佐賀・古湯・熊の川のキャンプ場 19

佐賀・古湯・熊の川のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5832
クチコミ数
133699
平均評価
4.26

佐賀・古湯・熊の川のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀・古湯・熊の川のキャンプ場の口コミ

  • 全体的にとても快適で、素晴らしいキャンプ場です。バルーンフェスタ観覧にもおすすめです!

    5.00
    とても広々としたサイトで、きれいに整備された芝生が気持ちよかったです。周囲の自然も美しく、朝の空気が…
    三瀬高原キャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    全体的にとても快適で、素晴らしいキャンプ場です。バルーンフェスタ観覧にもおすすめです!

    長崎県産マルコメさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/11 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    とても広々としたサイトで、きれいに整備された芝生が気持ちよかったです。周囲の自然も美しく、朝の空気がとても清々しかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車道に近いため、車の通る音は少し聞こえますが気になるほどではありません。アクセスもしやすく、バルーンフェスタ会場にも行きやすい立地でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方の対応がとても丁寧で、安心して過ごせました。子どものおもちゃの貸し出しもあり、家族連れにはとてもありがたかったです。案内もわかりやすく、初めての利用でもスムーズにチェックインできました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレや流し場がとてもきれいで清潔感があります。夜間の足元照明も助かり、快適に過ごせました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    芝生や共用スペースの手入れが行き届いていて、気持ちよく利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに「まっちゃん」という野菜直売所があり、新鮮な野菜や地元の特産品を購入できるのも嬉しいポイントです。買い出しにも困らず、観光やイベントにも行きやすい便利な環境です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ルールの見直しや利用者に注意喚起の徹底を!

    2.83
    山の中です、川の流れや音が心地よい。 夜はかなり冷えこみます。…
    吉野山キャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    ルールの見直しや利用者に注意喚起の徹底を!

    TJMKさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/10 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    2.83
    自然:3立地:3サービス:3設備:3管理:2周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    山の中です、川の流れや音が心地よい。
    夜はかなり冷えこみます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    昔ながらのキャンプ場で、プライベートな区画賑やかな区画、ログハウスなど様々あります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    利用料を徴収に来られる方、ほとんど穏やかで親切な方々ですが、1人だけ高圧的な男性がいます。
    キャンプを楽しみに来たのに不快な思いをしました。
    支払い時にサインをしますが、その際にしっかり口頭で注意喚起するべきです。
    他の区画に入らないこと!大人も子供もズカズカと入ってきて道具を踏んで行きました。

    広場でのボール遊びやフリスビーも禁止にならないでしょうか?
    ボールやフリスビーは高確率でテントや車に飛んできます。
    車に当てられても、テントの中にいると
    誰が当てたのかわからず泣きを見ました。
    使用料を支払い使わせてもらっています。
    利用者に高圧的な態度を取る前に、利用者にルールを守らせてください。
    設備(各設備は整っているか)
    至って普通ですが、最近電源サイトが増えたので人気が増したと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    施設は古いが、しっかり掃除してあります。
    利用者へのルール見直し、徹底を再考ください。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分もかからず、コンビニやお店があるので
    買い忘れがあってもそう困らないのでは。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 佐賀、長崎方面の旅行にまた利用したいです。次回は耳栓を忘れずに持って行きます。

    4.17
    サイトの前は川なので遮るものがなくて景色が良いです。道路沿いなので大自然の中ではないですが手軽にキャ…
    「道の駅」大和オートキャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    佐賀、長崎方面の旅行にまた利用したいです。次回は耳栓を忘れずに持って行きます。

    いづゆきさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/31 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトの前は川なので遮るものがなくて景色が良いです。道路沿いなので大自然の中ではないですが手軽にキャンプが楽しめます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大和インターから10分程度車で走ると道の駅が見えるのですぐに分かります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明が親切でした。予約時に伝えた事も伝わっていました。
    設備(各設備は整っているか)
    道の駅なのでトイレも綺麗だし買い物もできます。夜も真っ暗にならずに安心できます。出入りはゲートを開閉するのでサイト利用者以外は入れないようになっています。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトは車とテント余裕の広さです。トイレは新しくはないけどきちんと清掃してありました。炊事場も広くて良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分程度のところにイオン大和店があります。買い出しに便利です。郊外型のレストランも近くにあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    道の駅という事で夜間もずっと車の出入りがあります。ドアの開閉や話し声はきにならないのですが車のアイドリングには参りました。延々と続くアイドリングや規則的に上がるモーターの音などでよく眠れませんでした。
    サイト近くにコーンを置くとかアイドリングストップの看板があると良いと思います。

佐賀・古湯・熊の川のキャンプ場ご紹介

佐賀・古湯・熊の川のキャンプ場周辺は緑豊かな公園や神社仏閣、温泉が数多くあります。三瀬ルベール牧場どんぐり村は乳しぼりや餌やりなどの酪農体験ができる施設です。吉野ヶ里歴史公園、佐賀県立佐賀城本丸歴史館など、歴史を学べる施設もあり、お子様連れの方にはおすすめです。名水百選にも選ばれる清水川上流にある清水の滝、佐賀の霊場白山神社、行基が開創したという大興善寺はつつじの名所としても有名で、秋の紅葉の季節にもたくさんの人で賑わいます。さらにお茶のお風呂やワインのお風呂が楽しめる日もある山茶花の湯は、露天風呂からの開放的な絶景も評判です。古湯・熊野川温泉郷でも泉質の良い温泉を堪能でき、キャンプ帰りの疲れた体を癒す場所も豊富です。自然あふれた施設が多い北九州ですが、鳥栖には九州最大のアウトレットモールの鳥栖プレミアム・アウトレットもあり、ショッピングやグルメにも便利な施設もありますので、一度立ち寄て見てはいかがでしょうか。
佐賀・古湯・熊の川に行く際のオススメ観光スポット

佐賀・古湯・熊の川のキャンプ場周辺は緑豊かな公園や神社仏閣、温泉が数多くあります。三瀬ルベール牧場どんぐり村は乳しぼりや餌やりなどの酪農体験ができる施設です。吉野ヶ里歴史公園、佐賀県立佐賀城本丸歴史館など、歴史を学べる施設もあり、お子様連れの方にはおすすめです。名水百選にも選ばれる清水川上流にある清水の滝、佐賀の霊場白山神社、行基が開創したという大興善寺はつつじの名所としても有名で、秋の紅葉の季節にもたくさんの人で賑わいます。さらにお茶のお風呂やワインのお風呂が楽しめる日もある山茶花の湯は、露天風呂からの開放的な絶景も評判です。古湯・熊野川温泉郷でも泉質の良い温泉を堪能でき、キャンプ帰りの疲れた体を癒す場所も豊富です。自然あふれた施設が多い北九州ですが、鳥栖には九州最大のアウトレットモールの鳥栖プレミアム・アウトレットもあり、ショッピングやグルメにも便利な施設もありますので、一度立ち寄て見てはいかがでしょうか。