奈良のキャンプ場 89

地形を生かしたサイト造りが特徴、奈良のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133336
平均評価
4.26

奈良のおすすめキャンプ場ランキング

奈良のキャンプ場の口コミ

  • ぜひ、また行きたいと思います!

    4.33
    月や星が綺麗に見えます! キャンプ当日は生憎の天気でしたが、雨の止み間に見えた月と星はかなり綺麗でし…
    月ヶ瀬キャンプ場
    奈良 > 奈良・斑鳩・天理

    ぜひ、また行きたいと思います!

    ねこまみれ359さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/06 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    月や星が綺麗に見えます!
    キャンプ当日は生憎の天気でしたが、雨の止み間に見えた月と星はかなり綺麗でした。
    天気が良ければ、かなり綺麗と思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くに温泉やグランドなどもあり、山の奥の方という感じでもないので、キャンプ初心者の方にも合う立地だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    初めての利用でしたが、親切丁寧にご説明してくださり、場所の誘導などもしてくれました。
    利用は登録制なので、迷惑行為をされる方も少ないのかと思います。
    従業員の方が少ないので、開始手続きに少し混み合う感じはあります。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、洗面(流し)も綺麗です。
    シンプルなルールと設計で、無駄な無い印象です。
    自由に使える水道ホースもあるので、汚れたコンロや焚き火台なども洗えました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    夕方以降は管理人さん不在となりますが、近くに警察署や消防署もあり、緊急の場合の連絡先なとも案内してくださいます。
    ルールもしっかりしているので安心でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    立地と重複しますが、温泉も歩いて2.3分で商店も、そんなに遠くないですが、大きなスーパーなどは近くにないので。スーパーで買い物してから向かう方は事前に調べられた方が良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 景色(紅葉)が素晴らしい!!

    4.17
    紅葉が見事で、大台ヶ原の景色がとてもキレイに見え素晴らしかったです。…
    WASAMATA HUTTE(旧:和佐又山ヒュッテ・キャンプ場)
    奈良 > 吉野・大吉野

    景色(紅葉)が素晴らしい!!

    ポンポンクレマチスさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/05 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    紅葉が見事で、大台ヶ原の景色がとてもキレイに見え素晴らしかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から地道で2時間半程、169号線南下、新伯母峯トンネルを抜けて直ぐの右折箇所だけ気にとめておけば、迷うことなくたどり着けると思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは持ち帰り、灰のみ捨てる場所が設けられています。自然環境保護の為の説明がありました。特に不便は感じませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    ビューサイトを利用しました。ペグは砂利のところを気を付ければ問題ありません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ等、キレイでビックリしました。炊事場もキレイでシンクも幾つかあり使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場周辺は山なのでそれまでの169号線の道の駅で調達してからキャンプ場へ向かう方が良いと思います。飲料や柿の葉寿司も売っていました。温泉も隣接しています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    景色がとにかく素晴らしかった。
    風が強い時はしっかりと長めのペグをしっかりと打ち込むと良いです。
  • 温泉とキャンプを楽しむなら曽爾高原目当てじゃなくてもアリアリです

    4.67
    天気が変わりやすいのでタープは必須です、ペグも刺さりやすく満足でした…
    垰~TAWA~キャンプ場
    奈良 > 飛鳥・橿原・三輪

    温泉とキャンプを楽しむなら曽爾高原目当てじゃなくてもアリアリです

    カリメロメロさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/05 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    天気が変わりやすいのでタープは必須です、ペグも刺さりやすく満足でした
    立地(目的地まで行きやすいか)
    曽爾高原からとても近く温泉もあり、大阪市内からも2時間かからないので最高です
    サービス(適切な対応をしているか)
    ススキのシーズンは土日はいっぱいなので隣の声は丸聞こえです。
    スタッフの説明は丁寧で親切です。
    設備(各設備は整っているか)
    寒い時期に洗い場でお湯が使えると完璧。
    それ以外は何も文句はありませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも洗い場もとても綺麗で使いやすかったです
    いつもトイレの文句を言う子どもも文句一つありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    徒歩1分で亀の湯は最高です!
    日曜日は道の駅は混んでるのでキャンプ前に寄るのはオススメ出来ません
    その他(上記以外の施設に関する事項)

奈良のキャンプ場ご紹介

近畿地方の中心に位置し、盆地と山間で形成された奈良。
古くから文化の発祥地としても知られ、奈良漬を初めとした伝統的な食べ物が多く、お土産にも喜ばれるものがたくさん!
奈良のキャンプ場アクセス環境
奈良のキャンプ場は特にキャンプ場自体が密集しているので、見つけるのは容易でしょう。十津川や天川、ダムの近くにキャンプ場がたくさんあります。そして、奈良のキャンプ場は町の中心地から離れていて、山地にあるので車が必要になってきます。また、キャンプ場の施設はオートキャンプやバンガローコテージが揃っていて、長旅のお客様にも快適に過ごせるようになっています。
奈良に行く際のオススメ観光情報
奈良の観光は東大寺など建造物を見るのも面白いと思いますが、奈良のキャンプ場でキャンプをする方にはもっと自然を満喫したいですね。吉野は奈良の3分の2も占める森林地帯で、春には桜が咲き誇り、千本桜として知られています。春に奈良でキャンプをしようとしている方は是非この景色を見て、忘れられない思い出にしてほしいです。その他にも、世界遺産に指定されている熊野古道もあり、ハイキングや登山にもってこいの地域です。キャンプを熊野古道散策のベースキャンプ拠点として設営するのもいいかましれません。ただし、この吉野地域などの山間は日本でも年間を通して降雨が多く、多雨地帯になってますので、奈良のキャンプ場でキャンプをする際は前もって天気予報などで情報を集めておくか、バンガローやコテージといった宿泊施設を予約しておくのがいいでしょう。
奈良に行く際のオススメ観光スポット

・みたらい渓谷

エメラルドグリーンに輝く神秘的な淵。大小様々な滝と巨岩を縫い底まで透けて見える清流が流れるみたらい渓谷には、川沿いに遊歩道が整備され、つり橋からは滝を上から眺めることもでき、まさに最高の絶景。

・谷瀬の吊り橋

奈良県吉野郡十津川村にある日本最長の生活用鉄線の吊り橋。(川面からの高さ54 m、長さ297 m)周囲の山々が織りなす眺望や、渡る時に味わえるスリル感が話題を呼び、村の観光名所の一つとなっています。

・大台ケ原(日出ヶ岳)

奈良県と三重県の県境にある標高1695.1m。深田久弥によって「日本百名山」に選ばれたほか、日本百景、日本の秘境100選にも選ばれ、山全体が特別天然記念物に指定されています。