裏磐梯・磐梯高原のキャンプ場 25

裏磐梯・磐梯高原のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5765
クチコミ数
124828
平均評価
4.25

裏磐梯・磐梯高原のおすすめキャンプ場ランキング

裏磐梯・磐梯高原のキャンプ場の口コミ

  • 私の行った時はキャンプ場の利用は私1人だったので、混雑が嫌いな方にはいいと思います。

    2.33
    木が多いのでまあまあ日陰はあります。標高が高いため夜は冷えます。6月下旬ブランケットでは寒かったです…
    たびのCAMPING BASE 裏磐梯ラビスパキャンプ場(いこいの森グリーンフィールド)
    福島 > 裏磐梯・磐梯高原

    私の行った時はキャンプ場の利用は私1人だったので、混雑が嫌いな方にはいいと思います。

    vストロームさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/30 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ツーリング
    2.33
    自然:4立地:2サービス:2設備:3管理:2周辺環境:1
    自然(自然環境の充実)
    木が多いのでまあまあ日陰はあります。標高が高いため夜は冷えます。6月下旬ブランケットでは寒かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ラビスパ裏磐梯を目指して行くのですが、途中案内もなくすごくわかりづらいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんが受付終わるといなくなるので夜は管理人さんは不在です。サイトも草刈りがいきわたっておらず草がまあまあ生えてます。
    設備(各設備は整っているか)
    すべてのサイトに電源が付いてます。ただサイトはそんなに広くないので大型テントと大型タープは厳しいと思います。ソロでは問題ないです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場はいたって普通です。トイレは男女別の和式しかありません。ウオシュレットのトイレが欲しかった。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    サイトのすぐそばに登山道があり朝早くから登山者が通るので登山者のクマよけ鈴の音がうるさいです。私の行った時は朝4時前から登山者が来てました。最寄りのコンビニも車で20分くらいかかるので、食材は持参した方がいいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 行って良かったキャンプ場です。オススメですよ!

    4.67
    M1、M2サイトを家族で利用しました。 天気も良く風も穏やかで、眼前にはイメージ写真通りの風景が広が…
    ビースタイル キャンプサイト(旧名:レイクランドヒバラ)
    福島 > 裏磐梯・磐梯高原

    行って良かったキャンプ場です。オススメですよ!

    ねこ仙人さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/17 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    M1、M2サイトを家族で利用しました。
    天気も良く風も穏やかで、眼前にはイメージ写真通りの風景が広がっていました。
    M1サイトは木陰ができますが、M2サイトには木陰となる様な木々がないのでタープ必須です。
    4m×4mのウッドデッキ上にタープを張れば、目の前の景色をずーっと眺めていられる感じで設営の手が止まっちゃいました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのICからはGoogleマップを使えば迷う事なく辿り着けます。キャンプ場入り口からは未舗装路なので、車高の低い車やチューニングカーはお勧めしません。
    最寄りのスーパーは30分程度かかりますので、買う物があれば事前購入を。しかしながらコンビニが15分程度の所にあるので特殊な物でなければ問題ないと思われます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミ袋を2枚もらえます。燃えるゴミと燃えないゴミ(カンまたはビン用)で帰りに捨てられます。
    お風呂を予約したのですが、浴槽の温度が低めだと職員さんより。私達は汗もかいたしぬるめでも良いかなぁ〜って思ったので「そのままでも良いですよ」と返答したのですが、「せっかく来てもらったし申し訳ない」と暗い中、ボイラーの調整をしてくたれたり、チェックアウト時に雨に降られ撤収に慣れていない私達がチェックアウト時間を過ぎたにもかかわらず「大丈夫ですよ」と嫌な顔をせずに対応してくれたりと、こちらが申し訳なくなるくらい良くして頂きました。この場を借りてありがとうございましたと言わせてもらいます。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレもウォシュレット付き、併設でパウダールームもあります。とってもきれいで使いやすいし、虫対策で出入り口のネットに磁石が付いてて開けやすいし勝手に閉まってくっつきます。お風呂は有料ですが、脱衣所もきれいでトイレ(こちらは和式に洋式の簡易トイレ被せタイプ)もついてます。シャワーを3人で使ったら場所によっては水圧が弱くなるのが・・。まぁ洗面器で湯船のお湯を使えば無問題。炊事棟はお湯も出ますし使いやすい広さです。こちらもきれいに管理されています。ゴミ捨て場も分別されてわかりやすく管理されています。
    サイトは私達のポジション取りが悪かったと思いますが若干傾斜があるので注意してください。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    本当にきれいに管理されており、不快は感じませんでした。唯一、シャワーの水圧くらいでしょうか。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場のサイトから見える景色が最高です。
    桧原湖周辺には美味しい山塩ラーメンをいただけるラーメン屋さんや美味しいパン屋さんがあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 湖畔の静かなキャンプ場、水遊びにも最適

