キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

兵庫のキャンプ場 250

遊んで学べる施設が多い兵庫のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5819
クチコミ数
132136
平均評価
4.26

兵庫のおすすめキャンプ場ランキング

兵庫のキャンプ場の口コミ

  • 自然を満喫出来るキャンプ場でした!

    4.50
    初めて利用しました! 自然満喫できるキャンプ場でした! 天気も悪かったので、予約したサイトは私達だけ…
    若杉高原おおやキャンプ場
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    自然を満喫出来るキャンプ場でした!

    yuぺるたんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/16 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    初めて利用しました!
    自然満喫できるキャンプ場でした!
    天気も悪かったので、予約したサイトは私達だけでした〰️
    静かで、夫婦でゆっくり過ごせました。
    また訪れたいと思います
    夜にトイレに行く時が真暗で、仕方ないのですが、雨もかなり降っていたので、もう少し近くにあればと思い、☆-1にしました
    受付の方も親切で、予約が少なかったので、場所の変更なども聞いて頂き、真ん中に変更してもらいました!
    満点の星空を見れませんでしたので、リベンジしたいと思います
    ありがとうございました!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りのICを降りて直ぐにスーパーやホームセンターがあるので、そちらで買い物は済ませた方がキャンプ場近くには余りなかった様に思います
    ICからキャンプ場まで、1時間程かかりましたが、迷わず到着できました、
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明も丁寧で、ゴミも分別、ゴミステーションもわかりやすく、受付の所でガス缶も捨てる事が出来ました。
    有り難いです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト自体は、とても綺麗で、炊事場や炭廃棄の場所も綺麗にされています。
    この時期は良かったですが、夏は電源が欲しいので、電源があれば最高です!
    後、トイレが少し離れているので、残念でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも、とても綺麗に管理されていて、大満足でした!
    ゴミステーションも、とても綺麗に管理されていました
    炊事場もとても綺麗でした
    お風呂がシャワーの時は、案内があれば、チェックインの前に入ってからチェックインできたなぁ〰️と思いました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    この時期と、天候も悪かったので仕方ありませんが、お風呂がシャワーで、近くのお風呂に行くには、山道を降りて30分位かかるのが、残念でした。
    お風呂に入りたい場所は、シャワーの日はチェックインの前に入られた方が良いと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックアウトが12時なので、朝もゆっくりと出来て、とても嬉しいです!
  • 予約取れなくなると嫌だから言いたくないけど最高です

    5.00
    目の前に広がる海に満天の星!最高でした 遮るものがないので真正面全て海海海です。特に夕日が綺麗でした…
    淡路島西海岸オートキャンプ場
    兵庫 > 淡路島

    予約取れなくなると嫌だから言いたくないけど最高です

    らららきゃんぷさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/15 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    目の前に広がる海に満天の星!最高でした
    遮るものがないので真正面全て海海海です。特に夕日が綺麗でした。お天気にも恵まれ夜は山頂で見るような星空でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道もわかりやすく近くにあるスーパーもあるので何も不自由なくいけました!
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても親しみやすい笑顔の素敵な管理人さんで、時間帯の風の向きまで教えて頂きました。設営時は真正面からの風が強くて普通なら少し不安なのですが後2時間ほどで向きが変わると思うと安心して設営も出来ました。近々にまた行かせて頂きます!よろしくお願いします(*^^*)
    設備(各設備は整っているか)
    全て電源付きでサイトは綺麗に掃除されてて炭の欠片ひとつ落ちていませんでした。ペグは少し力を入れて叩かないといけませんでしたが、海風を考えるとちょうど良いかなと思いました。テント2個設営しましたが車も停めて焚き火もしましたが余裕でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場、ごみ捨て場全てにおいて今までで1番綺麗でした。今回はシャワー使用しなかったのですが帰りにお掃除中のところチラッと覗くとシャンプー類もあり、とてもきれいでした。次回は使わせて頂きたいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにシーパというスーパーとかコメリがあり全く不便を感じませんでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 実家への通り道になるのでまた利用しようと思います。

    4.67
    5月に行って2回目の利用です。海に沈む夕日がきれいで感動的です。それを妻のお母さんに言ったら是非見に…
    淡路島西海岸オートキャンプ場
    兵庫 > 淡路島

    実家への通り道になるのでまた利用しようと思います。

    やまなおくんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/15 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    5月に行って2回目の利用です。海に沈む夕日がきれいで感動的です。それを妻のお母さんに言ったら是非見に行きたいということになり行きました。運よく天気が良くてとてもきれいな夕陽を見ることが出来ました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    Googleマップでわかりやすい。途中にスーパーがあるのでそこで買い物をしました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーが親切でバーベキューをやるのに軍手を無料でいただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレもきれいでシャワーは使わなかったのですがあります。今回は狭い方でしたが家族だけでの利用で十分な広さです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水道も飲むことが出来ると言っていました。ゴミも分別して捨てやすい。バーベキュー後の灰も捨てるところがあります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    今回はキャンピングカーで行ったので、近くの温泉は道が狭いのを知っていたのでここに到着する前に温泉に入ってきました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

兵庫のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海と日本海の2つの海に面した兵庫は、発展した都市部から自然の色濃く残る風景までお楽しみいただける場所です。
兵庫のキャンプ場アクセス環境
兵庫のキャンプ場は山間に多いので、有料道路か国道を活用しましょう。そして、キャンプ場は山深いところにあるので、国道から下りてもっと山奥に入るとあります。兵庫は唯一北に日本海、南に瀬戸内海がある県で、兵庫を通らずに東西の移動はできません。明石海峡大橋も架かっていて交通の要衝といっていいでしょう。ですので、長距離旅行の経由地としてキャンプ場の利用をしてみても面白いと思います。
兵庫に行く際のオススメ観光情報
兵庫の観光におすすめなのは姫路城とその周辺です。姫路城は別名「白鷺城」とも呼ばれていて、国宝はもちろんユネスコ世界遺産にも指定されている歴史的に貴重な日本の城郭建築です。姫路城は兵庫県の播磨西部のエリアの姫路市にあります。姫路城が一番の名物ですがそれ以外にも播磨西部には城下町が多い地域です。姫路以外にも赤穂の城下町、龍野の城下町、山崎、平福、三日月とさまざまな特徴をここで見ることができます。城下町では、当時の経済、政治、文化が色濃く反映されています。それぞれの城下町にはどこか違う場所が絶対にあるはずです。それぞれの伝統を探してみるのも楽しいかと思います。兵庫のキャンプ場と併せて、散策コースもモデルとしてあるので、当時の日本を少し味わってみてはいかがでしょうか。
兵庫に行く際のオススメ観光スポット

・六甲山

日本三百名山、ふるさと兵庫50山の一つ。夜景の名所としても有名で、多くの展望台が設置されています。中でも六甲山系摩耶山の掬星台からみえる夜景は日本三大夜景の一つとして知られています。

・天竜

日本の滝100選に選ばれている落差98mの名瀑。「森林浴の森100選」や「ひょうご森林浴場50選」にも選定されています。4月の新緑の時期には「天滝まつり」、11月の紅葉の時期には「天滝もみじ祭り」が開催されます。

・布引の滝

日本三大神滝のひとつで「日本の滝百選」にも選ばれています。布引の滝は雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称でその中の1つ「雄滝」は竜宮城に続いているという伝説があります。