キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る

石和・勝沼・塩山のキャンプ場 26

石和・勝沼・塩山のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5781
クチコミ数
128233
平均評価
4.26

石和・勝沼・塩山のおすすめキャンプ場ランキング

石和・勝沼・塩山のキャンプ場の口コミ

  • ほんとうに楽しめました。受け身ではなく、自ら主体的に動くキャンプは有意義な体験でした。

    5.00
    カラッとした気候の中、キャンピングカーとテントの併用でしたが、自然を満喫でき、釣りやアスレチック、温…
    玉川キャンプ村
    山梨 > 石和・勝沼・塩山

    ほんとうに楽しめました。受け身ではなく、自ら主体的に動くキャンプは有意義な体験でした。

    ヤマガラ0527さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/07 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    カラッとした気候の中、キャンピングカーとテントの併用でしたが、自然を満喫でき、釣りやアスレチック、温泉を楽しむことができ、子どもたちにとっても、よい思い出ができました。ありがとうございます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    区画は18番サイトでしたが、広さは十分にあり、周りを気にせず貸切状態でした。事前に地面の状態も聞いていたので、テントも問題なく張り、対応できました。
    蚊もそれほど気になりませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    到着までにトラブルがあり、電話で相談した際、的確なアドバイスをいただき、無事到着できたことは感謝です。スタッフの方は大変親切でした。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはきれいで、洋式トイレもありました。虫は当然出ましたが、それも含めて、よい体験でした。(子どもたちが掃除用具を借りて、頻回に虫を追い払って楽しんでいました。普段家でもこれくらい掃除用具を手にしてほしいです。)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    お鍋や鉄板、トングを借り、薪や炭を購入しましたが、大変使いやすかったです。シンクも水の流れはよく、大変使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ガソリンスタンドが比較的近くにあり、大変助かりました。(日曜は営業しておりませんので、注意が必要です)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    とにかく自然の中に溶け込んだ生活は有意義でした。また機会があれば、来てみたいです。

    施設からの返信コメント

    • 高評価、ご感想ありがとうございます。

      この度は玉川キャンプ村をご利用いただき、誠にありがとうございます。 あたたかいご感想をお寄せいただきとても嬉しく思います。 『ほんとうに楽しめました』のお言葉、とても嬉しく拝読いたしました。 自然の中でのキャンプが、お子様にとって良い思い出になった事、スタッフ一同大変光栄に思っております。 今後もより快適にお過ごしいただけるよう努めてまいります。 またお会いできる日を心よりお待ちしております!
  • 夏はファミリーキャンプがメイン。ソロは昆虫採集時期外なら良い気がする。

    4.00
    7月末に第一キャンプ場Bプライベートサイト④利用です。自然木が多く日差しは木漏れ日で、タープが無くて…
    黒坂オートキャンプ場
    山梨 > 石和・勝沼・塩山

    夏はファミリーキャンプがメイン。ソロは昆虫採集時期外なら良い気がする。

    hide0206さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/21 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    7月末に第一キャンプ場Bプライベートサイト④利用です。自然木が多く日差しは木漏れ日で、タープが無くても直射日光はあまりないです。ポタ電の太陽光発電はできませんでした(夏でできないので、秋冬もできないと思います)。ゴルフ場が隣接しているので日中は打撃音が少し聞こえるものの、気になるほどではないです。夜景、夜空はあまり見えない代わりに、夕方、朝方の野鳥やヒグラシの鳴き声はすごいです(特に朝5時ののヒグラシ)。有名なクワガタはサイト付近には見当たりませんでしたが、夕方〜夜にかけて他のサイトに影響のない奥地に踏み入れたら数匹見かけることはできました。
    サイト内は絶妙に傾斜があります。砂利時期がベースなので、当方含めタイヤが空転している方(みなさん二駆かと)が散見されています。四駆なら問題ないかどうかは分かりませんが。トイレも低い部分にあるので下りはともかく登りは少し疲れます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    スマートIC直近のスーパー(セルバ)を経由して10分程度の立地。コンビニのある十字路を越えるとほぼ一本道でした。受付は第一キャンプ場入口を超えて、第二キャンプ場前の交差点左手にある小屋。道中、「受付はまだ先」的な看板があったので、徐行はしたものの迷うほどではありませんでした。第一キャンプ場最奥のプライベートサイトの利用でしたが、受付でもらうマップのイメージよりもややコンパクトで、行き止まりの道に進行してしまった点が迷いどころかと。(ロープを張る等で車両の出入りを制限する方が良いかと)
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理者とのやり取りは受付時のみ。必要事項はプリント資料に記載の通りかと思うので、特に過不足はないと思います。当方利用時は他のファミリーキャンパーが多かったので(マナーも良い)、あまり不満はありませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    第一キャンプ場プライベートサイト④は電源なし。ワンティグリスソロホームステッドとヘキサタープを張って、焚火スペースを考慮しても窮屈感はありませんでした。土は適度な硬さで、ペグハンマーが要るか要らないかのギリギリのイメージ(もちろんある方が設営は楽)。同サイトは杉が多く火口となる杉の葉や、樹皮がそれなりに落ちています。場内を少し歩けばナラ系の枯れ枝(細木だけでなく)も落ちているので、薪の事前準備は無くても良い気がします(足りないなら無人で薪(広葉樹)を売っているので別途購入すれば良い)。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    飲用可能な炊事場の他、汲み上げ水(クッカー等の洗い場、ペグや焚火台用の洗い場)があり、ギアの清掃が可能な点は良いと思います。ゴミの回収は灰と生ゴミのみなので、基本的には持ち帰りと考える必要あり(徒歩キャンプには手間かもしれないが、利用者はほぼオートキャンプなので分別前提で利用すれば問題ない)。トイレは男女別。小便器は土足、大便器は靴履き替えでほどほどの清潔感。ちなみに大便器のウォシュレットは使えませんでした。チェックアウト時に受付に寄る必要がないので、時間内に帰れるのは少し楽かなと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    翌朝、同じくスマートICほぼ隣接の道の駅(グリーンファーム)で買い物して帰路にと立寄りしたが、桃収穫の最盛期でオープン9時で大行列。地元の方が多い印象でしたが、訳あり品の在庫は潤沢なようで、無くなっては追加する、ような運用でした。
    笛吹市はフルーツ生産量が全国有数なので、夏〜秋は道の駅、それ以外は温泉(一番近いのは寺尾の湯)なのかなと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 自然環境、設備、行くまでの行程も楽しめます!

