが当たり前のようにあります。
    電子レンジ、炊飯器もあります。
    これを「キャンプ」というのか?という事であれば広々とした庭でのテント泊も可能です。

    あらゆる面でフォローができるので、例えば
    「キャンプ入門」や道具は無いけどアウトドアしたい!って方には、ぴったりです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    通常使用すると思われる炊事場、トイレなどの水回りや芝生、屋内の清掃はキレイに掃除されていて気持ちよく利用できます。
    利用にいたっては全く問題はありません、キャンプ目線で考えると大変行き届いた設備だと思います。

    あえて言うならば、古民家を改築しているのでどうしても老朽化した面や乾いた雰囲気はありますが、それも味の一つですね。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    市内という事もありICから現地までの間に沢山の食事施設、イオンやドン・キホーテなどがあるので事前に食材を買っていかずとも最寄りの施設で購入できます。
    グループやファミリーの場合はキャンプ場へついてから車で下山も充分選択肢としてとれます。
    突然の入用が発生した場合もとても便利です。
    IC近くにあるパン屋さんは人気店なので朝寄り道して是非買ってみてください。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • オーナーさんやスタッフが気の良いキャンプ場はリピートしたいですね

    4.67
    春は桜と山桃が美しく 秋は紅葉がきれいです 全面芝生で気持ちいいですよ 天気が良ければ星空もきれいで…
    ライジングフィールド山家
    京都 > 綾部・福知山

    オーナーさんやスタッフが気の良いキャンプ場はリピートしたいですね

    安ちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/14 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    春は桜と山桃が美しく
    秋は紅葉がきれいです
    全面芝生で気持ちいいですよ
    天気が良ければ星空もきれいです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    舞鶴若狭道の綾部インターから20分ほどで
    道も走りやすくて問題なかったです
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーさんやスタッフは
    底抜けに明るくて気持ちいいです
    見た目いかついスタッフも
    子供たちが「おっちゃん、おっちゃん」と追い掛け回してました
    子供たちのアイドルになってました
    オーナーさんやスタッフの方は
    死ぬほど犬が好きで
    犬天国ですよ
    設備(各設備は整っているか)
    全面芝生で気も良いです
    サイトは広くて大型ツールームでも楽勝
    マイクロバスのキャンピングカーで大丈夫です
    電源サイトが3サイトと常設テントだけなのが
    少しさびしいですね
    我が家はIサイトでしたが
    電源をドラムで引いてくれました
    唯一残念なのはトイレですね
    簡易式水洗なのはきれいにしてて問題ないのですが
    男女の仕切りがないのが残念
    オーナーさんも気にしていて
    どうにかしたいと言ってました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトもトイレもきれいに掃除されてました
    炊事場のシンクも大型のものがあり
    バーベキューコンロや焚き火台も洗いやすいです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    これと言っておもしろそうな観光はなさげですが
    20分ぐらいのところに「あやべ温泉 二王の湯」という温泉があります
    同じく福知山にも20分ぐらいのところに「福知山温泉 養老の湯」という温泉があります
    おやべ温泉には迷路があったりして
    遊べる温泉ってなってます
    福知山温泉は旧財閥の別宅跡で
    建物におもむきがあって
    面白いですよ
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    併設している「お食事処 清涼」でランチして
    そのままアーリーチェックインしました
    無料でしたし気にしてないみたいです
    とにかくザックバランで良いキャンプ場です

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      ご利用いただきありがとうございます。スーさんお元気ですか?旅の疲れが出ないかと心配しておりました。次回も元気な可愛いスーさんに是非お会いしたいです。 またのお越しをお待ちしております。
  • とても清潔感がありました。また行きたいです。

    4.67
    RVパークのすぐ後ろが斜面になっていて、緑もあったので、焚き火をそっちにしました。山の中出し、地面は…
    京都大呂ガーデンテラス
    京都 > 綾部・福知山

    とても清潔感がありました。また行きたいです。

    まりちゃん119さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/14 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    RVパークのすぐ後ろが斜面になっていて、緑もあったので、焚き火をそっちにしました。山の中出し、地面はアスファルトの駐車場ですけど、自然が感じられる風景でした。当日が曇りだったため、星空は見られませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪方面から行くと、シーズンで高速出口が混んでいたり、サービスエリアが混んでいたらとあったので、普段より時間がかかったのだと思います。安全運転で福知山についたのが、大阪を出て4時間後でした。国道9号線沿いにイオンがあったので福知山についてから食材購入で行けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で丁寧に説明があり全体的にしっかり行き届いた施設という印象を得ました。受付を待っている間も、他のスタッフの方が、伺ってますか、と声をかけてくださったり、親切と笑顔が溢れてる感じです。
    設備(各設備は整っているか)
    RVパークは地面がアスファルトで駐車場3台分を使うという形なのですが、車のタイヤ止めが邪魔でした。屋外の洗い場はシンクが2つあり電気が明るくて手洗いの液体石鹸が置かれていました。朝は右の蛇口から水が出なかったので、少し待ちました。その隣が灰捨て場になっていて、わかりやすかったです。屋外のトイレは男女兼用で洋式1つでしたが綺麗に保たれトイレットペーパーも予備が置かれていました。屋内の設備はトイレと浴室を使わせていただきましたが、清潔が行き届いていると感じました。新しい建物でもあり、爽やかさが随所にありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体の清潔感と、爽やかさは、管理が行き届いているからだと感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    福知山インターを降りて、国道9号線を走っているとたくさんお店がありました。府道528号に入るとお店がなかったと思います。山の中だったので夜中も虫の声、鳥の声くらいで、たいへん静かでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    スタッフの方が皆さん親切でゆったり楽しめました。ありがとうございました。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      この度は当施設のRVパークへ遊びに来ていただきありがとうございました。各項目詳しく書いていただき、自然の中でゆったりとお過ごしいただけたようで嬉しいです!これからも皆さんにとってより良い施設を目指して改善をしながら頑張って行きます。またのお越しをお待ちしております。

綾部・福知山のキャンプ場ご紹介

京都府の綾部・福知山エリアは由良川流域の盆地にあり、戦国武将・明智光秀により築城させられたという福知山城の城下町として栄えてきました。今は内部が資料館になっている福知山城はこのエリアのシンボル的な存在で、ぜひ一度は訪れてみたい有名スポットです。天守閣は後年に復元されたもので、築城当時の面影を残す豪放な石積みが当時をしのばせ、福知山市の指定文化財にもなっています。由良川のアユは高級魚としてグルメにはよく知られた存在で、粕漬アユはこの地の名産品となっています。そのほかの観光スポットとしては家族連れで楽しむことができる綾部ふれあい牧場、あやべ温泉が知られており、いで湯や自然との触れあいでゆったりとしたひとときを過ごすことができます。
綾部・福知山に行く際のオススメ観光スポット

京都府の綾部・福知山エリアは由良川流域の盆地にあり、戦国武将・明智光秀により築城させられたという福知山城の城下町として栄えてきました。今は内部が資料館になっている福知山城はこのエリアのシンボル的な存在で、ぜひ一度は訪れてみたい有名スポットです。天守閣は後年に復元されたもので、築城当時の面影を残す豪放な石積みが当時をしのばせ、福知山市の指定文化財にもなっています。由良川のアユは高級魚としてグルメにはよく知られた存在で、粕漬アユはこの地の名産品となっています。そのほかの観光スポットとしては家族連れで楽しむことができる綾部ふれあい牧場、あやべ温泉が知られており、いで湯や自然との触れあいでゆったりとしたひとときを過ごすことができます。