岐阜・大垣・養老のキャンプ場 25

岐阜・大垣・養老のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5244
クチコミ数
101380
平均評価
4.22

岐阜・大垣・養老のおすすめキャンプ場ランキング

岐阜・大垣・養老のキャンプ場の口コミ

  • めっちゃ楽しかったのでまた行きたいです!!

    4.17
    寒いかなーと不安でしたが思っていたより気温が下がらず良かったです 雲もほぼなく綺麗な星空が見えまし…
    藤橋キャンピングベース
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    めっちゃ楽しかったのでまた行きたいです!!

    ikasihcさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/28 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:グループ
    4.17
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    寒いかなーと不安でしたが思っていたより気温が下がらず良かったです 雲もほぼなく綺麗な星空が見えました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    岐阜市から車で片道1時間かかりますが道は迷うことなく行けたのでよかったです 山道はうねうねしていたため少し危ないなと思いました⚠️
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人の人が優しく丁寧に説明して頂いて、安心して過ごすことが出来ました
    設備(各設備は整っているか)
    冷たい水しか出てこない水道だったけど使いやすかったです また、トイレも綺麗でよかったです
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水道の三角コーナーが常に綺麗で気持ちよかったです ゴミの分別もしっかり出来るようになっててよかったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーやコンビニが近くにあるわけではなかったので買い出しをしっかりとしておくべきだとおもいました
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • とても気持ちの良いリピ確定のキャンプ場

    4.33
    目の前に藤橋城があり、上を見上げれば国道417号の赤い橋とまわりを囲む紅葉と最高のシチュエーション。…
    藤橋キャンピングベース
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    とても気持ちの良いリピ確定のキャンプ場

    きやちんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/28 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ツーリング
    4.33
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    目の前に藤橋城があり、上を見上げれば国道417号の赤い橋とまわりを囲む紅葉と最高のシチュエーション。サイトのレンガチップと相まってとても快適。映える写真撮りたい方には持ってこいのキャンプ場。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福井からは冠峠(クラウンロード)が開通し1時間半もあれば行けるようになった。冬季も通れるようなので雪中キャンプにも行ける。
    サービス(適切な対応をしているか)
    薪が1ケース500円と破格!さらに豚汁や唐揚げなんかも売っている。じっくり煮込んだ豚汁は寒いこれからの季節にはピッタリ!
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは綺麗。もちろん洋式。炊事場は広くはないがちゃんとある。もちろん清潔に保たれている。シャワーとかの入浴施設はなかったはず。近くに温泉がありますのでそちらを使うとよい。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ここの管理人はあの有名?なYouTuberのチビスケさん。とても明るく気持ちよく対応してくれます。サイト内をしっかり見廻り困った事があったらすぐに対応してくれますので、安心。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の近くにスーパー、コンビニありません。道の駅もありますが食べ物は期待しない方が…。食材はしっかり用意する事をお勧めします。温泉は藤橋の道の駅に併設されています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • すでに2度利用させてもらっていますが、今後も定期的に訪れたいキャンプ場です。

    4.67
    寒い時期なので、エアコン付きのタイニーロッジを利用。エアコンがあるとやっぱり助かりますね。 以前に…
    RECAMP 養老
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    すでに2度利用させてもらっていますが、今後も定期的に訪れたいキャンプ場です。

    かずきちゃんさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/27 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    寒い時期なので、エアコン付きのタイニーロッジを利用。エアコンがあるとやっぱり助かりますね。 以前に暑い時期にも宿泊して、同じようにエアコン付きのロッジでした。快適です。 タープが背が高いものになっていて、利用しやすかったので以前よりもプラスの印象です。 水場はお湯が出ない(当たり前なんですが)ので、洗い物はつらかった。利用者のマナーも良い方だと思います。うるさいグループもいなく、ファミリーがほとんどでした。 少し高台になるので、夜景や早朝の展望がとてもきれいでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてからもそんなに距離はなく、道も広いので到着までは問題無し。 ただ、養老こどもの国などの施設と隣接していますが、大きな通りから曲がった後の案内は看板がそんなに大きくないので気を付けて。 受け付け終わってからサイトまでの道が一部狭い個所があったり、少し急な上り坂があるので運転は注意です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    過不足ない印象です。 特に印象的なこともないですが、気になってしまうようなものもなかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    ロッジ・タープ付きのプランだったので、普段よりも持って行くものが少なくて助かりました。 水場でお湯が出ないこと以外は何の不満もありません。 シャワーも24時間無料で利用できるのでありがたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    掃除も行き届いている印象で、スタッフの方も親切でした。 就寝時間直前の水場は多少残飯が放置されていたりしたので残念ですが、管理の責任ではないので不問です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    10分くらいのところに大きなスーパーもあり、食材はそこでほとんど何でも揃います。100円ショップも併設されているので、便利でした。 無料で遊べる養老こども国や、養老天命反転地、養老ランド、養老の滝など、子供が遊ぶ場所には苦労しません。とてもありがたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

岐阜・大垣・養老のキャンプ場ご紹介

岐阜県の県庁所在地があり戦国時代の歴史が漂う有名城郭もある岐阜・大垣・養老エリア。まず自然のスポットとしては日本の滝百選にも選ばれている養老の滝があげられます。かつて浮世絵画家・北斎も題材に描くなど由緒あふれる滝で、孝行息子が父親のために滝の水をくんだところ酒に変わったという伝説も知られています。公園として整備されており滝のそばに行くとマイナスイオン効果で真夏でも空気がひんやりとしており、多くの人が訪れる観光スポットになっています。また同エリア内には歴史ファンにはおなじみの岐阜城、大垣城があり、こちらも人気のスポットです。ぜひ一度訪れてみて戦国ロマンに思いを馳せてみるのはいかがでしょうか。そのほか大垣市では、国の重要無形民俗文化財に指定されている長良川の鵜飼を見学することができます。夜にかがり火で川面を照らし行われる古典漁法の世界は幽玄で、一見の価値があります。
岐阜・大垣・養老に行く際のオススメ観光スポット

岐阜県の県庁所在地があり戦国時代の歴史が漂う有名城郭もある岐阜・大垣・養老エリア。まず自然のスポットとしては日本の滝百選にも選ばれている養老の滝があげられます。かつて浮世絵画家・北斎も題材に描くなど由緒あふれる滝で、孝行息子が父親のために滝の水をくんだところ酒に変わったという伝説も知られています。公園として整備されており滝のそばに行くとマイナスイオン効果で真夏でも空気がひんやりとしており、多くの人が訪れる観光スポットになっています。また同エリア内には歴史ファンにはおなじみの岐阜城、大垣城があり、こちらも人気のスポットです。ぜひ一度訪れてみて戦国ロマンに思いを馳せてみるのはいかがでしょうか。そのほか大垣市では、国の重要無形民俗文化財に指定されている長良川の鵜飼を見学することができます。夜にかがり火で川面を照らし行われる古典漁法の世界は幽玄で、一見の価値があります。