兵庫のキャンプ場 247

遊んで学べる施設が多い兵庫のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123210
平均評価
4.25

兵庫のおすすめキャンプ場ランキング

兵庫のキャンプ場の口コミ

  • 少し古い、リーズナブルなキャンプ場です。リニューアルが待たれます。

    4.00
    林間サイトでした。夕方も朝焼けの時間帯も林の間からいい感じで光が入ってきて癒されました。A区画をお借…
    青雲の杜キャンプ場(多可青雲の家)
    兵庫 > 姫路・赤穂・播磨

    少し古い、リーズナブルなキャンプ場です。リニューアルが待たれます。

    てっちゃん49さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/15 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:5サービス:5設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    林間サイトでした。夕方も朝焼けの時間帯も林の間からいい感じで光が入ってきて癒されました。A区画をお借りしましたが、ウッドチップも引いてもらってあるため快適に過ごせました。また、林間サイトなのでか、結露も少なめで、撤収時のストレスが軽減されました。
    少し残念なのは、すぐ前の道が丹波市へのバイパス的な役割を持った道なので、夜も朝もそれなりに交通量があり、エンジン音は響きわたります。また、南側にアパートのような建物があり、人の話し声も聞こえてきました。建物との間の木がもう少しボリュームがあるとよいなと感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    バイクツーリングの途中で利用し、ナビだよりで伺いましたが、看板等もしっかり出してもらっていて、困ることはありませんでした。200mほどの場所にコンビニがあり、スーパーも1キロ以内にありますので、忘れ物があっても安心でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では丁寧に説明してもらえました。ゴミについても、分別して翌日もっていけば、50円でひきとってくれました。
    また、併設の宿泊施設もキャンプ場も含め、利用者は私だけだったのですが、お風呂を使いたい旨をお願いすると、気持ちよく準備をしてくれました。お風呂の利用料も480円で、銭湯と同じ値段だと思うので良心的だと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    A区画を借りました。ペグは刺さりにくいので、しっかりしたハンマーを持っていくほうが良いと思います。
    トイレも水洗ですが、和式しかありませんでした。水道ももちろん水しかでませんし、屋根はありませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも掃除はされていて匂いもそれほどなく、紙などもきちんと設置されていました。なかなか老朽化も激しかったし、和式しかないので、なんとか手をいれてほしいものです。
    トイレの途中に電灯が設置されているのですが、夜は真っ暗でした。ランタンを持ってトイレに行ってください。
    BC区画は、ウッドデッキが設置されているのですが、ウッドデッキの老朽化が激しく、また、修理も不十分ですので、凸凹しているうえに、踏み抜きそうな場所もあるので、A区画で予約するほうがよいと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにコンビニがあるのがありがたかったです。ちょっとした忘れ物がありましたが、5分ほどで買いに行くことができたので、リカバリーが容易でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 初心者にこそおすすめできる、新設なオーナーさんのいるキャンプ場です。

    4.67
    瀬戸内海の夕焼けを見ることができたのが、一番おすすめできるところです。 廃業した瓦工場の敷地がサイト…
    淡路島アウトドアビレッジ津井キャンプ場
    兵庫 > 淡路島

    初心者にこそおすすめできる、新設なオーナーさんのいるキャンプ場です。

    てっちゃん49さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/15 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:3立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    瀬戸内海の夕焼けを見ることができたのが、一番おすすめできるところです。
    廃業した瓦工場の敷地がサイトとなっていますので、大きな建物が必ず目に入ります。なので、自然は3とさせていただきましたが、片面は山になっていますし、近所に民家もありますが静かでしたので、十分安心して過ごせると思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    125のバイクでのツーリングキャンプでした。ナビだよりで伺いましたが、最後の曲がり角にのぼりを立ててもらってあったので、安心して曲がることができました。
    近くに商業施設はありません。一番近いコンビニも5キロ以上はなれていますので、買い物は済ませてから訪れるのがよいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付時に丁寧に説明があり、安心して使えました。ゴミについても分別して捨てることができます。話をしていて、オーナーさんは世話好きな印象でした。いろいろ相談することもできると思います。
    飲み物やアイスなどを無人販売してもらっているところや、ペグを打つための大きなトンカチも貸してもらえるところなど、初心者の方にもありがたい心遣いがあると思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    土の地面でしたが、ペグを打つのにさほど困りませんでした。メインのシンクは、建物の中にあり、雨の日も濡れることはないですし、お湯も出ましたので、快適でした。
    コードリールもいくつかおいてもらってあるのを見ましたので、サイトへ電源をひくことも可能だと思います。
    自然のところでは原点だった工場の建物ですが、荒天時は、避難所として使えるように考えてもらっていて、屋内で火を使うこともできるので、初心者にも安心だと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    比較的新しいキャンプ場のようで、トイレもシャワールームも新設されたようです。とてもきれいで、ゴールデンウィーク明けに利用したのですが、ゴミ捨て場もきれいに整えられていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    5キロほど離れたところに、コンビニ、町営の入浴施設があります。私が訪れた日は定休日なので使えませんでしたが、価格もリーズナブルだと聞いています。
    2キロほど離れた場所に、リゾート施設があり、そこの温泉も日帰り入浴可能です。平日は1200円、休日は1500円の値段設定でした。さらに1000円払えば、岩盤浴も楽しめるようです。きれいな施設で値段相応に贅沢な気持ちを味わえました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      ご利用ありがとうございました。今後も来場された方に楽しんで頂けるように様々な取り組みを行っていきます。淡路島に来られる際はまたぜひいらして下さいね。
  • いろいろ揃って過ごしやすいので、家族連れにおすすめです!

