淡路島のキャンプ場 42

淡路島の穏やかな気候でキャンプを満喫しよう!

いつでも
施設掲載数
5832
クチコミ数
133698
平均評価
4.26

淡路島のおすすめキャンプ場ランキング

淡路島のキャンプ場の口コミ

  • 雨予報の場合は即キャンセルした方がいい

    2.67
    これまで雨キャンプは何度も経験しましたが、到着2時間で撤退したのはここが初めてです。 常に横殴りの強…
    淡路島西海岸オートキャンプ場
    兵庫 > 淡路島

    雨予報の場合は即キャンセルした方がいい

    kei.yonechanさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/13 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    2.67
    自然:1立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    これまで雨キャンプは何度も経験しましたが、到着2時間で撤退したのはここが初めてです。
    常に横殴りの強風のため小雨でもタープを張っても常にびしょ濡れで何もできません。
    風向きも時間帯でコロコロ変わるため雨避けが絶対にできないキャンプ場です。
    晴れや曇りならいいかもしれませんが、雨予報の場合は即キャンセルを勧めます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    淡路島の中でも僻地にあります。細い土手沿いを通ると見えてくる
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの対応は丁寧だと思います。施設も綺麗に掃除されている。
    設備(各設備は整っているか)
    電源あり、設備も綺麗に掃除されている。隣のサイトとは距離感かなり近い。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃はきちんとされている印象。すぐ撤退する残念なキャンプになったため使用感は不明。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    すぐ横が工場作業場?のようになっているので、海側以外は建物が常に見えている。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • とにかくキレイで快適

    4.83
    国道から15分程度、標高200m程度とは思えないほど山奥感があり夜はかなり静かです。…
    興隆寺ヴィレッジ Camping Field
    兵庫 > 淡路島

    とにかくキレイで快適

    コハル6877さん | 0投稿: 2025/11/10 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    国道から15分程度、標高200m程度とは思えないほど山奥感があり夜はかなり静かです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道から山道に入るとアップダウンと急カーブは何箇所かあるものの15分程度で着けるのでキャンプ慣れしている人なら全く問題ないでしょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟の物販、レンタルも豊富でスタッフさんの対応も丁寧。
    荷物を運ぶためのカートも貸してもらえます。
    設備(各設備は整っているか)
    各サイトにシンクが備えられておりトイレとシャワーはとてもキレイに管理されています。
    サイトは60㎡前後が15サイト、大型テントなどはレイアウトに工夫要。
    地面は砂利で下地の砂は柔らかめ、ペグの刺さりが弱いので長めのペグ推奨。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備の管理は申し分ないですがスタッフさんが17時〜翌9時まで不在なのでトラブルやマナーの悪い人がいたりした場合の対処が心配。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分弱のところにスーパーなどがあるので買い出しには困らないでしょう。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 都心部から近い淡路島という好立地ながら相場よりやや高めの価格設定のため、比較的予約が取りやすいです。

    3.00
    山あいの静かな山村で、自然に囲まれながらゆったりと過ごせます。…
    あわじ島 鮎屋組 滝テラス
    兵庫 > 淡路島

    都心部から近い淡路島という好立地ながら相場よりやや高めの価格設定のため、比較的予約が取りやすいです。

    Cdyjdさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/10 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3
    自然:3立地:5サービス:3設備:2管理:2周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    山あいの静かな山村で、自然に囲まれながらゆったりと過ごせます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    Google mapで行けば問題ありません。わかりやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の建物は質素ですが、スタッフの対応は丁寧で良い印象をうけました。
    設備(各設備は整っているか)
    140㎡という広さに惹かれて、電源付きの区画サイトに宿泊しました。料金は11,200円でしたが、現地では別途でゴミ処理代500円と炭カス処理代200円がかかります。
    140㎡との案内でしたが、駐車スペースも含めた面積のようで、隣のサイトの車の出入りを考えると、実際に使えるスペースは50㎡くらいかもしれません。敷地は細長い形なので、大きめのテントは少し厳しく、タープの設営は難しそうです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは個室でとてもきれいですが、数が少ないため、タイミングによっては少し待つこともあるかもしれません。
    また、1泊165,000円という高級リゾート並みのグランピングプランがあり、ちょっと気になります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    何か買い忘れがあっても町が近いので買い出しにはすぐいけます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

淡路島のキャンプ場ご紹介

淡路島は瀬戸内海最大の島で、年間を通して天気や湿度が安定しており、比較的温暖で過ごしやすいエリアです。明石海峡大橋、鳴門大橋により、本州、四国のどちらからも気軽にアクセスすることができます。淡路島の楽しみ方は無限大で、キャンプシーズンの夏には海水浴、インドアであれば、陶芸やガラス工芸を体験することもできます。フラワーアイランドとも言われる淡路島の美しい景色の中をドライブするのもいいでしょう。玉ねぎやワカメなどの名産品を使った郷土料理には舌鼓を打つこと間違いなし。そんな夢のような島にキャンプグッズと共に出かけてみてはいかがでしょうか。
淡路島のキャンプ場アクセス環境
淡路島は島であるためアキャンプ場へクセスするには神戸淡路鳴門自動車道(明石海峡大橋)を通る必要があります。高速バスが走っており、これを利用する人が多くなっています。またローカルバスもありキャンプ・観光ついでにバスの旅をするのも楽しいはずです。
淡路島に行く際のオススメ観光情報
淡路島は瀬戸内海最大の島で、年間を通して天気や湿度が安定しており、比較的温暖で過ごしやすいエリアです。山と海で囲まれた島でのキャンプは貴重な経験になること間違いなしです。アクティビティも多くあり、つりや川遊び、サイクリングなどをはじめとして昼間は自然と触れ、夜には都内とは違い光害が少ないため星がより一層明るく輝いている様子を見ることができます。さらに淡路島の楽しみ方は無限大で、キャンプシーズンの夏には海水浴、インドアであれば、陶芸やガラス工芸を体験することもできます。玉ねぎやワカメなどの名産品を使った郷土料理には舌鼓を打つこと間違いなし。そんな夢のような島にキャンプグッズと共に出かけてみてはいかがでしょうか。
淡路島に行く際のオススメ観光スポット

淡路島は車で四時間ほどで島を一周できるほどあるため、キャンプ場からも簡単に観光施設へ行くことが可能です。世界最長のつり橋の明石海峡大橋をはじめとして海外から訪れる観光客も淡路島に多く訪れます。この明石海峡大橋を渡れば関西地方へのアクセスもよく、観光スポット巡りも可能です。また長さだけでなく高さも非常に高く、遊歩道で向かい展望台から絶景の景色を楽しむことができます。夜になると一変、イルミネーションライトアップが行われ、昼間とは違う神秘的な姿を眺めることができます。ほかにもあわじ花ざしきや国営明石海峡公園といったところで四季折々の花々を見ながら過ごせます。また家族連れにおすすめの淡路ワールドパークONOKOROは世界遺産のミニチュア模型や定番の観覧車やメリーゴーランドなどもあり、小さな子供に人気の施設になっています。淡路島のキャンプ場の周りには楽しめるスポットが置く点在しており、思う存分楽しめます。