佐賀・古湯・熊の川のキャンプ場 19

佐賀・古湯・熊の川のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5682
クチコミ数
120453
平均評価
4.25

佐賀・古湯・熊の川のおすすめキャンプ場ランキング

佐賀・古湯・熊の川のキャンプ場の口コミ

  • 県内人気のキャンプ場

    3.17
    騒音に関しては昼間は車やバイクの駐車場がありますので少し五月蝿いです。自然を満喫するなら他のキャンプ…
    「道の駅」大和オートキャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    県内人気のキャンプ場

    肥前守まさ助さん | 0投稿: 2025/02/08 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ソロ
    3.17
    自然:3立地:4サービス:4設備:4管理:2周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    騒音に関しては昼間は車やバイクの駐車場がありますので少し五月蝿いです。自然を満喫するなら他のキャンプ場を探したほうが良いと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    サイトはロープで仕切っていて分かりやすい。ソロには十分なスペースを確保できます。隣には道の駅もあり食材調達も可能で助かります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの対応はとても良かったです。キャンプ場に関するルールやマナー等も説明してくださいました。
    設備(各設備は整っているか)
    概ね満足です。トイレも炊事場も綺麗で利用しやすかったです。サイトによっては少し遠く感じるかもしれません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    芝生が半分ぐらい枯れていて砂がむき出しでした。た。砂利でしたら雨の日など利用しやすいかなと思います。また、利用者側のマナーの悪さもあると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    サイトの裏側が道の駅の駐車場になっておりますので、気になる方は気になると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • コスパ最高&初心者オススメ

    4.17
    小さなダムの近くにあり、清々しく、適度に自然を感じることができるキャンプ場です。…
    とりごえ温泉 栖の宿 キャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    コスパ最高&初心者オススメ

    カイリコパパさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/27 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    小さなダムの近くにあり、清々しく、適度に自然を感じることができるキャンプ場です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡市近郊から車で40分程度です。
    近くのスーパーまでは車で15分程度かかります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    自治体から施設管理を指定管理で業務受託されています。これまで数回利用していますが、特段、悪い印象は受けたことはありません。
    設備(各設備は整っているか)
    オートキャンプになりますが、ソロでは十分すぎる広さです。トイレも比較的キレイで、何より管理棟に温泉があるのが嬉しいですね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ダム側のサイトにフェンスがあります。
    唯一、要望があるとすれば、そのフェンスに草木の蔦がはっており、それがなければダムを見渡せて綺麗だろうなぁと感じています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    トレッキングができる山があり、時間があれば、歩きに行ってはいかがでしょうか?
    1時間弱のコースです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    夜中に爆音でツーリングする迷惑行為に遭遇することも…。
    最後に利用した際は、ソロキャンパーが半分いました。
  • 小学生連れファミリーに良いキャンプ場です!良くも悪くも便利です!

    4.50
    道の駅に隣接したキャンプ場ですので、大自然を満喫したい方には向いていません。生垣で道の駅側の視界は、…
    「道の駅」大和オートキャンプ場
    佐賀 > 佐賀・古湯・熊の川

    小学生連れファミリーに良いキャンプ場です!良くも悪くも便利です!

    ヒロイエローさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/15 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:3立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    道の駅に隣接したキャンプ場ですので、大自然を満喫したい方には向いていません。生垣で道の駅側の視界は、完全にシャットアウトされていますが、色々と音は聞こえてきます。立地的に三瀬や背振が近いせいか、私が宿泊した日はかなりの強風でした。。。タープを立てられる方はご注意を~。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのICを降りるところから、道の駅の看板が出てますので、迷う方が難しいかなぁ。(;^_^A
    どちらかというと、道の駅に着いてから、キャンプ場受付を探す方が難しかったかも。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイト案内は、とても丁寧にしていただきました。宿泊した1/3は道の駅が定休日だったので、チェックイン時に少し焦りました。定休日の時は、裏口に回るよう張り紙があると嬉しいですね。
    設備(各設備は整っているか)
    オプション料金を払えば、どのサイトも電源が使えるところがいいですね。あと、道の駅があるので買い物に全く困らないです。足りない&忘れたは、大体カバーできます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは道の駅と共通ですので、非常にきれいです。ただ、炊事場への通路がサイトとサイトの間にある一本道しかないです。他のキャンパーさんがいると何回も往復するのは、ちょっと気が引けちゃうかも。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    大人であれば近くに温泉もありますし、ファミリーであればどんぐり村あたりで遊んで帰るのも良いかなと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

佐賀・古湯・熊の川のキャンプ場ご紹介

佐賀・古湯・熊の川のキャンプ場周辺は緑豊かな公園や神社仏閣、温泉が数多くあります。三瀬ルベール牧場どんぐり村は乳しぼりや餌やりなどの酪農体験ができる施設です。吉野ヶ里歴史公園、佐賀県立佐賀城本丸歴史館など、歴史を学べる施設もあり、お子様連れの方にはおすすめです。名水百選にも選ばれる清水川上流にある清水の滝、佐賀の霊場白山神社、行基が開創したという大興善寺はつつじの名所としても有名で、秋の紅葉の季節にもたくさんの人で賑わいます。さらにお茶のお風呂やワインのお風呂が楽しめる日もある山茶花の湯は、露天風呂からの開放的な絶景も評判です。古湯・熊野川温泉郷でも泉質の良い温泉を堪能でき、キャンプ帰りの疲れた体を癒す場所も豊富です。自然あふれた施設が多い北九州ですが、鳥栖には九州最大のアウトレットモールの鳥栖プレミアム・アウトレットもあり、ショッピングやグルメにも便利な施設もありますので、一度立ち寄て見てはいかがでしょうか。
佐賀・古湯・熊の川に行く際のオススメ観光スポット

佐賀・古湯・熊の川のキャンプ場周辺は緑豊かな公園や神社仏閣、温泉が数多くあります。三瀬ルベール牧場どんぐり村は乳しぼりや餌やりなどの酪農体験ができる施設です。吉野ヶ里歴史公園、佐賀県立佐賀城本丸歴史館など、歴史を学べる施設もあり、お子様連れの方にはおすすめです。名水百選にも選ばれる清水川上流にある清水の滝、佐賀の霊場白山神社、行基が開創したという大興善寺はつつじの名所としても有名で、秋の紅葉の季節にもたくさんの人で賑わいます。さらにお茶のお風呂やワインのお風呂が楽しめる日もある山茶花の湯は、露天風呂からの開放的な絶景も評判です。古湯・熊野川温泉郷でも泉質の良い温泉を堪能でき、キャンプ帰りの疲れた体を癒す場所も豊富です。自然あふれた施設が多い北九州ですが、鳥栖には九州最大のアウトレットモールの鳥栖プレミアム・アウトレットもあり、ショッピングやグルメにも便利な施設もありますので、一度立ち寄て見てはいかがでしょうか。