大井川・寸又峡・川根のキャンプ場 20

大井川・寸又峡・川根のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5764
クチコミ数
124586
平均評価
4.25

大井川・寸又峡・川根のおすすめキャンプ場ランキング

大井川・寸又峡・川根のキャンプ場の口コミ

  • その名の通り静かな夜のキャンプ場

    4.67
    夜は車の音とかもなく本当に静かです。虫の声と川の音でよく眠れました。…
    びく石山 静かな夜のキャンプ場
    静岡 > 大井川・寸又峡・川根

    その名の通り静かな夜のキャンプ場

    調乳おじさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/25 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:4立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    夜は車の音とかもなく本当に静かです。虫の声と川の音でよく眠れました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りインターが新東名高速道路の島田金谷インターでそこからちょっと距離はありますが、許容範囲内だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイト内の利用方法などの説明も丁寧で、明るく対応していただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    水道場もトイレもとてもキレイで使いやすかったです。ゴミ置き場や炭捨て場などもわかりやすく使いやすかったです。
    欲を言うならシャワールームがあると夏場は快適かなぁと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    スタッフの方が随時場内を清掃して回っておりキャンプ場がキレイに保たれていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道中の道路も通りやすく、わかりやすかった。少し走れば温泉があり、その温泉施設も広めでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • お気に入りのキャンプ場です。

    5.00
    山々の緑が風に揺れる様子や大井川の川の音等に癒されます。夜は光に集まる虫が多いので対策をお忘れなく。…
    八木キャンプ場
    静岡 > 大井川・寸又峡・川根

    お気に入りのキャンプ場です。

    くぼたとしゆきさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/22 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    山々の緑が風に揺れる様子や大井川の川の音等に癒されます。夜は光に集まる虫が多いので対策をお忘れなく。この時期は木陰の無いサイトはタープ必須かと。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道は分かりやすく、迷うことは無いと思います。食材は事前準備がよろしいかと。
    サービス(適切な対応をしているか)
    感じが良く、丁寧に対応してくれます。
    緩い感じで気持ちが和らぎます。
    設備(各設備は整っているか)
    地面はかなり硬い所が多いので鍛造ペグ等の高強度のペグが良いと思います。
    トイレ、炊事場とも
    綺麗に清掃されています。
    マナー良く使いたいものです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトの草刈りや清掃、立木の手入れ等もされているようで綺麗です。
    数年前にどこかのキャンプ場で倒木による死亡事故があって以来、特に気に掛けているとの事でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    奥大井湖上駅や長島ダム等の観光地が複数有り、楽しめると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    複数回お世話になっておりますが、季節により違う風景を楽しめるのでとても気に入っています。
    個人的には冬キャンプが特に好きなので、通年営業して頂けると最高かと。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      気に入っていただけたようで、大変うれしく思っています。 これからも施設の管理には十分気を付けていきたいと思います。 またのご来場をお待ちしています。
  • またオクシズに行くときは必ずアプトいちしろキャンプ場に泊まります!

    5.00
    奥深い山あいを走り抜けて、かつ、脇道にそれて、夜中は真っ暗になるであろう舗装林道を通ると、外部の音は…
    アプトいちしろキャンプ場
    静岡 > 大井川・寸又峡・川根

    またオクシズに行くときは必ずアプトいちしろキャンプ場に泊まります!

    taka44meさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/20 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ツーリング
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    奥深い山あいを走り抜けて、かつ、脇道にそれて、夜中は真っ暗になるであろう舗装林道を通ると、外部の音はなにも聞こえないキャンプ場。保全のためなのか、自動販売機すら無いキャンプ場は初(笑) 恐れ入りました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    奥静岡へのツーリングで、どこのキャンプ場を拠点にするかと考えたときに、「ここ以外」は、候補にならなかった。鉄道を横目に、ダムが目の前、静寂のなか気持ちのよいキャンプ場
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんは回り番で5名ほど勤務されていると聞いた。ひとりの方に2晩、お世話になったが、田舎のおじいちゃんみたいな優しい気さくな方でした。ただ、最後のチェックインのお客さんが来たら、仕事を切り上げるらしく、当日は私1人貸し切りだったため、昼の12時からキャンプ場に1人。夜はちょっと怖かった(笑)
    設備(各設備は整っているか)
    ゴミ持ち帰り、風呂無し、お湯無し(笑)ただ、それは、ここのルール。それを覚悟で訪問したので特に不満はありません。ただ、やっぱりゴミ捨て場だけは、設置して欲しいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    自動販売機すらない=利用者のモラルで成り立っているキャンプ場。サイトも、シャワー場もトイレも、山奥のキャンプ場と考えれば普通です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    コンビニ、スーパーありません。ガソリンスタンドもありません(笑) 近隣の森のいずみ、という日帰り温泉施設にて、ちょっとした食材とアルコールを買い込みました。 道中に魚屋さんや、コンビニはありますが、最寄りのインターチェンジおりたら、その辺ですべての買い物を済ませることをオススメします。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

大井川・寸又峡・川根のキャンプ場ご紹介

大井川・寸又峡・川根地域のキャンプ場は入門者やファミリー層、ベテラン勢など幅広いキャンパーに対応できるようになっています。川が近くにあることなどが理由夏場でもそれほど気温も上がらず、快適なキャンプを過ごすことができます。他にも天体観測など1日を通してアウトドアを満喫することができ、子供達が寝た後は焚き火を囲んでおしゃれにお酒を飲んでみてはいかがでしょうか。周辺スポットには吊橋や寸又峡など綺麗な景色をみることができるところのほか紅葉も楽しめるので落ちついた雰囲気を味わうのも良いでしょう。
大井川・寸又峡・川根に行く際のオススメ観光スポット

大井川・寸又峡・川根地域のキャンプ場は入門者やファミリー層、ベテラン勢など幅広いキャンパーに対応できるようになっています。川が近くにあることなどが理由夏場でもそれほど気温も上がらず、快適なキャンプを過ごすことができます。他にも天体観測など1日を通してアウトドアを満喫することができ、子供達が寝た後は焚き火を囲んでおしゃれにお酒を飲んでみてはいかがでしょうか。周辺スポットには吊橋や寸又峡など綺麗な景色をみることができるところのほか紅葉も楽しめるので落ちついた雰囲気を味わうのも良いでしょう。