キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「空きのお知らせメール」が正常に配信されていない可能性がございます。
原因調査と復旧作業を行っておりますが、
ご利用にあたってはご注意いただきますようお願い申し上げます。
もっと見る

南アルプスのキャンプ場 42

南アルプスのキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5779
クチコミ数
126762
平均評価
4.26

南アルプスのおすすめキャンプ場ランキング

南アルプスのキャンプ場の口コミ

  • 最高のキャンプ場でした!

    5.00
    キレイに苔むした木陰で、非常に気持ち良かったです。日中は少し汗はかきますが、夜は涼しくてよく寝れまし…
    オートリゾートパーク・ビッグランド
    山梨 > 南アルプス

    最高のキャンプ場でした!

    ユウちゃんマンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/30 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キレイに苔むした木陰で、非常に気持ち良かったです。日中は少し汗はかきますが、夜は涼しくてよく寝れました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    尾白の湯にも近くて、利用できました。キレイで空いてる川も歩いて行けて、べるがよりゆったり川遊びが出来たり、キレイな川なのにオタマジャクシが取れて楽しかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    平日利用でしたので、比較的空いており、備考欄に記入してないにも関わらず、両サイドをあけてくれたり、隣サイトに車を止めさせ下さるなど、たまたま配慮してくれて、本当に助かりました。また平日に利用したいと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    AC電源も希望で利用でき、申し分なしで快適でした。夜に数時間雨が降ったのですが、本当に水捌けが良く、トイレにも汚れずに行けました。丸い小砂利が子どもが気に入って、裸足で歩いて困ったけど、気持ち良かったみたいです(笑)
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    こまめに掃除しているので、どこも非常に清潔感があり、自分も汚さないようにと思いました。念のため、食器洗剤は見かけなかった気がしましたので、持参した方が良いと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅はくしゅうも近く、行きやすくて良かったです。翌日、リーズナブルなら釣り堀も近くて、釣り方も教えてくれたりしてたくさん釣れたので、またキャンプ場とセットで利用したいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 甲斐駒ヶ岳の懐に抱かれる一夜をあなたも。

    5.00
    尾白川のせせらぎを聞きながら、時にひぐらしの大合唱、時に鹿の呼び声 昼は尾白川に浸りながらボーッと過…
    【山梨・白州】木もれびPONDキャンプ場
    山梨 > 南アルプス

    甲斐駒ヶ岳の懐に抱かれる一夜をあなたも。

    tez.yさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/30 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    尾白川のせせらぎを聞きながら、時にひぐらしの大合唱、時に鹿の呼び声
    昼は尾白川に浸りながらボーッと過ごして
    夜は上を見上げて星を眺めた後に視線を落とすと蛍の輝き
    プライベートな空間を堪能しました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速から一般道に降りてから数回曲がると道の駅 白州に着きます
    そこから5分も離れていない場所で(我が家はハスラーですが)ハイエースなどの車でも難なく入れる場所にあるので運転苦手な方でも問題ないかと思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理がとても行き届いていてサイト作りに愛情を感じました
    帰り際にお薬いただいたのでまた処方してもらいに行かなきゃと思います。笑
    設備(各設備は整っているか)
    まず、お手洗いと洗い場がキレイです
    そして尾白川までの道の整備と手作り階段が個人的にはほっこりして好きです
    (山歩きなどに慣れてない人は木道でこけないように気を付けましょう
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理行き届いてました
    利用したタイミングでは全サイトで我が家も合わせて3サイトしかなかったので参考になるかは分かりません
    ゴミなども目立ったものはありませんでした
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅 白州は天然水が汲めるのはもちろん、地域の野菜も豊富です(品揃えを求めるなら午前中がオススメ)
    また隣にスーパーも併設しているので諸々足りないものも調達できます
    帰りは温泉も目と鼻の先なので立地最高です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    べるが など近隣のキャンプ場との差別化で利用者を制限していますが
    だからこそホームページの「Rule」を見て共感・納得できる人たちが集まる
    「コンセプトに沿った」キャンプ場の立ち位置を確立していると思いました

