人吉・球磨のキャンプ場 14

人吉・球磨のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5729
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

人吉・球磨のおすすめキャンプ場ランキング

人吉・球磨のキャンプ場の口コミ

  • 自然の音・低めの気温・砂利敷きの地面・無料薪 必要十分に整った焚火特化型キャンプ場

    4.33
    松林の中の林間サイトになります。自然があるのではなく自然しかない場所で、音も自然の音しかなくボーっと…
    端海野キャンプ場
    熊本 > 人吉・球磨

    自然の音・低めの気温・砂利敷きの地面・無料薪 必要十分に整った焚火特化型キャンプ場

    dragon1217さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/28 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    松林の中の林間サイトになります。自然があるのではなく自然しかない場所で、音も自然の音しかなくボーっとするにはいい場所です。バンガローのある上の方や、さらに奥の方も段々の造りになっている為、かなり奥の方まで徒歩散策が出来ます。(迷子注意w)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    標高1000mを謳っているだけあって、最後の脇道に入ってからは結構な距離を登ります。それなりの場所になるので、行きづらさがあるのは仕方ないと考えますが、それでも落石や木の枝のような落ち物も殆どなく、他の山奥系のキャンプ場と比べると道の広さもそれなりにあり良好でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    到着して「端海野キャンプ場」のラミネート表示はありましたが、入口の場所に戸惑いました。現地で調達できるものはありませんが、水が使えるのでわかっていれば問題ないと思います。無料の薪が優れモノで良く乾燥しており、天然の着火剤である松ぼっくりも拾い放題です! 個人的にはイン14時アウト12時の時間設定も絶妙だと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトを使用した感想です。砂利敷きですが地盤はかなり固められていて良かったです。なのでペグとペグハンマーは強度・長さともそれなりのものが必要になります。男子トイレは小便器3、和式1、温便座洋式1で綺麗です。流しは昔の造りで、仕切りの無い蛇口の並んでいるタイプで、サイトの右端と左端にそれぞれあるのが地味に便利です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    場内全般的に清掃が行き届いていて、入れる場所に危険な所もなく良好です。入場時にマップ配布や説明がありますが表示がほぼないので戸惑うことがありました。管理人さんに聞くと丁寧に教えて頂けますが、管理人とひと目でわかる何かが欲しいとは思いました(腕章・ネームホルダ・制服等)
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    「道の駅 子守歌の里五木」が最寄りになると思います。豆腐や地元スイーツや地元野菜などがあります。そこから先は飲料の自販機もほぼない位には購入できる所は無いので、そのつもりで事前準備が必要です。距離を考えるとキャンプ場からの買い出しは現実的ではないです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    高地のキャンプ場ですが遠景はありません。星空は道向かいのグラウンドから眺めるはできます。サイト内は照明があり一晩中明かりが付いています(AM3時までは確認)ので安全ですが、ライトコントロールしたいキャンパーには不向きです。木立の間からの星も期待していましたが、以上の理由からサイト内では星はよく見えず残念でした。
  • とても満足したキャンプ場だったのでまた行きたいと思います。

    4.83
    コテージとAサイトに泊まりました。満月で星空は拝めませんでしたが、空気が澄んでて静かでで良い気分にな…
    ゆのまえグリーンパレス
    熊本 > 人吉・球磨

    とても満足したキャンプ場だったのでまた行きたいと思います。

    So005mobileさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/14 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    コテージとAサイトに泊まりました。満月で星空は拝めませんでしたが、空気が澄んでて静かでで良い気分になりました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅から2時間かからないくらいでした。キャンプ場周辺にはスーパー、ホームセンター、物産館、飲食店、温泉もあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    田舎のおばちゃんやおじちゃん、お兄さん皆優しくて親切でした。ゴミはお持ち帰りでしたが、問題ないです。
    設備(各設備は整っているか)
    Aサイト電源付きで車と1-2人用テント、テーブルとイスが入るくらいの大きさです。炊事棟は水道、キッチン台、調理器具(包丁除く)冷蔵庫、BBQコンロはフリーでレンタル出来るので便利でした。灰を棄てるとこがあってとても助かりました。
    唯一あるとしたらWi-Fiあるとよかったでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも清潔で新しいウォシュレットで気持ちよく過ごせました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    敷地内に温泉があり、湯の温度も熱くなく、眺めが良いのでスッキリ出来ました。周辺にはホームセンターで木炭買ったり、物産館、スーパーで食材を仕入れました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミ有難うございます。

