キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

兵庫のキャンプ場 249

遊んで学べる施設が多い兵庫のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5793
クチコミ数
129150
平均評価
4.26

兵庫のおすすめキャンプ場ランキング

兵庫のキャンプ場の口コミ

  • 今度は別のサイトも使いたい!

    4.67
    ソロキャンプの林間サイト2番を利用しました。広めで綺麗に整地されており平で設営しやすかったです。曇っ…
    湯の原温泉オートキャンプ場
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    今度は別のサイトも使いたい!

    ピナ子5656さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/28 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    ソロキャンプの林間サイト2番を利用しました。広めで綺麗に整地されており平で設営しやすかったです。曇っていましたがそれでも星が綺麗でした。大きな木々に囲まれていて虫の鳴き声と夜間鹿の群れと自然満載でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    京都市内から2:30~3時間見てたら着きます。途中であまり買い物する場所なかったと思います。コンビニは途中ありました。ちょっと下れば民家があり近所の方が温泉入りに結構来てました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    前日に天気予報が雨ということで、どうするか?電話くださいました。最初4番サイト予約していましたが雨降ったら2番の方がいいと言うことで2番に変更もしてくださいました。
    当日着いて受付では丁寧な説明がありました。
    設備(各設備は整っているか)
    林間サイトの近くにBBQできるところとトイレがあり便利でした。水も飲用水でした。
    焚き火台を洗えるようなホースなどもあり不便なく利用できました。
    地面は土でしたが夜中雨降りましたが水はけ良くてドロドロになりませんでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    BBQ棟のトイレは男女1個ずつのみでしたが洋式トイレでした。ちょっと離れたところのトイレはウォシュレットついてると説明していただきましたが私は使わずでした。
    綺麗に管理されておりゴミも落ちてなかったし、草刈りもされていて綺麗なキャンプ場でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    受付棟に温泉施設があり、近所の方がそこそこ来ておられました。シャンプーとボディソープとドライヤーはありました。
    露天風呂もあって気持ちよかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 全体的に満足❗️次回も予約済み

    5.00
    自然はあるがしっかりと管理されておりバランスが良いと思う ボーイスカウトの様に過酷なキャンプには不…
    マウントレイクキャンプ場
    兵庫 > 淡路島

    全体的に満足❗️次回も予約済み

    riku1183さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/27 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然はあるがしっかりと管理されておりバランスが良いと思う

    ボーイスカウトの様に過酷なキャンプには不向きだが
    子供連れで行くのに向いている

    市街地とは違い、普段見ることの無い量の星を見れて満足
    立地(目的地まで行きやすいか)
    津名一宮インターからも近く気軽に行ける場所にあり、インター降りてすぐが道の駅、ホームセンターがあるので多少忘れ物をしても問題ない
    サービス(適切な対応をしているか)
    説明や対応も丁寧で不満無し

    売店もあり、カフェ併設されており必要十分
    設備(各設備は整っているか)
    猛暑なのでキャビン利用で
    エアコン、冷蔵庫もあり快適

    またプールもあり子供も楽しめた。
    スタンプラリーでキャンプ場内を一周したがかなり広く、エリアによって変化もあり一年を通して楽しめると思う。
    シャワーやトイレも綺麗で特に不満無く過ごせた。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理はしっかりされており全体的に綺麗
    手つかずの自然を求めるには向いていないが、景色も良く家族連れにはおすすめ
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    歩いてすぐ近くにスーパーなどがあるわけでは無いが
    キャンプなので当然

    高速降りてすぐが道の駅なので、野菜などはすぐ買える
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    冬も道が凍結する事は、まず無いようで冬のキャンプも行ってみたい
  • とても良いキャンプ場でした。管理の方が大変親切で、また晴れの日にリピートしたいと思います。

    5.00
    8月盆前の3連休にオートサイトに2泊3日泊まりましたが、元運動場のようなところを14サイトに区切って…
    くるみの里
    兵庫 > 姫路・赤穂・播磨

