飛鳥・橿原・三輪のキャンプ場 15

飛鳥・橿原・三輪のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123210
平均評価
4.25

飛鳥・橿原・三輪のおすすめキャンプ場ランキング

飛鳥・橿原・三輪のキャンプ場の口コミ

  • 環境の管理がとても行き届いていて、また機会があればぜひ行きたいです。

    5.00
    曽爾高原にも近く、車で15分ちょっとで行けます。道中にはゴミ一つ落ちておらず、さすが「日本で最も美し…
    小太郎岩キャンプ場
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    環境の管理がとても行き届いていて、また機会があればぜひ行きたいです。

    Selena1215さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/07 | 訪問月:2024/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    曽爾高原にも近く、車で15分ちょっとで行けます。道中にはゴミ一つ落ちておらず、さすが「日本で最も美しい村」だと感じました。
    キャンプ場は山に囲まれていて、小さな川も流れており、水もとても澄んでいて綺麗です。
    林間エリアで川の近くにあるにもかかわらず、風はそれほど強くなく、過ごしやすかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    有名な観光地「曽爾高原」の近くにあるので、地元の特産品を買うことができ、温泉も楽しめます。ここの「お亀の湯」の露天風呂は景色がとても良く、本当におすすめです。
    休日の「曽爾高原」は人がとても多いですが、管理がされているので安心です。観光を予定している方は、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインの際にスタッフが丁寧にルールを説明してくれます。看板犬の柴犬もいて、とても可愛かったです。
    無料で使える廃材の薪もたくさん用意されていて、全然ケチじゃなくて本当に素晴らしいです。
    スタッフさんは、私たち夫婦が写真を撮っているのを見て、わざわざ出てきてツーショットを撮ってくれました。とても親切で嬉しかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、炊事棟、ごみ収集所はどれもとても良かったです。少し残念だったのは、炊事場にお湯がなかったことですが、屋内にあるため、寒風の中で洗い物をしなくていいのは大きなポイントでした。
    トイレは本当にピカピカで、とても清潔でした!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備は清潔で新しく、トイレの個室のデザインも特徴的で、どこか温かみを感じまし
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    曽爾高原までは車で15分以内で、温泉や道の駅、パン屋なども曽爾高原エリアにあり、とても便利な立地です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 虫除けスプレー必須!夏に行きたい場所!

    4.33
    大自然です。 GWに行ったのですが、アスレチックのところにあまりにも蚊が多過ぎて、子供達は一度だけ滑…
    みつえ青少年旅行村
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    虫除けスプレー必須!夏に行きたい場所!

    ふううちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/07 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    大自然です。
    GWに行ったのですが、アスレチックのところにあまりにも蚊が多過ぎて、子供達は一度だけ滑ってやめてました。虫除けスプレーは必須です。
    売店にも蚊取り線香はありましたが、虫除けスプレーはなかったので絶対に持って行きましょう。
    GWは水が冷た過ぎたので、夏にはいいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    行くまでの道もややこしくはなく、とても行きやすい場所でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても丁寧に説明があり、わかりやすいです。
    見回りもきちっとされていて、よかったです。
    あまごのつかみ取りも、ニジマスの釣りもとても楽しかったです。
    スタッフの方もとても親切で、魚の捌き方もとてもわかりやすく、子供達にもとてもよい体験になりました。
    設備(各設備は整っているか)
    日帰りピクニックサイトは狭いところに当たるとポップアップテントしか張れません。
    全く日陰がない場所もあるので注意です。
    ペグが刺さりにくい場所もあります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    きちっと見回りされていて、しっかり管理されていると感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    行きやすい場所です。
    売店に色々売られていましたが、やはり高いので、そろえてから行きましょう。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ファミキャンに最適。公園内の施設で1日、子供も大人も楽しめます!

    4.33
    公園内のキャンプ場で、広々とした芝生のフリーサイトも距離感が保てて、ファミキャンに適していると感じた…
    CAUNA Nara Uda / キャウナ 奈良宇陀(平成榛原子供のもり公園内)
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    ファミキャンに最適。公園内の施設で1日、子供も大人も楽しめます!

    モリナガオイルさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/07 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    公園内のキャンプ場で、広々とした芝生のフリーサイトも距離感が保てて、ファミキャンに適していると感じた。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から1時間30分と近場で、道中も山道等は無く、子供も車酔いや飽きる事なく到着しました。公園内の自然と榛原駅周辺が便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    GW期間中の利用だったが、入口に複数スタッフも配置されていて、迷う事なく受付を完了出来ました。晩には、キャンプファイヤーのイベントもあり、スタッフの方のお陰で大人も子供も楽しい時間を過ごす事が出来ました!
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、洗い場も綺麗にされており、心地良く利用出来ました。ゴミは、指定の袋を受付時に配布されました。売店も管理棟に、薪や炭、ガスボンベ等の消耗品も購入出来ました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    GWの連休ということもあり、チェックインの受付は混雑していたが、そこまでの行列にはならず。ただ、管理棟はキャンプの利用者だけでなく、公園の利用者も入口として通られるので、ベビーカーやカートの利用者でエレベーター前は行列になっていた。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近隣にはスーパーや銭湯もあり、チェックイン前に昼食を済ませたり、銭湯も綺麗で設備も整っていて良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • モリナガオイル様 口コミ有難うございます!

      モリナガオイル様 この度は沢山のうれしいお言葉、誠に有難うございます。CAUNA Nara Uda(平成榛原こどものもり公園)キャンプファイヤー担当のジャンボです! 貴重なGWにご来場頂き感謝しております。ご案内させていただいた温浴施設様もご利用いただき有難うございます。 5/17(土)より新たにオートサイト(28区画)&電源付きRVサイト(8区画)がOPENいたしました! 宜しければ、ご利用くださいませ。 モリナガオイル様にお逢いできます事、楽しみにしております☆

飛鳥・橿原・三輪のキャンプ場ご紹介

奈良県の飛鳥・橿原・三輪エリアは静かな自然を歩きながら古の歴史の息吹に触れることができる点が魅力といえるでしょう。自然豊かな明日香村は、飛鳥時代の歴史文化が漂う人気スポットです。飛鳥地区は6~7世紀の百年間、日本の都が置かれたところとして知られており、歴史ファンでなくても一度は足を運んでみたいものです。飛鳥寺や橘寺をはじめみどころが多く、パワースポットとしても話題で、大神神社の御神体でもある三輪山、橿原神社なども忘れずに押さえておきたいスポットです。エリア内には観光名所が点在し短い時間では全てを見ることは難しいので、無理をせずに何度も足を運んでみるのも一興といえそうです。ゆったりと急がず、自然散策を楽しむ心持で古来に繰り広げられたドラマのステージを歩いてみませんか。
飛鳥・橿原・三輪に行く際のオススメ観光スポット

奈良県の飛鳥・橿原・三輪エリアは静かな自然を歩きながら古の歴史の息吹に触れることができる点が魅力といえるでしょう。自然豊かな明日香村は、飛鳥時代の歴史文化が漂う人気スポットです。飛鳥地区は6~7世紀の百年間、日本の都が置かれたところとして知られており、歴史ファンでなくても一度は足を運んでみたいものです。飛鳥寺や橘寺をはじめみどころが多く、パワースポットとしても話題で、大神神社の御神体でもある三輪山、橿原神社なども忘れずに押さえておきたいスポットです。エリア内には観光名所が点在し短い時間では全てを見ることは難しいので、無理をせずに何度も足を運んでみるのも一興といえそうです。ゆったりと急がず、自然散策を楽しむ心持で古来に繰り広げられたドラマのステージを歩いてみませんか。