浜松・浜名湖のキャンプ場 38

浜松・浜名湖のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123210
平均評価
4.25

浜松・浜名湖のおすすめキャンプ場ランキング

浜松・浜名湖のキャンプ場の口コミ

  • 良かったです。2回目ですが、また行きます!

    5.00
    今回は、芝生のフリーサイトを利用しました 前日から朝まで雨天でしたが、水たまりは、ほんとに端だけでし…
    浜松市渚園
    静岡 > 浜松・浜名湖

    良かったです。2回目ですが、また行きます!

    ヒロログさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/12 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    今回は、芝生のフリーサイトを利用しました
    前日から朝まで雨天でしたが、水たまりは、ほんとに端だけでした
    虫も気にならなかったです
    雲の切れ間から月が見えました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    浜松に用事があったので利用しました。
    弁天島の近くなのでわかりやすかったです
    サービス(適切な対応をしているか)
    説明が丁寧でとてもわかりやすかったです
    朝のチェックアウトが早い時間でしたが
    優しく対応してくれました
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイトを利用しました。が 隣との間隔も広くて良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水場が沢山あり、キレイで良かったです
    トイレもキレイで良かったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ライトアップしてる弁天島の鳥居がキレイでした次回は近くの温泉に行きたいです
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 普段は、家族で車で来ていますが、徒歩ソロキャンも楽しかったです。

    4.33
    ソロは、基本河原なので日光を遮るモノがありません。日除け対策が必要です。私は、徒歩キャンだった為、タ…
    秋葉オートキャンプ場
    静岡 > 浜松・浜名湖

    普段は、家族で車で来ていますが、徒歩ソロキャンも楽しかったです。

    ネパールの帽子さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/12 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:4立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    ソロは、基本河原なので日光を遮るモノがありません。日除け対策が必要です。私は、徒歩キャンだった為、タープなしでした。それを見ていたスタッフの方が管理棟前の木陰に椅子を用意して頂き、そこで暑さをしのぐことができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    遠州鉄道もしくは天竜浜名湖鉄道で、西鹿島まで移動し、そこから遠鉄バスでキャンプ場まで行けます。最寄りのバス停(秋葉橋)からは、徒歩5分ほどで到着です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    徒歩キャンだったので、色々を気を遣って頂きました。サイトは、管理棟から近いサイトに変更してくれたり、暑さ対策もしてもらえました。
    設備(各設備は整っているか)
    ソロサイトは、広いですが玉砂利です。大きな砂利もあるので、それらを取り除いたほうが快適に過ごせます。あと、トイレの数が少なく、朝などは順番待ちになりました。管理棟には、ビール、スナック菓子、お茶やカップ麺が売られているので、食材などを持ってこなくても過ごす事ができます(徒歩キャン仕様?)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    建物などは、多少古さがありますが、特に気になりませんでした。トイレや水まわりは、1日2回程度掃除されているので、気持ちよく利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場付近には、うどん屋さんと冷凍の豚肉やソーセージ、餃子の自動販売機があるので、徒歩キャンには重宝します。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また機会があれば、大型連休は避けて利用出来たら、今回の感想は変わるかもと思います。

    2.33
    サイトから浜名湖が見えて、キャンプ場脇の防波堤へ登れば快適なお散歩コースになっていて、海と湖を一望出…
    浜名湖パークビレッジ
    静岡 > 浜松・浜名湖

