キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

静岡のキャンプ場 275

リゾート地としても名高い静岡のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5780
クチコミ数
126865
平均評価
4.26

静岡のおすすめキャンプ場ランキング

静岡のキャンプ場の口コミ

  • たまたま自分ともう1組だけだったので大変快適でした。混雑してたらちょっと評価は違うと思います。

    4.33
    仕方ないのだが大井川の水がもう少しきれいだったら最高なのに、、、…
    アプトいちしろキャンプ場
    静岡 > 大井川・寸又峡・川根

    たまたま自分ともう1組だけだったので大変快適でした。混雑してたらちょっと評価は違うと思います。

    kaeringさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/07 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:3管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    仕方ないのだが大井川の水がもう少しきれいだったら最高なのに、、、
    立地(目的地まで行きやすいか)
    新東名のインターから約1時間。
    ちょうど良い距離。
    ただ、買い物はインターより南に(キャンプ場とは逆方向)行かないとできないので、あらかじめ準備して来るのがおすすめ。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんはとても親切丁寧で良かったです。
    過剰では無いちょうど良い感じ。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは普通。
    シャワーは水圧が低くてちょっと残念。
    自販機くらいあっても良いかも。
    炊事場は昔懐かしいキャンプ場の感じ。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理状態は良いかと思いますが、設備が大分老朽化しており、管理でどうこうなる問題では無いかとおもいます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    目の前に大井川。
    山の上をアプトラインがたまにガタンゴトンと通りとても良い環境です。
    早朝から側の道を大型ダンプが良く通るのだけが残念でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 次は何をしようかな?いろいろ楽しめる!リピートしたいキャンプ場

    5.00
    森、川と十分に自然を楽しめました。コテージとキャンプサイトがありますが、どちらも自然を楽しめると思い…
    桃沢野外活動センター
    静岡 > 御殿場・富士

    次は何をしようかな?いろいろ楽しめる!リピートしたいキャンプ場

    あいかーさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/07 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森、川と十分に自然を楽しめました。コテージとキャンプサイトがありますが、どちらも自然を楽しめると思いました。コテージは窓からも木々の緑を楽しめます。
    通路が森の小道のようになっているところも素敵でした。
    街中より少し涼しく感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    三島に寄り道をしてから行きましたが、迷うことなく到着することができました。
    買い出しは国道あたりで済ませておくと良いと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方が感じ良かったです。
    受付からサイトは距離がありますが、サイト売店があるので、そこでわからないことを聞いたり、レンタルなどができます。
    設備(各設備は整っているか)
    エトワールに宿泊しました。設備もきれいで、一通り必要なものが揃っているので快適に過ごせました。トイレ、エアコン、キッチン、冷蔵庫がついているのが最高です。
    利用しませんでしたが、別棟にお風呂、サウナもあるので次回利用したいです。
    コテージは最大8名となっていますが、大人8名だと、ダイニング部分が狭いかなぁと思います。今回は大人2子供2でジャストでした。8名の場合はダイニング&デッキ、フル活用かなぁとおもいます。
    お布団も気持ちよく利用できました。

    BBQコンロはありますが、網は持参する必要があります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    コテージは、虫対策、湿気対策もされています。
    キャンプサイトのトイレ、シャワー、BBQ場ともにとてもきれいでした。気持ちよく利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の周りはスーパーなどはありませんが、ちょっと足を伸ばせば、スーパーや観光施設もあります。
    川や遊具もあるので、キャンプ場で充分に楽しめると思います。今回利用していませんが、工芸館も近くにあります。運動場もありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    暑い季節、天候、暑さを気にせず利用できて嬉しかったです。キャンプサイトも良さそうだったので、キャンプサイトも利用したいです。また、コテージも人気でなかなか予約を取るのが難しいですが、また泊まりたいです。
  • ソロでデイです。子供好きならいいかもです!

    3.67
    いい感じです。学校は特に気にはならないでしたが、静かなら最高です。…
    atago feels (あたごフィールズ)
    静岡 > 浜松・浜名湖

    ソロでデイです。子供好きならいいかもです!

    ぎんとき@しゃるるさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/07 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    いい感じです。学校は特に気にはならないでしたが、静かなら最高です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    いいと思います。
    狭い道もなかったので来やすかったです。
    一回道通り過ぎてしまいました…
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても丁寧に対応してくださります。ゴミも回収してくれるみたいです。
    設備(各設備は整っているか)
    あまり詳しくないですが…デイキャンプなので設備はあまり気にならないでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    校内のトイレがかなり綺麗でした!
    泊もいいかと思いましが…その他に書いたのですが…自分にはここは向いてないかもです。遅めに来て早く帰ればいいかも…
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    特に買い出ししないので特に気にならないです。
    コンビニとかは途中にありました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    川遊びは別で集客してます。記載したがいいと思います。
    デイですが今回は一人でした。自分が行ったタイミングが悪かったかもです!
    川遊び目的なのでかなりはっちゃけてます!
    駐車場2000円で使えるみたいです!
    薪は850円でした。
    泊なら遅くきて早く帰ればいいかも?
    ソロのデイとかじゃなく子連れデイならいいかも!

静岡のキャンプ場ご紹介

本州の東西移動の要ともなる静岡は、気候が比較的安定しているのがポイントです。
山梨と並んで、富士山の美しい姿を一望しながらキャンプを楽しめ、登山へのベースとしても最適なキャンプ場が多くなっています。
またツーリングも兼ねてキャンプをしに来るバイクキャンパーが多いのも特徴です。
静岡のキャンプ場アクセス環境
静岡のキャンプ場に行くには東名高速道路を利用していただき、キャンプ場の最寄りのICからアクセスしていただくとスムーズです。林間部のキャンプ場は道がわかりにくいこともありますので、事前に調べておくとよいでしょう。また、富士山周辺や伊豆方面のキャンプ場でしたら、多くのバス会社で都心からの高速バスを出していますので都心からはそちらが便利です。
静岡に行く際のオススメ観光情報
静岡は、日本一の高さを誇る山『富士山』があり、四季でその姿を変化させる美しい風景を楽しめるでしょう。また、その付近でキャンプを楽しむ方にオススメなのが洞窟です。富士山の爆発により形成された洞窟では鍾乳洞が垂れる様子を見れるなど、自然の偉大さを感じることができるでしょう。伊豆半島では、味覚狩りをしてみてはいかがですか?フルーツパークや農園など多くの農業施設がありますので、伊豆でのキャンプと合わせて楽しんでいただけると思います。また、静岡はたくさん工場があり、工場見学を行ってる施設があります。お子様連れの方はそちらも楽しめるかと思います。静岡は、見所が多いのでキャンプ場で楽しむのと共にさまざまな観光をしてみるのはいかがでしょうか。
静岡に行く際のオススメ観光スポット

・大室山

標高580m。山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。山体は国の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園に指定されています。

・白糸の滝

国の名勝及び天然記念物であり、日本の滝百選のひとつです。また、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されました。芝川の流れと富士山の雪解け水が岩盤から湧き出て滝となっています。

・城ケ崎海岸

大室山の火山の熔岩が作った絶壁の続く海岸。海岸線に沿って市の天然記念物・ヒメユズリハをはじめ、ヤマモモの日本一の大群落などが密生しています。