キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

京都南部(宇治・長岡京・山崎)のキャンプ場 17

京都南部(宇治・長岡京・山崎)のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5819
クチコミ数
132274
平均評価
4.26

京都南部(宇治・長岡京・山崎)のおすすめキャンプ場ランキング

京都南部(宇治・長岡京・山崎)のキャンプ場の口コミ

  • 街から近くても山深い環境で静かにくつろげる。人の暮らしも近くに感じる独特の雰囲気のキャンプ場です。

    3.83
    風がさわやかでした。民家?や畑の中にあるような一風変わったサイト。起伏が大きく、茶畑が近くにあり自然…
    南山城村の隠れ家
    京都 > 京都南部(宇治・長岡京・山崎)

    街から近くても山深い環境で静かにくつろげる。人の暮らしも近くに感じる独特の雰囲気のキャンプ場です。

    カネモリユズルさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/18 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:3立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    風がさわやかでした。民家?や畑の中にあるような一風変わったサイト。起伏が大きく、茶畑が近くにあり自然に触れ合えつつ、人の気配も感じる独特の雰囲気です。10月半ばですが、まだまだ蚊が出ました。夜になると、鹿やカエルや虫の声でにぎやかですが、安眠の妨げにはなりません。キャンプサイトの上の方に上がると、見晴らしいいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    R163から近く、迷うことなくいけました。マリオットがプロデュースする道の駅もほど近く、食料も調達できます。看板があるので、道路からもわかりやすい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    最初にていねいな説明があり、17時に管理人の方が各サイトをあいさつがてら見回っておられ、写真撮影をされました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトに水道があり、これは便利!ソーラー灯が複数常設されていて自動的に点灯していました。オートサイトは独立して離れているうえに、柵で囲われているのでプライベート感あります。トイレは水栓。ドアもきっちりしています。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    きれいに整った印象で、ゲストハウスも薪や備品や子供の遊具がたくさんあり、一晩中灯りがついて中に入れるようになっていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    月ヶ瀬温泉まで車で10分、手軽に入浴できました。この温泉はゆったり広々していてコスパ高いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    朝、近くの畑においでになって畑仕事をされている方と交流する機会もありました。
  • 料金がわかりにくいです

    3.50
    自然に囲まれていて、目の前に茶畑があります。晴れていたら星も綺麗に見れると思います。 自然に囲まれて…
    アウトドアベース京都
    京都 > 京都南部(宇治・長岡京・山崎)

    料金がわかりにくいです

    nao908さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/15 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:女子
    3.5
    自然:4立地:3サービス:3設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然に囲まれていて、目の前に茶畑があります。晴れていたら星も綺麗に見れると思います。
    自然に囲まれてあるところなので、車の走行音なども聞こえず静かに過ごせます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪からも行きやすかったです。ただキャンプ場直前は道が狭く対向車が来ないかとドキドキしました。でも、基本的にキャンプ利用者しか通らないのでその確率は低いと思います。周辺にはスーパーやコンビニはありません。車で15分くらいの道の駅南山城村は割と充実していました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんは親切で丁寧に説明してくださいます。
    私は朝起きれる自信がなかったので参加しませんでしたが、雲海ツアーに500円で参加できるのもよいと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはとても綺麗でした。炊事場は蛇口が2つしかありませんが、お湯も出るので助かりました。
    地面は固くペグを打つのに苦労しました。鍛造ペグがおすすめです。
    私が利用した区画サイトは広くプライベート感もありましたが、フリーサイトは狭く、テントがひしめき合ってる印象でした。平日など空いている日はよいと思いますが、混雑日は私は料金が高くなっても区画サイト一択だなと思いました。
    ゴミは持ち帰りです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも炊事場も綺麗に清掃されており清潔でした。こじんまりしたキャンプ場なので、管理人さんがすぐ近くにいて安心して過ごすことができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに月ヶ瀬温泉もあり、道の駅もあるのでキャンプするにはよいところだと思います。道の駅南山城村は、野菜や飲み物、調味料、お肉などもあり割と充実してます。美味しそうなスイーツもありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    なっぷの予約サイトには、区画サイトはテント数やタープに制限はないと記載されていましたが、当日タープを張るかどうかを聞かれて、張りますと答えると追加料金500円徴収されました。テント数やタープに制限はなくても料金は発生するということなのでしょうか。今まで利用してきたキャンプ場の中で、区画サイトでタープの追加料金を徴収されたのは初めてだったので驚きました。料金体系がわかりにくいです。
  • 子どもが遊べる施設があったので、また行きたいです。

