キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

宮崎のキャンプ場 75

観光地も多く、連泊にも最適なキャンプ場がそろっている宮崎

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
126865
平均評価
4.26

宮崎のおすすめキャンプ場ランキング

宮崎のキャンプ場の口コミ

  • とてもゆっくりできました

    3.17
    すぐそばに海があり、海遊びができる 夜はお風呂から波の音が聞こえます…
    下阿蘇ビーチリゾート『浜木綿(はまゆう)村』(海辺のキャンプ場「ソレイユ・ルヴァン」)
    宮崎 > 日向・延岡・高千穂

    とてもゆっくりできました

    なぎたろうさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/06 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.17
    自然:5立地:3サービス:2設備:3管理:4周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    すぐそばに海があり、海遊びができる
    夜はお風呂から波の音が聞こえます
    立地(目的地まで行きやすいか)
    遠いが、九州自動車大分道をとおり、別府で降りて道草しながら行くと楽しいです
    サービス(適切な対応をしているか)
    市の職員と思われるが、津波避難経路を訪ねてもあそこから入ってください、くらいの説明で、土地勘がない者には具体的にどこから入るのか全くわからなかった。避難経路などは安全のために重要事項なので、もう少し真摯に対応していただきたかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトはバーベキュー台の上に雨よけを新設されており、手ぶらのファミリーでも楽しめると思った
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キチンと管理されており、朝は見回、清掃などをされてて安心感がありました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーなどは近所にないので、生活用品などは用意していたほうが良い
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 今回ソロキャンデビューで泊まりました。女性のソロキャンも安心して泊まれるキャンプ場です。

    4.67
    途中鹿や狸がいるような山道をずっと登って行き周りには本当に何も無いキャンプ場 大自然のど真ん中のキャ…
    四季見原すこやかの森キャンプ場
    宮崎 > 日向・延岡・高千穂

    今回ソロキャンデビューで泊まりました。女性のソロキャンも安心して泊まれるキャンプ場です。

    花mamaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/03 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:女子
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    途中鹿や狸がいるような山道をずっと登って行き周りには本当に何も無いキャンプ場
    大自然のど真ん中のキャンプ場です。
    虫が多いですが、今回はトンボが沢山飛んでいました。
    蚊は居なかったと思いますが、蚊取り線香はあった方がいいです。
    以前泊まった時は夜中にカサカサと音がしていたので多分野生動物が出ると思います。
    夜はゴミや食材等は必ずテント内に入れましょう。
    今回夜もお天気が良かったので星を期待しました。
    星は出ていましたが冬のような澄み切った空では無いので吸い込まれるような星空ではありませんでした。
    それでも、夕陽が沈んですぐの明るめな頃から星が出ていたのは驚きました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山の中ですが住宅の中を通る道を使えば下りだと20分弱で国道に出ますし、そこからコンビニやコープも割と近いです。(一般的なキャンプ場を考えるとケタが違ってくるので用心が必要です)
    食材等は慈善に購入しておくことを強くおすすめします(我が家は1度目に行った時は設営後買い出しに行きましたが往復+買い物でトータル1時間程かかりました。)
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんは以前行った時の方では無くて、やや無口な感じの方でしたが、必要なことはちゃんと伝えて下さいました。
    設備(各設備は整っているか)
    今回シャワー付き電源付きの区画サイトでした。
    シャワーも入り放題。
    炊事場も区画内にあり、トイレもすぐ近くで綺麗に掃除されていました。
    モーニンググローリーを張りましたが余裕はありました。
    所々ペグが刺さりづらいところがありましたがズラしたら大丈夫でした。
    タープも張ろうと思ったら張れないことは無いのですがやや狭いので工夫は必要だと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもシャワーもサイトもとても綺麗でした。
    いつ行っても気持ちよく使えて、とても管理が行き届いていると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から10kmくらいはお店などはありません。
    高千穂消防署前のファミリーマートは割と充実していると思います。
    高千穂市街地近くのCOOPは新鮮な食材が揃っています。
    ガソリンスタンドも市街地が最後だと思うのでガソリンが少なかったら早めに給油しておいた方がいいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回2回目の利用でした。
    1度目はフリーサイト、今回は区画サイトでした。
    8月ですが日が落ちると肌寒く、私は薄手のトレーナーを着てました。
    電源サイトだったので扇風機が使えると持参しましたが…必要なかったかもしれません。(昼間はあった方が良いかもしれませんが無くても日陰があれば過ごせると思います)
    今回ソロキャンだったので区画内にシャワーがあるのは何かと安心です。
    キャンプ場利用されている方々のマナーもとてもよくて子供さんや団体の方もいらっしゃいましたが、クワイエットタイムを皆さん守られていて夜もとても静かでした。
    キャンプ場が利用出来る日が週末しかなく11月で終了なので今年はあと何回利用できるか分かりませんが、また行こうと思います。

    施設からの返信コメント

    • 四季見原すこやかの森キャンプ場をご利用いただきありがとうございます

      この度は、四季見原すこやかの森キャンプ場にご宿泊いただきありがとうございました。フリーテントサイトもご利用いただいたとの事で、リピートいただき大変ありがたく思います。ご予定が合いましたら、またのご利用お待ちしております。
  • 多少不便さはあるものの、リーズナブルでリラックスできる穴場的なキャンプ場 またリピします

