キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

本部・名護・国頭のキャンプ場 27

本部・名護・国頭のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5813
クチコミ数
131134
平均評価
4.26

本部・名護・国頭のおすすめキャンプ場ランキング

本部・名護・国頭のキャンプ場の口コミ

  • 天然のプラネタリウム!誰かと行きたい!

    3.83
    森の広場サイトにしたのですが、夜は湿度も少なくとても快適でした。 とにもかくにも、圧巻の星空! 遊歩…
    国頭村森林公園~星と森のキャンプ場~
    沖縄 > 本部・名護・国頭

    天然のプラネタリウム!誰かと行きたい!

    Himawari712さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/29 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森の広場サイトにしたのですが、夜は湿度も少なくとても快適でした。
    とにもかくにも、圧巻の星空!
    遊歩道も歩くだけで楽しい!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山の中ですが、Googleマップと相違も少なく、迷うことはありませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方が丁寧で、好感でした。
    しかし、インバウンドの影響か、宿泊専用のサイトに入られ、夜間0時過ぎに中華系の人たちにテントを照らされ周りを徘徊されました。
    完全ソロで電波入らなかったため、夜の見回りや、門などを設置した方が安心かもしれません。
    設備(各設備は整っているか)
    古いながらも清掃がしっかりされていました。
    ペグも普通のもので刺さりやすかったです!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    上記の問題が一番でした。
    宿泊者の安全をもう少し強化して欲しいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分以内のところ、下山するとコンビニありです。
    他にも道の駅もあったりと、少しの買い物は十分出来ます。
    大きなスーパーは名護ら辺ではないとほぼないので、注意です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 初心者にはかなり楽でおすすめな宿泊先です!

    3.83
    天気があまりよくなかったのですが、夜は雲の合間から満天の星空が垣間見えて感動しました。プラネタリウム…
    国頭村森林公園~星と森のキャンプ場~
    沖縄 > 本部・名護・国頭

    初心者にはかなり楽でおすすめな宿泊先です!

    ことまさたいさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/20 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:5立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    天気があまりよくなかったのですが、夜は雲の合間から満天の星空が垣間見えて感動しました。プラネタリウムのようでした⭐︎今回は星の観察?みたいなオプションに申し込めなかったのですが、参加できると素敵な経験になりそうです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    オクマビーチにも近く、海も山も両方欲張りたい方にはおすすめです!BBQをしてないので、食材の調達等はもしかしたら近隣では不便なのかもしれませんが、コンビニは山を降りたら(車で10分くらい?)あるので全く不自由ではないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    夜はスタッフ不在になるので緊急連絡先を教えてもらう形です。
    ゴミは持ち帰りで、有料で置いていくことも可能です。
    設備(各設備は整っているか)
    エアコン、wifi完備と現代的な滞在にしましまがお陰で不自由なく宿泊できました。デジタルデトックスということでしたら別のお部屋もあるかと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    室内はキレイに保たれていました。山の中にあるので落ち葉や虫等は気にしませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    海もコンビニもあるので、便利な中での大自然を満喫といった感じです
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回、施設内工事が行われていたため外観残念な部分もありましたが概ね大満足な宿泊となりました!
  • やんばるの静寂と星空に包まれる、涼夏の森キャンプ。

    3.83
    やんばる自然の森オートキャンプ場は、まさに“自然と共に過ごす”を体感できる場所でした。沖縄の真夏とは…
    やんばる学びの森
    沖縄 > 本部・名護・国頭

