佐世保のキャンプ場 16

佐世保のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5833
クチコミ数
133956
平均評価
4.26

佐世保のおすすめキャンプ場ランキング

佐世保のキャンプ場の口コミ

  • 人数を増やしてドムアップテントのサイトを利用してみたいなと思いました。

    4.00
    公園内で自然豊かです。市街地のすぐ近くですが夜は静かで回りも暗いので、焚火などしながらゆっくりとすご…
    CAMPING FOREST HASAMI
    長崎 > 佐世保

    人数を増やしてドムアップテントのサイトを利用してみたいなと思いました。

    bam0424さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/01 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    公園内で自然豊かです。市街地のすぐ近くですが夜は静かで回りも暗いので、焚火などしながらゆっくりとすごせました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速を使わずとも自宅から2時間程度で行けるし、迷うことはありませんでした。ドライブがてら食材など調達しながら向かいました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの態度も好感が持て、説明などもしっかりしてくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    食材・飲料など準備すだけで過ごせます。それだけ設備・備品は充実していると思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはシャワー付きで最新だし、ゴミ箱もちゃんと分別式できれいにされていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉が車で数分と近いので良かったですが、歩いて数分でいければ尚良かなと。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    サイトまで距離はそんなにありませんが、登りがあるので、食材・飲料などの持ち込み、持ち帰りが大変でした。車が横付けできればいいなと思いました。

    施設からの返信コメント

    • クチコミありがとうございます。

      ご利用ありがとうございました。 またのお越しをお待ちしております。
  • 1泊2日では十分に堪能出来ないくらい素敵なキャンプ場でした。

    4.33
    少し上まで上がったので自然は豊かで夜は虫の鳴き声を聞きながら星空を眺め、日の出は鳥の鳴き声で目覚める…
    野々川グランビューパーク
    長崎 > 佐世保

    1泊2日では十分に堪能出来ないくらい素敵なキャンプ場でした。

    5656igorouさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/27 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    少し上まで上がったので自然は豊かで夜は虫の鳴き声を聞きながら星空を眺め、日の出は鳥の鳴き声で目覚めることが出来ました。少し標高があるので日が落ちてからは結露が始まり、使用しない繊維素材のものは、車やテントの中に避難させました。朝方もテントや車は結露でびっしょり!幸い天気が良く、10時頃にはお日様が全て乾かしてくれました!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    迷わなければ最寄りインターを降りて10分程度で現地到着ですが現時点ではヤフーナビでしかスムーズに行ける案内が出なさそうです。(まだ設立して間もないからでしょうかグーグルにもiPhoneのマップにも出ません笑)
    キャンプ場のふもとの道路まで来れればキャンプ場の案内板が出てますが、そこからの道が本当に車1台分の幅なので対向車が来た場合は確実に後退しなければ通れません。対向車がこない事を祈りながら車をはしらせました笑
    サービス(適切な対応をしているか)
    17時以降は管理人さん不在でしたが、もしもの時の連絡先やフリーWi-Fiの案内など、適切かつ丁寧に対応頂きました。
    設備(各設備は整っているか)
    C-2サイト車両乗り入れ可(1台のみ)ペット可の区画サイトを利用しました。
    お隣さんとの距離も十分に取れており、ソロでの利用でしたが2~3人用テントでも十分に焚火台やイスをおけるスペースがあると思います。
    芝生の地面はやわらかめで程よく湿っておりペグは刺さりやすく抜けにくかったです。
    この区画は果樹園ゾーンに隣接するスペースになってて、小さなみかんの木が2つ、腰よりも低い高さで植わっていたので、今後どこまで大きくするのかによって区画スペースの広さが変わるかも・・・?
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シャワーは1つ、トイレは男女分かれてて1つずつ、流し台は4つ?ぐらいありましたが、水回りは非常に綺麗で利用しやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    敷設から20分ぐらい走ればコンビニやスーパーはちらほらあります。
    敷設から10分ぐらいのところにメルヘン村や大きなダムもあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ、デーキャンプとしての利用以外にも、季節の野菜やフルーツの収穫体験も出来るようです!