    4.33
    清流とまではいきませんが、それなりに可愛い小川もあり、ブッシュサイト、開放的な広場サイトなど多様なロ…
    Aoshima Firepit Forest
    宮崎 > 宮崎・青島・日南

    多少不便さはあるものの、リーズナブルでリラックスできる穴場的なキャンプ場 またリピします

    diva38さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/22 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:5立地:5サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    清流とまではいきませんが、それなりに可愛い小川もあり、ブッシュサイト、開放的な広場サイトなど多様なロケーションです 利用は7月でしたが、蚊取り線香やヤブ蚊バリア・虫よけスプレーを使用していればそんなに虫は多くなかったです 一時的な土砂降りもありましたが、驚くほど水はけが良く、一気にできた大きな水たまりもものの数十分で跡形もなく消えました カニやトカゲ、クワガタもいて楽しい自然を楽しむことが出来ました 広場サイトを利用しテントの他にタープも使用 大きめの木もあってそれなりに木陰もあるので天候が安定していればタープ必須という感じではないかなと思います 夜になると星空も見えました 
    早朝には朝日に染まる雲と空、シルエットになるパームツリーでどこか異国に来たような風景も楽しめました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    青島にある「こどもの国駅」から徒歩でも行ける距離なので徒歩キャンパーの人も利用できると思います 車を利用する方は宮崎市内から2~30分ほどで到着できるかな?線路を越える道がやや分かりにくく細いのですが、駅からすぐの場所なので駅を目印にするとわかりやすいし、大きなホテルの近くなので迷うことはないと思います ただ、線路を渡ってからの道が狭い道なので気を付けて
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人の方はとても感じよく気さくな方で安心して利用できました 受付も民泊施設の中にラインでやり取りできる状態になっていますし良かったです 管理人常駐は無さそうですが、個人的にはサラッとした対応程度が好もしいのでちょうど良い塩梅でした
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは併設の古民家民泊施設のものを使用するので虫の恐怖も無く、安心して利用できます お風呂はありません 炊事棟的なものが無いので古民家前にある水場を利用する感じでやや不便です ゴミは全て持ち帰りです 電源はポタ電を貸出という対応の様です(私は利用無し)
    広場サイトはとても広く、特に区画はありません ブッシュサイトはいろいろな場所があってどこにしようか迷うほどです 小川サイトはこじんまりとした感じでそれも良かったのですが、時期的なものなのかカニがめちゃんこいたので気にならないかたは良いのでは
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理人さんは草刈りが間に合わなくてとおっしゃってましたが、個人的には全くそんな風には感じなかったです お手洗いも清潔にしてありましたし、トイレを利用する古民家にもルンバちゃんが3匹いて熱心に働いていました まったく問題なかったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くには美味しいパンや珍しい食品などを置いているスーパー(但し駐車場が狭い!)や、コンビニも複数 立ち寄り湯も結構ありますし立地ロケーションとても良いです おいしいハンバーガー屋さんやタコスの店、かき氷の有名店などもあります 海も近く、植物園もあります 見どころ満載です
    その他(上記以外の施設に関する事項)

宮崎のキャンプ場ご紹介

九州屈指の観光スポットも多く持つ宮崎のキャンプ場。
温暖な気候を味方に年間を通してキャンプ場が営業実施中の施設が多く、オートキャンプからコテージ・キャビンなどとても快適に宿泊できるのが魅力です。
宮崎のキャンプ場アクセス環境
宮崎には、県内の主要都市を中心に、全域に高速バスが通っています。南北に広がる広大なですが、高速バスを利用すれば、アクセスが簡単です。公共交通機関や、九州自動車道を利用すれば、他からのアクセスもし易くなっています。ただ、夏場の台風シーズンは、交通機関に乱れが生じますので、事前に交通情報をご確認ください。
宮崎に行く際のオススメ観光情報
宮崎には、豊かな自然をそのまま生かした観光スポットがたくさんあります。特におすすめ観光コースは、伝統的な町並みが残る美々津をはじめ、歌人の若山牧水が生まれた地である、「日向」巡りです。また、宮崎には、平家の落人伝説も残っており、自然と歴史に触れながらドライブを楽しむのがおすすめです。また、宮崎には南北に続く長い海岸線があります。キャンプをしながら、海岸沿いをドライブする楽しみがありますね。南国の風を感じながら、宮崎を縦断してみるのもいいですね。さらに、宮崎のキャンプ場では、太平洋に沈む夕日が格別です。夏休みに家族で宮崎のキャンプ場を楽しみ、美しい夕日を眺め、子ども達との最高の思い出になるはずです!
宮崎に行く際のオススメ観光スポット

・高千穂峡

阿蘇の熔岩が流れ、浸蝕されてできた峡谷。峡谷には、日本の滝百選に選ばれている真名井の滝などがあり、新緑と紅葉の頃はまさに見事な景観が楽しめます。渓谷の清水を使った夏のそうめん流しでも知られています。

・青島

日南海岸国定公園にある小さな島。鬼の洗濯板と呼ばれる波状岩で囲まれており周囲は約1.5km。島の中心には青島神社があり縁結びの社として知られています。

・えびの高原

えびの市の南に広がるえびの高原。日本ジオパークに認定されており、豊かな自然の宝庫としても知られる県内屈指の観光エリアです。初心者でも散策や山歩き・トレッキングを楽しめるコースが用意されています。