    どっちが良い悪いはなくて、はしゃぎたい人はアッチ、静かに楽しみたい人はコッチ、みたいな棲み分けを
    優しくきちんと提示してくれているところに今回、自然と惹かれたんだと帰ってきて改めて思いました。
    ありがとうございました。
  • とても綺麗な高規格なキャンプ場だと思います。また、リピートしたい。

    4.17
    自然の中でゆっくり過ごすことができました。夜の虫も少なく蚊も全くいませんでした。気温は市街地は猛暑に…
    LIBERTY CAMP場
    山梨 > 南アルプス

    とても綺麗な高規格なキャンプ場だと思います。また、リピートしたい。

    フラコスターさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/29 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然の中でゆっくり過ごすことができました。夜の虫も少なく蚊も全くいませんでした。気温は市街地は猛暑にもかかわらず、日中30℃行かず、夜は22℃前後。朝方は19℃までさがりました。サイト内はもみじの木がたくさんあり、秋になれば紅葉が間違いなく綺麗なキャンプ場だと思います。冬の星空も最高だと思います。改善点としてトイレの数を増やした方が良いと思いました。サイト数に対して混雑時は足りないと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    かなりの山奥になります。近くのスーパーから30分程度かかります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんは親切丁寧な対応をしてくれます。ゴミは100円で燃えるゴミ、燃えないゴミを回収してくれます。専用のゴミ袋を渡されます。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトはしっかり整理されており、自分はW1を利用させてもらいましたが車2台、サーカスtcとタープ張っても広々使えました。地面もフラットで良かったです。、トイレ女性1人用、男女共用1つ、男性小便1つ、炊事場3つ(うち1つ温水)、シャワー室(女性用)とても綺麗でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場ができてまだ3年とのことで綺麗です。サイト内の炊事場、トイレなど管理人さんがこまめに掃除しに来てくれます。炊事場には交換用水切りネットが置いてあり、自分達で出した生ゴミは自分達で回収してネットを交換します。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自分は入りませんでしたがすぐ近くに温泉があるのでお風呂の心配はいらないと思います。スーパーは市街地へ降りないとありませんが富士川道の駅、オギノ、セルバ身延店などがあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

南アルプスのキャンプ場ご紹介

国内第2の高峰・北岳を頂点に東西に伸びる南アルプス山麓に位置する山梨県の南アルプスエリアは、雄大な自然の懐に抱かれキャンプ場施設も充実しています。山梨はフルーツ王国としてその名をとどろかせており、厳しく豊かな自然の中で育ったさくらんぼやもも、ぶどうなどをぜひ味わってみたいものです。また人気のスポットとしては、見学ツアーなどで工場を一般開放しているサントリー白州蒸留所(北杜市)があげられ、シングルモルトの試飲ができる有料ツアーも催しています。夏に親子連れで賑わうのは白州・尾白の森名水公園べるが(北杜市)です。尾白川に設けられたウォータースライダーで元気に水遊びをする姿が多く見られます。エリア内の観光農園などでは、さくらんぼ狩りなど果物の収穫体験が楽しめます。その年の天候で期間は異なりますが、さくらんぼ5月~6月下旬、もも6月下旬~8月下旬、ぶどう8月中旬~10月中旬が目安です。
南アルプスに行く際のオススメ観光スポット

国内第2の高峰・北岳を頂点に東西に伸びる南アルプス山麓に位置する山梨県の南アルプスエリアは、雄大な自然の懐に抱かれキャンプ場施設も充実しています。山梨はフルーツ王国としてその名をとどろかせており、厳しく豊かな自然の中で育ったさくらんぼやもも、ぶどうなどをぜひ味わってみたいものです。また人気のスポットとしては、見学ツアーなどで工場を一般開放しているサントリー白州蒸留所(北杜市)があげられ、シングルモルトの試飲ができる有料ツアーも催しています。夏に親子連れで賑わうのは白州・尾白の森名水公園べるが(北杜市)です。尾白川に設けられたウォータースライダーで元気に水遊びをする姿が多く見られます。エリア内の観光農園などでは、さくらんぼ狩りなど果物の収穫体験が楽しめます。その年の天候で期間は異なりますが、さくらんぼ5月~6月下旬、もも6月下旬~8月下旬、ぶどう8月中旬~10月中旬が目安です。