本部・名護・国頭のキャンプ場 27

本部・名護・国頭のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133248
平均評価
4.26

本部・名護・国頭のおすすめキャンプ場ランキング

本部・名護・国頭のキャンプ場の口コミ

  • また利用したいキャンプ場でした。

    4.67
    道路に対して縦長なサイトで、ツールームテント+子供用のシェードを張ってもまだまだ余裕の広さのサイトで…
    田空ハーソー公園キャンプ場
    沖縄 > 本部・名護・国頭

    また利用したいキャンプ場でした。

    sassyyssasさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/04 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    道路に対して縦長なサイトで、ツールームテント+子供用のシェードを張ってもまだまだ余裕の広さのサイトでした。11月という事もあってか、蚊はあまり気にならなかったのですが、じっとしているといつの間にか足元から蟻が登ってきていました。蟻嫌いの方は、対策をしていったほうがいいかもしれないです。
    テントを設置し終えたあたりからは、少し落ち着いたかなと思います。
    豊富な水量の具志堅ふぷがーも、敷地に隣接していて、滞在中の散策におすすめです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    美ら海水族館から10分程度の場所なので、行きやすいし迷うこともありませんでした。
    コンビニが隣接されているのと、車で少し今帰仁方面に行けば、かねひでもあったので、
    忘れ物キャンパーの自分としては、ありがたい立地でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    まず、受付のお兄さん方がとてもフレンドリーで子供にも親切でした。
    こちらから少し面倒くさい質問をしても、すぐにオーナー様に確認して回答頂きました。
    連休の中日から最終日にかけて利用させてもらったのですが、利用客が少なくて暇だったためか、
    うちの子たちをトゥクトゥクに乗せて、場内を案内してくれました。
    これには子どもたちも大喜びでした。
    設備(各設備は整っているか)
    設備は全体的に綺麗なのと、
    サイトはかなり広々としてました。棚田のような形状になっているので、
    区画の境が明確で、いいなと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、シャワー(10分100円)は、綺麗でゆっくりとシャワーに入れました。
    だいたいのキャンプ場は、通気のガラリが大きいせいか、大抵シャワー室内で虫に出くわすのですが、
    今回はそれが無かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニが隣接しているのは便利だが、夜になると看板の明かりが若干目立つので、
    少し現実に引き戻されてしまう感じはありました。満天の星空とかなら
    国頭とかのほうが周辺環境が暗くなるので、良いかと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    おすすめできるキャンプ場の一つになりました。
    連休中に急に思い立って、キャンプに行くことになり、他のキャンプ場が予約が取れない中、
    空きが多かったので、評判があまり良くないのかと正直気になってましたが、
    蓋を開けてみれば、広くて、綺麗で、親切な素敵なキャンプ場でした。
  • 天気のよい日にまたリベンジします。

    4.33
    当初予約してたのは、アスレチックサイトでしたが、当日があいにくの天気で、メインキャンプサイト側でいく…
    乙羽岳森林公園キャンプ場
    沖縄 > 本部・名護・国頭

    天気のよい日にまたリベンジします。

    sassyyssasさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/04 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    当初予約してたのは、アスレチックサイトでしたが、当日があいにくの天気で、メインキャンプサイト側でいくつかキャンセルになったそうなので、炊事、シャワーなどが
    近くて便利そうだったメインキャンプサイト側へ変更してチェックインさせてもらいました。
    木が多く、陽が出た時間帯でも直射日光が避けられる場所だったので、そこまで暑さを感じる事無く過ごせたと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名護から30分くらいでは着く立地でしょうか。
    敷地に入っていく道を曲がると、ところどころ車がすれ違うのが困難な箇所もあるので、
    お気をつけ下さい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方がとても親切でした。小さな子供連れでのキャンプだったので、
    キャンセルが出たサイトがあるのと、そこの方が便利だと思うとの提案なども頂けました。
    実際、メインキャンプサイトにシャワーなどがあったので、当初予約していたアスレチックサイトからの移動となると、なかなかの距離になっていたので、ご提案頂いた通りに変更して、非常に助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは、芝生と土が混じったサイトでした。ツールームテントを張ったのですが、
    サイトによっては侵食された土で段差が激しい箇所も出てたと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備は新しくはないと思いますが、キャンプ場としてみれば
    十分な設備でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    乙羽岳の山頂付近にあるキャンプ場なので、
    天気がよければ、古宇利島なども見え、
    かなり綺麗な眺望のなかで過ごす事が出来る場所だと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また是非利用したい。キャンプやコテージなども利用してみたいです。

