宇都宮・さくらのキャンプ場 11

宇都宮・さくらのキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5832
クチコミ数
133699
平均評価
4.26

宇都宮・さくらのおすすめキャンプ場ランキング

宇都宮・さくらのキャンプ場の口コミ

  • さくらの別荘ですかね。キャンプは秋冬だけなので2-3回行ければと思ってます

    4.33
    里山の感じが残されていて落ち着きます。キャンプ場からは見えませんが裏手のメガソーラーがちょっと興醒め…
    喜連川ファミリーキャンプ場
    栃木 > 宇都宮・さくら

    さくらの別荘ですかね。キャンプは秋冬だけなので2-3回行ければと思ってます

    Jeepさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/12 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    里山の感じが残されていて落ち着きます。キャンプ場からは見えませんが裏手のメガソーラーがちょっと興醒めですが。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    浦和の自宅からゆっくり走って2時間弱、矢板を降りると20分程度キャンプ場です。近隣(車で15分程度)にはスーパーとかお風呂なども充実しています。
    サービス(適切な対応をしているか)
    このキャンプ場が出来た翌年くらいから伺っており、近すぎず遠すぎずの距離感で心地よいでね。
    サイトや水場、トイレなどは手入れされていて気持ちよく使用できます。
    設備(各設備は整っているか)
    いつも電源付きです。ところどころアルミのピンペグでは入らない時がありますのでご注意を。
    年寄り2人で秋冬キャンプがメインなんでお湯が出る、電子レンジがある、冷蔵庫がある‥は大変ありがたいですね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    行き届いていますので使用者も自分で生ゴミ処理に気をつけた方がいいですね。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    敷地内に木製のオブジェや遊具、のんびり出来そうなベンチを学生さんたちと協働でお作りだそうで毎回その進化に驚いています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ファミリーにオススメ

    4.33
    田舎とは言え、公園内にあるキャンプ場なので「自然」はほどほどです。11月でも虫はいたので嫌いな人は虫…
    三王山ふれあい公園
    栃木 > 宇都宮・さくら

    ファミリーにオススメ

    Tsuno1108さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/10 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:3立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    田舎とは言え、公園内にあるキャンプ場なので「自然」はほどほどです。11月でも虫はいたので嫌いな人は虫除け推奨。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道4号線から数キロ入った所にある大きな公園の中なので、コレまたそれなりです。隣にお風呂がポイント。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは持ち帰りですが、炊事場が各サイト毎に決まっており、待つことなく利用が可能。スタッフさんも親切です。
    設備(各設備は整っているか)
    ツールームテントを建てて前の歩道までまだ2、3メートル余裕がありました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付、炊事場、トイレ全体的に綺麗でした。
    当然ですがサイト内もとても綺麗に管理されていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近所に道の駅があり、地元で採れた野菜など様々な物が買えます。(肉類もありました)
    あとは徒歩で行けるお風呂ですが、ここは近々営業を終えるそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございました

      虫、そろそろいなくなりましたが、念のため虫よけをご用意ください。 ふれあい館のお風呂が営業終了予定ですが、当公園内にシャワールームを設ける予定です。 詳細が決まり次第、ホームページで発表します! スタッフへのコメント、励みになります。ありがとうございます! 今後も頑張りますのでまたのご利用お待ちしております!!
  • 観光しながら行けるいい場所でした。

    3.67
    場内は日差しを遮るものがなにもないのでタープはあった方がいいです。…
    ROCKYS Kogashiyama Base(ロッキーズ古賀志山ベース)
    栃木 > 宇都宮・さくら

    観光しながら行けるいい場所でした。

    alain1さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/09 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    場内は日差しを遮るものがなにもないのでタープはあった方がいいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    通りから大きく離れているわけではないので悪くはないと思います。
    大谷資料館も近いため一緒に行くのをオススメします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは分別後回収してもらうことも可能ですが一袋200円かかります。
    設備(各設備は整っているか)
    どのサイトもあまり広くないため大きめの車だと窮屈になるかもしれないです。
    24時間の無料シャワーがあり体を綺麗にしてお湯で温めてから寝ることができるのでとても良いです!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもシャワーも綺麗で清潔感があってとても良かったです。
    利用したサイトや他のサイトを見ても全体的に綺麗な印象でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から10分ほどの場所に道の駅・天然温泉があるので野菜の買い物や入浴が可能です。
    キャンプ場手前から赤川ダムの堤体横までの区間は道が狭くなり400m程度離合不可&登山やトレランの方がいるため気をつけてください。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

宇都宮・さくらのキャンプ場ご紹介

栃木県の宇都宮・さくらエリアでは、地域の歴史が漂う寺社仏閣をはじめ産業遺産の施設、自然を体感できるスポットがあるほか、美肌によいといわれる温泉なども人気です。宇都宮市内では古くから建築材として大谷石が採掘されてきましたが、採掘場跡を後世に残そうと整備したのが大谷資料館です。地下の採掘場跡はひんやりとした独特な雰囲気で人気のスポットとなっており、現在は多目的スペースとしても活用されています。宇都宮二荒山神社は、日光の二荒山神社と並び関東有数の古社です。境内正面の石垣は江戸時代末期のものといわれ、地域で暮らす人々の心のよりどころとして、初詣などにはたくさんの参拝者の姿が見られます。そのほか自然のスポットでは紅葉が美しい古賀志山などがあるほか、さくら市にある喜連川温泉は硫黄や塩分、鉄分を多く含む弱アルカリ泉で、日本三大美肌の湯としてアピールしています。
宇都宮・さくらに行く際のオススメ観光スポット

栃木県の宇都宮・さくらエリアでは、地域の歴史が漂う寺社仏閣をはじめ産業遺産の施設、自然を体感できるスポットがあるほか、美肌によいといわれる温泉なども人気です。宇都宮市内では古くから建築材として大谷石が採掘されてきましたが、採掘場跡を後世に残そうと整備したのが大谷資料館です。地下の採掘場跡はひんやりとした独特な雰囲気で人気のスポットとなっており、現在は多目的スペースとしても活用されています。宇都宮二荒山神社は、日光の二荒山神社と並び関東有数の古社です。境内正面の石垣は江戸時代末期のものといわれ、地域で暮らす人々の心のよりどころとして、初詣などにはたくさんの参拝者の姿が見られます。そのほか自然のスポットでは紅葉が美しい古賀志山などがあるほか、さくら市にある喜連川温泉は硫黄や塩分、鉄分を多く含む弱アルカリ泉で、日本三大美肌の湯としてアピールしています。