      So005mobile 様 この度はゆのまえグリーンパレスキャンプ場をご利用いただきまして誠に有難うございます。 またコテージとキャンプサイトの連泊をいただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。 So005mobile 様の仰せの通り、当サイトの区画はテント、タープ、車が広々と入る設計となっております。先日新たに看板を設置いたしましたので、より1区画あたりの大きさがわかりやすくなりました。次回お越しの際にぜひご覧くださいませ。 灰捨て場につきましてもお褒めの言葉をいただき有難うございます。当施設にはすべてのサイトに灰捨て場を設置しております。車で運ぶ必要がなくて嬉しいと、多くのお客様からご好評をいただいております。 Wi-Fiについての貴重なご提案をいただき有難うございます。 ぜひ次回の改善案に加えさせていただき、よりお客様に快適にお過ごしいただける施設を目指して励んでまいります。 満月の空のもと、静かにお過ごしいただけたとお伺いし大変嬉しく存じます。 とても満足したキャンプ場、また行きたいと仰っていただき、この上ない喜びです。 この度は貴重なお時間の中、口コミ投稿をいただき誠に有難うございました。 So005mobile 様のまたのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。 ゆのまえグリーンパレスキャンプ場 佐々木
  • 発展途上のGサイト。ホスピタリティーはフォーマル、インフォーマルともに最高でした。

    4.67
    受付や、Cサイト近くには桜の木が沢山植えられており満開でとても綺麗でした…
    ゆのまえグリーンパレス
    熊本 > 人吉・球磨

    発展途上のGサイト。ホスピタリティーはフォーマル、インフォーマルともに最高でした。

    たかとこめさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/04 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    受付や、Cサイト近くには桜の木が沢山植えられており満開でとても綺麗でした
    立地(目的地まで行きやすいか)
    人吉インターから20分ほど走ったところに有ります。看板も所々に設置されており、ほぼ真っ直ぐなので迷うことはないかなと思います。近くには、業務スーパーや地元のスーパー、100均があり忘れ物があっても大方そこで補充できます
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時間ぴったりに行ったので混雑していましたが、お待たせしてごめんなさいねと笑顔で言ってくださったり程よい距離感、フレンドリー感でとても好感が持てました。皆さんのお人柄なのでしょうね
    設備(各設備は整っているか)
    各サイトに電源がついています。混雑時など場合によっては電源から遠目のところしか設営できないこともあるので、30m以上の電源リールを持参されることを推奨されてます。うちは15mのものしかもっていないため早めに行き、電源近くに設営しました。リールは貸し出しもされているようです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや水道など清掃がしっかり行き届いており気持ちよく利用させて頂きました。トイレの評価の星が5つ星なのも納得です✨
    ただ、Gサイトのトイレが夜間は電気がつかず便座も冷たくなっていました泣 (朝は戻っていました)
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    第二、四月曜が定休日の温泉が隣接されており非常に気持ち良かったです。珍しい潮湯でほかほかでした♨️清掃もきれいにされています✨こちらで地元のお土産も買えます。今回は市房漬けやきりしぐれ、天草大王の味噌を買わせて貰いました
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    Cサイト、Bサイトに続き3回目の利用でGサイトを利用させて頂きました。Gサイトはプレオープン中なので地面のことや後ろの草が多い野原のことなど発展途上な所はありましたが、他のサイトには無い、見晴らしの良さなどがあり、整備していけばもっと良いサイトになるのかなと思いました。ゴーカートも4月後半には大人でも2人乗りを可能にするなどスタッフの方々の施設を良くしていこうという気持ちが沢山感じられます。他県在住ですが皆様の作戦ですっかり湯前町のファンになってしまい、リピーターになっています笑( ´∀`) ゆらりにある地元のお土産も、美味しかったです。新聞のところにちょこんと置いてある伝記も商品の近くに置いたり、ポップを作ってみるのも良いと思います!あと、サンロードに簡単なキャンプコーナーもあればいいなぁ…✨
    夏休みはゲストハウスに泊りにいきますね。スタッフの方々、お身体に気を付けて頑張られて下さい。

