和歌山のキャンプ場 129

ハイキングから海水浴まで楽しめる和歌山のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5711
クチコミ数
121304
平均評価
4.25

和歌山のおすすめキャンプ場ランキング

和歌山のキャンプ場の口コミ

  • もう一度、トライしたいです。せめて、天気がいい時に。

    4.33
    キャンプエリアは広く、前方には、海が広がっており、高台から見下ろす景色は最高です…
    CAMP Knot(キャンプノット)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    もう一度、トライしたいです。せめて、天気がいい時に。

    fullburnernさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/04 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    キャンプエリアは広く、前方には、海が広がっており、高台から見下ろす景色は最高です
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてからは、すぐでした。今回は、近隣ホテルのお風呂がお休みで、入れなかったですが、徒歩10分くらいで、入れるらしいので、次は、入りたいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    今回、1日目雨で、気分が滅入っているところに、もう一組のキャンパーが、消灯時間過ぎても騒いでいたので、連絡したら、折り返しお電話してくださって、もう一組に、電話で注意していただけたので、夜にもかかわらず、対応していただいたので、好印象でした。
    設備(各設備は整っているか)
    水道がお湯が出るので、冷たい水で洗わなくていいので、助かりました。
    サイトは、2組でしたので、使いたい放題でした。ただ、雨でしたので、設営は、雨との戦いでした
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃は、かなり徹底されているみたいです。トイレ等も、きれいでした
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ホテルのお風呂が、歩いて行けるのがいいですね。後の、お店とかは、車で10分くらい走ると、スーパーオオクワがあります
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回、雨が降ったりやんだりで、降っている時間長めだったので、気分も下がり目でした上に、もう1組のキャンパーが、消灯時間過ぎても騒いでしたので、連絡したら、相手側に注意していただいたので、助かりました。
    そこから、騒ぎはなくなりましたが、深夜2:00過ぎまで、しゃべっていたのでなかなか難しい問題ですが、皆さんも、自分で解決するのではなく、連絡すれば対応していただけるので、連絡してください。
    次の日は、晴れて天気は良かったですが、海沿い特有の、強風で、撤収が大変でした。
  • ドッグランサイト!リピート確定

    4.83
    ドッグラン付きサイトを利用させて頂きましたが、 すぐ隣に木々があり空気も澄んだおり気持ちよかったです…
    Tiny Village
    和歌山 > 有田・御坊・日高

    ドッグランサイト!リピート確定

    パパとママと3娘と1息子と犬4さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/01 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ドッグラン付きサイトを利用させて頂きましたが、
    すぐ隣に木々があり空気も澄んだおり気持ちよかったです。近くに道路がありますが気にならない程度とは思います。今回はまだ少し寒かったのでもう少し暖かくなったらまた行きたいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から1時間程度で高速降りてからも近かったです。
    周りに子供用品店やスーパー、温泉、コンビニもあり助かりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイト案内、ゴミの分別など丁寧に説明してくださり、
    トイレも炊事場もすごくキレイでした。
    薪も電子決済ですが24時間買えて助かりました。
    平日に利用させてもらったのでお客さんも少なかったので静かでしたが休日が気になるところではあります。
    スタッフの方はすごく愛想の良い方でした。
    設備(各設備は整っているか)
    ドッグランサイトは過去1広かったです!柵もしっかりしており安心できました。地面が砂地で砂利か芝であれば文句無しと思いますが人気が出そうで心配ではあります。
    近くにトイレが1つしかないので休日が混まないか心配ではあります。
    あと薪捨て場がサイト近くにあれば最高でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロントはオーナーさんの手作りらしく、オシャレでよかったです。
    共用部分は全てキレイでした。24時間キレイでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにインター、コンビニ、子供専門店、スーパー、温泉、道の駅、ホームセンターすべて20分圏内で行けると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。この

      この度はご利用誠にありがとうございます。 ドッグフリーサイトですが、現在地面を砂利に工事中でして、さらに使いやすくなるかと思います。 また芝のドッグフリーサイトも計画中になるので、ぜひまた遊びに来ていただければと思います! 薪の灰捨て場ですが、貴重なご意見誠にありがとうございます。参考にさせていただきます。 この度は当キャンプ場のご利用誠にありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております!
  • 今までで1番のキャンプ場!

    4.67
    今までで1番良かったキャンプ場! シーズンは3月で少し寒い時だったけど、温水が出る洗い場、設備やトイ…
    Camp&Lodge LUANAPARK SHIRAHAMA (キャンプ&ロッジ ルアナパーク白浜)
    和歌山 > 白浜・龍神

    今までで1番のキャンプ場!

    くわしょーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/30 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今までで1番良かったキャンプ場!
    シーズンは3月で少し寒い時だったけど、温水が出る洗い場、設備やトイレも綺麗。
    オーナーさんもとっても優しく、子どもが借りた凧揚げをして木に引っかけてしまったのだが、優しく対応して頂いた。
    奥の離れのサイトを取ったのだが、プライベート感があり、他のキャンパーの人らの声もほとんど気にならない。
    うちらは家族で行っていて子どもらが騒がしいが、いくら騒がしくしても問題ない場所。
    行った時は曇りで星空が全く見れなかったのでそれだけが心残り。。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から2時間半もあれば到着します。
    近くにはスーパーやコーナンもあり、急な買い出しにも困りません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サービスも問題なし。
    オーナーさんがとても気を配って下さるので、問題なし。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも温水で綺麗で掃除も行き届いている。
    洗い場が温水なので冬場もとても助かる。
    はなれでも、水が引かれているので給水タンクがいらない。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理もしっかりされていて、気になるところはなかった。
    トイレが2箇所あり、管理棟側の方はずっとトイレがつけっぱなしで合った為に、虫が大量にいた。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から15分圏内にコーナンとスーパーがあり、また子どもが遊べる場所である、エネルギーランドも近くにある。
    また夏場は白良浜があるので泳げる。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミご評価ありがとうございます。

      ご利用いただき、そしてとっても良い評価もいただきまして誠にありがとうございます。ひっかかったタコの時のお客様ですね^^ その時もとてもご丁寧にキレイにサイトご利用いただき、こちらにも優しくご対応もいただきこちらこそありがうございました。H-3の最奥サイト、静かなサイトだと思っていたら、なるほどお子様がはしゃいでも気にならないサイトともいえるわけなんですね! 新たな視点を教えてもらいました(^O^) それもウリにさせていただきます(笑) ハナレエリアに近いトイレは、メインエリ側のトイレの様に自動点灯&消灯ではなく手動で、あの日は二つの内一つ電気がついていました。普段は消してるんですが、どなたかが暗いよりいいかなとつけられたままなんだと認識してましたが、ちょうどあの日、ガガンボが急に増えてた日でした。トイレのドアは閉まってたと思ったので照明点灯とガガンボの二つが重ならずうかつでした。少しドアが開いてたのかもです。これからは気づいたら消すようにします! ちなみに今は ガガンボほとんどいなくてw おそらくあの日周辺2日ほどだけの発生だったようです。そんなこともありながらもとても良い評価ありがとうございます。まだまだ少しづつでも改善していきたいと思いっています。またのお越しをお待ちしています!

和歌山のキャンプ場ご紹介

和歌山には紀伊の山々への登山・ハイキングの拠点や清流での水遊びができるキャンプ場、そして太平洋に面した海沿いでは海水浴や釣りを満喫できるキャンプ場まで広く点在し、オートサイトやコテージ・バンガローなども充実している箇所が多いのが特徴です。
和歌山のキャンプ場アクセス環境
和歌山のキャンプ場は国道沿いなどの主要な道路の近くに多くあり、山間のキャンプ場は車で比較的簡単に行くことができます。和歌山のキャンプ場へのその他の交通手段として、電車がありますが駅を降りてすぐキャンプ場という場所はあまりないようです。ですが、海岸沿いは紀勢本線が走っていて、和歌山線が紀ノ川に沿っていて東西に電車で行けるようになってます。
和歌山に行く際のオススメ観光情報
和歌山の観光はアクティブに楽しみましょう。紀伊山地の霊場と参詣道は世界遺産の文化遺産に指定された歴史ある景観を自分の足で周ります。和歌山の霊場は高野山と熊野三山です。この二つを結ぶ道は高野山町石道と熊野参詣道です。この道は半島を縦断するものですので、限られた時間ですべて踏破するのは簡単ではないでしょう。各所に見どころがあるのでそこ周辺だけ歩くというのも一つの方法です。その際に、キャンプ場のコテージやバンガローに泊まって拠点にするのもオススメです。温泉があるキャンプ場もあるので、ゆったり疲れを癒せるのも魅力ですね。これらの詳しい情報は「紀伊山地の霊場と参詣道」に特設ページがあるので是非ご覧ください。
和歌山に行く際のオススメ観光スポット

・友ヶ島

地ノ島,虎島,神島,沖ノ島の四島を総称していう。島内には砲台があり、実戦には使われなかったようですが、明治時代から第二次世界大戦まで運用されていたそうです。歴史を感じられる場所が様々あり、神秘的な島です。

・白良浜

和歌山県西牟婁郡白浜町の鉛山湾沿岸に位置する砂浜である。石英の砂からなる白い浜辺と白浜温泉で知られる。ハワイ・ワイキキビーチの友好姉妹浜です。

・那智の滝

石英斑岩からなるほとんど垂直の断崖に沿って落下し、落ち口の幅13メートル、滝壺までの落差は133メートルに達し、その姿は熊野灘からも望見することができます。総合落差では日本12位だが、一段の滝としては落差日本1位。華厳滝、袋田の滝と共に日本三名瀑に数えられています。