大井川・寸又峡・川根のキャンプ場 18

大井川・寸又峡・川根のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5244
クチコミ数
101380
平均評価
4.22

大井川・寸又峡・川根のおすすめキャンプ場ランキング

大井川・寸又峡・川根のキャンプ場の口コミ

  • 晩秋の落ち着いたキャンプを堪能できました

    5.00
    静かな林間にあり、11月下旬で冷え込みも重なってとても心地よく過ごせました。気温は下がっても風が吹か…
    池の谷ファミリーキャンプ場
    静岡 > 大井川・寸又峡・川根

    晩秋の落ち着いたキャンプを堪能できました

    meghogさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/28 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ツーリング
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    静かな林間にあり、11月下旬で冷え込みも重なってとても心地よく過ごせました。気温は下がっても風が吹かないため、落ち着いた寒さで自分的にはお気に入りの環境です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    愛知東京のメンバーで新東名の島田金谷インターからバイクで大井川を北上しました。最初から曲がりくねった細いカーブの区間もありますが、距離的には50km程度で1時間~90分でのんびり行けます。大井川鉄道、茶畑、千頭駅のトーマス号などを見ながらの楽しいルートです。千頭駅を超え、県道77号からも逸れると徐々に細い道が始まり、すれ違いには気を使います。そこの寸又口橋からの川と山、川沿いを走るアプト式の井川線など見どころもあり。
    サービス(適切な対応をしているか)
    お二人のスタッフさんが丁寧な説明をしてくれたので、特に困ることはありません。薪が一袋250円だったのは、東京から来たメンバーにとっては格安で感動的だったようです。
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイトを利用しました。空いているだろうと思い込み15時過ぎに到着したら、すでに結構な入り具合で焦りましたが、バイク4台に十分なスペースが確保でき、両隣の方々にも配慮していただけて不自由ありませんでした。おそらく広範囲にそうだと思いますが石が多い地盤か、ペグは刺さりにくかったです。スチールペグで揃えるか、貫通用に穴を開けてからアルミペグを挿せばいいと思います。風がなかったので、ペグの安定感は気にしなくて済みました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場も点在し、便利でした。多くの人はサイト内で完結するためか、ほとんど利用されていなかったですがLEDライトで夜間でも使いやすかったです。トイレも1/2はウォシュレット装備できれいに保たれていました。チェックアウトの時間帯で備え付けのペーパーが無くなってしまいましたが、お客さんも多かったので仕方ないかな。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉や近隣へのハイキングなどはせずキャンプサイトにいたので、特に周辺環境は気になりませんでした。夜、鹿の鳴き声が一時聴こえてきました。上にも書いたキャンプ場手前の寸又口橋とすぐ横のアプト井川線は、このエリアの景色としておススメです。これより下流は通行する車両も増えるので、それほど広くない橋の上での撮影などは慎重に。買い物はインター近くの島田市内のスーパー(食鮮館あるいはザ・ビッグ)やインター下の道の駅内がしやすく、途中のローカル商店はキチンと調べていないので、良く分かりません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    林間なので景色などロケーションを堪能する場所ではないですが、質素で落ち着いた雰囲気のキャンプ場が好きな方にはたいへんおススメできます。利用者の皆さんもマナー等、申し分なかったと思います。
  • とても綺麗で静かなキャンプ場。子供を連れてまた行きたい

    4.67
    道路沿いだけど夜は車通りは無くとても静かです。 目の前が線路なので大井川鉄道が復旧したらSLが見れ…
    崎平 YANBY OUTDOOR FIELD
    静岡 > 大井川・寸又峡・川根

