キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

淡路島のキャンプ場 42

淡路島の穏やかな気候でキャンプを満喫しよう!

いつでも
施設掲載数
5802
クチコミ数
129703
平均評価
4.26

淡路島のおすすめキャンプ場ランキング

淡路島のキャンプ場の口コミ

  • 静かな自然と心地よいおもてなしに包まれて、上質なひとときを過ごせます。

    5.00
    鮎屋の滝に隣接しているので、滝から漂うマイナスイオンに包まれながら、とてもリフレッシュできるロケーシ…
    あわじ島 鮎屋組 滝テラス
    兵庫 > 淡路島

    静かな自然と心地よいおもてなしに包まれて、上質なひとときを過ごせます。

    xp9821さん | 0投稿: 2025/09/11 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    鮎屋の滝に隣接しているので、滝から漂うマイナスイオンに包まれながら、とてもリフレッシュできるロケーションです。静かで自然豊かな環境です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    洲本インターチェンジから車で10分ほどとアクセスが良く、とても便利な場所にあります。自然の癒しと利便性を兼ね備えた、ぜひおすすめしたいスポットです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方々がとても親切で、こちらの希望にきめ細かく対応してくださり、まさに「いたれりつくせり」のおもてなしを体感できました。自然の癒しと心温まるサービスを同時に味わえる、おすすめのスポットです。
    設備(各設備は整っているか)
    駐車スペースも広々としていて、車で訪れても安心して利用できます。また、コイン式の貸しシャワーも完備されているので、観光やアクティビティの後にさっぱりリフレッシュできるのが嬉しいポイントです。設備の整った安心感があり、気持ちよく過ごせるスポットだと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に清潔感にあふれており、細かい部分まできちんと手入れが行き届いているのが印象的でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺環境もとても魅力的です。すぐ隣には鮎屋の滝があり、滝の音を聞きながら自然を間近に感じられる贅沢なロケーションです。周囲はいい意味でのどかな田舎の風景が広がっていて、都会の喧騒を忘れさせてくれます。さらに、初夏にはホタルが舞う姿を見ることができるそうで、季節ごとに変わる自然の豊かさを実感できるのも嬉しいポイントです。自然に癒されながら過ごせる、特別な場所だと感じました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • すごく楽しませて貰いました。

    4.83
    9月でもまだまだ日差しが強く、大きめのターフで日陰確保は必須です。でも、当日の夜中は皆既月食だったの…
    N& CAMP FIELD
    兵庫 > 淡路島

    すごく楽しませて貰いました。

    カドヤマンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/09 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    9月でもまだまだ日差しが強く、大きめのターフで日陰確保は必須です。でも、当日の夜中は皆既月食だったので、しっかり観測出来ました〜
    立地(目的地まで行きやすいか)
    現地までは道が少し分かりにくく、少し危な目の道を上ってヒヤヒヤしました。安全な道を確認していくと良いでしょう。買い出しは、市街地で済ませた方が良いかもです。氷や薪などは、現地で確保できます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーさんは非常に紳士的で、すごくフランクに対応していただけました。入浴も特別に朝も開放して頂き、すごくありがたかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    天然芝生を利用させて貰いました。焚火にはマットは必須です。反面、テントを張るのには苦労はなかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付、お風呂、トイレ、炊事場、全て完璧で、すごく気持ちよかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    隣が重要文化財もあるお寺で、ワンチャンとの散歩もできるそうです。今回は行きませんでしたが、次回は散策したいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    土日は満員との事で、平日を使ってまた、利用したいです。次回は安全な道から行きます。
  • 土日びっしり予約が埋まっているのにレビューが少ない理由がわかりました。本当は誰にも教えたくないです。

    5.00
    base2は遠浅の海が目の前にあり、降りる場所も確保されているので、子供達だけでも安心して水遊びでき…
    COCCIA BASE
    兵庫 > 淡路島

