淡路島のキャンプ場 42

淡路島の穏やかな気候でキャンプを満喫しよう!

いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
134172
平均評価
4.26

淡路島のおすすめキャンプ場ランキング

淡路島のキャンプ場の口コミ

  • 小さい子供がいても安心していけるキャンプ場でした。また行くと思います。

    4.83
    自然の中にあり、落ち着いた印象です。川を上っていくと滝があるようですが、少し道が険しかったのでいけま…
    興隆寺ヴィレッジ Camping Field
    兵庫 > 淡路島

    小さい子供がいても安心していけるキャンプ場でした。また行くと思います。

    adelinさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/24 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然の中にあり、落ち着いた印象です。川を上っていくと滝があるようですが、少し道が険しかったのでいけませんでした。サイトの中に木が生えているようなキャンプ場ではないですが、周りは自然に囲まれています。すごく静かで、夜は星がすごくきれいに見えます。東側が山になっているので、朝日が当たるのが少し遅めです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ICから比較的近く、南側から行けば迷うことはないと思います。注意事項にある通り、北側は非常に細い山道が続くので、必ず南側から行きましょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    広葉樹薪の販売と、ゴミ回収をしてくれるのはありがたかった。周りの利用客も少人数のマナーの良い方が多いように見えました。こじんまりとした静かなキャンプ場なので、大騒ぎするような人がいると全体に響きそう。今のままいいキャンプ場であってほしいです。売店は17時に閉まるので、注意。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは砂利敷きで使用しやすく、やや狭めのサイトだったが、事前にサイズは分かるので大きな問題はなかった。サイトごとに専用にシンクが備え付けてあり、飲用可の水道が使え、別料金だが電源も使用できる。車の乗り入れはできないが、すぐ近くなのであまり苦はなかった。きっちり整備がされているので、子連れには安心できる。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトはきれいでした。トイレもきれいに清掃されているので、文句ありません。ファミリーで利用しやすいと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然の中なので、基本買い物は先にしておく必要があると思います。一部売店での販売や自動販売機はありました。利便性をとるか自然をとるかですが、近くには何もなく、車もほとんど通りません。キャンプの環境を重視する人にとってはいいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 大変気に入り、また利用したいです。

    4.33
    道の近くでしたが海と山が直ぐ近くにあり、海岸に行くと夕陽がとても綺麗で良かったです。…
    Container Base A-jan
    兵庫 > 淡路島

    大変気に入り、また利用したいです。

    kh8kh8さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/24 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    道の近くでしたが海と山が直ぐ近くにあり、海岸に行くと夕陽がとても綺麗で良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    行きも帰りも混雑する道を通って来ないと行けないですが島に入ってからはスムーズに移動出来、また海沿いの道は景観もよく、途中の混雑も忘れさせてくれる道のりでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーさんだと思いますがとても親切で気を使わせない所もとても良く満足しました。
    設備(各設備は整っているか)
    場内がとても綺麗で、コンテナハウスもおしゃれで良かったです。贅沢言うならデッキが屋根だけなので真冬に食事はきついのでガゼボぽくなれば最高です。また利用したいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    良くも悪くもオーナーさんが気軽な人で他の宿泊者さんもとても良い人達でマナーも良い人達だったのでとても良かったですが他の夜管理人さんが居ない所は今年2〜3回夜中まで騒いでいる所に当たったのでいつも同じであって欲しいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    前にも書きましたが前評判通り海まで行くと夕陽がとても綺麗で良かったですが主要道路沿いで音だけ気になりました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • プライベート感のある充実した設備のあるキャンプ場。是非また利用したいです!

    5.00
    海辺のすぐ近くで波も内海になっており穏やかで、とても景色が良く静かな場所でゆっくり出来ました。…
    COCCIA BASE
    兵庫 > 淡路島

    プライベート感のある充実した設備のあるキャンプ場。是非また利用したいです!

    ナミナミミニさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/24 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    海辺のすぐ近くで波も内海になっており穏やかで、とても景色が良く静かな場所でゆっくり出来ました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    洲本インターから下道におりて海沿いにすすむわかりやすい道でしたので行きやすいと思います。新島水産で新鮮な貝やエビなど海鮮が買えたのが良かったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    設備についてや、キャンプ場の使い方など丁寧に説明をしていただけたので安心して利用する事ができました。サービスも良く、とても満足出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト内にトイレやシャワールームだけでなく、屋外キッチンや、冷蔵庫などの家電も用意されており、とても過ごしやすい環境でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    施設内もとても綺麗にされており、気持ちよく利用する事が出来て、大変満足でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    最寄りのインターから、キャンプ場までにスーパーや地元の直売店もあり、食材は現地調達で十分満足出来ました。お隣の新島水産のお店で新鮮な貝が購入出来て浜焼きにするととても美味しかったです!
    その他(上記以外の施設に関する事項)

淡路島のキャンプ場ご紹介

淡路島は瀬戸内海最大の島で、年間を通して天気や湿度が安定しており、比較的温暖で過ごしやすいエリアです。明石海峡大橋、鳴門大橋により、本州、四国のどちらからも気軽にアクセスすることができます。淡路島の楽しみ方は無限大で、キャンプシーズンの夏には海水浴、インドアであれば、陶芸やガラス工芸を体験することもできます。フラワーアイランドとも言われる淡路島の美しい景色の中をドライブするのもいいでしょう。玉ねぎやワカメなどの名産品を使った郷土料理には舌鼓を打つこと間違いなし。そんな夢のような島にキャンプグッズと共に出かけてみてはいかがでしょうか。
淡路島のキャンプ場アクセス環境
淡路島は島であるためアキャンプ場へクセスするには神戸淡路鳴門自動車道(明石海峡大橋)を通る必要があります。高速バスが走っており、これを利用する人が多くなっています。またローカルバスもありキャンプ・観光ついでにバスの旅をするのも楽しいはずです。
淡路島に行く際のオススメ観光情報
淡路島は瀬戸内海最大の島で、年間を通して天気や湿度が安定しており、比較的温暖で過ごしやすいエリアです。山と海で囲まれた島でのキャンプは貴重な経験になること間違いなしです。アクティビティも多くあり、つりや川遊び、サイクリングなどをはじめとして昼間は自然と触れ、夜には都内とは違い光害が少ないため星がより一層明るく輝いている様子を見ることができます。さらに淡路島の楽しみ方は無限大で、キャンプシーズンの夏には海水浴、インドアであれば、陶芸やガラス工芸を体験することもできます。玉ねぎやワカメなどの名産品を使った郷土料理には舌鼓を打つこと間違いなし。そんな夢のような島にキャンプグッズと共に出かけてみてはいかがでしょうか。
淡路島に行く際のオススメ観光スポット

淡路島は車で四時間ほどで島を一周できるほどあるため、キャンプ場からも簡単に観光施設へ行くことが可能です。世界最長のつり橋の明石海峡大橋をはじめとして海外から訪れる観光客も淡路島に多く訪れます。この明石海峡大橋を渡れば関西地方へのアクセスもよく、観光スポット巡りも可能です。また長さだけでなく高さも非常に高く、遊歩道で向かい展望台から絶景の景色を楽しむことができます。夜になると一変、イルミネーションライトアップが行われ、昼間とは違う神秘的な姿を眺めることができます。ほかにもあわじ花ざしきや国営明石海峡公園といったところで四季折々の花々を見ながら過ごせます。また家族連れにおすすめの淡路ワールドパークONOKOROは世界遺産のミニチュア模型や定番の観覧車やメリーゴーランドなどもあり、小さな子供に人気の施設になっています。淡路島のキャンプ場の周りには楽しめるスポットが置く点在しており、思う存分楽しめます。