    4.17
    近隣に住宅がありますが、自然豊かでした。Uサイトにオートキャンプをしましたが、駐車場の1区画をキャン…
    Merriest Village かさとぴあ
    京都 > 京都南部(宇治・長岡京・山崎)

    子どもが遊べる施設があったので、また行きたいです。

    ばーぼちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    近隣に住宅がありますが、自然豊かでした。Uサイトにオートキャンプをしましたが、駐車場の1区画をキャンプサイトにしており、横には道路があります。気にならない方は、ふわふわドームという子どもが遊べるスペースがすぐ近くにあるので、良かったです。桜の木?の下にテントを張ったので、春はキレイだと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速道路を降りてすぐでした。近くにはスーパー、コンビニがないので、買い出しはして行くのがオススメです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    駐車場でスタッフさんがお出迎え。丁寧な対応で良かったです。歯ブラシも人数分いただけました。子どもに綿菓子がもらえるサービスもありました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、シャワールームがキレイでした。水洗い場は、お湯も出るので食器洗いなど楽でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、シャワーがとてもキレイでした。ふわふわドームは夕方になると空気を抜いて、遊べなくなっておりました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    高速道路から降りてすぐなため、キャンプ場までの道はスーパー等何もなありません。近くにグランドゴルフができる施設がありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご来場ありがとうございます

      この度は当施設をご利用いただき誠にありがとうございます。 今後もお客様にご満足いただける施設・サービスを目指し精進して参ります。 またのご来場心よりお待ち申し上げております。

京都南部(宇治・長岡京・山崎)のキャンプ場ご紹介

京都府の京都南部(宇治・長岡京・山崎)エリアは市街の喧騒から離れて静かに寺社めぐりが楽しめるところといえます。このエリアの観光スポットとしてまずあがるのは宇治平等院です。10円玉硬貨にも描かれている平等院鳳凰堂は、藤原氏全盛期の当時を思わせる荘厳さにあふれています。このエリア内では、弘仁10年に創建されたと伝わる寂照院、善法律寺、正法寺など由緒ある寺社が豊富にあることで知られており、紅葉の名所では興聖寺なども有名です。また京都と大阪の境にある長岡京はかつての時代、10年間にわたり都が置かれていた場所で、天王山がそびえる中、昔の様子に思いを馳せてみるのもよいでしょう。そのほか宇治はお茶の産地としても知られており、緑豊かな山腹に広がる和束茶の茶畑は、地域の産業が生んだ貴重な景観スポットです。
京都南部(宇治・長岡京・山崎)に行く際のオススメ観光スポット

京都府の京都南部(宇治・長岡京・山崎)エリアは市街の喧騒から離れて静かに寺社めぐりが楽しめるところといえます。このエリアの観光スポットとしてまずあがるのは宇治平等院です。10円玉硬貨にも描かれている平等院鳳凰堂は、藤原氏全盛期の当時を思わせる荘厳さにあふれています。このエリア内では、弘仁10年に創建されたと伝わる寂照院、善法律寺、正法寺など由緒ある寺社が豊富にあることで知られており、紅葉の名所では興聖寺なども有名です。また京都と大阪の境にある長岡京はかつての時代、10年間にわたり都が置かれていた場所で、天王山がそびえる中、昔の様子に思いを馳せてみるのもよいでしょう。そのほか宇治はお茶の産地としても知られており、緑豊かな山腹に広がる和束茶の茶畑は、地域の産業が生んだ貴重な景観スポットです。