日向・延岡・高千穂のキャンプ場 28

日向・延岡・高千穂のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5183
クチコミ数
96689
平均評価
4.22

日向・延岡・高千穂のおすすめキャンプ場ランキング

日向・延岡・高千穂のキャンプ場の口コミ

  • シャワーさえもっと使いやすければ…

    3.67
    海がとても綺麗でした。左側には磯もあり、海の生き物がたくさんいて子供達は飽きずに遊べました。ゴミ等も…
    下阿蘇ビーチリゾート『浜木綿(はまゆう)村』(海辺のキャンプ場「ソレイユ・ルヴァン」)
    宮崎 > 日向・延岡・高千穂

    シャワーさえもっと使いやすければ…

    ayakoolさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/18 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:5立地:4サービス:4設備:2管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    海がとても綺麗でした。左側には磯もあり、海の生き物がたくさんいて子供達は飽きずに遊べました。ゴミ等もほとんど落ちておらず、綺麗に整備されているように感じました。 夜の星の綺麗さは別格でした。夏は虫がマジ多いです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速インターからわかりやすく行けました。周囲は地元スーパーや道の駅等しか見当たらず、ある程度は道の駅で揃いますが細かいものになると延岡あたりまで出ないとありません。延岡は車で30分くらい。きたうらら海市場、道の駅北浦と海鮮物の購入には事欠きません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ごみ、灰は全て持ち帰りです。各サイトに炊事場と洗い場があり、洗い場は水の出も良くてよかったです。 各サイト周囲に生垣や木が多く、比較的プライベートは保たれやすい造りです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトによってはテーブル、ベンチのセットがないところもありました。土ではなく杉か松の枯れ枝が敷き詰められてるというか積もっていて、土汚れは気になりませんでした。土は基本柔らかく、ペグを打つのは容易でした。 シャワーが汚いという情報でしたが、汚いというより砂が残っているので汚く見えるんだと思います。洗い流すだけでそこそこ綺麗にはなりそうでしたが…確かに使う気にはなれませんでした。かといって周辺に銭湯とか温泉だとかはありません。 炊事場は網は自分で購入する必要があります。網は道の駅で売ってますがサイズが合わないので、結局石で調整しました。 トイレは全部和式…うーん。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    目立った雑草やゴミはありませんし、排水溝も詰まってなかったので手入れはされていると思います。ものすごく綺麗ということもないですが、最低限の清掃はなされている印象でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅のヒオウギガイ、サザエは是非買ってバーベキューしてほしいです。活きが良すぎてパカパカ口を開けるヒオウギガイは冷凍のホタテよりずっと美味しいです。近くのきたうらら海市場では干物もあります。安くて美味しいです。 それ以外の施設はあまりないので、できるだけ自宅で揃えてきた方が良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 雨でも晴れでも、下界を離れて最高の景色を堪能できるキャンプ場です。

    3.83
    完璧でした。標高が1200mもあるためか、天気はコロコロと変わりましたが、晴天では宮崎の山々を見るこ…
    四季見原すこやかの森キャンプ場
    宮崎 > 日向・延岡・高千穂

    雨でも晴れでも、下界を離れて最高の景色を堪能できるキャンプ場です。

    Kinoppyさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/09/01 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:グループ
    3.83
    自然:5立地:4サービス:3設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    完璧でした。標高が1200mもあるためか、天気はコロコロと変わりましたが、晴天では宮崎の山々を見ることができるし、雨では霧に囲まれて幻想的。そしてなんといっても雲海!これまで、朝方の雲海をみたことはありましたが、月明かりに照らされた夜の雲海を見たのは初めてで、とても感動しました。8月下旬に利用して、下界では35度超えが普通なのに、ここでは日が暮れると18度でした(笑
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道?下の広い道から、キャンプ場に向かう狭い道路に入って約30分。まあ、それだけの標高なんでしょうが、本当によく登りました。途中はやはり農業用の林道みたいなところも多く、離合できないような車幅の箇所も多かったので、十分な安全運転で利用されるのを推奨します。注意が必要という注意喚起も込めて星4。
    サービス(適切な対応をしているか)
    特にこれといって特化したサービスはないと思います。受付のおじさんも少し無愛想な印象は受けましたが、だからと言って特に何か問題があるわけでなく、淡々と対応していただけました。ゴミの処理などは当然持ち帰りが当たり前ですので、全体的な印象は至って普通だと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは狭いです。その上、直火できる焚き火コーナーがレンガで固定されているため、余計に狭いですね。焚火台と保護板などを使って、どの場所でも焚き火ができるようにした方が、限られているサイトの広さでは使い勝手が広がると思います。電源やシャワーがあるのは嫁も喜んでいましたし、トイレも近くて便利でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備は全体的に新しくはありませんが、管理はよく行き届いており、使いやすい印象でした。オートサイトはいいと思いますが、上にある区画サイトやフリーサイトは「洗い場やトイレに行くには、ひと苦労だろうなぁ」と思うくらい遠くて不便そうでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場以外、何もないといっても過言ではないです。一旦設営して、そこから買い物に…という考えは、捨てた方が正解です。でも、そのくらい山中の高地にあるということですので、特に不満はないです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    トータルで言えば、リピートしたいキャンプ場です。予約もキャンセル待ちから取れましたが、直前で結構なキャンセルが出ているので諦めず狙えば予約できると思います。サイトはどこもかなり狭い印象で、少人数のテントとタープが基本だと思います。大型のテントは、サイト内のテントを張る四角に囲ったスペース?があり、固定された焚き火をするレンガで囲ったエリアもあるため、設営の融通はきかないと思った方がいいと思います。
  • あまり人に教えたくない また行きたくなるキャンプ場です!

