人吉・球磨のキャンプ場 14

人吉・球磨のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5833
クチコミ数
134037
平均評価
4.26

人吉・球磨のおすすめキャンプ場ランキング

人吉・球磨のキャンプ場の口コミ

  • 平日にオススメのキャンプ場でした

    3.83
    のどかな山里の風景の中、自然をたっぷり堪能出来ました 夜は暗くなるかと思いきや、周りの街灯のおかげで…
    ゆのまえグリーンパレス
    熊本 > 人吉・球磨

    平日にオススメのキャンプ場でした

    なかしまこういちさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/19 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:3周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    のどかな山里の風景の中、自然をたっぷり堪能出来ました
    夜は暗くなるかと思いきや、周りの街灯のおかげで、懐中電灯無しでも歩く分には不便ではなかったです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    人吉ICを下りて30分ほどで到着しました
    ほぼ1本道なので、迷う事なく到着しました
    サービス(適切な対応をしているか)
    今回2回目の利用でした
    前回は、ハンマーを忘れたのですが、相談するとすぐに代わりのハンマーを貸して頂き、とても助かりました
    設備(各設備は整っているか)
    水場には食器洗剤とスポンジ、クレンザーまで準備されていて、有り難かったです
    トイレも綺麗で使いやすかったです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    Bサイトを利用しました
    芝生がフカフカで、大変満足しました
    平日利用でしたが、常に芝刈り機(?)の音が響いており、耳障りでした
    土日に向けて、整えているのかな?と感じましたが、もう少し静かに過ごしたかったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    初日の夜、駐車場にずっとエンジンがかかっている車が停まっていて、排気口から「カラカラカラカラ…」と、静かな真夜中に鳴り響いていました
    トイレがある駐車場だった為、気になって仕方ありませんでした(少なくとも深夜3時までは、ずっと聞こえてました)
    駐車場の入り口は、チェーン等で施錠した方が良いと思います
    (駐車場でのエンジン停止を呼びかける看板は設置されてましたが…)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    温泉がとても良い
    この温泉目当てに行っても良い
    ただ、夕方以降は地元の方々が一気に増えるようなので、時間は見計らっていくのが良いと思った

    施設からの返信コメント

    • 口コミ有難うございます。

      なかしまこういち様 この度は平日のご利用、そして2回目のご来場誠にありがとうございます。 また、たくさんの丁寧なお言葉と貴重なご意見をお寄せいただき、重ねてお礼申し上げます。 のどかな風景や場内の設備、芝生サイト、温泉についてご満足いただけたとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。 前回のハンマーの件も覚えていてくださり、ありがとうございます。 一方で、静かにお過ごしいただくはずの中、 芝刈り機の稼働音 や 夜間の駐車場での長時間アイドリング音 によりご不快な思いをおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 いただいたご指摘は スタッフ全員で共有し、改善に向けて対応を進めております。 芝生のメンテナンスにつきましては、できる限りお客様の滞在に影響が出ない時間帯で作業できるよう調整を行い、 また、駐車場でのアイドリングについては 場内巡回の強化や夜間の利用ルールの見直し を検討しております。 温泉につきましてもご感想をいただきありがとうございます。 夕方は地元のお客様も多くご利用されるため、混雑時間帯についても今後分かりやすいご案内ができるよう工夫してまいります。 ぜひまた季節を変えて、ゆったりと自然を楽しみにお越しいただけますと幸いです。 なかしま様のまたのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。 ゆのまえグリーンパレスキャンプ場 佐々木
  • 夏のキャンプはここだな。と思えるくらい涼しかったです。AC電源がないので冬は行けないのが惜しいです。

    4.00
    静かで虫の声しかしない。気に囲まれたキャンプ場です9月中旬に伺いました。 下界は30度以上あり、ここ…
    端海野キャンプ場
    熊本 > 人吉・球磨

    夏のキャンプはここだな。と思えるくらい涼しかったです。AC電源がないので冬は行けないのが惜しいです。

    なるなる.さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/22 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:5サービス:5設備:3管理:2周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    静かで虫の声しかしない。気に囲まれたキャンプ場です9月中旬に伺いました。
    下界は30度以上あり、ここキャンプ場は気温が上がっても24度でした。夜は20度。朝方は19度。とても心地よくすごせました。
    標高1000mとはいえ虫は少ないけどいます。数か所かまれました。(蚊ではない後日痒くなる何かしら系w)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ホームページでも書かれている通り、白滝公園を目指していかないと大変な目にあいます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方は端海野ハウスに寝泊まりされているので安心して過ごせます。
    設備(各設備は整っているか)
    1日目大雨でしたが木漏れ日オートサイト②水捌け良かったです。トイレは暖房便座ですが温水便座ではありません。炊事場は水のみでお湯はでません。生ごみを回収しやすい設備はないので水切り網等は持参した方がいいです。炊事場の電気は自分で付けて消す様です。柱にスイッチがありました。付けた方が消さないと朝まで消えません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    1日目はシャワーを利用させて頂きました。キャンプなので多少の虫は気になりませんが、シャワー室脱衣所に時が経った虫の死骸が放置状態だったのは気になりました。
    端海野ハウスの大浴場は綺麗にされてました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設近くにはスーパーもコンビニもないです。車で30分くだらないとお買い物できません。帰りに民宿山里さんでお昼を食べました。かなりボリューミーで、美味しかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    シャワー室にドライヤーはありません。コンセントの差込口はありましたが機能しているか、使って良いかは分かりません。
    大浴場にドライヤーはありました。
  • 子どもが思いっきり安心して遊べるキャンプ場