    土日びっしり予約が埋まっているのにレビューが少ない理由がわかりました。本当は誰にも教えたくないです。

    焚火坊主さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/08 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    base2は遠浅の海が目の前にあり、降りる場所も確保されているので、子供達だけでも安心して水遊びできますが満潮時は水位が上がるので注意が必要です。
    虫はほとんどいませんが、小さいカニは沢山います。
    あと木陰がないので日中はかなり暑かったが、朝晩は海風がとても心地良く、サイトで釣りをしながら朝陽が見れてとても癒されました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪からのアクセスも良く、IC降りて30分程かかりますが、道中にイオンやマルナカなどスーパーもあるので、キャンプ当日に食材調達できます。
    キャンプ場内でも新鮮な魚介類が買えますし、飲食店もされているのでお昼ご飯も食べれます。
    結構賑わっていて順番待ちでしたが、注文だけして待っている間にテント設営に時間を費やし、順番が来たらベルで呼んでくれるます。
    海鮮天丼はどんぶりからはみ出る程のボリュームでお腹いっぱいで大満足でした!
    サービス(適切な対応をしているか)
    グルキャンで1個テントをレンタルしましたが、設営から撤収まで全てやってもらえます。
    しかも設営がひと段落した頃に、暑いので水分補給して下さいとスイカを差し入れしていただいたのには感激しました。
    朝食1人1,000円しますが、これが物凄い豪華!
    カマ焼きにお刺身、かまどご飯など1,000円以上の価値有り!
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場、洗い場、トイレ、シャワー室、全てがキレイ!
    シャワー室にはドライヤーやアメニティ、冷蔵庫に電子レンジ、コンセント2カ所と全てが整ってます。
    ただシャワーが1人1回200円だったので、欲を言えば1人1泊200円にしていただけると有難いです。
    薪は針葉樹のみで40cmぐらい1kg/200円〜販売
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    夜間は在中しておりませんが、スタッフの皆さんのホスピタリティーが本当に最高です。
    至れり尽くせりで不満な所などありません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    20分ぐらいの所にモンキーセンターがあります。
    料金も安いのでファミリーにはおすすめです。
    釣具屋も15分ぐらいの所に有り、釣り場には困らないのでのんびり釣りを楽しむのも良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    アーリーチェックインも無料で11:30〜OK(前日に要確認)
    砂利サイトですがペグの刺さりも良好。
    ただ炊事場下に配管が通っているので、トイレから海に向かっての炊事場の列はペグが打てないので注意。

    個人的な感想
    base1は一棟貸しの目の前で、隣の飲食店のお客さんの車の出入りや、スタッフさんの行き来などで日中はちょっと落ち着かない感じはします。
    サイトは広いですが、型は少しいびつに見え、細長いようにも感じました(じっくり見たわけではなく、チェックイン時とお昼の予約時にチラッと見ただけなので記憶は定かではないですが)
    base2は長方形でレイアウトもしやすいと思いますし、ゲートも付いているので防犯面も良いかと思います。
    ただ、ここのキャンプ場とは別の会社が隣にヴィラを建設中なのでちょっと工事の音がうるさかった。
    完成後は一棟貸しのヴィラに挟まれる感じになるのでプライベート感は半減するかも

淡路島のキャンプ場ご紹介

淡路島は瀬戸内海最大の島で、年間を通して天気や湿度が安定しており、比較的温暖で過ごしやすいエリアです。明石海峡大橋、鳴門大橋により、本州、四国のどちらからも気軽にアクセスすることができます。淡路島の楽しみ方は無限大で、キャンプシーズンの夏には海水浴、インドアであれば、陶芸やガラス工芸を体験することもできます。フラワーアイランドとも言われる淡路島の美しい景色の中をドライブするのもいいでしょう。玉ねぎやワカメなどの名産品を使った郷土料理には舌鼓を打つこと間違いなし。そんな夢のような島にキャンプグッズと共に出かけてみてはいかがでしょうか。
淡路島のキャンプ場アクセス環境
淡路島は島であるためアキャンプ場へクセスするには神戸淡路鳴門自動車道(明石海峡大橋)を通る必要があります。高速バスが走っており、これを利用する人が多くなっています。またローカルバスもありキャンプ・観光ついでにバスの旅をするのも楽しいはずです。
淡路島に行く際のオススメ観光情報
淡路島は瀬戸内海最大の島で、年間を通して天気や湿度が安定しており、比較的温暖で過ごしやすいエリアです。山と海で囲まれた島でのキャンプは貴重な経験になること間違いなしです。アクティビティも多くあり、つりや川遊び、サイクリングなどをはじめとして昼間は自然と触れ、夜には都内とは違い光害が少ないため星がより一層明るく輝いている様子を見ることができます。さらに淡路島の楽しみ方は無限大で、キャンプシーズンの夏には海水浴、インドアであれば、陶芸やガラス工芸を体験することもできます。玉ねぎやワカメなどの名産品を使った郷土料理には舌鼓を打つこと間違いなし。そんな夢のような島にキャンプグッズと共に出かけてみてはいかがでしょうか。
淡路島に行く際のオススメ観光スポット

淡路島は車で四時間ほどで島を一周できるほどあるため、キャンプ場からも簡単に観光施設へ行くことが可能です。世界最長のつり橋の明石海峡大橋をはじめとして海外から訪れる観光客も淡路島に多く訪れます。この明石海峡大橋を渡れば関西地方へのアクセスもよく、観光スポット巡りも可能です。また長さだけでなく高さも非常に高く、遊歩道で向かい展望台から絶景の景色を楽しむことができます。夜になると一変、イルミネーションライトアップが行われ、昼間とは違う神秘的な姿を眺めることができます。ほかにもあわじ花ざしきや国営明石海峡公園といったところで四季折々の花々を見ながら過ごせます。また家族連れにおすすめの淡路ワールドパークONOKOROは世界遺産のミニチュア模型や定番の観覧車やメリーゴーランドなどもあり、小さな子供に人気の施設になっています。淡路島のキャンプ場の周りには楽しめるスポットが置く点在しており、思う存分楽しめます。