    また機会があれば、大型連休は避けて利用出来たら、今回の感想は変わるかもと思います。

    itoayakoさん | 0投稿: 2025/05/12 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    2.33
    自然:3立地:4サービス:1設備:2管理:1周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    サイトから浜名湖が見えて、キャンプ場脇の防波堤へ登れば快適なお散歩コースになっていて、海と湖を一望出来て気持ち良かったです。私たちのサイト内には大きなヤシの木がありリゾート感高いんですが、サイトの中心にそびえ立つ為に、テントの大きさによっては、設置場所が限られてしまうなぁって思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速道路を利用して向かったのですが、最寄りICからのキャンプ場までの道中には、大型ショッピングモールやホームセンターなどがあるので(キャンプ場から車で10分程度の場所)キャンプ場に着いてからでも買出しに行けるので、便利でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    駐車場の利用についてですが、スタッフから有料駐車場を利用ください。と言われてサイトから少し遠い駐車場へ行くと「1日300円」と明記、出入り口は機械なので、買出しなど車出すごとに料金かかるのかを受付に尋ねると、「併設レストランで無料手続きして出てください。キャンプ場利用なので無料です。」って説明を受けて安心したのですが、同じ時に一緒に利用した仲間も車誘導してるスタッフに同質問したところ、「毎回毎回車出す毎に300円払ってください。」って説明受けてました。また、車を誘導スタッフの誘導通り停めていたところ、しばらくすると、スタッフの人に「車動かして、他のお客様から苦情きてるから!」って言われ…。いやいや、私たちが悪くて苦情きてるように話すけど、そちらの誘導通りなのにって気分が良くありませんでした。今回利用日がGWだったこともあるのか、客も多くスタッフ増員で非常勤なのかもしれませんが、残念でした。
    設備(各設備は整っているか)
    サービスの点にも述べたように、サイトから駐車場が少し遠いので、荷物を運ぶのが少し不便でした。施設にはリヤカーも準備しているが、数が全く足りなく、使うことが出来なかったです。駐車場が足りていないのか、私たちのサイトの前横付けで別のサイトの利用客の車が停められて、私たちのサイト出入口だけ空けて停められているので、リヤカーもなくキャンプギアを運び出す時、他の客の車にぶつけそうで不便なくらい、ギリギリぎゅうぎゅうの駐車場はもう少し配慮が欲しいと感じました。炊事場は随時お湯が出るので良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    犬連れで利用したのですが、施設内にはドッグランがあり、併設レストランで受付をして、キャンプチェックアウトまではパスカードをもらって遊ぶことが出来ます。と言われパスカードもらったのですが、レストランがやっている時間以外施錠されて入ることが出来なかったのです。帰る時に、ドッグラン使えなかったことを話すと、「キャンプ場受付に声かけてくれたら、いつでも解錠して使えました。」と。どこかに明記されているのかもしれませんが、スタッフの方はもう少し利用について詳しく説明して欲しいと感じました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプすぐ隣には海浜公園があり、浜辺もすぐ近くにあるので、私たちのように犬連れでキャンプには、犬たちも楽しめるお散歩コースがあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    GWということもあって、いつもは自由広場として遊び場になってるところも、今回フリーサイトとして利用出来るようにしているようだったので、施設設備を利用する時の混み具合や駐車場の狭さは仕方ないとは思うが、チェックイン、チェックアウトの時は若干スムーズに動くことが出来なかったです。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      貴重なご意見をありがとうございます。せっかくお越しいただいたのに不快な想いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。今後の大型連休やハイシーズンの交通誘導や駐車場に関しましては、お客様に快適に過ごしていただけるよう改善に努めてまいります。荷運び用のカートは10台ほどご用意しておりますが、チェックイン開始時間などの混雑時には足りなくなることもありますのでご了承くださいませ。駐車料金につきましては、1サイト1台まで無料とさせていただいておりますので1台は何度でも無料で出入りしていただいて大丈夫ですとご案内させていただき、もう1台のお客様には有料になりますとご案内させていただきました。ドッグランにつきましてはキャンプ場宿泊者様は無料でお使いいただけますが、利用できるのはドッグラン営業時間内となります。スタッフの説明が足りず大変申し訳ございませんでした。ご来場いただいたお客様に快適に楽しんでいただけるようご指摘を真摯に受け止めスタッフ一同努めてまいります。

浜松・浜名湖のキャンプ場ご紹介

浜松市は、オートバイのホンダ、ヤマハ、スズキなどの自動車、楽器メーカーがある産業都市として有名ですが、過去に浜名湖花博やモザイカルチャー世界博(立体花博)開催など、花の街としても有名で、多くの観光客が訪れます。一年で最も多くの観光客が訪れるのは、5月GWの浜松まつりの凧揚げと屋台激練りに、毎年150万人ほど訪れて、浜松が最も活気がある時期です。浜名湖では、春から夏は、潮干狩りや釣り客でにぎわいます。夏は、浜松市内、浜名湖では、ほぼ毎週末に花火大会が行なわれ、浜名湖遊覧船から眺める花火は最高です。徳川家康公が若い時に過ごした浜松城はじめ、多くの寺や遺跡が多く、2017年NHK大河ドラマの舞台にもなる寺もあります。日本一の工場見学来場者の工場や、楽器、自動車の博物館など産業分野の見学と、花、農作物、魚介類なども楽しめる、色々な分野の観光資源が楽しめる浜松、浜名湖にぜひお越しください。
浜松・浜名湖に行く際のオススメ観光スポット

浜松市は、オートバイのホンダ、ヤマハ、スズキなどの自動車、楽器メーカーがある産業都市として有名ですが、過去に浜名湖花博やモザイカルチャー世界博(立体花博)開催など、花の街としても有名で、多くの観光客が訪れます。一年で最も多くの観光客が訪れるのは、5月GWの浜松まつりの凧揚げと屋台激練りに、毎年150万人ほど訪れて、浜松が最も活気がある時期です。浜名湖では、春から夏は、潮干狩りや釣り客でにぎわいます。夏は、浜松市内、浜名湖では、ほぼ毎週末に花火大会が行なわれ、浜名湖遊覧船から眺める花火は最高です。徳川家康公が若い時に過ごした浜松城はじめ、多くの寺や遺跡が多く、2017年NHK大河ドラマの舞台にもなる寺もあります。日本一の工場見学来場者の工場や、楽器、自動車の博物館など産業分野の見学と、花、農作物、魚介類なども楽しめる、色々な分野の観光資源が楽しめる浜松、浜名湖にぜひお越しください。