佐野・小山・足利・鹿沼のキャンプ場 28

佐野・小山・足利・鹿沼のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5730
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

佐野・小山・足利・鹿沼のおすすめキャンプ場ランキング

佐野・小山・足利・鹿沼のキャンプ場の口コミ

  • ビギナー、ファミリーにおすすめ

    3.33
    市街地からそんなに離れていませんが景観のいい所でした。小川があり水遊び出来ます。…
    RECAMP足利(松田川ダムふれあい広場)
    栃木 > 佐野・小山・足利・鹿沼

    ビギナー、ファミリーにおすすめ

    slalomerさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/30 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:4立地:3サービス:4設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    市街地からそんなに離れていませんが景観のいい所でした。小川があり水遊び出来ます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山奥という訳でもありませんが峠道がかなり狭い所がありナビ任せにせずルート確認した方がいいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方が親切です。
    デイキャンプ利用しましたが簡易トイレ、水道が近くにありますがもう少し改善されたら嬉しいです。管理棟側には綺麗なトイレや施設があります。
    設備(各設備は整っているか)
    比較的綺麗だと思いました。
    洗い場には温水もでます、BBQ場は屋根付きです。
    オートキャンプサイトには個別に水道がありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場や洗い場は清掃されており綺麗です。
    ゴミ袋有料ですが処分してもらえるので便利です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山の中なので買い出しは事前に済ませた方がいいです。
    個人的主観なのですがダムが目の前なので威圧感があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    家族で初のデイキャンプでしたがビギナーには良いところだと思います。ネット予約出来るのも
  • RECANP施設、最高です!

    4.50
    木々はたくさんありますが、サイトに寄っては全く日陰にならない箇所ありです。車の駐車スペースはアスファ…
    RECAMP足利(松田川ダムふれあい広場)
    栃木 > 佐野・小山・足利・鹿沼

    RECANP施設、最高です!

    あーくんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/29 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    木々はたくさんありますが、サイトに寄っては全く日陰にならない箇所ありです。車の駐車スペースはアスファルトでテント設営場所は芝生です。整地がきちんとされているので大きな石もなく快適でした。天気がよく北斗七星がきれいに見えました!アブやブヨもいるので虫除けスプレーは必須です!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から2時間。ナビは足利ICを降りるよう設定されますが、間違えてその先の太田桐生でおりてしまいました。受付でその話をすると太田桐生でおりて大正解とのこと。、ナビ上は足利ICにされてしまうそうで、地元民でもあまり通らない峠道を走ることになるそうです。車1台すれ違えるかどうか、待避場所に通りかかる時でないとどちらかがそこまでバックする必要あり。
    キャンプ場から15踏ん離れたところに、とりせんという地元スーパーがあります。その一体は百均などもあるので、便利。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方の説明がとても親切でわかりやすく、困ったことがあればすぐに対応してくれます。また夜の見回りもしてくれていて安心できました。ゴミを捨てて帰りたい方は市の有料ゴミ袋を購入してください。
    設備(各設備は整っているか)
    今回AC付き水道付きサイト(リバーサイド)を利用しました。サイト内に水道があるだけでとても楽……。水道は1箇所にしかないので、水道付きでないサイトは少し遠くかんじるかもしれません。共同の水道はお湯がでる水道もあるようです。サイトは十分に広く最高でした!
    ただ、シャワーはないので、近くのお風呂オススメです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理してくれている人数多いせいか、設備等はとても綺麗にされています。管理者さん24時間いるのかな?と思わせるほど、朝も夜もお会いしました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    最古の小学校、『足利小学校』まで15分ほどで行ける距離です。帰りに寄りましたが、結構楽しめました!あしかがフラワーパークも近くです。混雑予想で今回は諦めました。キャンプ場からナビ設定すると、必ず峠道を通らされことが多いので気をつけてください!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    アーリーチェックイン、レイトチェックアウト利用しました。スマートチェクイン等があるので楽です。
    受付の方がおもしろく、子供たちもごみ捨てのお手伝いをしているということで、うまい棒をくれたりと楽しませてくれました!
    松田川ダムの隣で、そこから流れる水が小川のようになっていて水遊びができ、夏近くになるとサワガニ取りができるそうです。またホタルの鑑賞もできるそうです。ただ市の公園との管理が同じで毎年夏時期は駐車場もキャンプ場と合体されて混雑がすごいそうですよ。
  • ほっこり感じの良いキャンプ場です。春夏秋冬の景色をみてみたいキャンプ場でもあります。

