キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

和歌山のキャンプ場 130

ハイキングから海水浴まで楽しめる和歌山のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5813
クチコミ数
130924
平均評価
4.26

和歌山のおすすめキャンプ場ランキング

和歌山のキャンプ場の口コミ

  • 初めての訪問でした。必ずリピートします。

    5.00
    ロケーション抜群でした。 当日は風も比較的穏やかで、少し雲はありましたが星空も堪能できました。…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    初めての訪問でした。必ずリピートします。

    MAZDAさんさん | 0投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ロケーション抜群でした。
    当日は風も比較的穏やかで、少し雲はありましたが星空も堪能できました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪からの訪問でしたが、バイパスの終点から少し下道の区間がありましたが問題ない範囲でした。
    海沿いの42号はいつ走っても気持ちが良いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    初めての訪問でしたが、スタッフの皆さんも丁寧に対応していただき大満足でした。
    気になるサイトも実際に見せていただき、施設のご説明までしてもらえて助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    それなりの時間の経過を感じられる施設ではありますが、スタッフの皆さんが丁寧に管理をされておられました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    上記の感想と重複しますが、
    それなりの時間の経過を感じられる施設ではありますが、スタッフの皆さんが丁寧に管理をされておられました。
    どの設備も気持ちよく利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺には海鮮物のお店が沢山あり、島への橋の手前にはスーパーもあるので食材の買い忘れはがあっても心配ありません。周辺には美味しいパン屋さんもたくさんあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また行きたいと思えるキャンプ場

    4.17
    隣接する川がとてもきれいで、流れも緩やかで小さな子供でも安心して遊べます。敷地内に栗の木があり、栗拾…
    くれあそび とっておきの川遊びキャンプ場
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    また行きたいと思えるキャンプ場

    mint0206さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:3サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    隣接する川がとてもきれいで、流れも緩やかで小さな子供でも安心して遊べます。敷地内に栗の木があり、栗拾いもできました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から三時間ほどで行けます。回りに何もないので、事前にスーパーなどで買い出しした方がいいと思います。フロントにも色々揃っていたので、忘れたときもこまらないとおもいます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    電源サイトに栗の木があり、栗拾いもしていいですよと言っていただきました。
    ライフジャケットの貸し出しもありました。
    設備(各設備は整っているか)
    サニタリー棟には貸し切り風呂、シャワールーム、トイレ、コインランドリー、炊事場があり、シャンプーや洗剤などもすべて揃っています。
    私たちは近くの温泉に行ったので利用していませんが、シャワーは1日200円で使い放題らしいです。ドライヤーもありました。
    まだ新しいのでとにかく綺麗でした。
    これをずっと維持してほしいなと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トレーラーハウスなどもすべて手作りだと聞きました。
    敷地内のビニールハウスのような中に、まだ何か作るような跡がみられました。
    星ひとつ減らしたのは、ドッグランの雑草が伸びていて、小型犬には走りづらそうだったためです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場は広々としていて、民家もさほどなく、とても静かでした。
    車を少し走らせると、一枚岩の道の駅があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回はトレーラーハウスに泊まりましたが、ガレージハウスもわんこOKらしいので、次はそっちに泊まってみたいです。
    新しいこともありますが、今まで行ったキャンプ場の中でも一番設備や備品が揃っていると思います。
  • リピート確定です!!

    4.83
    自然豊かで海風も気持ちサイトは開放的で良く星空がとても綺麗でした。…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    リピート確定です!!

    yuuu-さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然豊かで海風も気持ちサイトは開放的で良く星空がとても綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速から下道区間が少しあるので今後のインフラ整備に期待したいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    露天風呂からの景色が絶景で来てよかったなぁと思いました。朝風呂も嬉しいです。
    設備(各設備は整っているか)
    電源サイトが沢山あって利用しやすい。
    炊事等は設備は古いけど犬の足洗い場もあって気配り行き届いている
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    芝刈りお掃除も綺麗にされていてとても気持ち良く過ごす事ができました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場手前にスーパーもありパン屋さんもあるので現地食材調達出来るので凄く便利な立地です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

和歌山のキャンプ場ご紹介

和歌山には紀伊の山々への登山・ハイキングの拠点や清流での水遊びができるキャンプ場、そして太平洋に面した海沿いでは海水浴や釣りを満喫できるキャンプ場まで広く点在し、オートサイトやコテージ・バンガローなども充実している箇所が多いのが特徴です。
和歌山のキャンプ場アクセス環境
和歌山のキャンプ場は国道沿いなどの主要な道路の近くに多くあり、山間のキャンプ場は車で比較的簡単に行くことができます。和歌山のキャンプ場へのその他の交通手段として、電車がありますが駅を降りてすぐキャンプ場という場所はあまりないようです。ですが、海岸沿いは紀勢本線が走っていて、和歌山線が紀ノ川に沿っていて東西に電車で行けるようになってます。
和歌山に行く際のオススメ観光情報
和歌山の観光はアクティブに楽しみましょう。紀伊山地の霊場と参詣道は世界遺産の文化遺産に指定された歴史ある景観を自分の足で周ります。和歌山の霊場は高野山と熊野三山です。この二つを結ぶ道は高野山町石道と熊野参詣道です。この道は半島を縦断するものですので、限られた時間ですべて踏破するのは簡単ではないでしょう。各所に見どころがあるのでそこ周辺だけ歩くというのも一つの方法です。その際に、キャンプ場のコテージやバンガローに泊まって拠点にするのもオススメです。温泉があるキャンプ場もあるので、ゆったり疲れを癒せるのも魅力ですね。これらの詳しい情報は「紀伊山地の霊場と参詣道」に特設ページがあるので是非ご覧ください。
和歌山に行く際のオススメ観光スポット

・友ヶ島

地ノ島,虎島,神島,沖ノ島の四島を総称していう。島内には砲台があり、実戦には使われなかったようですが、明治時代から第二次世界大戦まで運用されていたそうです。歴史を感じられる場所が様々あり、神秘的な島です。

・白良浜

和歌山県西牟婁郡白浜町の鉛山湾沿岸に位置する砂浜である。石英の砂からなる白い浜辺と白浜温泉で知られる。ハワイ・ワイキキビーチの友好姉妹浜です。

・那智の滝

石英斑岩からなるほとんど垂直の断崖に沿って落下し、落ち口の幅13メートル、滝壺までの落差は133メートルに達し、その姿は熊野灘からも望見することができます。総合落差では日本12位だが、一段の滝としては落差日本1位。華厳滝、袋田の滝と共に日本三名瀑に数えられています。