キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

宮城のキャンプ場 63

地元特産品なども味わえるのが魅力!宮城のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5819
クチコミ数
132136
平均評価
4.26

宮城のおすすめキャンプ場ランキング

宮城のキャンプ場の口コミ

  • 秋保の温泉街から近い整備されたキャンプ場です

    4.00
    周りは山に囲まれており自然を感じられます。キャンプ場から遠くに見える範囲に民家もあるため、プライベー…
    GREEN BASE CAMP AKIU
    宮城 > 仙台

    秋保の温泉街から近い整備されたキャンプ場です

    ひろ-0702さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/17 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:3立地:4サービス:3設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    周りは山に囲まれており自然を感じられます。キャンプ場から遠くに見える範囲に民家もあるため、プライベート感は少し低いと感じます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    秋保通からすぐの立地です。秋保の温泉街にも車で5分程度なので、日帰り温泉や買い忘れの際の外出もしやすいと思います(チェックイン後の出入りは自由なキャンプ場とのことでした)
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時のサイトの案内やゴミの分別方法などの説明は丁寧で、また緊急連絡先の案内もあり安心できました。
    チェックインは基本13時ですが、13時より早めに着いてチェックインをしようとするとアーリーチェックインの料金を取られるようです。チェックインは時間ちょうどにお伺いするのが良いと思います。
    キャンプギアは管理棟で少し販売していますが、種類は多くない印象です。また販売が基本で、無償レンタルはないようです。
    設備(各設備は整っているか)
    ウッドチップのサイトは雨が降ると地面が荒れるようなので、雨の際にはグランドシートを持参するのが良いと思います。
    電源サイトでは、屋外用の延長コードがあるとテント内でも家電を使えると思います(延長コードはレンタル可能なようです)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水洗い場が管理棟外と管理棟内に2箇所あり、また管理棟内は温水にも対応しているので冬場も安心です。
    サイトの中央には子供の遊具があり、ファミリーキャンプには楽しめる環境です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    秋保の中心街から近いので、秋保の観光とともに使用できるのは良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ラジコンが走らせられるキャンプ場と記載がありますが、ラジコン用に土地が整備されているわけではなく、空いている土地で走らせてもいいよという形なのかなと思います。
  • 何に数回行っていますが、今後も機会を見つけて訪れたいと思います。

    4.67
    あまり天気には恵まれませんでしたが、3連休にも関わらず混雑しなかったため、海が見渡せる高台にテントを…
    神割崎キャンプ場
    宮城 > 石巻・気仙沼

    何に数回行っていますが、今後も機会を見つけて訪れたいと思います。

    Aプロキオンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/14 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    あまり天気には恵まれませんでしたが、3連休にも関わらず混雑しなかったため、海が見渡せる高台にテントを張ることができました。虫除けのキャンドルを忘れましたが、気温が低く雨模様が多かったため、まあ快適に過ごすことができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    仙台から2時間程度と交通の便が良く、連れは後発の高速バスで来ましたが、出迎えの時間も往復で1時間程度と便利な所です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    何回も泊まっている人にも変更箇所を伝えるなど丁寧に対応している他、毎日、水回りの清掃をきちんと実施したり、サイト全体の下刈りも行なっているなど、維持管理が徹底されていました。
    設備(各設備は整っているか)
    水が溜まりやすい所に木材チップが撒かれていたり、トイレもウォシュレットで綺麗で気持ち良く過ごすことができました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    毎日、丁寧に掃除しており、気持ち良く設備を使わせてもらいました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20〜30分の所にスーパーとホームセンターがあり、買い物には不自由しませんでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 落ち着いた雰囲気に癒されました。

    4.67
    気仙沼大島は、NHK朝ドラ「おかえりモネ」の舞台の島です。島と言っても、今は橋で渡ることができ、海を…
    グランピング&キャンプCAMELLIA 気仙沼大島
    宮城 > 石巻・気仙沼