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございました。

      写真をいっぱい撮っていただいて有難うございます。 うさぎちゃん達、可愛いですね。 ライオンドワーフ種は始めて見たような気がします。 またお会いできる日が来ることを楽しみにしております。
  • 必ずリピートしたいすてきなキャンプ場^_^

    4.67
    遠くの山々がすごく綺麗でした!空気も綺麗で気持ちよかったです!夜も星がいっぱい見えました…
    野々川グランビューパーク
    長崎 > 佐世保

    必ずリピートしたいすてきなキャンプ場^_^

    とみざわはるさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/26 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    遠くの山々がすごく綺麗でした!空気も綺麗で気持ちよかったです!夜も星がいっぱい見えました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くまできたら所々に看板があるので迷うことはありませんでした。キャンプ場周辺は道が狭くなりますが、普通車でも通りました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方から丁寧にご説明いただきました。夜は不在とのことですが、特に問題ありませんでした
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場、トイレ、シャワーもきれいでした!
    A4サイトを利用しましたが、車もサイトに止めれたので便利でした。午前中雨が降っていたこともあり、ペグが抜けやすいところがありましたが、長いペグに変えたら問題ありませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水回りも綺麗に清掃されていたので、トイレ、シャワーは女性でも使いやすいと思います
    夕方以降、気温も下がり寒くて体が冷えていたのですが、シャワーの温度も結構熱く、ぽかぽかで温まることができました^_^
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場自体は野々川の集落にありますが、波佐見の町の方に少し車で走ればエレナや100均、コンビニもあります。キャンプ場に行く途中で買うのがいいですね
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    前々から行ってみたいな〜って思っていたキャンプ場だったのですが、想像以上によかったです!
    都会のキャンプ場みたいに人がものすごく多いわけじゃないので、ガヤガヤもしてないし、プライベート感もあり、落ち着いて過ごせました。帰りの道中で、「次はいつ泊まる?次はどのサイトにする?」という話もしました。近々また行きますのでよろしくお願いします(^_^)

佐世保のキャンプ場ご紹介

佐世保のキャンプ場周辺は有名なテーマパークを中心にリゾート気分を存分に味わえる施設がたくさんあります。修学旅行生も訪れる有名観光地であるハウステンボスはオランダ語で「森の家」という意味で、季節の花が一年中咲き、夜にはイルミネーションが煌めく光の世界に様変わりします。東京ドーム33個分の敷地面積に様々なテーマのエリアがあり、訪れる人を楽しませてくれる日本でも有数のテーマパークの一つです。そのほか、長崎バイオパークで動物とのふれあいを体験し、九十九島パールシーリゾートでイルカショーが見られる水族館の「海きらら」をはじめ、208の連なる島々をガイド付きで遊覧できる九十九島リラクルーズで、海の散歩を楽しむことができます。ご当地グルメの佐世保バーガーはハンバーガーショップヒカリやBigMan佐世保店で買うことができます。ビッグサイズのハンバーガーを食べることで、佐世保に来た実感がわいてくることでしょう。キャンプに行った帰りにはぜひ寄って行ってください。
佐世保に行く際のオススメ観光スポット

佐世保のキャンプ場周辺は有名なテーマパークを中心にリゾート気分を存分に味わえる施設がたくさんあります。修学旅行生も訪れる有名観光地であるハウステンボスはオランダ語で「森の家」という意味で、季節の花が一年中咲き、夜にはイルミネーションが煌めく光の世界に様変わりします。東京ドーム33個分の敷地面積に様々なテーマのエリアがあり、訪れる人を楽しませてくれる日本でも有数のテーマパークの一つです。そのほか、長崎バイオパークで動物とのふれあいを体験し、九十九島パールシーリゾートでイルカショーが見られる水族館の「海きらら」をはじめ、208の連なる島々をガイド付きで遊覧できる九十九島リラクルーズで、海の散歩を楽しむことができます。ご当地グルメの佐世保バーガーはハンバーガーショップヒカリやBigMan佐世保店で買うことができます。ビッグサイズのハンバーガーを食べることで、佐世保に来た実感がわいてくることでしょう。キャンプに行った帰りにはぜひ寄って行ってください。