和歌山市・加太・和歌浦のキャンプ場 9

和歌山市・加太・和歌浦のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5246
クチコミ数
101426
平均評価
4.22

和歌山市・加太・和歌浦のおすすめキャンプ場ランキング

和歌山市・加太・和歌浦のキャンプ場の口コミ

  • 夏場は行きたくないかなー

    3.00
    立地、衛生面などは気になる所は有りませんが、とにかく蚊が多すぎる。 他の区画がどうだったのかはわか…
    休暇村紀州加太オートキャンプ場
    和歌山 > 和歌山市・加太・和歌浦

    夏場は行きたくないかなー

    たにぐちちはるさん | 投稿:2022/08/12 | 訪問月:2022/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3
    自然:2立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    立地、衛生面などは気になる所は有りませんが、とにかく蚊が多すぎる。 他の区画がどうだったのかはわかりませんが食事中も、気を抜いたら足や手に5〜10匹蚊がとまっていて食事どころでは有りませんでした。 (夏に行ったので仕方ないかもですが) 蚊取り線香など意味が無い状態でした。 帰ってきてからも、全身の虫刺されに悩まされました。   また、夜遅くまでライトを付ける・焚き火をする方がいて消灯時間を守って欲しいなーと思いました。 休暇村の温泉も利用出来るので、涼しい季節の理由の方がオススメです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪からもそれ程遠くなく、到着まで渋滞になることも無いので良いと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付が13:00〜なので祝日だったこともあり、少し待ちましたが、説明も簡潔で良かったです。 受付に、氷や炭・薪など売っていました。
    設備(各設備は整っているか)
    全サイト電源付きですし、コインシャワーも300円で利用出来ます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミ箱も設置されていますし、燃えるゴミのところにきちんと蓋が有るのでカラス対策にもなっていたと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    休暇村の温泉が有るので良いと思います。 買い物をするなら、少し離れた所まで行かないといけないので現地でなにかを揃えるより、道中で揃えて行った方が良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • インスタ映えします。

    4.67
    竹林を開拓した宿泊施設で広く開放的です。また所々に観葉植物が植えてありお洒落でした。…
    GAJU CAMP (ガジュキャンプ場)
    和歌山 > 和歌山市・加太・和歌浦

    インスタ映えします。

    おざきゆうりさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/08/11 | 訪問月:2022/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    竹林を開拓した宿泊施設で広く開放的です。また所々に観葉植物が植えてありお洒落でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅から近い事もあり迷わず到着しました。他府県からも南スマートインターに近いので立地はいいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの対応も良く、焼きマシュマロや花火など楽しむ事が出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    女性用はトイレ1つシャワールーム1つ洗面台2つパウダースペースが1つしか無いため、宿泊日に女性が多い場合は注意が必要です
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    まだ出来て一年も経過していないので設備が綺麗ですし、全体的に掃除が行き届いています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場周辺地域ローカルマップがあるのでそれを参考に楽しめると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    5人家族でしたので6人用10メートルのテントで予約していましたが、混雑していた為か当日は4人用6メートルのテントに案内されました。 また、テラス席はとても風が心地よく食事もお酒も最高でしたし、お肉の後のフルーツは最高に美味しかったです。 子供達がまた行きたいようですので機会がありましたらまた宿泊させて頂きたいと思います。
  • テント内はまるでホテルでした。

    4.33
    周りが竹藪で囲まれております。 ただ、近くがマリーナシティなのと道路があるので、夜、救急車やパトカ…
    GAJU CAMP (ガジュキャンプ場)
    和歌山 > 和歌山市・加太・和歌浦

