津山・美作三湯・蒜山のキャンプ場 31

津山・美作三湯・蒜山のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5244
クチコミ数
101380
平均評価
4.22

津山・美作三湯・蒜山のおすすめキャンプ場ランキング

津山・美作三湯・蒜山のキャンプ場の口コミ

  • あまり他人に教えたく無い良いキャンプ場

    5.00
    ちょうど紅葉がキレイで、一人ぼんやりするには最高の環境でした。…
    大芦高原キャンプ場-Oh!Ashi Forest-
    岡山 > 津山・美作三湯・蒜山

    あまり他人に教えたく無い良いキャンプ場

    花乃ちゃんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/25 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ちょうど紅葉がキレイで、一人ぼんやりするには最高の環境でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    もう何度も行ってるので、道には迷いませんが、山道が多い。ただ要所に看板もありわかりやすい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    翌日が平日て事もあり、利用客も少なく静かで楽しみました。。。。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトと駐車場の区画がわかり難く、どの電源を使ったら良いのかわかり難いけど、利用客が少ない時は、逆に色んな張り方が出来ます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場やトイレの建物は、若干老朽化を感じるが、ウォシュレットもついて満足。 利用客が多い時は、トイレ不足が心配です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で3~5分の場所に温泉もあり、サウナや露天風呂もあるので満足です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    何度か利用させてもらってますが、過剰なサービスもなく、かと言って不親切でも無く、ちょうど自然な対応が良いキャンプ場です。 教えたくないけど、コスパも最高!!
  • 少し期待しすぎてました。

    2.17
    山の近くなので虫や植物などたくさんいました。蜂が数回サイト内に来ました。あとは夜と朝にテントにカエル…
    津黒高原キャンプ場
    岡山 > 津山・美作三湯・蒜山

    少し期待しすぎてました。

    めぬたはやさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/07 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    2.17
    自然:2立地:2サービス:3設備:2管理:1周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    山の近くなので虫や植物などたくさんいました。蜂が数回サイト内に来ました。あとは夜と朝にテントにカエルがついていました。子どもはとても楽しそうでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪方面に帰る際、ナビに案内を入れたが通りにくい道を案内されたので、見落としていたかもしれませんがもう少し看板などわかりやすくして欲しいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の時に家族風呂があるなど教えてもらえれば入っていたので言ってもらえるとありがたい。
    設備(各設備は整っているか)
    夜は街灯が少ないです。利用したオートサイトは横のサイトと程よく離れていてちょうどよかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイト内の流し台が、前に使った人のゴミなどシンク自体が汚くて使えなかった。共用炊事場は蜘蛛の巣だらけで、電気の場所も分かりにくかったので使う時に苦労しました。大浴場は展望風呂がぬるかった。脱衣所はホテルでは考えられないくらい髪の毛だらけでびっくりしました。トイレはとても綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーなどはなかったと思いますが、途中で買うこともなかったので特に問題はなかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • どこを見てもさすが恩原!

    4.67
    綺麗に区画整理されたサイト周りには適度に木もありますが夏場はタープがあった方がいいと思います。秋は空…
    恩原高原オートキャンプ場
    岡山 > 津山・美作三湯・蒜山

    どこを見てもさすが恩原!

    jinaoさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/02 | 訪問月:2023/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    綺麗に区画整理されたサイト周りには適度に木もありますが夏場はタープがあった方がいいと思います。秋は空が開けているので晴れていれば無くても大丈夫ですが高原で標高もそこそこありお天気が変わりやすいようで個別の流し台にタープを張っておくと突然の雨の時も濡れずに利用出来るので便利だと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りICの院庄からは一本道で降りてすぐ大きなスーパーやホームセンターもあり、道の駅もあります。コンビニも2軒程ありますがそこを越えると店は無いのでその辺りでしっかり準備して行くといいと思います。道幅も広く要所に看板もありますので迷う事なく行けると思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    売店には薪もあり、飲み物、お菓子、ちょっとしたキャンプグッズもありますので最低限の忘れ物はカバー出来ると思います。受付での説明も丁寧でゴミの分別も詳しく説明していただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは綺麗に整備されてましたし、ツールームが普通に張れる大きさです。地面は土ですがペグも問題無く打ち込み出来ます個別に流し台とカマドがあり、とても便利です。トイレも全て洋式ウォシュレットでとても綺麗でした。何より、シャワールームが綺麗で湯量もあり、ドライヤーも完備。よくあるコイン式の時間制限も無く、のんびり利用できるのは嬉しかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    どこも古い割にとても丁寧に管理されててトイレ、シャワーや洗面所、場内ももちろんですがゴミ置き場にいたるまでとても綺麗で気持ちよく利用出来ました。 ゴミも回収時の音など気にもならなかったですが、いつの間にか回収されてて、溢れてる事は無かったのでびっくりしました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    恩原高原の中にあり、恩原湖がすぐ横にあるみたいです。車で10分の所に上斎原温泉のクアガーデンこのかという温泉があり、領収書を見せると翌日迄、半額で利用出来ます。帰りに利用させて頂きましたが露天風呂から見えるもみじの紅葉がとても綺麗でシャワーも都度レバーを押さなくていいタイプでとても便利でした。床暖房のロビーも景色良く、半額300円ならとてもお得です。帰りに奥津温泉も通るので割引はありませんがそちらで日帰り温泉を利用してもいいと思います。奥津渓は紅葉狩りで規制がされてました。岩井滝は道の状態が悪いらしく今回は断念しました。見所多いので次回是非行ってみたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回は月末の週末という事で満サイトのようでした。 受付時から結構な混み具合でしたが1組づつ丁寧に説明されてましたのでとても好印象でしたが、私の後に列とは違う所に来た方が案の定、私の番の時にスッと先に受付に行きました。受付の方も列は把握してたと思いますが残念な事に、その方を先に受付されました。 それ以外は要望にもご配慮いただき感謝しております。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      口コミありがとうございます。受付のときにそんな出来事があったんですね。不愉快な思いをさせてしまい本当に、申し訳ございませんでした。 1つ1つ丁寧に記入していただきありがとうございました。 今シーズンは、終了致しましたが、来年もスタッフ一同心より、ご来場をお待ちしております。

津山・美作三湯・蒜山のキャンプ場ご紹介

自然あふれる山あいに広がる岡山県の津山・美作三湯・蒜山エリアは景勝地に恵まれ、アウトドアライフが存分に楽しめます。剣豪・宮本武蔵の生誕地があることでも知られる美作では、渓流でのイワナづかみが楽しめます。また美作には地元で美作三湯と呼ばれる長い歴史を持つ温泉があります。湯郷、湯原、奥津の三つの温泉で、温泉好きだったら訪れた機会に湯めぐりをしてみるのもよいかもしれませんね。一方、乗馬やジャージー牛の乳しぼりなどが体験できる蒜山高原も人気のスポットです絞りたての牛乳は濃くて甘く、豊かな自然の中で味わう新鮮な牛乳の味は最高です。そのほか、雲海に覆われる神秘的な山頂の景観で知られる黒沢山や自然の不思議な力が生んだ神庭の滝鬼の穴など、ここでしか体験できないみどころがたくさんあります。
津山・美作三湯・蒜山に行く際のオススメ観光スポット

自然あふれる山あいに広がる岡山県の津山・美作三湯・蒜山エリアは景勝地に恵まれ、アウトドアライフが存分に楽しめます。剣豪・宮本武蔵の生誕地があることでも知られる美作では、渓流でのイワナづかみが楽しめます。また美作には地元で美作三湯と呼ばれる長い歴史を持つ温泉があります。湯郷、湯原、奥津の三つの温泉で、温泉好きだったら訪れた機会に湯めぐりをしてみるのもよいかもしれませんね。一方、乗馬やジャージー牛の乳しぼりなどが体験できる蒜山高原も人気のスポットです絞りたての牛乳は濃くて甘く、豊かな自然の中で味わう新鮮な牛乳の味は最高です。そのほか、雲海に覆われる神秘的な山頂の景観で知られる黒沢山や自然の不思議な力が生んだ神庭の滝鬼の穴など、ここでしか体験できないみどころがたくさんあります。