    落ち着いた雰囲気に癒されました。

    おばーばさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/12 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    気仙沼大島は、NHK朝ドラ「おかえりモネ」の舞台の島です。島と言っても、今は橋で渡ることができ、海を見ながら島に渡り、ちょっと高台の森にあるグランピング&キャンプ場という感じ。木に囲まれ、テントから海が見えないのは残念だけど、静かで落ち着きます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車なら行きやすいです。三陸沿岸道路気仙沼鹿折ICで降りて15分もあれば着きます。高速を降りて島に渡る前に、近くにスーパーやホムセンやコンビニがあるので買い物を済まして向かうことをおすすめします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフさんは優しく丁寧な対応で事前の説明や車の誘導をしてくださいました。19時にスタッフさんが不在になるので、用があったらそれまでに相談します。スタッフさん不在の時も、電話対応をしていただけるみたいなので安心です。
    設備(各設備は整っているか)
    デッキサイトが2ヶ所 Aは車横付けできますが、Bは横付けは出来なくて、駐車場から5mくらい荷物を運びます。ワゴンの貸し出しはなさそうでした。フリーサイトは、ツールームテント2から3張り位のスペースに見えました。サニタリー棟まで行けば暖房便座シャワートイレがありますが、キャンプスペースにはタンク式の簡易トイレが男女一つずつしかありません。炊事場ではお湯が使えるのがありがたいです。なっぷではデッキサイトしか予約できませんが、実際はグランピング施設、フリーキャンプエリアがあります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場もサニタリー棟も綺麗に掃除がされていて気持ちいいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    大島はあまり大きな島ではないので、車でぐるっとドライブできるのが楽しいです。ウエルカムターミナルで美味しい海鮮やお土産、気仙沼のキャラクターホヤぼーやグッズを買ったり、龍舞崎の先端までウォーキングして、晴れていれば金華山が見えるので金運をお祈りしたり、田中浜で波や砂と戯れたりと、お楽しみが盛りだくさんです。何より海が美しい!東日本大震災で壊れてしまった亀山リフトが工事中ですが、亀山の頂上からは、美しい大島の周りの景色が360度楽しめます。工事が終わるのが楽しみです。大好きなので、何度も訪れています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    公道からキャンプ場に入る道が、100m位なのですが砂利の上りの坂道で、所々でこぼこしているので雨の日や夜の通行は気をつけた方が良いです。アウトドア用の車や、4駆なら安心です。

宮城のキャンプ場ご紹介

牛タンや笹かまぼこなど馴染みの深い特産品を多く持ち、青葉城や蔵王を初めとした観光スポットを持つ宮城では、キャンプ場も自然を豊かに感じられる場所が多く、東北地方の中でも気候が比較的良いのも特徴です。
宮城のキャンプ場アクセス環境
宮城のキャンプ場へは東北自動車道、山形自動車道をお使い頂くと便利でしょう。林間部のキャンプ場に関しては道がわかりにくかったりする場合もございますので、キャンプ場に直接お聞き頂けると確実でしょう。また冬期閉鎖している道路などもございますので、キャンプ場への道のりを事前に確認しておくことをオススメします。
宮城に行く際のオススメ観光情報
仙台市では8月初旬に、東北三大祭りの1つにも数えられる『仙台七夕まつり』が行われ、街中が華やかに飾られる様子をご覧いただけます。林間部にキャンプ場が多い宮城ですが、東部は太平洋が広がっており、日本三景の1つである松島ではその美しい風景をお楽しみいただけます。長沼付近のキャンプ場では長沼ボート場を利用する際に便利かと思います。蔵王付近は温泉地でもあり、多くの温泉があるのでキャンプ場と合わせてご利用するのがオススメです。また多くの滝の他、観光農園などもあり、キャンプだけではない楽しみ方があるのが宮城の魅力です。大根収穫体験、乳搾り体験、ソーセージ作り体験などのグリーンツーリズムは子供と一緒に楽しめるでしょう。
宮城に行く際のオススメ観光スポット

・松島

松島湾内外にある大小260余りの島すべてに名前がつけられている。2007年、日本の地質百選に選定されました。1度は訪れたい日本三景の1つ。

・御釜(おかま)

蔵王連峰の象徴とも言える火口湖。五色沼(ごしきぬま)とも呼ばれていて水は常に淡い緑色に濁り、その色調は季節によって様々です。

・国営みちのく杜の湖畔公園

宮城県柴田郡川崎町の釜房ダム湖畔にある、東北地方唯一の国営公園です。豊かな水と緑に囲まれた、四季折々の草花を楽しめる公園で「多目的コート」や「ドッグラン」を楽しんだり、ボートを借りたりすることもできます。