    テント内はまるでホテルでした。

    ゆいゆいママさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/05/06 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:2周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    周りが竹藪で囲まれております。 ただ、近くがマリーナシティなのと道路があるので、夜、救急車やパトカーのサイレンの音がすごく聞こえ、何事?と不安になるほどでした。 でも、見た環境としては自然に囲まれており、人の目は気にならないです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    和歌山市内というだけあってとても行きやすいです。 車でも大阪から1時間半ほどで到着します。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方の対応はとても良かったです。 手ぶらキャンプでしたが食事はつけていないプランでした。 レンタル品無料との記載がありました。当日になり不安になり問い合わせましたがなかなか繋がらず。ようやく繋がり聞くとコンロはレンタル2500円で事前に予約制だと言われ、しかも出払ってもうないとのこと。 急いで道中お店に寄って購入して向かいました。 電話は非通知だと折り返しができないため出てもらえないので必ず通知で電話することをお勧めします。 食事なしだと、基本何も貸してもらえないと思ってください。食材以外に、鍋、炭、コンロ、お皿、トングなどなどキャンプの食事にいるものは全てお待ちください。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーの時間ははじめに決めてもらえるので安心して入れます。 シャンプーやバスタオル、フェイスタオルにドライヤー、全て無料で使えます。 テント内もベッドはふかふか、冷蔵庫にエアコンもあり、電源ももちろんついておりホテルのようでした。 備え付きの焚き火台があり、薪も置いてあるので自由に焚き火を楽しむこともできました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレやシャワールームはとても清潔で良かったのですが、洗い場がとても臭くて近づくだけで異臭がします。 また、流した排水溝が食べ物で詰まっており、そのそばにゴミ箱ありますが溢れています。 またゴミ入れ場所が分かりづらく、ここは普通ゴミ、ここは缶、など記載をゴミ箱の外に書いていてくれたらわかりやすいのにな、と思いました。 他のキャンプ場ではスタッフがこまめに掃除したり、ゴミ袋変えたりしていると思いますが、この洗い場だけはびっくりするほど汚かったです。他が完璧がゆえに残念でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    市内なので次の日も行くところには困りません。 四季の郷公園に寄って遊んだり、マリーナシティにも行けました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ここの口コミはほぼ手ぶらプランに食事もセットの方の口コミだったのでわからないことが多すぎました。 手ぶらキャンプ、と記載あり、レンタル無料とありますが、食事付きでないならば、基本何も貸してはもらえないので食材以外に包丁はじめコンロなど食べることに必要なものは全てお忘れなくお待ちください、と声を大にして言いたいです。これからもっとわかりやすく記載してもらえることに期待します。 設営はされていたのでテントをたてる必要なかったのはありがたかったです。 そしてまたぜひ行きたいキャンプ場なので、洗い場とゴミの改善だけほんとにお願いしたいです。。 スタッフの方も丁寧なので、事前に不安なことはすべて確認するといいかもしれないですね。

和歌山市・加太・和歌浦のキャンプ場ご紹介

和歌山県の経済的な中心地域である和歌山市・加太・和歌浦エリアは歴史を探訪できる観光地や温泉、テーマパークなど家族連れで楽しめるスポットが多彩です。江戸時代から城下町として発展してきた和歌山市にある和歌山城は豊臣秀吉の弟である豊臣秀長が築城し、和歌山市内が一望できる天守閣からの眺めが人気のスポットになっています。一方、自然が体感できるスポットでは、海水浴や釣客で賑わう加太海岸、和歌浦の見事な景色を眺めながら入浴できる紀州黒潮温泉などがあります。そのほか自然豊かな環境の中でさまざまなアクティビティが体験できるわんぱく公園、黒沢牧場などは、小さなお子さんが一緒の家族連れにもお勧めです。和歌山マリーナシティは地中海をイメージしたテーマパークで、遊園地でのアトラクションも楽しめます。
和歌山市・加太・和歌浦に行く際のオススメ観光スポット

和歌山県の経済的な中心地域である和歌山市・加太・和歌浦エリアは歴史を探訪できる観光地や温泉、テーマパークなど家族連れで楽しめるスポットが多彩です。江戸時代から城下町として発展してきた和歌山市にある和歌山城は豊臣秀吉の弟である豊臣秀長が築城し、和歌山市内が一望できる天守閣からの眺めが人気のスポットになっています。一方、自然が体感できるスポットでは、海水浴や釣客で賑わう加太海岸、和歌浦の見事な景色を眺めながら入浴できる紀州黒潮温泉などがあります。そのほか自然豊かな環境の中でさまざまなアクティビティが体験できるわんぱく公園、黒沢牧場などは、小さなお子さんが一緒の家族連れにもお勧めです。和歌山マリーナシティは地中海をイメージしたテーマパークで、遊園地でのアトラクションも楽しめます。