丹後・久美浜のキャンプ場 21

丹後・久美浜のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133387
平均評価
4.26

丹後・久美浜のおすすめキャンプ場ランキング

丹後・久美浜のキャンプ場の口コミ

  • 家族キャンプデビュー

    3.83
    初めての家族キャンプでお伺いしました。海も近く、川もあり自然がいっぱいでした。その分虫も居ますが、仕…
    てんきてんき村オートキャンプ場
    京都 > 丹後・久美浜

    家族キャンプデビュー

    Enaryuさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/25 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    初めての家族キャンプでお伺いしました。海も近く、川もあり自然がいっぱいでした。その分虫も居ますが、仕方ないかなと思います。雨予報だったので星空は見えなかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道の駅が開いてる時間は賑やかでした。大阪からだと山道もあり、やはり遠かったです。近くのコンビニでは氷も売り切れてました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    道の駅での受付でしたが、スタッフの方はとても感じよく対応していただきました。チェックアウトは特にする事はないので、全てセルフの様な感じでした。
    設備(各設備は整っているか)
    設備等は最低限かなと思います。キャンプ場のトイレは、、、という風に伺いましたが、アウトドアに慣れてる方なら許容範囲だと思います。道の駅のトイレは綺麗です。炊事場も皆さん綺麗に使われていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理という管理はないので、他の方も書かれていたように出入りが多く、本当にみんな予約してるのかなと少し不安にも思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    夜も静かで天気が良かったら星も見えただろうなと思いました。海沿いに観光スポットもあるので2泊くらいしたかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    釣りができるキャンプ場を探していたので、海では釣れませんでしたが、後ろの川でナマズやブラックバス等連れました!また気候のいい時にお伺いしたいです。初めての家族キャンプで記念になりました、ありがとうございました。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      質素で古い施設のキャンプ場ですが、手入れには気を付けています。 又のご利用をお待ちしています。
  • 釣りが出来るキャンプ場としてまた利用したいと思います

    5.00
    綺麗に整備されていてとても過ごしやがったです。釣りもテントの直近で出来て釣ったキスを塩焼きに食べたの…
    かぶと山公園キャンプ場
    京都 > 丹後・久美浜

    釣りが出来るキャンプ場としてまた利用したいと思います

    タケやん60さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/19 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ツーリング
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    綺麗に整備されていてとても過ごしやがったです。釣りもテントの直近で出来て釣ったキスを塩焼きに食べたのは感動しました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    サイト配置も良く食材仕入れの事前問い合わせにも対応していただきました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    近くにコンビニがなかったのでロックアイスが管理棟で購入できて助かります。
    設備(各設備は整っているか)
    デッキの利用はソロキャン、ふた張りを許可して欲しいです。スペースがむだに広い
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全てしっかり管理されていて驚きました。ゴミの管理費はソロキャン来場グループ一袋で十分だと思います。ゴミは一晩でそんなに出ません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉が近くにあるのが良かったです。キャンプ場利用者には全て利用券を渡して欲しいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • とても楽しく過ごせました♡

    4.67
    キャンプ場全面が芝生でとても綺麗で過ごしやすかったです。歩いて海まで行くこともできて、夏は海水浴もで…
    Hygge BASE 京丹後
    京都 > 丹後・久美浜

