奈良・斑鳩・天理のキャンプ場 14

奈良・斑鳩・天理のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5731
クチコミ数
122291
平均評価
4.25

奈良・斑鳩・天理のおすすめキャンプ場ランキング

奈良・斑鳩・天理のキャンプ場の口コミ

  • 手軽に使えて楽しめる所!

    4.17
    18名までのテーブルサイトを予約しました。1グループ3テーブルです。タープとテーブルとイスは設置して…
    IKOMA SANROKU CAMP
    奈良 > 奈良・斑鳩・天理

    手軽に使えて楽しめる所!

    ランランランちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/01 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    4.17
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    18名までのテーブルサイトを予約しました。1グループ3テーブルです。タープとテーブルとイスは設置してくれています。
    山なので風が強めで、この時期は日陰や夕方になると寒くなるので気温高めの日でも羽織るもの1枚あったほうがいいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    奈良、大阪の境目、阪奈道路から入って車で5分ほど、わかりやすいところにあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で説明とゴミ袋をもらいます。
    ゴミは捨てて帰れるのでありがたいです。
    レンタル、自販機、少しの物販もあります。
    設備(各設備は整っているか)
    タープを張ってくれているので、日差しを遮ることができていいです。近くに炊事場や灰を捨てるところもあります。
    前日結構雨が降りましたが、水はけも良く乾いていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キレイにされていました。
    炊事場には洗剤等も準備されていました。
    時々スタッフの方が見回りをされています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山麓公園内にアスレチック、グラウンド、お風呂、飲食店などあります。
    バーベキュー終わってからこどもたちとアスレチックに行きましたが、公園自体広いので、アスレチックまでちょっと距離があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 給湯器の排気ガスがたまらんので、お湯を使う時期はお勧めしない。

    2.00
    近くに温泉施設があるので、大自然ではないです。 車道もそれなりに近いですが、通行量はそこまで多くはな…
    月ヶ瀬キャンプ場
    奈良 > 奈良・斑鳩・天理

    給湯器の排気ガスがたまらんので、お湯を使う時期はお勧めしない。

    TakanobuTさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/01 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    2
    自然:2立地:3サービス:1設備:2管理:1周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    近くに温泉施設があるので、大自然ではないです。
    車道もそれなりに近いですが、通行量はそこまで多くはないです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    温泉は歩いて行けて、インターからも近いです。
    買い物は近くに帰る場所がないので、準備してから行くことをお勧めします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    2組しかいなかったのに、一切区画から飛び出すなと。
    まあルールなので仕方がないですが、少しぐらい大目に見てもいいと思います。
    夜間は管理人不在です。
    設備(各設備は整っているか)
    あと炊事場でお湯を使うと給湯器の排気ガスで窒息しそうになります。何で室内にガソリンの発電機?があるのか謎です。
    トイレはキレイです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    夜間は管理人不在です。
    キャンプ宿泊客じゃない人がトイレを使用してました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    お風呂へは歩いて行けるのは良いです。
    温泉の横に市場があって野菜は買えます。
    お肉とかはないです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • これからも利用したいキャンプ場

    3.83
    サイトには立木がないので夏はタープが必要でしょう!でも見晴らしのよい丘にあるので時々、強い風が吹くみ…
    月ヶ瀬キャンプ場
    奈良 > 奈良・斑鳩・天理

    これからも利用したいキャンプ場

    うさぎのあしあとさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/26 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトには立木がないので夏はタープが必要でしょう!でも見晴らしのよい丘にあるので時々、強い風が吹くみたいです!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪府東部から一般道で一時間半ほどで着きました!ナビを月ヶ瀬温泉をセットすれば間違いなく着きます!周辺のスーパーは3キロほどで6分、コンビニは6キロほどで10分ぐらいかかるそうです!キャンプ場は奈良市ですが三重県伊賀市のお店を案内書で教えてくれました!
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で案内書を渡され丁寧に注意事項やマナーについて教えてくれます!温泉の割引券がもらえます!予約時にA、B以外の細かいサイトの指定はできませんが、適当に間隔を空けてくれます!
    設備(各設備は整っているか)
    サイト数は10だけです!ほぼ10m四方で十分に広いです!地面はほどよい堅さで20cmのペグを楽に打てます!電源を借りると長い電源コードを貸してくれます!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも炊事場もとても綺麗です!夜間、管理人さんはいません!消灯時刻とか夜間のマナーを守ってくれないキャンパーさんがいました!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    シャワーはありませんが温泉まで徒歩2,3分で行けます!温泉には食堂、お土産やさん、道の駅?があります!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    会員制なので非会員だと入会を案内されます!安い料金で利用させてもらってますので次回は入会するつもりです!

奈良・斑鳩・天理のキャンプ場ご紹介

奈良県の県庁所在地があり、国内有数の観光スポットといえる奈良・斑鳩・天理エリア。あまりにも有名な観光名所が多くありますが、もう一度ゆっくり時間を掛けて歩いてみると、奈良の新たな魅力が発見できます。斑鳩町にある法隆寺は修学旅行などでもおなじみですが、日本では初の世界遺産に登録されたことでも知られており、奈良の大仏で有名な東大寺、その昔は政治経済の中心地だった平城宮跡、今も約1200頭もの鹿の姿がみられる奈良公園など、たくさんの観光名所が点在しています。また春日大社本社本殿、正倉院正倉などと、ここでしか見ることのできない歴史的価値の高い建築もあり、ゆっくりと時間を掛けて歴史と文化に親しみたいところです。また日本最古の道ともいわれる山の辺の道は、奈良~天理、桜井にかけてのルートを結んでおり、その沿道には万葉集などにゆかりの地名や伝説が残り、多くの旅行客が訪れるスポットとなっています。
奈良・斑鳩・天理に行く際のオススメ観光スポット

奈良県の県庁所在地があり、国内有数の観光スポットといえる奈良・斑鳩・天理エリア。あまりにも有名な観光名所が多くありますが、もう一度ゆっくり時間を掛けて歩いてみると、奈良の新たな魅力が発見できます。斑鳩町にある法隆寺は修学旅行などでもおなじみですが、日本では初の世界遺産に登録されたことでも知られており、奈良の大仏で有名な東大寺、その昔は政治経済の中心地だった平城宮跡、今も約1200頭もの鹿の姿がみられる奈良公園など、たくさんの観光名所が点在しています。また春日大社本社本殿、正倉院正倉などと、ここでしか見ることのできない歴史的価値の高い建築もあり、ゆっくりと時間を掛けて歴史と文化に親しみたいところです。また日本最古の道ともいわれる山の辺の道は、奈良~天理、桜井にかけてのルートを結んでおり、その沿道には万葉集などにゆかりの地名や伝説が残り、多くの旅行客が訪れるスポットとなっています。