甲府・湯村・昇仙峡のキャンプ場 7

甲府・湯村・昇仙峡のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5736
クチコミ数
123210
平均評価
4.25

甲府・湯村・昇仙峡のおすすめキャンプ場ランキング

甲府・湯村・昇仙峡のキャンプ場の口コミ

  • サービスは満点!サイトについては好みに分かれる所

    4.33
    見晴らしは良くないですが、自然は豊です。 高台にあたる洗い場付近からは遠くの山が見えました。 星空広…
    昇仙峡オートキャンプ場
    山梨 > 甲府・湯村・昇仙峡

    サービスは満点!サイトについては好みに分かれる所

    ancoooさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/06 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    見晴らしは良くないですが、自然は豊です。
    高台にあたる洗い場付近からは遠くの山が見えました。
    星空広場サイトからは見渡せるのかもしれませんが?(未確認です)
    立地(目的地まで行きやすいか)
    くねくねした山道ではありますが、おおむね行きやすいと思います。
    近いとは言え、都度買い物に下界にいくのは少々面倒かもです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とても丁寧に説明してくださり、夕方には、スタッフの方が売店のクローズ時間をお知らせしに来てくれ、何かお困りの事はないか?と気配りをしてくださいました。
    設備(各設備は整っているか)
    お湯も出る洗い場があり、キャンパーだったら持って来ているであろう、洗剤、スポンジ、生ごみ用の袋、手つきのごみ袋などが標準で備わっておりびっくりしました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは、靴を脱いで入る箇所と、靴のまま入れる箇所がありました。
    ウォシュレット付きでした。びっくりです。
    常に清潔に保たれている印象でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    昇仙峡への観光の場合、休日は一方通行の道があるので、周辺マップを見て確認が必要です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    Wサイトを利用しました。
    受付から、Wサイトや、林間サイト、星空離れに向かって下りになっています。
    (場内MAPを見ていただくと、受付がある下から上に向かって下りです)

    ショートカット用の階段もあるのですが、上りの為、洗い場、トイレが1か所にしかないので、洗い場、トイレに行くのがとても面倒でした。
  • ソロキャンに最高な林間サイトでした!

    4.00
    林間サイト①はプライベート感あり木々に囲まれた自然を感じられるサイトです。5月の暖かくなってきた時期…
    昇仙峡オートキャンプ場
    山梨 > 甲府・湯村・昇仙峡

    ソロキャンに最高な林間サイトでした!

    ソロキャン3さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/03 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    林間サイト①はプライベート感あり木々に囲まれた自然を感じられるサイトです。5月の暖かくなってきた時期で小さい虫も出てきましたが、蚊に刺されることはなく快適に過ごせました。空気も澄んでいて夜は満天の星空を眺めることが出来ました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    昇仙峡に近くて近隣には綺麗な温泉とコンビニもあるので不自由は無いです。但し、道路が近くバイクのエンジン音が聞こえてきます。ツーリングの時期は気になるかもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    利用が初めてでも丁寧に分かりやすく説明してくれます。ビンや粗大ゴミ以外の回収もしてくれて助かります。夕方にはスタッフがいなくなることをサイトに足を運んで伝えてくれます。困り事は相談し易いですね。
    設備(各設備は整っているか)
    林間サイト①は山に近いので鹿が現れました。人を見ても逃げはしませんが襲ってくることも無いです。但し、生ゴミはテント内に放置せず夜はゴミ捨て場に持って行った方がベターですね。トイレは綺麗ですし炊事場はお湯も出ます。利用者のマナーが悪く生ゴミが排水口に詰まってたりします。生ゴミ用のネットとゴミ袋も備えているのに残念です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全て小砂利サイトで利用前に整えてくれていますので気持ち良く利用出来ます。林間サイトは小砂利が少なめですぐに地面が現れますが、雨の日でも大丈夫なレベルかとは思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    昇仙峡の国立公園に囲まれた豊かな自然を満喫することが出来ます。割引券を頂ける近くの山宮温泉に行きましたが、新しくて綺麗な温泉でした。食事メニューも豊富なのでオススメです!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 静かな夜にまた行きたいです。

