久喜・行田のキャンプ場 3

久喜・行田のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5731
クチコミ数
122291
平均評価
4.25

久喜・行田のおすすめキャンプ場ランキング

久喜・行田のキャンプ場の口コミ

  • 「蓮田の親戚の大きなお庭」と親しみを込めて呼びたいです。

    3.67
    住宅街にありながら、場内は森林。好みの枝ぶりと茂みぶりを選べて、自然観満載。…
    蓮田裏庭キャンプ場
    埼玉 > 久喜・行田

    「蓮田の親戚の大きなお庭」と親しみを込めて呼びたいです。

    じいまるこさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/30 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    住宅街にありながら、場内は森林。好みの枝ぶりと茂みぶりを選べて、自然観満載。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    コンビニが至近距離にあり、何しろ住宅街に突如現れる木々が目印になって、アクセスしやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    必要十分な説明を、事務的ではない語り口調でいただきました。
    オーナー様の温厚な人柄がうかがえました。
    2羽のチャボがとても人懐っこくて、何度かペアでサイトに挨拶に来てくれました。
    このサービスは、ほかにないものです。
    いつの間にか住み着いていたようですが、私は今回、この2羽を見るのが目的だったので大満足。
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプ場全体の規模や手作りを前提とすれば、温水便座があるだけで満足です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレのドアには、「空」「入」の札を下げて、外の人に利用中を知らせるのですが、ドアの施錠のしかたが分からず、手で押さえて用を足しました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    東北新幹線の走行音が時折聞こえます。
    飛行機が遠くで飛んでいるような感じに聞こえますが、私は気にならず、
    次の飛来を楽しみに待っていました。
    新幹線そのものは見えませんでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 大人の秘密基地でした!また利用します!

    4.17
    自然がしっかり残っており、ハンモックが使えるくらいサイト周辺は木が多く、秘密基地感があり非常に良いで…
    蓮田裏庭キャンプ場
    埼玉 > 久喜・行田

    大人の秘密基地でした!また利用します!

    Hisashi27さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/02/23 | 訪問月:2025/02 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:5サービス:5設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然がしっかり残っており、ハンモックが使えるくらいサイト周辺は木が多く、秘密基地感があり非常に良いです。
    1番奥のサイトを利用しましたが、プライベート空間をしっかり確保できてよかったのですが、夜になると道が分からなくなり迷いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    今回は電車とバスと徒歩で行きました。
    蓮田駅からバスで5分くらい乗り、徒歩3分くらいで着くので、非常にアクセスが良いです。
    蓮田駅の東口に東武ストアがあるので、買い出しができます。また、キャンプ場近くにファミリーマートがあるので、ちょっとした物の買い出しができますので、立地は良いかと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付も丁寧で安心して利用できました。管理棟が閉まる18時頃に各サイトに薪足りてるかの声がけをしてくれてますので、好感が持てます。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはしっかり整備されており使いやすかったです。
    水場は水栓が2箇所ありましたが、水のみしか出ないので、お湯が出ると非常にありがたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや水場はしっかり清掃されてて気持ちよく使えました。
    灰捨て場が1箇所しかないので、灰捨て用にちりとりなどが置いてあれば非常にありがたいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場周辺にファミリーマートと清龍酒造があります。
    今回は清龍酒造で日本酒を購入しましたが、2/25以降は規模縮小で店頭での販売をしなくなるとのことで残念です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ホームです。これからも利用させていただきます。

    4.67
    場内の奥へ進めば進む程、木々が多くなり林間気分が味わえます。葉っぱのおかげで、多少の雨では濡れません…
    蓮田裏庭キャンプ場
    埼玉 > 久喜・行田

    ホームです。これからも利用させていただきます。

    そらちゅうさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/01/17 | 訪問月:2025/01 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    場内の奥へ進めば進む程、木々が多くなり林間気分が味わえます。葉っぱのおかげで、多少の雨では濡れません。また、街灯など一切無いので、夜は真っ暗です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅から30分程度の立地です。このキャンプ場が家の近くにあって本当にうれしいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーは必要以上に干渉が無く、絶妙な距離感があいかわらず最高でした。夕暮れ直前には、サイトを見廻り、『薪は足りますか』と声を掛けていました。
    設備(各設備は整っているか)
    以前は水場もトイレも1つだけでしたが、今は増設されたので、待つ事なく利用出来ました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    利用者のマナーも良く、汚れ等の気になる点は特にありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    街中のキャンプ場なので、コンビニ、スーパー、ホムセン、ドラッグストア、百均、温泉、飲食店など、なんでもあります。車があれば全く困りません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    夜は降雪の予報もあったので、比較的空いていました。何度も利用させて頂いていますが、安定の満足感です。今後も利用させていただきます。

久喜・行田のキャンプ場ご紹介

久喜・行田のキャンプ場周辺には、歴史ある文化やグルメを堪能できるスポットがあります。行田市は「埼玉県」の名称の発祥地として知られています。これは、大型古墳が群衆する「埼玉古墳群」にちなんだものです。ほかにも足袋の産地として有名で、足袋作り体験や、白壁が歴史を感じさせる足袋蔵が連なり、町の色を楽しむことができます。地元の方のソウルフード、「行田フライ」と「行田ゼリーフライ」も一度は食べてみたい名物です。「行田フライ」は、ふんわりとしたお菓子のような食べ物で、こちらも足袋産業が盛んだったころ、腹持ちがよいこともあり大事にされた食べ物です。また「行田ゼリーフライ」というと想像がつかないですが、実はコロッケのような食べ物で、地元の方に今なお親しまれています。久喜の「塩あんびん」と「いがまんじゅう」も、お土産として人気の高い郷土餅菓子です。キャンプに寄ったついてでに、地元の味を体験してください。
久喜・行田に行く際のオススメ観光スポット

久喜・行田のキャンプ場周辺には、歴史ある文化やグルメを堪能できるスポットがあります。行田市は「埼玉県」の名称の発祥地として知られています。これは、大型古墳が群衆する「埼玉古墳群」にちなんだものです。ほかにも足袋の産地として有名で、足袋作り体験や、白壁が歴史を感じさせる足袋蔵が連なり、町の色を楽しむことができます。地元の方のソウルフード、「行田フライ」と「行田ゼリーフライ」も一度は食べてみたい名物です。「行田フライ」は、ふんわりとしたお菓子のような食べ物で、こちらも足袋産業が盛んだったころ、腹持ちがよいこともあり大事にされた食べ物です。また「行田ゼリーフライ」というと想像がつかないですが、実はコロッケのような食べ物で、地元の方に今なお親しまれています。久喜の「塩あんびん」と「いがまんじゅう」も、お土産として人気の高い郷土餅菓子です。キャンプに寄ったついてでに、地元の味を体験してください。