    やんばるの静寂と星空に包まれる、涼夏の森キャンプ。

    けいたひなさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/19 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:5立地:4サービス:3設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    やんばる自然の森オートキャンプ場は、まさに“自然と共に過ごす”を体感できる場所でした。沖縄の真夏とは思えないほど朝はひんやりと心地よく、森の空気が澄んでいて深呼吸したくなるほど。鳥や虫の声だけが響く静寂の中、自然を壊さず人がそっと共存するような設計に感動しました。双眼鏡で野鳥を眺めたり、星空に流れ星を見つけたり、子どもたちも自然の美しさに夢中。芝の山や草スキーなど、遊び場も自然の一部として溶け込んでいて、無限に楽しめる可能性を感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場は、自然の静けさに身を委ねるには理想的な場所。とはいえ、車で10分ほど走れば村のスーパーがあり、暮らしの気配もそっと寄り添ってくれます。品揃えは控えめながら、19:30まで開いていて、150円のかき氷が夏の疲れを優しく癒してくれるのもまた旅の味。自然の奥深くにありながら、必要なものには手が届く。そんな絶妙な距離感が、この場所の心地よさをつくっているのだと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    キャンプ場なので過剰なサービスはないが、それがまた心地よい。五右衛門風呂の形に子どもたちは大興奮。網を忘れた際も快く貸してくれて助かった。炊事場やシャワーは少し年季を感じるが、使用には全く問題なし。当日は町の花火大会があり、スーパー近くから臨時バスも出ていた模様。こうした地域のイベント情報も共有してもらえると、もっと楽しみが広がりそう。
    設備(各設備は整っているか)
    設備は必要十分、自然の中で快適に過ごせる工夫が随所に感じられました。炊事場やシャワーは少し古めながら清潔に保たれており、使用には全く問題なし。五右衛門風呂の形をした浴場には子どもたちも大興奮。キャンプサイトには電源コンセントがあり、自然の中でちょっとした便利さが嬉しいポイント。網を忘れてしまった際も快く貸してくれて助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理は控えめながら、必要な場面ではしっかり対応してくれる安心感があります。網の貸し出しなど柔軟な対応がありがたく、場内は自然を尊重した穏やかな雰囲気。過度な干渉はなく、自由に過ごせる心地よさが魅力です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の周辺は、やんばるの豊かな森に囲まれ、自然の静けさが心を満たしてくれます。車で10分ほど走れば村のスーパーがあり、最低限の買い物も可能。品揃えは控えめ。
    自然と地域の暮らしがゆるやかにつながっています。静寂と利便性が絶妙に共存する環境です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    立地は自然豊かで魅力的ですが、案内表示には少し改善の余地を感じました。ダム側から山道を登ってフロントへ向かいましたが、看板はすべてフロント側からの視点で設置されており、登り道からは見落としやすい印象。登りでも下りでも一目で分かるような配置と、「フロントはこちら」「オートキャンプ場はこちら」といった明確な表現があると、初めて訪れる人にも親切だと思います。自然の中だからこそ、道案内の丁寧さが安心感につながります。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      当施設をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 お客様が記載いただいたように、人々の生活と自然が共存しているという部分に、やんばるの魅力はあると思っております。 イベント情報や案内表示については、社内で共有し改善に努めていきたいと思います。 また機会がございましたら、当施設をご利用いただけますと幸いです。 スタッフ一同心よりお待ちしております。

本部・名護・国頭のキャンプ場ご紹介

本部・名護・国頭のキャンプ場周辺には、たくさん観光スポットやレジャースポットがあります。なかでもたくさんの観光客が訪れる沖縄美ら海水族館は、ジンベエザメやナンヨウマンタなどの大きな魚が泳ぐ大水槽があります。ジンベエザメは飼育困難と言われている魚ですが、現在3尾のジンベエザメが飼育されています。海からくみ上げた海水を使っている自然に近い環境で飼育されている魚は生き生きと水槽の中を泳いでいます。古宇利島は沖縄版「アダムとイヴ」のような伝説があり、「恋の島」とも言われています。2005年に屋我地島との間に宇利大橋が開通ました。橋を車で走り抜ける爽快感が素晴らしいと多くの人が訪れています。本部町のエメラルドビーチはその名の通りエメラルド色に近い色の海が特徴で広いビーチです。また、JALプライベートリゾートオクマはマリンスポーツやリラクゼーション、ウエディングもできる大型のプライベートリゾートです。レストランやお土産など、何でもそろっています。キャンプの帰り道、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
本部・名護・国頭に行く際のオススメ観光スポット

本部・名護・国頭のキャンプ場周辺には、たくさん観光スポットやレジャースポットがあります。なかでもたくさんの観光客が訪れる沖縄美ら海水族館は、ジンベエザメやナンヨウマンタなどの大きな魚が泳ぐ大水槽があります。ジンベエザメは飼育困難と言われている魚ですが、現在3尾のジンベエザメが飼育されています。海からくみ上げた海水を使っている自然に近い環境で飼育されている魚は生き生きと水槽の中を泳いでいます。古宇利島は沖縄版「アダムとイヴ」のような伝説があり、「恋の島」とも言われています。2005年に屋我地島との間に宇利大橋が開通ました。橋を車で走り抜ける爽快感が素晴らしいと多くの人が訪れています。本部町のエメラルドビーチはその名の通りエメラルド色に近い色の海が特徴で広いビーチです。また、JALプライベートリゾートオクマはマリンスポーツやリラクゼーション、ウエディングもできる大型のプライベートリゾートです。レストランやお土産など、何でもそろっています。キャンプの帰り道、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。