宮崎のキャンプ場 76

観光地も多く、連泊にも最適なキャンプ場がそろっている宮崎

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5832
クチコミ数
133698
平均評価
4.26

宮崎のおすすめキャンプ場ランキング

宮崎のキャンプ場の口コミ

  • 行ってよかったです!

    4.00
    自然環境もよく、気持ちよく過ごせました。バーベキューテラスもあり、子どもたちと楽しく過ごしました。夜…
    須美江家族旅行村
    宮崎 > 日向・延岡・高千穂

    行ってよかったです!

    ぴょんこ623さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/12 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然環境もよく、気持ちよく過ごせました。バーベキューテラスもあり、子どもたちと楽しく過ごしました。夜も朝も散歩しました。夜はライトを持参し、冒険みたいで楽しかったです。朝になり、隣のベランダをみると1メートルほどの蛇がいて、子ども達も興味津々でした。できるなら、ゴミ置き場の設置と電子レンジとWi-Fiをお願いしたいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    とても静かな環境です。インターからも近い。公園近い。海近い。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付など、特に困るようなことはありませんでした。ホームページにバーベキューセット、値段や詳細がかいてあるといいですね。
    設備(各設備は整っているか)
    ゴミ捨て場の設置、電子レンジ、Wi-Fi設置を希望します!電子レンジは、朝温めるすべがないので。ゴミ捨て場は、分別を明記したら従うと思います。Wi-Fi欲しいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ①トイレを流した後に、タンクに水がぽたんぽたんと落ちる音が響いていました。私は気になるほうなので一度点検して欲しいです。②ユニットバスなのでトイレまで濡れます。お風呂の足拭きマットが1枚しかなく、困りました。タオルは少し増やして欲しいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    とってもいい!山や海も近く、自然に囲まれて虫の怖さはあるけど子どもたちも楽しんでいました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    電子レンジとWi-Fiは必要だと思います。どこに掛け合ったら考えていただけるんでしょう??
  • アスレチックで子どもたちを遊ばせれるのもよし。特にここからの夜空はぜひ見てほしいかな。

    3.67
    11月の初旬に行きました。 夜空が近く感じて星を眺めながらゆったりとした時間を過ごせました。 この時…
    池の窪グリーンパーク
    宮崎 > 日向・延岡・高千穂

    アスレチックで子どもたちを遊ばせれるのもよし。特にここからの夜空はぜひ見てほしいかな。

    a.sivaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/05 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:5立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    11月の初旬に行きました。
    夜空が近く感じて星を眺めながらゆったりとした時間を過ごせました。
    この時期は風が冷たくて薄着だときついかも。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    管理等裏にきれいに整備されたアスレチックもあり、子どもたちも満足していました。
    強いて言えばオートサイトから管理棟・アスレチック・シャワー室が遠くて坂道と
    いう事もあり車で移動する事になるのが残念。
    フリーサイトならすごく近いので問題ないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインは13時以降という事で早めについてはいた分時間を持て余しました。
    その分チェックアウトは10時ですが、多少の融通は聞かせてくれたので撤収作業に
    余裕があり助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    今回はオートサイトに宿泊しましたが、1区画当たり広めのテントとタープを張っても
    問題ない程度の広さがあったのでよかったです。
    ただ、A4だけは手狭なようなので確認をされてから予約した方が良いと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    比較的きれいにされているのでは?
    多少の虫はアウトドアなのでしょうがないです。
    炊事場はとてもよく管理されているようなので★4
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山の下にAコープがありますが、早く閉まります。そして休日はやってないようです。
    その近くにコンビニがあるのでギリセーフ。
    ただ、買い出しに下るのはおすすめしないので手軽さで言えば★2
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックインが13:00だから少し早めに設営させてもらえると嬉しいです。
  • ここに行きたい!というキャンプ場ではありませんでした。

    2.50
    海のすぐそばにあり、風の影響を受けやすいと思いました。 天気がよければいいところなんだと思います。…
    AOSHIMA PICNIC CLUB CAMP
    宮崎 > 宮崎・青島・日南