    3.83
    整地されているので、周りに木は少ない感じはしました。日陰は少ない感じです。3月中旬でしたので、虫はほ…
    昇仙峡オートキャンプ場
    山梨 > 甲府・湯村・昇仙峡

    静かな夜にまた行きたいです。

    たれさんさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/14 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:3設備:5管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    整地されているので、周りに木は少ない感じはしました。日陰は少ない感じです。3月中旬でしたので、虫はほとんどいませんでした。夜中の星は綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    中央道のインターを降りて40分ほどで迷わず行けました。狭すぎる道もなく、スムーズにいけました。甲府市街の方から行く方はいきしなに買い物できると思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの説明はわかりやすく、ゴミの回収もしっかり分別すれば受けてもらえます。17時になると管理人さんは帰られるそうで、夜間の管理をもう少し考えたほうが良いと思いました。(強風時の焚き火禁止の呼びかけ、夜間騒がれている方への注意喚起など…)
    設備(各設備は整っているか)
    はなれサイトを利用させていただきました。地面は若干固めでしたが、砂利を敷き詰めてあるので水捌けはいいと思います。トイレ、炊事場までちかいのも良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理人さんの整地が毎朝行われていました。トイレ、炊事場など非常に良く手入れされていました。ただ夜間の常駐が無いため、22時以降騒がしいキャンパーさんがいて残念でした。翌日は夜間ペットを放し飼いにされている方がいて、トイレまで付き纏われました。それぞれのモラルの問題だと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉が車で15分ほどのところにある他、市街地の方にも20分くらいで降りられました。昇仙峡の近くなので観光シーズンは混むのでしょうかね?
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    平日限定の薪使い放題プランを利用させてもらいました。普通に販売している薪もありましたが、充分に焚き火を堪能できました。

甲府・湯村・昇仙峡のキャンプ場ご紹介

甲府・湯村・昇仙峡の地域では、全国観光地百選渓谷の部第一位に選ばれた見どころ満載の昇仙峡は外せません。日本一とも言われる主峰の覚円峰をはじめに、四季に応じて色々な表情を見せる仙娥滝、高さ30mある大滝、大正14年に竣工したアーチ橋の長潭橋、奥昇仙峡の谷間に広がる荒川ダムは府市の上水道の供給と洪水調整の多目的ダムで、なんと貯水量1,080万トンのロックフィル式の巨大ダム等がある。ロープウェイもあり、雄大な景色を一望でき満足出来ること間違いないでしょう。山梨県立美術館や昇仙峡影絵の森美術館、クリスタル・ミュージアム等芸術を楽しむ施設が多く、作品の美しさに時間を忘れて見入ってしまうほどである。また、名湯も多く、温泉でゆったりした後はほうとうやそば等に舌鼓を打ち、日頃の疲れを癒すにはもってこいの場所と言えるでしょう。
甲府・湯村・昇仙峡に行く際のオススメ観光スポット

甲府・湯村・昇仙峡の地域では、全国観光地百選渓谷の部第一位に選ばれた見どころ満載の昇仙峡は外せません。日本一とも言われる主峰の覚円峰をはじめに、四季に応じて色々な表情を見せる仙娥滝、高さ30mある大滝、大正14年に竣工したアーチ橋の長潭橋、奥昇仙峡の谷間に広がる荒川ダムは府市の上水道の供給と洪水調整の多目的ダムで、なんと貯水量1,080万トンのロックフィル式の巨大ダム等がある。ロープウェイもあり、雄大な景色を一望でき満足出来ること間違いないでしょう。山梨県立美術館や昇仙峡影絵の森美術館、クリスタル・ミュージアム等芸術を楽しむ施設が多く、作品の美しさに時間を忘れて見入ってしまうほどである。また、名湯も多く、温泉でゆったりした後はほうとうやそば等に舌鼓を打ち、日頃の疲れを癒すにはもってこいの場所と言えるでしょう。