    3.33
    湖畔の静かなキャンプ場でした。 狭くて良ければ湖に面した隠れ家的なサイトもいくつかありました。天気良…
    はれキャン(旧:もくもく自然塾キャンプセンター)
    福島 > 裏磐梯・磐梯高原

    湖畔の静かなキャンプ場、水遊びにも最適

    たねぽんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/16 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:4立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    湖畔の静かなキャンプ場でした。
    狭くて良ければ湖に面した隠れ家的なサイトもいくつかありました。天気良ければカヌーやりたかったな
    立地(目的地まで行きやすいか)
    少し走ればスーパーもあるし、特に困ることはないです。2日目は五色沼を散策してきましたが天気はイマイチでも思いの外キレイでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    特別な何かがある訳じゃないけれど、静かにのんびり過ごせました。確か売店とかはなかったかと。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーやカヌー体験はあるので水遊びには最適(まぁまぁな雨だったのでやりませんでしたが)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水場やトイレも不快感なく使えました。サイトとサイトの間は程よく緑で仕切られていてプライベート感は保たれています。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    似たような施設やカフェなどが点在していて、少し足を伸ばせば観光地もあるので2泊で来ても飽きることはなかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

裏磐梯・磐梯高原のキャンプ場ご紹介

大自然を感じられる裏磐梯は、夏は涼しくトレッキングやカヌー、バードウォッチング、冬はたくさんの雪が降りスキーはもちろん、ワカサギ釣りやスノーシューなどが満喫できる季節ごとの魅力で溢れた観光地です。渓谷、湿原、湖、森林など様々な景観を楽しめることから、写真家にも人気です。大自然の魅力が溢れる裏磐梯の、水面の色が変化する五色湖や、桧原湖はぜひ立ち寄っていただきたいです。旅行のお土産には、標高800m以上でしか栽培できないといわれる豆の「花嫁ささげ」や、この土地で育つトウモロコシなどの野菜や高原ハーブ、五色天然水などがおすすめです。諸橋近代美術館には、スペインが生んだ20世紀を代表する画家サルバトーリ・ダリの作品が数多く展示されているので、ゆっくりと近代美術の巨匠の作品を楽しんでみてはいかがでしょうか。
裏磐梯・磐梯高原に行く際のオススメ観光スポット

大自然を感じられる裏磐梯は、夏は涼しくトレッキングやカヌー、バードウォッチング、冬はたくさんの雪が降りスキーはもちろん、ワカサギ釣りやスノーシューなどが満喫できる季節ごとの魅力で溢れた観光地です。渓谷、湿原、湖、森林など様々な景観を楽しめることから、写真家にも人気です。大自然の魅力が溢れる裏磐梯の、水面の色が変化する五色湖や、桧原湖はぜひ立ち寄っていただきたいです。旅行のお土産には、標高800m以上でしか栽培できないといわれる豆の「花嫁ささげ」や、この土地で育つトウモロコシなどの野菜や高原ハーブ、五色天然水などがおすすめです。諸橋近代美術館には、スペインが生んだ20世紀を代表する画家サルバトーリ・ダリの作品が数多く展示されているので、ゆっくりと近代美術の巨匠の作品を楽しんでみてはいかがでしょうか。