キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

宇都宮・さくらのキャンプ場 11

宇都宮・さくらのキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5784
クチコミ数
128746
平均評価
4.26

宇都宮・さくらのおすすめキャンプ場ランキング

宇都宮・さくらのキャンプ場の口コミ

  • バーベキューにはオススメ

    4.50
    バーベキュー利用 椅子、机共に特に目立った劣化はなくキレイめだと思います。 芝生側はキャンプ利用者が…
    道の駅きつれがわキャンプ場
    栃木 > 宇都宮・さくら

    バーベキューにはオススメ

    のんたんのんたさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/15 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    バーベキュー利用
    椅子、机共に特に目立った劣化はなくキレイめだと思います。
    芝生側はキャンプ利用者が居なければ、遊んだり問題ないかと思いますが、バーベキューには利用不可です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車必須ですね。
    公共交通機関 JR氏家駅からバスも出ています。
    荷物を持ってくるなら、車がオススメです。

    近隣にはコンビニ、スーパー、ちょっと離れてホームセンターもあるので割と大丈夫かも。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付は道の駅の後ろ側にあります。
    ゴミ袋(小)も込みです。燃えるゴミ、カン、ペットボトルと1区画3枚(各1枚ずつ)貰えます。
    指定の場所に置きっぱなしで大丈夫です。
    設備(各設備は整っているか)
    水道3箇所、同じ場所に炭処理壺があるので特に不便なく使えます。
    トイレは道の駅の物を使うようなので、少し歩きますが別に苦ではないかと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    特に劣化も見られず、キレイに整備されてると思います。
    利用者のマナー次第ですかね。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅併設で、地域農産物が売っていたり、ちょっとしたキャンプに必要なものなら扱ってます。
    足湯や温泉もありバーベキュー利用後に、スッキリしてから帰るのも良し。
    近隣にコンビニ、スーパー、ホームセンターがあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 都会の現実にさよなら… 絶対リピートしたい!

    4.67
    初めて利用させて頂きました。天候は小雨と残念でしたが屋根付きだったので家族で楽しくBBQをする事が出…
    道の駅きつれがわキャンプ場
    栃木 > 宇都宮・さくら

    都会の現実にさよなら… 絶対リピートしたい!

    みほメンチさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/14 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    初めて利用させて頂きました。天候は小雨と残念でしたが屋根付きだったので家族で楽しくBBQをする事が出来ました。
    じゃぶじゃぶ池も自然と一体感があり荒川の水を直接引き込んでいるので綺麗でした。鮎の塩焼きも美味しかったです。
    家族全員が100点満点の大満足。
    また、利用させてもらいます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    車中泊をしながらの道の駅巡りで寄らせもらいましたが大満足な道の駅‼️2泊3日で11ケ所を巡ることが出来ました。
    今回行った道の駅ではNO.1の場所でした。
    自然に癒された〜と感じる事が出来る場所だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    総合案内所の方や売店(直売所)の方々は親切で対応も良くて大満足。

    ※直売所に卸してる地元の年配農家さんの運転には要注意‼️道の駅の駐車場は広いですが運転が乱暴で速度もかなり早く走っていました。小さいお子様連れは要注意かな?と思い記載しときました。笑

    ※フードコートに『竹末』と言うラーメン屋さんがあります。※クチコミも良かったです。
    AM10:30〜openとなっていたので楽しみに開店まで待っていましたが、麺が届いてないので麺類の提供は出来ません。と開店時間になってからの貼り紙…
    1時間後に無事食べる事が出来ましたが待ってまで食べる味ではなかったので残念でした。泣
    設備(各設備は整っているか)
    今回はBBQ場を予約して食材持参での訪問でしたが、食材も事前に予約出来るので手ぶらでも利用可能だと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    私達が使わせてもらったBBQ場は使用後に係の方が綺麗に掃除をしてくれ次のグループに備えてくれていました。
    また、各テーブルにも虫よけだと思いますがしっかりカバーがされていたので衛生面でも安心が出来ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ローソンあり。
    地元スーパーもあり。
    ※品数少なめ…笑
    ドラッグストアあり。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 夏だったので草がすごい