    4.67
    コテージ横には渓流、時期的にカナカナセミの鳴き声。静かなキャンプ場です。施設周辺は整備されており河川…
    牧水公園
    宮崎 > 日向・延岡・高千穂

    あまり人に教えたくない また行きたくなるキャンプ場です!

    りょ〜ちゃん ちゃんさん | 投稿:2023/08/30 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    コテージ横には渓流、時期的にカナカナセミの鳴き声。静かなキャンプ場です。施設周辺は整備されており河川プールはとても綺麗な水が流れ魚が良く見えました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    日向市駅からキャンプ場までは車で40分程度で到着。途中「道の駅とうごう」と隣接するスーパーで新鮮野菜や食料品が調達でき便利でした。歌人若山牧水の生誕地と言うことで、生家と資料館があって文学的にも時間が過ごせました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    今回はコテージを利用しました。受付も丁寧で分かりやすい説明でした。受付があるふるさとの家はロビーもあり や大部屋もありちょっとした合宿にも対応できる作りでした。
    設備(各設備は整っているか)
    コテージは居間と和室と別れており、またロフトがあり広く感じました。トイレ、浴室も清潔感があり、シャワーなどの水量も問題なく使用できました。寝具も清潔感ありました。 コテージと別に隣に東屋がありBBQはそこで雨でもでも便利に利用できた。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    少し古さを感じるが、清掃が行き届いており問題なく安心して利用できた。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分の所に「道の駅とうごう」と隣接するスーパーで新鮮野菜や食料品が調達でき便利でした。 歌人若山牧水の生誕地と言うことで、牧水公園には生家と資料館があって文学的にも時間が過ごせました。 また、子ども用の遊具施設やテニスコートがありました。 隣接する河川プールで泳げます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    夏場のシーズンでもコテージ料金が安くてびっくりです。テントサイトを見に行きましたがソロキャンプをしたくなるテントサイトでした。

日向・延岡・高千穂のキャンプ場ご紹介

日向・延岡・高千穂のキャンプ場周辺にはたくさんの神社仏閣やパワースポットと呼ばれる壮観な景色の場所があります。高千穂峡は溶岩が浸食されてできた地形で、80mの高さの絶壁が7km続いています。ボートで峡谷を進むことができ、ところどころ滝が流れる神秘的な空間を楽しむことができます。天岩戸神社ではご神木のおがたまの木と古代銀杏を見ることができます。神話も残る神秘的な場所で、社務所に申しめば天岩戸の拝観も可能です。天岩戸神社から歩いて10分で天の安河原でも、神話に残る洞窟を見ることができます。洞窟の入口付近に願いを込めて積み上げられた石がたくさん並んでおり、不思議な空間に圧倒されます。1900年の歴史がある高千穂郷八十八社の総社、高千穂神社もあります。厄除け、縁結びの神として信仰があり、樹齢800年のご神木が存在感を放っています。延岡市の那智の滝も有名です。四季折々の草木も楽しめ、マイナスイオンを浴びて日々の疲れが癒されます。門川町のかどかわ温泉心の社は大きなスーパー銭湯で、プールも楽しめます。日向・延岡・高千穂にはたくさんの観光スポットがありますので、キャンプ帰りにぜひ立ち寄ってみてください。
日向・延岡・高千穂に行く際のオススメ観光スポット

日向・延岡・高千穂のキャンプ場周辺にはたくさんの神社仏閣やパワースポットと呼ばれる壮観な景色の場所があります。高千穂峡は溶岩が浸食されてできた地形で、80mの高さの絶壁が7km続いています。ボートで峡谷を進むことができ、ところどころ滝が流れる神秘的な空間を楽しむことができます。天岩戸神社ではご神木のおがたまの木と古代銀杏を見ることができます。神話も残る神秘的な場所で、社務所に申しめば天岩戸の拝観も可能です。天岩戸神社から歩いて10分で天の安河原でも、神話に残る洞窟を見ることができます。洞窟の入口付近に願いを込めて積み上げられた石がたくさん並んでおり、不思議な空間に圧倒されます。1900年の歴史がある高千穂郷八十八社の総社、高千穂神社もあります。厄除け、縁結びの神として信仰があり、樹齢800年のご神木が存在感を放っています。延岡市の那智の滝も有名です。四季折々の草木も楽しめ、マイナスイオンを浴びて日々の疲れが癒されます。門川町のかどかわ温泉心の社は大きなスーパー銭湯で、プールも楽しめます。日向・延岡・高千穂にはたくさんの観光スポットがありますので、キャンプ帰りにぜひ立ち寄ってみてください。