キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)のキャンプ場 27

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5784
クチコミ数
128746
平均評価
4.26

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)のおすすめキャンプ場ランキング

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)のキャンプ場の口コミ

  • 利便性が良い、昔の小学校を利用したキャンプ場

    2.33
    グランピングの利用ですが、アリとムカゲが多かったです。 部屋にもムカゲが入ってきて、5匹はでました。…
    かいづか いぶき温泉オートキャンプ場
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    利便性が良い、昔の小学校を利用したキャンプ場

    えりえりんこさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/18 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    2.33
    自然:3立地:4サービス:2設備:1管理:1周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    グランピングの利用ですが、アリとムカゲが多かったです。
    部屋にもムカゲが入ってきて、5匹はでました。
    グランピングの建物の外側をムカデ避けのスプレーをしたら、入ってこなかったので、スプレーはした方が良いです。
    山奥ではないので、星はほとんど見えません。
    周りに木がないので、影がなく、標高も低いので夏は暑い。
    景色がいい場所はないが、子供が遊ぶおもちゃや遊具があるので、子供がいる人にはオススメかもしれない。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    堺から1時間ほどで、そこまで山道を登らずに到着でき、利便性は良い。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインは15時なのにもかかわらず、受付にスタッフは誰もいない。受付の奥の方で人気がするが、ベルを鳴らしても電話しても誰もでてこない。待つこと15分、着替えが終わったと思われるスタッフが出てきた。お盆の時期でスタッフが少ないのかもしれないが、勤務時間くらいは守るべき。
    また、温泉の時間が20時半で終了するため、土日くらいはもう少し遅くまで営業しておいてほしい。
    温泉の営業時間を短くするのであれば、シャワー室を設けるなどしてほしい。
    夏は外にいるだけで汗をかくのに、汗を流す場がなく困った。
    設備(各設備は整っているか)
    グランピングを利用したが、夏はエアコンを18℃に設定しても、暑い。扇風機を置いておいてほしい。
    また、手を洗いにいくのも、わざわざトイレまで行かないといけず、グランピングの建物のすぐ横に洗い場をつくってほしい。
    テーブルと椅子に屋根があるが、タープはないので影がなく、非常に暑い。
    2人で3.5万の高い値段の割には、快適な空間ではなかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    チェックアウトを少し早めにしたかったため、どうすれば良いか確認すると、受付の前の棚に鍵を置いておいてもらえれば良いと言われた(スタッフは6時半には出勤してますとのこと)が、受付がある建物のドアは朝の9時半になっても閉まっており、入ることすらできない。チェックアウトすら自由にできないのを改善するべき。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    標高が低いため、熊などの危険な動物はいなさそうなので、そこは安心できました。
    学校を利用しているので、懐かしい気持ちになります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 楽しかったです。行きやすかったのでまた遊びに行きたいです!

    4.17
    キャンプサイトからすぐ降りたところに小川がありました。川遊び始めての犬を連れて行ってたので大きさちょ…
    ベースキャンプかわち夢楽
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    楽しかったです。行きやすかったのでまた遊びに行きたいです!

    scakiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/18 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    キャンプサイトからすぐ降りたところに小川がありました。川遊び始めての犬を連れて行ってたので大きさちょうど良かったです。水に浸かるほどではないので涼しさ感じるレベルです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    混んでる道もないし、迷うことなくすぐに行けるので立地は最高です。コンビニもスーパーも寄って行けます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方は優しくて丁寧でした。
    常駐していないですが、少し離れたところに居てくださって、不安はなかったです。
    途中大雨になったとき駆けつけて様子を見てくれてました。
    設備(各設備は整っているか)
    きれいなトイレでした。水場も水圧は低いですが、問題なかったです。
    手ぶらBBQで予約しました。タープ、テーブル、イス、コンロ、炭など持って行くのが大変なので助かりました。食材持ち込みもOKなところが良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはきれいですし、芝生も荒れてませんでした。ゴミも散らかってなくてきれいでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    10分くらいでコンビニやホームセンターがあります。
    ワールド牧場がすぐ近くにありました。
    山道もそんなに通ることがないので車の運転も安心でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 基本的に静かで自然豊かなキャンプ場

    3.50
    北面に海が見え、西面は空が開けているので夕陽が綺麗に見えます。 南面の山や隣地の敷地は虫や鳥、カエル…
    谷川東オートキャンプ場
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    基本的に静かで自然豊かなキャンプ場

    まつしまゆまきさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/15 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:グループ
    3.5
    自然:5立地:5サービス:2設備:2管理:2周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    北面に海が見え、西面は空が開けているので夕陽が綺麗に見えます。
    南面の山や隣地の敷地は虫や鳥、カエルが住んでいるようで自然の音を感じます。
    東面に大きな木があるので、朝日は見えにくいですが、その分眩しさを軽減してくれていました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪市内から高速道路ですぐに来れて、自然に近い場所にも関わらず、スーパー、コンビニ、ホームセンターが近くにあり、安心して利用できる立地でした。
    小さな地域を通り抜けた小高い丘あたりにひっそりとあるキャンプ場なので、秘密のキャンプ場みたいな感じがあって素敵でした。

    強いて言うなら、早朝5時台から飛行機が飛んでいるのでうるさく感じる人がいるかもしれません。
    あと、山の麓のせいか夕方から20時頃まで強風・突風がありました。
    日差しが強いのでタープは必須ですが、風が懸念されるので、前室と寝室が1つになった中〜大型のテントがあったら安心だと思います。
    焚き火も風で強風で火の粉が芝生に落ちてしまうので断念しました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    宿泊してから改めてホームページの注意事項を確認しましたが、朝のクワイエットは明記されていませんか?
    朝5時から食器洗い・炭の片付け・車の開け閉め・トイレの扉をうるさく開け閉めする人がいて、非常にうるさかったです。
    口頭での注意喚起や、トイレの扉に開け閉めの音が響くのでゆっくり開閉する旨の注意書きはあった方がいいと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    各サイト電源あり、トイレが綺麗でエアコン付きなのは他の口コミの通りでとても良かったです。
    水回りの説明は、張り紙や三角コーナー・残飯入れが置いてあるだけで、チェックインの際の口頭の説明はありませんでした。
    そのせいか、好き放題荒れていました。
    見たら分かるだろう、が通じない利用者もいると、ご存じかと思いますので、宿泊グループも少ないサイトなので丁寧な説明を心がけた方がいいと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    自分が泊まった時はスタッフが1名で、予定があるとのことで最終チェックインのお客さんを案内したら早々にキャンプ場を出ていかれました。
    その案内や、出入りの際のポールを抜いたら戻すルールも、各宿泊者に丁寧に説明していただきましたので、スタッフの行動は悪くありませんでした。
    ですが当直がいないということで、マナーの悪いお客さんの好き放題になっているように感じました。
    事前にホームページの注意事項を見た時は、環境を保つためにきっちり管理されているキャンプ場なんだなという印象でしたが、ルール・マナーを守らないお客さんを出さない為の努力はもう少し必要なんじゃないか?と思いました。
    当直がいないキャンプ場なら、その説明もホームページに書いた方がいいと思います。
    当直の不在を不安に感じる利用者もいると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で5〜20分圏内にコンビニ、スーパー、ホームセンター、入浴施設があって、キャンプ場の環境としては申し分ないです。
    海の幸を楽しめる飲食店も周辺にあるので、チェックイン前にランチを食べに行けるのも嬉しいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)のキャンプ場ご紹介

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)エリアは、空の玄関口である関西空港を擁する現代の顔と古来からの歴史が漂うスポットの数々が織り成す幅の広い魅力があり、訪れるごとに新たな発見を見出すことができるでしょう。堺にある仁徳天皇陵、千利休屋敷跡、岸和田城などと、歴史の一シーンに登場する史跡が目の当たりにできるところが、このエリアの大きな特色になっています。江戸時代の面影を残す商家・薫主堂、小学校跡を整備し温泉も湧くそぶら貝塚ほの字の里など、地域の歴史や風土、自然を体感できるスポットがあります。岸和田ほか各地で催されるだんじり祭は五穀豊穣を願う秋の風物として有名です。街中を神輿が豪快に走り回る祭の様子を見学しようと、全国各地から観光客が集います。
大阪南部(堺・岸和田・関西空港)に行く際のオススメ観光スポット

大阪南部(堺・岸和田・関西空港)エリアは、空の玄関口である関西空港を擁する現代の顔と古来からの歴史が漂うスポットの数々が織り成す幅の広い魅力があり、訪れるごとに新たな発見を見出すことができるでしょう。堺にある仁徳天皇陵、千利休屋敷跡、岸和田城などと、歴史の一シーンに登場する史跡が目の当たりにできるところが、このエリアの大きな特色になっています。江戸時代の面影を残す商家・薫主堂、小学校跡を整備し温泉も湧くそぶら貝塚ほの字の里など、地域の歴史や風土、自然を体感できるスポットがあります。岸和田ほか各地で催されるだんじり祭は五穀豊穣を願う秋の風物として有名です。街中を神輿が豪快に走り回る祭の様子を見学しようと、全国各地から観光客が集います。