    3.67
    夏の雨の日に利用しました。 自然がいっぱいという草が生えまくっていて、雨だった事もあり足にからみつき…
    道の駅きつれがわキャンプ場
    栃木 > 宇都宮・さくら

    夏だったので草がすごい

    Yumi1111さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/13 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:グループ
    3.67
    自然:3立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    夏の雨の日に利用しました。
    自然がいっぱいという草が生えまくっていて、雨だった事もあり足にからみつきました。難しいかもしれませんが、草刈りしてほしいです。あとブヨっぽいのに刺されたので虫除けと痒み止め必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道の駅に隣接しているのと、道を挟んでコンビニ、スーパーがあるので何か不足があっても買い出しに行けます。
    温泉もあるので便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    中ぐらいのゴミ袋がもらえるので、ゴミを捨てて帰れます。コンロを持参した場合、焼く場所が狭くて熱いです。レンタルの方なら設置したあるテーブルで焼けるのかもしれないので事前に確認した方がいいと思います。車をキャンプとバーベキュー場の近くに移動できるそうなのですが、キャンプの人限定でバーベキューの人は荷物を持って階段を降りないといけないのが少し大変でした。
    設備(各設備は整っているか)
    レンタル可能なので不足があっても当日、現金払いかできます。雨の日は滑るのでバーベキュー場で何人か転んでいるのを見ました。気をつけてください。
    炭を捨てるところがあったり、洗剤があるのと、網を洗えるのが良いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    16時終了で係りの方がすぐに片づけにきてくれていました。清潔に保たれているので良いと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉やスーパー、コンビニ、道の駅が徒歩圏内なので何かあっても対応可能だと思います。
    夏はジェラート屋さんもあるので良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

宇都宮・さくらのキャンプ場ご紹介

栃木県の宇都宮・さくらエリアでは、地域の歴史が漂う寺社仏閣をはじめ産業遺産の施設、自然を体感できるスポットがあるほか、美肌によいといわれる温泉なども人気です。宇都宮市内では古くから建築材として大谷石が採掘されてきましたが、採掘場跡を後世に残そうと整備したのが大谷資料館です。地下の採掘場跡はひんやりとした独特な雰囲気で人気のスポットとなっており、現在は多目的スペースとしても活用されています。宇都宮二荒山神社は、日光の二荒山神社と並び関東有数の古社です。境内正面の石垣は江戸時代末期のものといわれ、地域で暮らす人々の心のよりどころとして、初詣などにはたくさんの参拝者の姿が見られます。そのほか自然のスポットでは紅葉が美しい古賀志山などがあるほか、さくら市にある喜連川温泉は硫黄や塩分、鉄分を多く含む弱アルカリ泉で、日本三大美肌の湯としてアピールしています。
宇都宮・さくらに行く際のオススメ観光スポット

栃木県の宇都宮・さくらエリアでは、地域の歴史が漂う寺社仏閣をはじめ産業遺産の施設、自然を体感できるスポットがあるほか、美肌によいといわれる温泉なども人気です。宇都宮市内では古くから建築材として大谷石が採掘されてきましたが、採掘場跡を後世に残そうと整備したのが大谷資料館です。地下の採掘場跡はひんやりとした独特な雰囲気で人気のスポットとなっており、現在は多目的スペースとしても活用されています。宇都宮二荒山神社は、日光の二荒山神社と並び関東有数の古社です。境内正面の石垣は江戸時代末期のものといわれ、地域で暮らす人々の心のよりどころとして、初詣などにはたくさんの参拝者の姿が見られます。そのほか自然のスポットでは紅葉が美しい古賀志山などがあるほか、さくら市にある喜連川温泉は硫黄や塩分、鉄分を多く含む弱アルカリ泉で、日本三大美肌の湯としてアピールしています。