    とても楽しく過ごせました♡

    きのしたあゆみさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/14 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場全面が芝生でとても綺麗で過ごしやすかったです。歩いて海まで行くこともできて、夏は海水浴もできるのかな?今回は10月で海には入れませんでしたが、海岸をお散歩したりしました。虫が比較的少ないように思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から2時間半ぐらいでつきました。帰りは少し遠回りして出石によってお蕎麦を食べて帰りました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミ袋をいただいていつでもゴミ置き場に捨てることができるのがよかったです。テントが大き目でドッグランライトにテントとタープを張ることができなかったので、サイトの外側にテントを立てさせてもらいました。たまたま隣と向かいがいなかったからだと思いますが、とても助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    ドッグランサイトの中にウッドデッキがあるのですが、屋根がないし日陰ではないのでタープ必須だと思いますが、置き型のものしか使えないです。テントを張るにしてもウッドデッキ用のペグがいるのかな?詳しくないのでよくわかりませんが。他のサイトみたいにウッドデッキの上に屋根があったらいいなと思いました。あと、水道が一番遠いところにあるのでサイト内に水道がほしかったです。シャワールームはとても綺麗でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シャワールームがとても綺麗でした。芝生も綺麗で手入れが行き届いているなぁと思いました。トイレは流れが少し悪いのかトイレットペーパーが流れてないことがありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で数分のところにコンビニやスーパーもありました。近くには日帰りで利用できる温泉もありました。夕日ヶ浦海岸で夕日をみたかったのですが、あいにく曇りで綺麗な夕日は見られませんでした。残念です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    2泊3日で利用させていただきました。必要なものを色々忘れてきてしまい、とても困ったのですが、スタッフの女性の方がほんとに親切で、色々助けていただき何とか3日間過ごすことができました。とても楽しいキャンプになりました。ワンコもサイト内を走り回って楽しそうでした。ありがとうございました。是非また利用したいです。

    施設からの返信コメント

    • 丁寧な口コミありがとうございます!

      このたびはHygge BASE京丹後をご利用いただき、また大変丁寧で心温まる口コミをお寄せくださり誠にありがとうございます。 ご家族でゆったりと楽しい時間をお過ごしいただけたとのこと、スタッフ一同とても嬉しく拝見いたしました。 芝生や自然の雰囲気、シャワールームの清潔さなどについてもお褒めの言葉をいただき、励みになります。 また、ウッドデッキや水道の位置など貴重なご意見もありがとうございます。今後の整備の参考にさせていただき、より快適にご利用いただけるよう努めてまいります。 海辺の散歩や出石でのお食事など、京丹後ならではの過ごし方も楽しんでいただけたご様子に嬉しく思います。 ぜひまた季節を変えてお越しいただき、異なる表情の京丹後を感じていただければ幸いです。 このたびはご利用ありがとうございました。 またお会いできます日を、心よりお待ちしております。 Hygge BASE京丹後

丹後・久美浜のキャンプ場ご紹介

日本海に面し京都府の最北部となっている丹後・久美浜エリアは海岸線の眺めや魚介類などのグルメが大きな魅力といえます。夏の海水浴シーズンには琴引浜などの海水浴場が賑わい、景観の美しさで知られる丹後松島も多くの人が訪れるスポットです。日本海の前浜で獲れたズワイガニはこの地域ならではの冬の味覚としてあまりにも有名です。またエリア内にある数多い温泉の中でお勧めをあげるのなら、やはり丹後温泉です。景勝地を眺めながらゆったりとお湯に入ることができ、無色透明のアルカリ単純泉が日頃の疲れをいやしてくれるでしょう。そのほか日本海の海の色と山々のコントラストが美しい美浜湾、公園として整備され人気のスポットになっている城嶋にもぜひ足を伸ばしてみたいものです。
丹後・久美浜に行く際のオススメ観光スポット

日本海に面し京都府の最北部となっている丹後・久美浜エリアは海岸線の眺めや魚介類などのグルメが大きな魅力といえます。夏の海水浴シーズンには琴引浜などの海水浴場が賑わい、景観の美しさで知られる丹後松島も多くの人が訪れるスポットです。日本海の前浜で獲れたズワイガニはこの地域ならではの冬の味覚としてあまりにも有名です。またエリア内にある数多い温泉の中でお勧めをあげるのなら、やはり丹後温泉です。景勝地を眺めながらゆったりとお湯に入ることができ、無色透明のアルカリ単純泉が日頃の疲れをいやしてくれるでしょう。そのほか日本海の海の色と山々のコントラストが美しい美浜湾、公園として整備され人気のスポットになっている城嶋にもぜひ足を伸ばしてみたいものです。