静岡のキャンプ場 272

リゾート地としても名高い静岡のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5725
クチコミ数
121804
平均評価
4.25

静岡のおすすめキャンプ場ランキング

静岡のキャンプ場の口コミ

  • 秋にまたリピートしたいです

    3.50
    周りに木が多く、川の音も聴こえて癒されます。フリーサイトは階段状になっていて風通しが良かったです。…
    西伊豆オートキャンプ場
    静岡 > 伊豆

    秋にまたリピートしたいです

    うっつっつーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/25 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    3.5
    自然:3立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    周りに木が多く、川の音も聴こえて癒されます。フリーサイトは階段状になっていて風通しが良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山に挟まれた谷間にあるので眺望は期待出来ませんが、静かに過ごせました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーの対応もとても丁寧で気持ちよく過ごすことが出来ました。
    設備(各設備は整っているか)
    4〜5人は入れそうな石組みのお風呂があり、使わせて頂きましたがとても気持ち良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水場やトイレ等の清掃もしっかりされていて気持ちよく過ごすことが出来ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    西伊豆スカイラインから下る道が狭くすれ違いに気を遣いますが、そのぶん交通量が少なく静かに過ごせました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 女子ソロキャンプでも大丈夫!

    4.50
    整備されている、草木覆われているプライベート感、野営感が味わえる自然たっぷりのサイトでした♪ 朝は鳥…
    丸火自然公園グリーンキャンプ場
    静岡 > 御殿場・富士

    女子ソロキャンプでも大丈夫!

    やまもえ氏さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/24 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    整備されている、草木覆われているプライベート感、野営感が味わえる自然たっぷりのサイトでした♪
    朝は鳥たちの大合唱で目覚め、なんとも心地の良い朝でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビの設定通りに進んでいけば辿り着けます。
    最寄りのコンビニはキャンプ場から15分〜20分程の所にあるミニストップです。
    また近くに富士山こどもの国があり、交通量はそこそこありました。(土曜日だったから余計にかな?)
    サービス(適切な対応をしているか)
    初めての利用で行く前は不安もありましたが、
    申請書に沿った丁寧な説明で安心してキャンプすることができました♪
    また、キャンプ場のマップ説明も分かりやすく、
    広い敷地でしたが迷うことなく行けました。
    設備(各設備は整っているか)
    西13番サイトを利用させていただきましたが、
    ソロには十分な広さでのびのび設営できました♪
    サイトは奥行きがあり、気になりましたが、設営場所は手前のみかな?と思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    お手洗い場.炊事場共に清掃の行き届いてる印象を受けました。
    朝には清掃スタッフさんが綺麗にしてくれていた上に
    気持ちの良いあいさつをしていただきありがとうございました♪
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    帰りには施設から20分程のところにある「サウナ鷹の湯」に……。キャンプ場から近くのところにあるのは
    サウナ好きとしては最高です♪
    無事に"ととのう"ことができとても満足です!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    自然たっぷりでいい画がたくさん撮れました♪
    親切丁寧なご対応ありがとうございました。
    また利用させていただく機会がある時にはよろしくお願いします♪
  • ドッグサイト!炊事場お湯でるの最高

    5.00
    海に近いので浜風が結構あったりなかったり。 木陰はありますが日よけになるほどではないのでタープは必要…
    浜名湖パークビレッジ
    静岡 > 浜松・浜名湖

    ドッグサイト!炊事場お湯でるの最高

    hiro4641さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/23 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    海に近いので浜風が結構あったりなかったり。
    木陰はありますが日よけになるほどではないのでタープは必要です。
    虫よけはあった方がよい。
    夜露がすごいので、テントは対策のあるものかタープの下に設営するかがおすすめです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    あちこち寄り道したのでICからは結構走りましたが流れの良い道路、付近は車が少ないので快適です。
    1号線海沿いを走るので景観も良いし、気持ちがいいです。
    5分位走るとイオンがあるので買い物は便利です。
    途中ヤマハの工場の近くにあるお弁当屋さんが気になりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    燃えるゴミと燃えないゴミの袋を無料でくれます。とてもありがたいです。
    日消壺、炭捨て壺あります。喫煙所受付の裏にあります。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーもあるし、炊事場お湯でるし、きれいでいうことありません。犬の足洗シャワーあります。
    照明が明るいかなと思いましたが22時にはバンっと消えました!
    今回は焚火台もっていかなかったので購入しませんでしたが、薪置いてます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に設備はとてもきれいです。朝6時くらいから管理の皆さんが一斉にお掃除を始めていらっしゃいました。ありがとうございます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    浜名湖と海に囲まれた類まれな立地で海釣り用の防波堤などがあるので楽しめます。うなぎ屋さんが多くあり、おいしいウナギを購入できます。流石浜名湖です。今回は「なかむら」さんで白焼きを買って夕飯にいただきました。美味しかった!
    塩見坂の道の駅で海産物や地元の野菜など購入できます。
    冷凍あおさのりが2パックで250円で売っておりびっくりして即買いしました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ドッグサイトを利用しましたが受付の目の前が空いていたので車を横付け出来て搬入が楽でした。
    そうでなくてもリアカーを貸してくれるのでいいと思います。
    金曜でしたがソロの方が多数おり、とても静かでした。うちの犬が付近を通る方に吠えてしまったのですが、皆さん温かいまなざしで見守ってくださいました。心から感謝です。

静岡のキャンプ場ご紹介

本州の東西移動の要ともなる静岡は、気候が比較的安定しているのがポイントです。
山梨と並んで、富士山の美しい姿を一望しながらキャンプを楽しめ、登山へのベースとしても最適なキャンプ場が多くなっています。
またツーリングも兼ねてキャンプをしに来るバイクキャンパーが多いのも特徴です。
静岡のキャンプ場アクセス環境
静岡のキャンプ場に行くには東名高速道路を利用していただき、キャンプ場の最寄りのICからアクセスしていただくとスムーズです。林間部のキャンプ場は道がわかりにくいこともありますので、事前に調べておくとよいでしょう。また、富士山周辺や伊豆方面のキャンプ場でしたら、多くのバス会社で都心からの高速バスを出していますので都心からはそちらが便利です。
静岡に行く際のオススメ観光情報
静岡は、日本一の高さを誇る山『富士山』があり、四季でその姿を変化させる美しい風景を楽しめるでしょう。また、その付近でキャンプを楽しむ方にオススメなのが洞窟です。富士山の爆発により形成された洞窟では鍾乳洞が垂れる様子を見れるなど、自然の偉大さを感じることができるでしょう。伊豆半島では、味覚狩りをしてみてはいかがですか?フルーツパークや農園など多くの農業施設がありますので、伊豆でのキャンプと合わせて楽しんでいただけると思います。また、静岡はたくさん工場があり、工場見学を行ってる施設があります。お子様連れの方はそちらも楽しめるかと思います。静岡は、見所が多いのでキャンプ場で楽しむのと共にさまざまな観光をしてみるのはいかがでしょうか。
静岡に行く際のオススメ観光スポット

・大室山

標高580m。山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。山体は国の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園に指定されています。

・白糸の滝

国の名勝及び天然記念物であり、日本の滝百選のひとつです。また、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されました。芝川の流れと富士山の雪解け水が岩盤から湧き出て滝となっています。

・城ケ崎海岸

大室山の火山の熔岩が作った絶壁の続く海岸。海岸線に沿って市の天然記念物・ヒメユズリハをはじめ、ヤマモモの日本一の大群落などが密生しています。