    5.00
    山の森林と大芦川が目の前にあって、気持ちの良い環境でキャンプができます。…
    REDROCKキャンプ場
    栃木 > 佐野・小山・足利・鹿沼

    ほっこり感じの良いキャンプ場です。春夏秋冬の景色をみてみたいキャンプ場でもあります。

    muta5さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/28 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山の森林と大芦川が目の前にあって、気持ちの良い環境でキャンプができます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    鹿沼の街中から20分位離れた場所にあります。「じゃがいも」という食事処の看板が立っている所を曲がって細い道に入るのですが、対向車が来た場合は、すれ違いができないので、どちらかがいったん戻る形にはなります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    笑顔が素敵なご夫婦で経営をなさっています。利用者との距離感を大切にしているかと思います。積極的にコミュニケーションを図る事はなく、ただし、何かあったら、親切丁寧に対応してくださいます。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトには新しめなウッドチップが散りばめられており、ふかふかでした。ペグの刺さり具体ですが、場所によっては石にあたった所もありますが、ほぼすんなり30cmペグが入ります。炊事場所の蛇口は三か所あり、そのうち一か所が給湯器付です。スポンジや洗剤は備え付けのものがあります。トイレは大便、小便一か所ずつ。運が悪ければ、大便で待つことはありますが、急を要する事がなければ問題なし。シャワーもあります。夏に大芦川で遊んだあとに軽く浴びるのも良いかと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    不快に思った場所はなく、清掃整理がいきわたっていると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    忘れたものや食材を買いに行くにあたっては不自由さはありません。近くにあるスノーピークの温泉に浸かって、レッドロックでキャンプの続きをするのも良いかと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ場と併設してバーベキュー場もあり、バーベキュー場を利用している方々が盛り上がり過ぎて大声がキャンプ場に聞こえてくる時があります(バーベキュー場の利用時間は夕方までなので、ずっとうるさいという事ではありませんが)。静かにキャンプを楽しみたいという方には、不向きかなと思います。子連れのキャンパーさんもいますし、ある程度のにぎやかさを許容できる方には、圧倒的自然を目の前にしてキャンプを楽しめるかと思います。

佐野・小山・足利・鹿沼のキャンプ場ご紹介

日本最古の学校跡などで歴史が探訪でき、さまざまなガーデニング用品が豊富にそろっていてグルメも楽しめる地域の人気スポットなどがある、栃木県の佐野・小山・足利・鹿沼エリア。足利市の史跡足利学校は、平安~鎌倉時代に創設されたといわれる中世の高等教育機関で、日本最古の学校として有名です。学校門をくぐると史跡内は広く、孔子を祀った孔子廟や図書館などがあり、歴史的に貴重な古文書なども保管されています。全国一のさつきの産地でである鹿沼市の花木センターは、草花や庭木、造園、園芸資材などを総合的に扱うガーデンセレクトショップです。地元の人々に親しまれており、さつき祭りや園芸フェアなどのイベントが行われているほか、フルーツ狩りや名産の鹿沼ソバを味わうこともできます。あしかがフラワーパーク(足利市)は80mにおぼぶ白藤トンネルが圧巻で、海外でも紹介されるなど評判の観光スポットです。
佐野・小山・足利・鹿沼に行く際のオススメ観光スポット

日本最古の学校跡などで歴史が探訪でき、さまざまなガーデニング用品が豊富にそろっていてグルメも楽しめる地域の人気スポットなどがある、栃木県の佐野・小山・足利・鹿沼エリア。足利市の史跡足利学校は、平安~鎌倉時代に創設されたといわれる中世の高等教育機関で、日本最古の学校として有名です。学校門をくぐると史跡内は広く、孔子を祀った孔子廟や図書館などがあり、歴史的に貴重な古文書なども保管されています。全国一のさつきの産地でである鹿沼市の花木センターは、草花や庭木、造園、園芸資材などを総合的に扱うガーデンセレクトショップです。地元の人々に親しまれており、さつき祭りや園芸フェアなどのイベントが行われているほか、フルーツ狩りや名産の鹿沼ソバを味わうこともできます。あしかがフラワーパーク(足利市)は80mにおぼぶ白藤トンネルが圧巻で、海外でも紹介されるなど評判の観光スポットです。