    4.83
    キャンプ場は山の中を一部整地した感じ。まずひと目見て好印象のキャンプ場です。さくらサイトは見晴らしも…
    琴川キャンプ場 & サウナ琴川
    山梨 > 石和・勝沼・塩山

    自然環境、設備、行くまでの行程も楽しめます!

    atty.m.さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/02 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ツーリング
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場は山の中を一部整地した感じ。まずひと目見て好印象のキャンプ場です。さくらサイトは見晴らしもよく、川の音も聞こえて癒されます。夜は満天の星空!タープ持参しましたが、まだ炎天下ではなかったのとサイト内に少し木陰もあったので張りませんでした。サイトも平坦で固すぎす柔らかすぎず、ペグ打ちも寝心地もよかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    中央高速勝沼インターで降りてフルーツラインとクリスタルラインをそこそこの距離を走って到着。都市部からどんどん山間部に入っていく感じがいい。この道のりが景色がよく、空いていてとても気持ちいい!キャンプ場からバイクで10分くらいの所に道の駅とデイリーヤマザキがあり便利。特に道の駅は用事がなくても寄ってしまいますね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの男性の方はキャンプ場の説明をしっかり過不足なく丁寧に説明してくれました。そして、当日は空きサイトあったので、自分が予約していたサイトの隣で、他のキャンパーと隣り合わせにならないサイトをすすめてくれました。こういう臨機応変な対応がとても素敵です!薪は端材ではありますが自由に取ってくださいと言われました。ほとんどのキャンプ場が束単位で売っているので、このやり方もありがたがったです。しかも無料!
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは2箇所(1箇所は様式と男性(小)用が一緒にあるので性格にはトイレは3箇所)あり、シャワーもあります。サウナがあるのがここの売りですが私はサウナは使いませんでした。少し水場はお湯が出る所が1箇所、水だけの所が1箇所。でも水場自体は広々として使いやすそうでした。スポンジと洗剤もあります。ゴミは受付時に袋をくれますので、ビン以外は捨てていけます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトや水場はゴミもなくしっかり管理されていることがうかがえました。唯一気になったのが、1箇所のトイレの床が水浸しだったこと。一瞬トイレが壊れているのかと思いました。結果壊れてはいませんでしたが、何故あんなに水浸しになったのか不明でした。時々見回りをした方がいいかも知れません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    前に書いたことと重複しますが、山の中のキャンプ場で自然環境はとてもいいです。コンビニや道の駅も近く、忘れ物をしても安心?です。林間サイトも楽しそうだな、でも少しサイト同士が近いかな?でも居心地よさそうでした!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回初めておじゃましましたが、キャンプ場の設備や雰囲気、自然環境、スタッフさんの対応などがとても良く、楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうごさいました。またおじゃましたいです!

    施設からの返信コメント

    • 口コミをありがとうございます。

      atty.m.さま 口コミをありがとうございます。 トイレの件はご迷惑をおかけしました。どうもパッキンが破れていたようで…。 バッチリ修理しましたので、よろしければまたご利用ください!

石和・勝沼・塩山のキャンプ場ご紹介

石和・勝沼・塩山の地域にはワイナリーがあり、色々な種類のワインを堪能することが出来、ワイン好きはもちろん、今まであまり飲んでいなかった人もこれを機にハマるかもしれません。桃源郷とも称されるこの一帯は時期になると桃の花が当たり一面に広がる。桃の花とワインで花見もいいかもしれない。川中島合戦戦国絵巻という一般参加型の珍しい体験イベントがあり、参加者が鎧を着用して、シナリオに沿って合戦を繰り広げるという歴史好きな人にはたまらない経験となるでしょう。見学は無料なので、参加はちょっと…と思う人も興味があるなら足を運んでみてはどうだろうか。温泉も多くあり、丘の上にあったり、リハビリテーションの近代的施設を備えた温泉病院があったり、一風変わったものもあるので、温泉巡りも楽しむことが出来るでしょう。
石和・勝沼・塩山に行く際のオススメ観光スポット

石和・勝沼・塩山の地域にはワイナリーがあり、色々な種類のワインを堪能することが出来、ワイン好きはもちろん、今まであまり飲んでいなかった人もこれを機にハマるかもしれません。桃源郷とも称されるこの一帯は時期になると桃の花が当たり一面に広がる。桃の花とワインで花見もいいかもしれない。川中島合戦戦国絵巻という一般参加型の珍しい体験イベントがあり、参加者が鎧を着用して、シナリオに沿って合戦を繰り広げるという歴史好きな人にはたまらない経験となるでしょう。見学は無料なので、参加はちょっと…と思う人も興味があるなら足を運んでみてはどうだろうか。温泉も多くあり、丘の上にあったり、リハビリテーションの近代的施設を備えた温泉病院があったり、一風変わったものもあるので、温泉巡りも楽しむことが出来るでしょう。