    4.17
    ツリーハウスを利用したのですが、 遊歩道も多く、子どもたちも楽しんでました。 お盆時期でしたが、蚊は…
    国頭村森林公園~星と森のキャンプ場~
    沖縄 > 本部・名護・国頭

    また是非利用したい。キャンプやコテージなども利用してみたいです。

    sassyyssasさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/04 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ツリーハウスを利用したのですが、
    遊歩道も多く、子どもたちも楽しんでました。
    お盆時期でしたが、蚊はそこまで居なかった印象です。
    星が沢山見えたので、そこはかなりおすすめです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    中部に在住なので、国頭村は当然行きやすくはないですが、
    途中道の駅も多かったり、足元にある辺土名地区は個人的に魅力ありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方は、丁寧に説明をしてくれてとても親切な印象でした。
    やんばるの森を管理するのに、禁止事項もあるのですが、
    そういってものも教えて頂きました。
    設備(各設備は整っているか)
    ツリーハウス内は、置き型のエアコンがありましたが、
    音は大きめでした。寝具も無いので、
    キャンプで使用するマットやブランケットなんかを持ち込んで寝ました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ツリーハウスにはお風呂が無いので、50mほど離れたシャワー棟まで行くのですが、
    道中は、かなり暗くワクワクします。
    古びた感じはありますが、汚い印象はありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    利用したタイミングで娘の誕生日が近かったんで、お祝いしようと思ってたのですが、
    誕生日ケーキを買い忘れてしまいました。急遽、辺土名にあった宮里菓子店でケーキを買ったのですが、
    予想に反してめちゃくちゃ美味しかったので、得した気分でした。
    また、辺土名の桃原ビーチも透明度がかなり高くて綺麗な場所でしたので、
    遠くても行く価値はあったと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

本部・名護・国頭のキャンプ場ご紹介

本部・名護・国頭のキャンプ場周辺には、たくさん観光スポットやレジャースポットがあります。なかでもたくさんの観光客が訪れる沖縄美ら海水族館は、ジンベエザメやナンヨウマンタなどの大きな魚が泳ぐ大水槽があります。ジンベエザメは飼育困難と言われている魚ですが、現在3尾のジンベエザメが飼育されています。海からくみ上げた海水を使っている自然に近い環境で飼育されている魚は生き生きと水槽の中を泳いでいます。古宇利島は沖縄版「アダムとイヴ」のような伝説があり、「恋の島」とも言われています。2005年に屋我地島との間に宇利大橋が開通ました。橋を車で走り抜ける爽快感が素晴らしいと多くの人が訪れています。本部町のエメラルドビーチはその名の通りエメラルド色に近い色の海が特徴で広いビーチです。また、JALプライベートリゾートオクマはマリンスポーツやリラクゼーション、ウエディングもできる大型のプライベートリゾートです。レストランやお土産など、何でもそろっています。キャンプの帰り道、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
本部・名護・国頭に行く際のオススメ観光スポット

本部・名護・国頭のキャンプ場周辺には、たくさん観光スポットやレジャースポットがあります。なかでもたくさんの観光客が訪れる沖縄美ら海水族館は、ジンベエザメやナンヨウマンタなどの大きな魚が泳ぐ大水槽があります。ジンベエザメは飼育困難と言われている魚ですが、現在3尾のジンベエザメが飼育されています。海からくみ上げた海水を使っている自然に近い環境で飼育されている魚は生き生きと水槽の中を泳いでいます。古宇利島は沖縄版「アダムとイヴ」のような伝説があり、「恋の島」とも言われています。2005年に屋我地島との間に宇利大橋が開通ました。橋を車で走り抜ける爽快感が素晴らしいと多くの人が訪れています。本部町のエメラルドビーチはその名の通りエメラルド色に近い色の海が特徴で広いビーチです。また、JALプライベートリゾートオクマはマリンスポーツやリラクゼーション、ウエディングもできる大型のプライベートリゾートです。レストランやお土産など、何でもそろっています。キャンプの帰り道、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。