    とても良いキャンプ場でした。管理の方が大変親切で、また晴れの日にリピートしたいと思います。

    Ajyuさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/27 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    8月盆前の3連休にオートサイトに2泊3日泊まりましたが、元運動場のようなところを14サイトに区切って、そのうちの5サイトを借りてキャンプをしました。総勢30人弱のグループキャンプでしたが、初日以外はずっと雨が降っており、久しぶりに何もできないキャンプでしたが、周りに自然が多く、川はきれいで、晴れていれば最高のキャンプ場だと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山崎インターから1時間ぐらいでつきました。国道をひたすら走っていたら到着したので、とても分かりやすくてよかったです。国道なので、途中に店も多く、買い忘れても現地調達は可能だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の対応が大変すばらしく、雨でテントが2つ水没してしまい、受付に相談すると快く体育館を開放していただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは10m角ぐらい(形が違くサイトもあり)と大変広く、車も横づけで止められましたので、雨の中の片づけ等大変良かったです。また、体育館の時間貸しやトランポリン等があり、雨でしたが子供たちが大変楽しく過ごしていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは少し古い感じはしましたが、水洗で清潔に保たれており、大変気持ちよく使用させていただきました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅まで、30分以内、コンビニももう少し行けばあるので、ちょっとした買い物はできそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    オートサイトを予約しましたが、場所を決めるのが先着順だったため、5サイトを連続で抑えるためアーリーチェックインで場所を確保しました。混んでいるときはいい場所をとるのは大変そうです。

兵庫のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海と日本海の2つの海に面した兵庫は、発展した都市部から自然の色濃く残る風景までお楽しみいただける場所です。
兵庫のキャンプ場アクセス環境
兵庫のキャンプ場は山間に多いので、有料道路か国道を活用しましょう。そして、キャンプ場は山深いところにあるので、国道から下りてもっと山奥に入るとあります。兵庫は唯一北に日本海、南に瀬戸内海がある県で、兵庫を通らずに東西の移動はできません。明石海峡大橋も架かっていて交通の要衝といっていいでしょう。ですので、長距離旅行の経由地としてキャンプ場の利用をしてみても面白いと思います。
兵庫に行く際のオススメ観光情報
兵庫の観光におすすめなのは姫路城とその周辺です。姫路城は別名「白鷺城」とも呼ばれていて、国宝はもちろんユネスコ世界遺産にも指定されている歴史的に貴重な日本の城郭建築です。姫路城は兵庫県の播磨西部のエリアの姫路市にあります。姫路城が一番の名物ですがそれ以外にも播磨西部には城下町が多い地域です。姫路以外にも赤穂の城下町、龍野の城下町、山崎、平福、三日月とさまざまな特徴をここで見ることができます。城下町では、当時の経済、政治、文化が色濃く反映されています。それぞれの城下町にはどこか違う場所が絶対にあるはずです。それぞれの伝統を探してみるのも楽しいかと思います。兵庫のキャンプ場と併せて、散策コースもモデルとしてあるので、当時の日本を少し味わってみてはいかがでしょうか。
兵庫に行く際のオススメ観光スポット

・六甲山

日本三百名山、ふるさと兵庫50山の一つ。夜景の名所としても有名で、多くの展望台が設置されています。中でも六甲山系摩耶山の掬星台からみえる夜景は日本三大夜景の一つとして知られています。

・天竜

日本の滝100選に選ばれている落差98mの名瀑。「森林浴の森100選」や「ひょうご森林浴場50選」にも選定されています。4月の新緑の時期には「天滝まつり」、11月の紅葉の時期には「天滝もみじ祭り」が開催されます。

・布引の滝

日本三大神滝のひとつで「日本の滝百選」にも選ばれています。布引の滝は雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称でその中の1つ「雄滝」は竜宮城に続いているという伝説があります。