    4.67
    ファミリー向けのサイトを利用しましたが、水場やトイレ、管理棟も近く快適に過ごせました。 また、サイト…
    ゆのまえグリーンパレス
    熊本 > 人吉・球磨

    子どもが思いっきり安心して遊べるキャンプ場

    アップチャーチーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/17 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ファミリー向けのサイトを利用しましたが、水場やトイレ、管理棟も近く快適に過ごせました。
    また、サイトの前に広い芝生広場もあり子どもも安心して遊ばせられます。子どもはゴーカートに夢中で滞在中2回利用しました。今回は利用しませんでしたが、プールも無料で利用できるので次回は利用してみたいです。

    夜中に農業用の空砲?がなっていたり、駐車場にエンジンをつけっぱなしの車が駐車していたのは少し気になりました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    スーパーも近く便利です。
    ただし、人吉インターからは少し距離があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟の方はとても親切でした。レンタル品も、サイトまで運んでいただけました。
    設備(各設備は整っているか)
    水場も近く利便性はいいです。芝生なのでペグも刺しやすいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも清掃が行き届いていて清潔でした。その他の施設もきれいにされていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    景色がらよいサイトとらそうでないサイトがあるので予約してのときに選ぶとよいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミ有難うございます。

      アップチャーチー様 この度は、ゆのまえグリーンパレスキャンプ場をご利用いただき、また詳しいご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます。 水場やトイレ、管理棟の近さ、芝生広場やゴーカートなど、お子さまが安心して楽しめたとのお声をいただき、大変うれしく拝見しました。次回はぜひプールもお楽しみいただけましたら幸いです。 夜間の農業用空砲については町に相談し、対策をお願いしております。駐車場でのエンジン音につきましても管理スタッフに共有し、巡回を強化してまいります。貴重なご指摘に感謝申し上げます。 また、景色に関するコメントもありがとうございます。混雑時はこちらで区画を割り振っておりますが、ご希望がある場合は予約サイトの要望欄やお電話にてお知らせいただければ、可能な限り調整させていただきます。 アップチャーチー様のお言葉を力に、今後もご家族の皆さまに安心してお過ごしいただけるキャンプ場を目指してまいります。アップチャーチー様のまたのご来場を心よりお待ちしております。 ゆのまえグリーンパレスキャンプ場 佐々木

人吉・球磨のキャンプ場ご紹介

人吉・球磨のキャンプ場周辺には川下りやサイクリングなどのレジャーができるスポットや歴史ある神社仏閣が楽しめます。人吉市を流れる美しい球磨川では、川下りや釣りを楽しんでいる人も見られますが、温泉の近くを静かに流れる景観で心が落ち着く感じがします。春のくま川下りは屋形船で桜を見ながら、また夏はやラフティングで一年中楽しめます。温泉街もあるので、宿泊してゆっくりできるため様ざまな年代の方が楽しめるスポットです。人吉駅からレンタサイクルも利用でき、500円で乗り捨てられるのが便利です。熊村森林組合が運営している球泉洞は、3億年の月日が作り上げた神秘的な洞窟で、探索コースはお子様連れに人気です。宿泊施設もあるので、山の中でのんびりと静かに過ごしたい人にぴったりです。青井阿蘇神社には国宝の指定を受けた神殿は創建806年の歴史ある建造物です。神社仏閣の有名スポットとしては、幽霊の掛け軸がある永国寺も人気です。西郷隆盛もその昔西南戦争の際に本陣を置いた場所であるとされています。人吉市は武家屋敷も多く現存しており、趣ある街並みの象徴となっています。爽快な川下りから落ち着いた神社仏閣まで様々なスポットがあるので、一度立ち寄ってみてください。
人吉・球磨に行く際のオススメ観光スポット

人吉・球磨のキャンプ場周辺には川下りやサイクリングなどのレジャーができるスポットや歴史ある神社仏閣が楽しめます。人吉市を流れる美しい球磨川では、川下りや釣りを楽しんでいる人も見られますが、温泉の近くを静かに流れる景観で心が落ち着く感じがします。春のくま川下りは屋形船で桜を見ながら、また夏はやラフティングで一年中楽しめます。温泉街もあるので、宿泊してゆっくりできるため様ざまな年代の方が楽しめるスポットです。人吉駅からレンタサイクルも利用でき、500円で乗り捨てられるのが便利です。熊村森林組合が運営している球泉洞は、3億年の月日が作り上げた神秘的な洞窟で、探索コースはお子様連れに人気です。宿泊施設もあるので、山の中でのんびりと静かに過ごしたい人にぴったりです。青井阿蘇神社には国宝の指定を受けた神殿は創建806年の歴史ある建造物です。神社仏閣の有名スポットとしては、幽霊の掛け軸がある永国寺も人気です。西郷隆盛もその昔西南戦争の際に本陣を置いた場所であるとされています。人吉市は武家屋敷も多く現存しており、趣ある街並みの象徴となっています。爽快な川下りから落ち着いた神社仏閣まで様々なスポットがあるので、一度立ち寄ってみてください。