京都南部(宇治・長岡京・山崎)のキャンプ場 17

京都南部(宇治・長岡京・山崎)のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5826
クチコミ数
132808
平均評価
4.26

京都南部(宇治・長岡京・山崎)のおすすめキャンプ場ランキング

京都南部(宇治・長岡京・山崎)のキャンプ場の口コミ

  • アクセスよく、日帰りでもいきたい

    5.00
    野生動物が出るとのことでした。それくらい自然の中でキャンプできました。雨だったので星がみれなくて残念…
    Merriest Village かさとぴあ
    京都 > 京都南部(宇治・長岡京・山崎)

    アクセスよく、日帰りでもいきたい

    あきこまいぜんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/27 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ツーリング
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    野生動物が出るとのことでした。それくらい自然の中でキャンプできました。雨だったので星がみれなくて残念でしたが、雨もロッジだったので快適でした
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてから、10分くらいでつき、よかったですす。山道も長くなく、道もさほど狭くないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    施設内が清潔で、清掃もいきとどいていました。直接的にサービスをうけることは少ないとおもいますが、施設を整えておられるのが最大のサービスかとおもいます
    設備(各設備は整っているか)
    子どもがあそべてシャワーなどもありよかったです。雨でしたが室内遊び場もありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とてもよい。管理はすべてにおいていきとどいていました。
    ごみなどの管理もきちんとされていたとおもいます
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに温泉があればいいかとおもいました。車で30分析ほどにあるとのことでしたが
    門限が21時のためもっと近くにあればとおもいます
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご来場ありがとうございます

      この度は当施設をご利用いただきありがとうございます。 また嬉しいお言葉もいただき心より感謝申し上げます。 何度来ていただいても満足していただけるキャンプ場を目指し精進して参ります。 またのご利用心よりお待ちしております。
  • どんぐりポトポト…一晩中

    4.00
    平日利用で1サイト貸切で広々。どんぐりの木々があり、自然豊か。時期的なものでしょうがどんぐりの実がポ…
    公益財団法人青少年野外活動総合センター「友愛の丘」
    京都 > 京都南部(宇治・長岡京・山崎)

    どんぐりポトポト…一晩中

    shige2218さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/26 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    4
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    平日利用で1サイト貸切で広々。どんぐりの木々があり、自然豊か。時期的なものでしょうがどんぐりの実がポトポト落ちます。その音が夜には不気味でした。そのうち「ズルズル〜ボトッ!」というそれまでよりは大きな音がしてライトを照らすと光る点が2つ。近付いてみるとアライグマが木によじ登っていました。動物園以外で見たのは初めて。その後も他に2頭発見。その他にも奥の方では鹿の群れを見ました。テントの近くまでは来ませんでしたが寝るときには食材は密封してクーラーボックスに入れテント内にしまうなど対処しました。
    町から近い距離にあるももの自然豊かで野生の動物に会いたい人にはうってつけ。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    すぐ近くに高速道路を建設中で完成すれば夜中もそれなりの騒音があるものと思われる。
    行くなら今のうち。
    サービス(適切な対応をしているか)
    薪の販売がGOOD。1かご800円と安くおまけに細いものから太いものまでいろいろな太さのものを入れてもらっているので薪割り不要。フェザースティックを作りやすいものから火持ちの良いものまでバリエーション豊か。薪割りをしたい方は持参されたら良いと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    平日利用で広々使えたのは良かった。他に利用者がゼロだったのでキャンプ場貸切状態。
    サイトによっては勾配あり。水平な場所は少ない様に思えた。
    ペグの刺さりはよく、細めのジュラルミンベグでも問題なし。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ウォシュレット付きのトイレ有るのは良かった。が…個室のすみの掃除が行き届いていなかったのが少し残念。個室のドアを閉めるとそれが現れます。掃除担当の方は便器に座ってみて確認して下さい。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに大型スーパー、ホームセンター有り。
    少し車を走らせると温浴施設有り。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    受け付けの対応が良い。
    気持ちの良い対応ありがとうございました。
    利用日は10/24〜25。
  • ドックランは無いけどワンちゃんに優しいキャンプ場