    4.33
    以前お伺いした際、星空が綺麗で芝滑りやドッグランもあり家族皆で楽しめてとても良かったので、2度目の利…
    若杉高原おおやキャンプ場
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    いろいろ揃って過ごしやすいので、家族連れにおすすめです!

    はがりんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/14 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    以前お伺いした際、星空が綺麗で芝滑りやドッグランもあり家族皆で楽しめてとても良かったので、2度目の利用です。

    絶景サイトは、圧巻の景色だと思います。今回は星空区画サイトでしたが、山に囲まれているので、癒されます。

    スタッフの方たちは皆様とてもご親切で、気持ちよく過ごすことができました。ありがとうございました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場が近付いてくると、くねくね山道です。
    養父ICを降りてしばらく行くと、小さいスーパーがありました!
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの皆様、大変ご親切で、こちらの質問に対しても丁寧に答えてくださいました。
    気持ちの良い接客をありがとうございます。
    設備(各設備は整っているか)
    一点残念だったことは、『体験・遊び・アクティビティ情報』のところに、『ドッグラン』が記載されているにも関わらず、ドッグランが無かったことです。
    前回はドッグランがあり利用させていただいたので、今回も利用できると思って行きました。
    ですが、スキーリフトの片付け中との事で、リフトの椅子置き場になっており、ドッグランが利用できませんでした。
    うちの犬の場合、慣れない環境でストレスを溜めないようドッグラン必須でしたので、事前に分かるようどこかに記載をしていただきたかったです。今後、よろしくお願い致します。

    【その他】
    お手洗いが綺麗です。トイレの洗面台は、お湯も出ます。
    炊事場も多い方だと思います。
    BBQの網も捨てて帰れるので、使い捨ての網を使えて便利です。
    地面は石が多くて硬いので、固めのペグをお勧めします。
    テント内のクッションも厚い方が安心かもしれません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    しっかりと管理されていると思います。
    売店で販売されている薪を束ねている針金がいろんなところに落ちていたので、それだけ危ないと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    あゆ公園があるそうなので、いつか行ってみたいです。
    道中の景色が事前に囲まれているので、新緑が気持ちよかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ドッグランが利用できなかったことと、露天風呂が利用できなかったことが残念でしたが、他は満足です。
    また秋ごろにリベンジできたらと思います。ありがとうございました。

兵庫のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海と日本海の2つの海に面した兵庫は、発展した都市部から自然の色濃く残る風景までお楽しみいただける場所です。
兵庫のキャンプ場アクセス環境
兵庫のキャンプ場は山間に多いので、有料道路か国道を活用しましょう。そして、キャンプ場は山深いところにあるので、国道から下りてもっと山奥に入るとあります。兵庫は唯一北に日本海、南に瀬戸内海がある県で、兵庫を通らずに東西の移動はできません。明石海峡大橋も架かっていて交通の要衝といっていいでしょう。ですので、長距離旅行の経由地としてキャンプ場の利用をしてみても面白いと思います。
兵庫に行く際のオススメ観光情報
兵庫の観光におすすめなのは姫路城とその周辺です。姫路城は別名「白鷺城」とも呼ばれていて、国宝はもちろんユネスコ世界遺産にも指定されている歴史的に貴重な日本の城郭建築です。姫路城は兵庫県の播磨西部のエリアの姫路市にあります。姫路城が一番の名物ですがそれ以外にも播磨西部には城下町が多い地域です。姫路以外にも赤穂の城下町、龍野の城下町、山崎、平福、三日月とさまざまな特徴をここで見ることができます。城下町では、当時の経済、政治、文化が色濃く反映されています。それぞれの城下町にはどこか違う場所が絶対にあるはずです。それぞれの伝統を探してみるのも楽しいかと思います。兵庫のキャンプ場と併せて、散策コースもモデルとしてあるので、当時の日本を少し味わってみてはいかがでしょうか。
兵庫に行く際のオススメ観光スポット

・六甲山

日本三百名山、ふるさと兵庫50山の一つ。夜景の名所としても有名で、多くの展望台が設置されています。中でも六甲山系摩耶山の掬星台からみえる夜景は日本三大夜景の一つとして知られています。

・天竜

日本の滝100選に選ばれている落差98mの名瀑。「森林浴の森100選」や「ひょうご森林浴場50選」にも選定されています。4月の新緑の時期には「天滝まつり」、11月の紅葉の時期には「天滝もみじ祭り」が開催されます。

・布引の滝

日本三大神滝のひとつで「日本の滝百選」にも選ばれています。布引の滝は雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称でその中の1つ「雄滝」は竜宮城に続いているという伝説があります。