    施設からの返信コメント

    • 口コミ有難うございます。

      たかとこめ様 この度は3回目のご利用をいただきまして誠に有難うございます。 また貴重なお時間の中、再びの口コミ投稿をいただきましたこと重ねて御礼申し上げます。 Gサイトのトイレにつきましてご不便をおかけし申し訳ございません。 たかとこめ様のご意見を受け、直ぐに現場の確認をいたしましたところ、電源のタイマーが消灯と同時に切れてしまうことが原因でございました。 管理係のほうで設定を変え、現在は夜間も問題なく温水便座をご利用いただけます。 私どもが普段気づけない貴重な気づきを与えていただきましたこと、深く感謝申し上げます。 たかとこめ様の仰せの通り、当キャンプ場併設のゆのまえ温泉湯楽里内には売店がございます。地元のお土産や特産品、湯上りの飲み物やソフトクリーム等もご用意しております。今後はキャンプに嬉しい商品も取り揃えていく予定でございますので、ぜひ楽しみにお待ちくださいませ。 満開の桜の中、当施設をお楽しみいただけたご様子が伺え、スタッフ一同大変嬉しく存じます。 立地、スタッフの対応、施設の清潔感、数々のお褒めの言葉を賜りましたこと、また湯前町のファンと仰っていただきましたこと、スタッフ一同この上ない喜びです。 たかとこめ様のお言葉を力に、今後も県内外からたくさんのお客様をお迎えできるよう、より一層の努力を重ねてまいります。 この度は貴重なお時間の中、口コミ投稿をいただき誠に有難うございました。 たかとこめ様のまたのご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております。 ゆのまえグリーンパレスキャンプ場 佐々木

人吉・球磨のキャンプ場ご紹介

人吉・球磨のキャンプ場周辺には川下りやサイクリングなどのレジャーができるスポットや歴史ある神社仏閣が楽しめます。人吉市を流れる美しい球磨川では、川下りや釣りを楽しんでいる人も見られますが、温泉の近くを静かに流れる景観で心が落ち着く感じがします。春のくま川下りは屋形船で桜を見ながら、また夏はやラフティングで一年中楽しめます。温泉街もあるので、宿泊してゆっくりできるため様ざまな年代の方が楽しめるスポットです。人吉駅からレンタサイクルも利用でき、500円で乗り捨てられるのが便利です。熊村森林組合が運営している球泉洞は、3億年の月日が作り上げた神秘的な洞窟で、探索コースはお子様連れに人気です。宿泊施設もあるので、山の中でのんびりと静かに過ごしたい人にぴったりです。青井阿蘇神社には国宝の指定を受けた神殿は創建806年の歴史ある建造物です。神社仏閣の有名スポットとしては、幽霊の掛け軸がある永国寺も人気です。西郷隆盛もその昔西南戦争の際に本陣を置いた場所であるとされています。人吉市は武家屋敷も多く現存しており、趣ある街並みの象徴となっています。爽快な川下りから落ち着いた神社仏閣まで様々なスポットがあるので、一度立ち寄ってみてください。
人吉・球磨に行く際のオススメ観光スポット

人吉・球磨のキャンプ場周辺には川下りやサイクリングなどのレジャーができるスポットや歴史ある神社仏閣が楽しめます。人吉市を流れる美しい球磨川では、川下りや釣りを楽しんでいる人も見られますが、温泉の近くを静かに流れる景観で心が落ち着く感じがします。春のくま川下りは屋形船で桜を見ながら、また夏はやラフティングで一年中楽しめます。温泉街もあるので、宿泊してゆっくりできるため様ざまな年代の方が楽しめるスポットです。人吉駅からレンタサイクルも利用でき、500円で乗り捨てられるのが便利です。熊村森林組合が運営している球泉洞は、3億年の月日が作り上げた神秘的な洞窟で、探索コースはお子様連れに人気です。宿泊施設もあるので、山の中でのんびりと静かに過ごしたい人にぴったりです。青井阿蘇神社には国宝の指定を受けた神殿は創建806年の歴史ある建造物です。神社仏閣の有名スポットとしては、幽霊の掛け軸がある永国寺も人気です。西郷隆盛もその昔西南戦争の際に本陣を置いた場所であるとされています。人吉市は武家屋敷も多く現存しており、趣ある街並みの象徴となっています。爽快な川下りから落ち着いた神社仏閣まで様々なスポットがあるので、一度立ち寄ってみてください。