    4.33
    茶畑の谷あいにあり回りは緑一色、林間サイト以外は樹木が無いので夏はタープ必須です…
    アウトドアベース京都
    京都 > 京都南部(宇治・長岡京・山崎)

    ドックランは無いけどワンちゃんに優しいキャンプ場

    hi.ginjiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/22 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    茶畑の谷あいにあり回りは緑一色、林間サイト以外は樹木が無いので夏はタープ必須です
    立地(目的地まで行きやすいか)
    Googleマップで問題なく行けます、月ヶ瀬駅側からアプローチすると看板が見えにくく、細い道に入るのですがアプローチ道はマップがキチンと案内してくれます、アプローチ道は狭いのですが2トン車、4トン車も通るとのことです
    サービス(適切な対応をしているか)
    過度なサービスは求めてないので疑問があるときなどにキチンと応えてくれたので良
    管理棟前にチェアマンの「とたけけ(元保護犬)」ちゃんが出迎えてくれるのは最高のサービス
    到着時にはサークル内におり「犬大丈夫ですか」と聞かれたあとにサークルから出してもらってました(リード付き)
    設備(各設備は整っているか)
    特筆は各サイト、トイレやシャワールーム前にリードフックがある事
    サイトはジャリ混じりの土なので鍛造ペグ必須、10本打ったペグのうち1本は石に当たって打ち直ししました、固定力は良
    シャワー、トイレとも清潔に保たれ、子供用の小さなサンダルが置かれてます、シャワーにはドライヤーあり、シャンプーなどはありません
    炊事場はお湯出ます
    携帯電波は届きませんがフリーWi-Fiがバリバリに入りました
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイト内、各施設とも綺麗で清潔に保たれており問題ないです
    管理棟内にギヤショップがあり詳しく説明もしてもらえます
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    立ち寄り湯2カ所まで車で15分程度、道の駅も同様、道の駅は茶処らしいお土産品が多数ありましたが食材はありません
    大阪から行くと途中食材を購入出来るのは木津のフレスコだけ、あとは伊賀上野まで行かないとないです
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    オーナーさんはキャンプ大好き、キャンプ場作ったら休みが取れなくなり自分のキャンプ場にテントを張って寝泊まりほどです
    話も大好きでチェックイン後30分も話くお話させてもらいました
    チェアマンのとたけけちゃんは人懐こく遊び好き

京都南部(宇治・長岡京・山崎)のキャンプ場ご紹介

京都府の京都南部(宇治・長岡京・山崎)エリアは市街の喧騒から離れて静かに寺社めぐりが楽しめるところといえます。このエリアの観光スポットとしてまずあがるのは宇治平等院です。10円玉硬貨にも描かれている平等院鳳凰堂は、藤原氏全盛期の当時を思わせる荘厳さにあふれています。このエリア内では、弘仁10年に創建されたと伝わる寂照院、善法律寺、正法寺など由緒ある寺社が豊富にあることで知られており、紅葉の名所では興聖寺なども有名です。また京都と大阪の境にある長岡京はかつての時代、10年間にわたり都が置かれていた場所で、天王山がそびえる中、昔の様子に思いを馳せてみるのもよいでしょう。そのほか宇治はお茶の産地としても知られており、緑豊かな山腹に広がる和束茶の茶畑は、地域の産業が生んだ貴重な景観スポットです。
京都南部(宇治・長岡京・山崎)に行く際のオススメ観光スポット

京都府の京都南部(宇治・長岡京・山崎)エリアは市街の喧騒から離れて静かに寺社めぐりが楽しめるところといえます。このエリアの観光スポットとしてまずあがるのは宇治平等院です。10円玉硬貨にも描かれている平等院鳳凰堂は、藤原氏全盛期の当時を思わせる荘厳さにあふれています。このエリア内では、弘仁10年に創建されたと伝わる寂照院、善法律寺、正法寺など由緒ある寺社が豊富にあることで知られており、紅葉の名所では興聖寺なども有名です。また京都と大阪の境にある長岡京はかつての時代、10年間にわたり都が置かれていた場所で、天王山がそびえる中、昔の様子に思いを馳せてみるのもよいでしょう。そのほか宇治はお茶の産地としても知られており、緑豊かな山腹に広がる和束茶の茶畑は、地域の産業が生んだ貴重な景観スポットです。