    ここに行きたい!というキャンプ場ではありませんでした。

    ayu807さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/04 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    2.5
    自然:3立地:2サービス:2設備:2管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    海のすぐそばにあり、風の影響を受けやすいと思いました。
    天気がよければいいところなんだと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    受付をパークゴルフ場でするということでしたが、初めてでは分かりにくく、付近を何回も往復しました。
    周りにはコンビニも割引があるホテルの温泉もあり、居心地はよかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    15時チェックインで10時チェックアウトというのがどうなのかなと思います。
    1泊で利用すると考えると、短いです。
    そして、区画サイトと思って利用しましたが、きちんと区画を分けられているわけでもなく、利用者側のモラルに委ねられているような感じ。
    サイトの間を通る人もかなりいました。
    設備(各設備は整っているか)
    区画サイトなのであれば、しっかり区画を分けてほしい。
    12×12mと書かれていますが、そんなに広いと感じませんでした。
    ペグは打ちやすいですが、風が強かったのでそこが少し心配でした。
    トイレも女性は2つ、手洗い場も2つ。
    これだけの大きさであれば、別の場所に設置してもらえたらと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とくにありません。
    説明もいただきましたが、ちょっと分かりにくいところもありました。
    (炭を捨てるときは有料、トイレの場所の説明なし、炊事場も探さないと分からなかった)
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニ、ホテルの温泉あり。
    割引ですがそれでも700円でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    遠方から初めて宮崎でキャンプをしました。
    連泊の予定だったのでここにしましたが、1泊だけなら利用しないと思います。
    利用料金に見合わないキャンプ場だと思いました。
    もう行かないですね。
    他県にはもっといいキャンプ場がありますし。
    宮崎の他のキャンプを利用しようと思います。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!!

      ayu807様 クチコミありがとうございます。 民間で運営してますので難しい部分もあるのですが いただいた内容を踏まえて色々と検討いたします。 ご利用ありがとうございました!

宮崎のキャンプ場ご紹介

九州屈指の観光スポットも多く持つ宮崎のキャンプ場。
温暖な気候を味方に年間を通してキャンプ場が営業実施中の施設が多く、オートキャンプからコテージ・キャビンなどとても快適に宿泊できるのが魅力です。
宮崎のキャンプ場アクセス環境
宮崎には、県内の主要都市を中心に、全域に高速バスが通っています。南北に広がる広大なですが、高速バスを利用すれば、アクセスが簡単です。公共交通機関や、九州自動車道を利用すれば、他からのアクセスもし易くなっています。ただ、夏場の台風シーズンは、交通機関に乱れが生じますので、事前に交通情報をご確認ください。
宮崎に行く際のオススメ観光情報
宮崎には、豊かな自然をそのまま生かした観光スポットがたくさんあります。特におすすめ観光コースは、伝統的な町並みが残る美々津をはじめ、歌人の若山牧水が生まれた地である、「日向」巡りです。また、宮崎には、平家の落人伝説も残っており、自然と歴史に触れながらドライブを楽しむのがおすすめです。また、宮崎には南北に続く長い海岸線があります。キャンプをしながら、海岸沿いをドライブする楽しみがありますね。南国の風を感じながら、宮崎を縦断してみるのもいいですね。さらに、宮崎のキャンプ場では、太平洋に沈む夕日が格別です。夏休みに家族で宮崎のキャンプ場を楽しみ、美しい夕日を眺め、子ども達との最高の思い出になるはずです!
宮崎に行く際のオススメ観光スポット

・高千穂峡

阿蘇の熔岩が流れ、浸蝕されてできた峡谷。峡谷には、日本の滝百選に選ばれている真名井の滝などがあり、新緑と紅葉の頃はまさに見事な景観が楽しめます。渓谷の清水を使った夏のそうめん流しでも知られています。

・青島

日南海岸国定公園にある小さな島。鬼の洗濯板と呼ばれる波状岩で囲まれており周囲は約1.5km。島の中心には青島神社があり縁結びの社として知られています。

・えびの高原

えびの市の南に広がるえびの高原。日本ジオパークに認定されており、豊かな自然の宝庫としても知られる県内屈指の観光エリアです。初心者でも散策や山歩き・トレッキングを楽しめるコースが用意されています。