水上・月夜野・猿ヶ京・法師のキャンプ場 24

水上・月夜野・猿ヶ京・法師のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5770
クチコミ数
125134
平均評価
4.25

水上・月夜野・猿ヶ京・法師のおすすめキャンプ場ランキング

水上・月夜野・猿ヶ京・法師のキャンプ場の口コミ

  • いろいろなキャンプに行きましたが、ここはわが家で一番人気のキャンプ場です。

    4.67
    周りを山の木々に囲まれています。 熊や鹿除けのために電気柵が張ってあるあるとのことで、夜も安心でした…
    オートキャンパーズエリアならまた
    群馬 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師

    いろいろなキャンプに行きましたが、ここはわが家で一番人気のキャンプ場です。

    そんなヒロシに騙されてさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/29 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    周りを山の木々に囲まれています。
    熊や鹿除けのために電気柵が張ってあるあるとのことで、夜も安心でした。
    子供が高校生になりキャンプには来なくなったので、今回は妻と二人で、しかも平日だったので他にキャンパーがいなくて、山の中で二人まけの静かな時を過ごせました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    関越ICよりそこそこの距離がありますか、だからこその自然環境だと思います!
    ただ標高もあるので下界に比べだいぶ涼しく、事前に天気予報で気温の確認が必要です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフはみなさん親切な応対だし、キャンプ場の説明も分かり易いです。
    今回は夏のキャンプシーズンに向けて広い広い場内の芝刈りをなさってました。
    次に来るのが楽しみです!
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場、トイレ、シャワー室 新しくはないですご、どこも掃除が行き届いていて、とても気持ち良く使うことができます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    連泊だったので途中で氷や着火剤などを買い足しましたが、入場料を含め全てペイペイが使えるので小銭要らずでとても便利でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    ならまた湖で持ち込みのカヤックやSUPができるので、
    我が家は毎回それを楽しんでいます。
    ただ夏の渇水の時期になると湖面まで距離があるので、カヤック等の運搬用のカートがないとキツいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    アーリーチェックインやレイトチェックアウトがあるので、のんびりと自分たちのペースで楽しめます。
    次回は7月?8月? また妻と二人で利用させて頂きます。
  • 温泉付が魅力!リピしたいキャンプ場です!

    4.50
    すぐ脇に川があり、子供は石投げして楽しんでいました。丸い石がゴロゴロしているので足元に注意。サンダル…
    猿ヶ京温泉湯島オートキャンプ場
    群馬 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師

    温泉付が魅力!リピしたいキャンプ場です!

    まめちこ1122さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/20 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    すぐ脇に川があり、子供は石投げして楽しんでいました。丸い石がゴロゴロしているので足元に注意。サンダルだと危ないかも。上流にダムがあるので放流する場合には放送での注意喚起があると案内されました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    周辺にはスーパーはないので、IC降りたあたりのスーパーやホームセンターで準備するとよさそう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    近くのまんてん星の湯という温泉施設で受付ですが、受付もスムーズで、説明も丁寧でした。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは広く、隣や後ろとの距離も余裕あり快適。芝生で水はけもよさそう。炊事場のシンクがなぜかすごく高さがあり、子供には使いにくかった。踏み台になるものは置いてくれていた。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟の温泉(半露天)が気持ちよかった。キュッとする泉質に感じた。洗い場が3つくらいなので混むと嫌だなと思ったので、夕方に様子みながら18時前に行ったら他1人だけで快適に入れた。ボディソープとシャンプーが備え付けだったが、リンスインじゃなかったかも?6分100円のドライヤーがあったので、使いたい人は小銭を持参すべし。トイレは多少ドアが閉まりにくかったが、清掃されていて気持ちよく使えた。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺が小さな温泉街なので、温泉に立ち寄るのもよさそう。キャンブ受付時にまんてん星の湯のよもぎ蒸しを予約するのもよし。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ゴミは全て持ち帰りだが、炭捨て場はあり便利だった。マナーの悪い人もいなくて快適だった。
  • 寒さ対策と虫除けをしたらまた行きたい

