水上・月夜野・猿ヶ京・法師のキャンプ場 24

水上・月夜野・猿ヶ京・法師のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5779
クチコミ数
126535
平均評価
4.26

水上・月夜野・猿ヶ京・法師のおすすめキャンプ場ランキング

水上・月夜野・猿ヶ京・法師のキャンプ場の口コミ

  • 真夏でなければまた利用したいと思います。

    3.00
    日があるうちは遮るものが無いのでタープは必須ですが、夕方以降は気温が下がってとても快適になります。…
    山to空みなかみパーク
    群馬 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師

    真夏でなければまた利用したいと思います。

    てぼさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/23 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    3
    自然:3立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    日があるうちは遮るものが無いのでタープは必須ですが、夕方以降は気温が下がってとても快適になります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    目の前が国道なので昼間のプライバシーは難しいかもしれませんが、夕方以降は車の通行も少なく気にならなくなります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミや灰の回収はありませんが、電源付きで三千円は安いですね。
    設備(各設備は整っているか)
    水道設備があり、トイレは普通でした。道路を挟んだ公衆トイレが綺麗でシャワー付きなので問題有りません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    常駐の管理人は居ないようでしたが、整備は整っており困ることはありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    裏に犬の散歩もしやすい広場がありました。当日の利用者は私たちだけで、周りに民家はありますがとても静かでした。夕方のお風呂は近くの温泉が駐車場待ちの行列で大変でしたが、駐車場所は近くを探せば結構ありますので心配無いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    酷暑時期は昼から利用しようとすると木陰が無いので辛いです。夕方に到着するような利用をお薦めします。
  • 夏は来たいキャンプ場

    3.83
    木陰サイトはタープがなくても7月でしたが問題ありませんでした。…
    ちばむらオートキャンパーズリゾート
    群馬 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師

    夏は来たいキャンプ場

    久史さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/22 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    3.83
    自然:4立地:4サービス:5設備:2管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    木陰サイトはタープがなくても7月でしたが問題ありませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターからそこまで、遠くなくスーパーも通り道あり問題ありませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ナイトウォークも本格的で子供達、親も楽しめました。炊事場は綺麗に手入れされていました。
    設備(各設備は整っているか)
    お風呂代やトランポリンなど金額に含まれていると思っていたら別途金額がかかり特にこちらは記載もなくそこが残念でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    夜の見回りなど頻繁にやっているのと炊事場は綺麗でした。トイレがもう少し綺麗だと良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    きれいな川が車で五分くらい所にあり家族で楽しめました。近くの道の駅もお土産やお店などあり良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 久史 様クチコミ投稿ありがとうございます。

      この度は、ちばむらキャンプ場をご利用いただきありがとうございました。 温泉の利用料等の掲示が分かりづらく失礼いたしました。スタッフ間にて共有し改善に努めてまいります。 またのご利用を心よりお待ちしております。
  • 都心から3時間かけても行く価値あり。高規格キャンプ場です。

    4.00
    群馬といえば暑い印象ですが、標高高く、7月でも風さえ吹けば、心地よい暑さでした。山間のキャンプ場で、…
    みなかみアウトドア・ログ&オートキャンプ場
    群馬 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師

    都心から3時間かけても行く価値あり。高規格キャンプ場です。

    ナイティーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/22 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:3サービス:3設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    群馬といえば暑い印象ですが、標高高く、7月でも風さえ吹けば、心地よい暑さでした。山間のキャンプ場で、周囲の山々が望めビューは良いです。が、眼下の太陽光施設が嫌がおうにも目に入ります。
    ロッジ泊しましたが、オートサイトは、太陽から遮る木々もなく、夏場はタープ必須です。夏だというのに、星空がキレイでしたよ。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    水上ICから近い。レンタカーのナビが古いのか、住所検索したら住所不定。名称検索で指定された場所は通行止めだったので、携帯ナビで辿り着きました。携帯ナビがおすすめです。
    近隣には、サンモールというスーパーが道の駅にありますし、CVSもあるので買い物も不自由しません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミの分別やゴミ出しルールは厳格です(当たり前ですが)。夜間は管理人が常駐してませんから、近隣サイトの方とトラブルにならないようにお互いモラルを守らないといけません。ルール無用の迷惑キャンパーがいた場合は、運がなかったということで。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは芝で手入れが行き届いています。水場、トイレ、シャワールームは、同じ屋内にあり、屋内施設なので清潔に管理されてました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    まだ新しいキャンプ場なのか?施設・設備全般キレイで良く管理されていた印象です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅併設のスーパーがあり、買い物と地元食材&観光情報が手に入ります。CVSにあるし不便はありません。検索不足なのか日帰り温泉施設が近隣にはありませんでした(あるのはあるが、サウナ好きの私はサウナ必須)。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

水上・月夜野・猿ヶ京・法師のキャンプ場ご紹介

水上・月夜野・猿ヶ京・法師の地域は、大規模な温泉施設が多く、露天風呂で川のせせらぎに耳を澄ませながら綺麗な山の景色も一緒に堪能出来るスポットもあります。女性専用の露天風呂があることから女性に人気があります。道の駅水上駅水紀行館では3種類の「ダムカレー」があり、目と舌を楽しませてれます。他にも地元の農産物や特産品も購入出来たり、淡水魚の水族館や無料の足湯もあります。たくみの里では、そば打ちやこんにゃく・豆腐作りを体験することが出来、子どもから大人まで幅広い年齢層の方々が足を運ばれています。黒石渓谷、赤谷湖、大峰沼(県特定天然記念物)、裏見の滝、照葉峡、奥利根水源の森等があり、ラフティングやキャニオング、スノーシュ、パラグライダー等アクティビティも充実しており、自然を十二分に満喫することが出来るでしょう。
水上・月夜野・猿ヶ京・法師に行く際のオススメ観光スポット

水上・月夜野・猿ヶ京・法師の地域は、大規模な温泉施設が多く、露天風呂で川のせせらぎに耳を澄ませながら綺麗な山の景色も一緒に堪能出来るスポットもあります。女性専用の露天風呂があることから女性に人気があります。道の駅水上駅水紀行館では3種類の「ダムカレー」があり、目と舌を楽しませてれます。他にも地元の農産物や特産品も購入出来たり、淡水魚の水族館や無料の足湯もあります。たくみの里では、そば打ちやこんにゃく・豆腐作りを体験することが出来、子どもから大人まで幅広い年齢層の方々が足を運ばれています。黒石渓谷、赤谷湖、大峰沼(県特定天然記念物)、裏見の滝、照葉峡、奥利根水源の森等があり、ラフティングやキャニオング、スノーシュ、パラグライダー等アクティビティも充実しており、自然を十二分に満喫することが出来るでしょう。