    とても綺麗で静かなキャンプ場。子供を連れてまた行きたい

    しょうゆあじさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/23 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    道路沿いだけど夜は車通りは無くとても静かです。 目の前が線路なので大井川鉄道が復旧したらSLが見れて良さそう。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    金谷駅から車でクネクネ1時間は行きは楽しいが、帰りは… 近隣コンビニは崎平側のミニストップが最後なので通り過ぎると何もないです。 買い出しは手前ですますのが正解
    サービス(適切な対応をしているか)
    男性スタッフがテント設営を手伝ってくれて助かりました。 マツボックリや小枝など焚き付け用に用意してくれていたり、 薪割セットも用意してあり使わせていただきました。 近隣施設の情報を調べてくれたりととても丁寧な対応ありがとうございました。
    設備(各設備は整っているか)
    全6サイトかな。ツールームとタープを並べてちょうどサイズ。 地面は固くジュラルミンペグが曲がったので鍛造ペグは必須かな ウッドデッキの使い方は何が正解なんだろう。結果、とてもきれいでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、シャワー共に清掃が行き届いていてとても綺麗でした。 シンクはお湯が出るので冬でも大丈夫。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉地なのでいろいろあります。設営終わってお風呂入りに行くのもありです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます

      夕方〜朝にかけて冷え込みが予想される日でしたので心配でしたが問題なくお過ごしいただけたようで良かったです。川根にお越しの際は是非立ち寄って遊びにいらしてください。 もちろんお子様を連れてのキャンプもスタッフ一同心よりお待ちしております。
  • 景観や観光拠点としては素晴らしいキャンプ場です

    4.50
    キャンプ場以外は自然のままで、いい意味で手を入れられていないのは心地よかった。…
    アプトいちしろキャンプ場
    静岡 > 大井川・寸又峡・川根

    景観や観光拠点としては素晴らしいキャンプ場です

    ひろかりさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/21 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場以外は自然のままで、いい意味で手を入れられていないのは心地よかった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    奥大井の観光拠点としてとてもいい場所。奥大井湖上駅、夢の吊り橋、長島ダムなど見どころは至近にたくさんあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の際は注意等の一通りの説明があり、親切丁寧な印象を受けた。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは広く余裕があります。ただ、2ルーム+タープは厳しいかもしれません。トイレとシャワーがあります。しかしサイトとトイレを行き来するのに30段くらいの階段があるのはちょっと辛いですね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレはとても清潔感がありストレス無く利用出来た。ただキャンプ場までの専用道路が落葉の季節で葉枝が道路上を覆い通過の際にとても気を遣う運転が必要だったのが残念でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    サイトからの景観は素晴らしく、周辺にも観光スポットが多くあり、キャンプ以外でも楽しめて満足出来た。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    日によっては場所柄、風が強い日があり、訪れた夜は朝方までテント崩壊の危機を感じるような風が吹き荒れました。天気予報サイト等では2~3m予報でもこの場所は全然違いました。強風対策は必須です。

大井川・寸又峡・川根のキャンプ場ご紹介

大井川・寸又峡・川根地域のキャンプ場は入門者やファミリー層、ベテラン勢など幅広いキャンパーに対応できるようになっています。川が近くにあることなどが理由夏場でもそれほど気温も上がらず、快適なキャンプを過ごすことができます。他にも天体観測など1日を通してアウトドアを満喫することができ、子供達が寝た後は焚き火を囲んでおしゃれにお酒を飲んでみてはいかがでしょうか。周辺スポットには吊橋や寸又峡など綺麗な景色をみることができるところのほか紅葉も楽しめるので落ちついた雰囲気を味わうのも良いでしょう。
大井川・寸又峡・川根に行く際のオススメ観光スポット

大井川・寸又峡・川根地域のキャンプ場は入門者やファミリー層、ベテラン勢など幅広いキャンパーに対応できるようになっています。川が近くにあることなどが理由夏場でもそれほど気温も上がらず、快適なキャンプを過ごすことができます。他にも天体観測など1日を通してアウトドアを満喫することができ、子供達が寝た後は焚き火を囲んでおしゃれにお酒を飲んでみてはいかがでしょうか。周辺スポットには吊橋や寸又峡など綺麗な景色をみることができるところのほか紅葉も楽しめるので落ちついた雰囲気を味わうのも良いでしょう。