    4.17
    自然に囲まれており 区画によっては、芝や雑草と分かれています。 また前に利根川、後ろに鉄道と面白い立…
    谷川岳温泉 Camp&Field
    群馬 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師

    寒さ対策と虫除けをしたらまた行きたい

    zerryさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/09 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:グループ
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然に囲まれており
    区画によっては、芝や雑草と分かれています。
    また前に利根川、後ろに鉄道と面白い立地です。
    周りの山々を見てゆっくり過ごせます。

    ただ、この時期は虫が多く
    私はトコジラミ、相方はぶよに刺され悲惨な有り様でした。
    虫除けは必須です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    立地は素晴らしいです。
    土合駅からも歩ける距離だし
    ドライブイン併設です。

    薪は販売していましたが
    それ以外はおみやげメインのため
    食材は買って行った方がよいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックアウトを行わずそのまま退出してよいのが楽でした
    併設している日帰り入浴などもあり
    また生ビールも、割引で飲めてよかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、温水便座できれいです。
    水場も温水が出て助かります。
    照明もありますがキャンプ地は暗くなります。

    洗剤、タワシなどは持参します。
    また国立公園ということもありゴミは持ち帰りが基本です。
    ただ、炭捨て場はほしいですね
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    土曜日ということもあり受付は待たされましたが
    炊事場もきれいでトイレも清掃されていてよかったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    無料の足湯や日帰り温泉が多数あり
    また徒歩でもぐらの駅土合駅もかんこうできてよかったです。
    さらに道の駅みなかみ水紀行や、スーパーも近くにあるのでお買い物もでき、生どら焼きなどスイーツ店も多くいろいろよかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    トコジラミやブヨが多いので虫除け対策と
    灰が捨てられないので注意が必要です。
    キャンプ場なのでせめて灰を回収してもらえると助かります。
    また、この時期はまだまだ夜冷え込みます。

水上・月夜野・猿ヶ京・法師のキャンプ場ご紹介

水上・月夜野・猿ヶ京・法師の地域は、大規模な温泉施設が多く、露天風呂で川のせせらぎに耳を澄ませながら綺麗な山の景色も一緒に堪能出来るスポットもあります。女性専用の露天風呂があることから女性に人気があります。道の駅水上駅水紀行館では3種類の「ダムカレー」があり、目と舌を楽しませてれます。他にも地元の農産物や特産品も購入出来たり、淡水魚の水族館や無料の足湯もあります。たくみの里では、そば打ちやこんにゃく・豆腐作りを体験することが出来、子どもから大人まで幅広い年齢層の方々が足を運ばれています。黒石渓谷、赤谷湖、大峰沼(県特定天然記念物)、裏見の滝、照葉峡、奥利根水源の森等があり、ラフティングやキャニオング、スノーシュ、パラグライダー等アクティビティも充実しており、自然を十二分に満喫することが出来るでしょう。
水上・月夜野・猿ヶ京・法師に行く際のオススメ観光スポット

水上・月夜野・猿ヶ京・法師の地域は、大規模な温泉施設が多く、露天風呂で川のせせらぎに耳を澄ませながら綺麗な山の景色も一緒に堪能出来るスポットもあります。女性専用の露天風呂があることから女性に人気があります。道の駅水上駅水紀行館では3種類の「ダムカレー」があり、目と舌を楽しませてれます。他にも地元の農産物や特産品も購入出来たり、淡水魚の水族館や無料の足湯もあります。たくみの里では、そば打ちやこんにゃく・豆腐作りを体験することが出来、子どもから大人まで幅広い年齢層の方々が足を運ばれています。黒石渓谷、赤谷湖、大峰沼(県特定天然記念物)、裏見の滝、照葉峡、奥利根水源の森等があり、ラフティングやキャニオング、スノーシュ、パラグライダー等アクティビティも充実しており、自然を十二分に満喫することが出来るでしょう。