奈良のキャンプ場 83

地形を生かしたサイト造りが特徴、奈良のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5677
クチコミ数
120431
平均評価
4.25

奈良のおすすめキャンプ場ランキング

奈良のキャンプ場の口コミ

  • 人気の理由がよくわかりました。

    4.50
    夜は非常に静かで空も開けているが、介護施設と産直市場の建物がすぐ横に見えているのと、他人のテント越し…
    月ヶ瀬炭焼きアウルキャンプ場
    奈良 > 奈良・斑鳩・天理

    人気の理由がよくわかりました。

    7…29さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/02/13 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:3立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    夜は非常に静かで空も開けているが、介護施設と産直市場の建物がすぐ横に見えているのと、他人のテント越しに景色を見る感じになるため、両端のサイト以外は常に他人の存在が目に入る。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から2時間かからず、名阪国道が渋滞や工事さえなければ快適な道のり。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟のカフェを利用できるのが良かった。
    マナーのよいリピーターさんばかりが来られている印象。
    しかし、クワイエットタイム以外とはいえそこそこの音量でタブレットで番組を見てバカ笑いしている隣人や、クワイエットタイムぎり前の朝6時半に子供が大声で外で騒いでいたのは残念。
    設備(各設備は整っているか)
    申し分なし。ペグはちょうど良い固さの地面で固定力抜群、ビリ砂利のおかげで結露もなくギア汚れずでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    チェックアウトとチェックインの間に、全サイトきっちり見回りされていた。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    なんといっても徒歩1分の月ヶ瀬温泉が最高。
    温泉がなかったら行かなかったかもしれません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    予約が取りにくいのがよくわかった。コスパ最高のキャンプ場でした。
    下のBMXできる土地にサイトを、できればドッグランサイトを作って欲しい。
  • 温泉と自然が楽しめます。

    4.00
    友人ファミリーと一緒でしたが森の探検等自然に触れることができて子供も楽しんでいました。…
    垰~TAWA~キャンプ場
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    温泉と自然が楽しめます。

    なかいじさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/02/05 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:グループ
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    友人ファミリーと一緒でしたが森の探検等自然に触れることができて子供も楽しんでいました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    寒波の寒い日に利用しましたが、ノーマルタイヤで問題なかったです。スーパーは近くにはないため、名張の方にいくつかあるので利用しました。曽爾高原の近隣の観光エリアの為食事や温泉が利用出来る施設があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のスタッフの方が親切に対応していただけました。
    レンタル品も充実しています。
    設備(各設備は整っているか)
    午後から朝方まで雨と雪が降り雪が積もりましたが、デッキサイトを利用していた為撤収も楽でした。
    とても気持ちがいい温泉施設も徒歩すぐにある為、小さい子供連れでも冬場の利用がしやすいと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもキレイで夜中も足下ヒーターの設置、マットも設置しており寒さ対策もしっかりしていて使いやすいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ススキの名所「曽爾高原」の観光エリアにあり、とても気持ちの良い温泉施設、草餅屋さん、食事処等があり楽しめます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご利用ありがとうございました!!

      この度はTAWAキャンプ場を利用いただき誠にありがとうございました! 寒い中でも温泉や自然を楽しんでいただき嬉しい限りです。 また撤収もなんなくしていただけたようで何よりです!! より快適にお過ごしいただけるように努めてまいります。 またのご利用心よりお待ちしております。
  • 施設もサイトもキレイに整備されていました

    3.17
    よく整備されているので、自然を感じながらも快適なキャンプが楽しめると思います。…
    月ヶ瀬炭焼きアウルキャンプ場
    奈良 > 奈良・斑鳩・天理

    施設もサイトもキレイに整備されていました

    maloneさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/02/03 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ファミリー
    3.17
    自然:3立地:3サービス:3設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    よく整備されているので、自然を感じながらも快適なキャンプが楽しめると思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名阪国道からほど近く、道もとてもわかりやすいです。温泉も併設していて、食堂やカフェもあります。地元の野菜なども買えます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    追加料金で電源使用やゴミ処理をお願いでき助かりました。温泉の割引券も日数分いただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトが広く、ゆったりとレイアウトできました。砂利が敷いてあったので雨予報でも気にせず行きましたが、水捌けはそこまでよくありませんでした。地面もかたかったです。施設はとてもキレイで使いやすかったです。お湯が使えるのは冬には本当にありがたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とてもキレイに管理されていました。トラブルもすぐ対応していただきました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    月ヶ瀬の梅林すぐで梅の季節はここを拠点にハイキングも楽しそうだと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

奈良のキャンプ場ご紹介

近畿地方の中心に位置し、盆地と山間で形成された奈良。
古くから文化の発祥地としても知られ、奈良漬を初めとした伝統的な食べ物が多く、お土産にも喜ばれるものがたくさん!
奈良のキャンプ場アクセス環境
奈良のキャンプ場は特にキャンプ場自体が密集しているので、見つけるのは容易でしょう。十津川や天川、ダムの近くにキャンプ場がたくさんあります。そして、奈良のキャンプ場は町の中心地から離れていて、山地にあるので車が必要になってきます。また、キャンプ場の施設はオートキャンプやバンガローコテージが揃っていて、長旅のお客様にも快適に過ごせるようになっています。
奈良に行く際のオススメ観光情報
奈良の観光は東大寺など建造物を見るのも面白いと思いますが、奈良のキャンプ場でキャンプをする方にはもっと自然を満喫したいですね。吉野は奈良の3分の2も占める森林地帯で、春には桜が咲き誇り、千本桜として知られています。春に奈良でキャンプをしようとしている方は是非この景色を見て、忘れられない思い出にしてほしいです。その他にも、世界遺産に指定されている熊野古道もあり、ハイキングや登山にもってこいの地域です。キャンプを熊野古道散策のベースキャンプ拠点として設営するのもいいかましれません。ただし、この吉野地域などの山間は日本でも年間を通して降雨が多く、多雨地帯になってますので、奈良のキャンプ場でキャンプをする際は前もって天気予報などで情報を集めておくか、バンガローやコテージといった宿泊施設を予約しておくのがいいでしょう。
奈良に行く際のオススメ観光スポット

・みたらい渓谷

エメラルドグリーンに輝く神秘的な淵。大小様々な滝と巨岩を縫い底まで透けて見える清流が流れるみたらい渓谷には、川沿いに遊歩道が整備され、つり橋からは滝を上から眺めることもでき、まさに最高の絶景。

・谷瀬の吊り橋

奈良県吉野郡十津川村にある日本最長の生活用鉄線の吊り橋。(川面からの高さ54 m、長さ297 m)周囲の山々が織りなす眺望や、渡る時に味わえるスリル感が話題を呼び、村の観光名所の一つとなっています。

・大台ケ原(日出ヶ岳)

奈良県と三重県の県境にある標高1695.1m。深田久弥によって「日本百名山」に選ばれたほか、日本百景、日本の秘境100選にも選ばれ、山全体が特別天然記念物に指定されています。