キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

尼崎・宝塚・三田・篠山のキャンプ場 42

尼崎・宝塚・三田・篠山のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5789
クチコミ数
128952
平均評価
4.26

尼崎・宝塚・三田・篠山のおすすめキャンプ場ランキング

尼崎・宝塚・三田・篠山のキャンプ場の口コミ

  • いいね!、また利用できればと思います。

    4.00
    木々も多くて夏らしい鳥や虫の鳴き声もありリラックスできました。…
    神戸三田アウトドアビレッジ TEMIL
    兵庫 > 尼崎・宝塚・三田・篠山

    いいね!、また利用できればと思います。

    かずたか@Tさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/23 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    木々も多くて夏らしい鳥や虫の鳴き声もありリラックスできました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    静かな場所て楽しめました。水辺がもう少しあるともっと雰囲気が良い気がします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理棟は綺麗で来場者名も書かれていてリゾートホテルかと思わせるサービスでした。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーは新しく良かったです。周辺の設備やトイレなど古く新しくなるともっと良いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    寝具など綺麗で、シーツも面白いスタイルで気に入りました、参考になります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    広場もあって色々楽しめそうと感じました。イベントがあるともっと楽しめそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • テーマパーク的要素のある子どもがわくわくするキャンプ場です。サーキット感、確かに感じます!

    4.67
    2回目の利用です。AREA1とAREA2があり、今回はAREA1を利用しました。AREA1にはサイト…
    丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキット
    兵庫 > 尼崎・宝塚・三田・篠山

    テーマパーク的要素のある子どもがわくわくするキャンプ場です。サーキット感、確かに感じます!

    貴充さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/19 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    2回目の利用です。AREA1とAREA2があり、今回はAREA1を利用しました。AREA1にはサイト内にペダルゴーカート用のサーキットが配置してあり、子どもが楽しく過ごすための仕掛けがあって息子は大満足していました。今回は利用しませんでしたが、売店もとてもかわいらしい外観で、中に入ると檜の香りが心地よいです。隣接する温泉など、キャンプ場尾全体のエンターテイメント性が高く、かといって自然環境がスポイルされている印象もなく、個人的にはすごくいいバランスだと思います。プライベートサイトという1mぐらいの高さの柵で囲まれたサイトを利用しましたが、サイト内は土です。草丈が高い草が結構生えていましたので半ズボンだと気になるかもしれません。8月の暑さも影響しているかもしれませんが、虫は多くなく、すごしやすかったです。夜は星空が美しかったです☆
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速道路を降りてからまったく迷いなく到着しました。強いて言えば、到着してキャンプ場内に入る際、どこを右折するかで迷うかも、です。案内板があり、一方通行の表示を見落とさなければ大丈夫です。(AREA2内からキャンプ場外で車で移動する際一方通行となっている道路となっているため。)丹南篠山口インターを降りてからキャンプ場までにローソンが2つあります。板氷を購入してから向かいました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    場内ではいろんな楽しみ方が用意されているのですが、子どもたちがわくわくしていたものの一つが宝探しゲームです。看板に書かれた数字を見つけてその数字をヒントにして宝箱を開けるというものなのですが、実際に南京錠がかけられていて、鍵を開けるときの高揚感も一層増します。子ども達が鍵をうまく開けられず困っていたら、スタッフさんが優しくアドバイスをしてくれました。
    楽しいことがたくさんあるのであれもこれもやりたい!と思いつつ、自分のテント設営が下手くそで時間がかかってしまい、暗くなる前に川遊び!とすぐ近くの川へ行ってしまったため、薪を購入するのを忘れてしまっていました。気付いたらスタッフさんがいなくなる17時を過ぎてしまっており、もう少しだけいてくださったらありがたかったなぁとほんのちょっぴり思いました。やってしまった!と思いつつ、テント内でルミエールランタンの灯りで過ごすのもありでした。
    設備(各設備は整っているか)
    プライベートサイトを利用しました。周りが柵に囲まれているため、安心感があります。上述の通り、サイト内地面は土で草丈の高さがやや気になりました。我が家のタープが大きいためサイトの形状を見てこれは無理だな、と張るのを諦めました。(スノーピーク メーヴェ)2ルームのテントを張って入り口を跳ね上げれば十分くつろげました。サイトの面積は十分広いです。ネット情報にもある通りサイト奥に行くにつれ下り傾斜となっているため、寝室の向きをどうするかは工夫するとよいと思います。寝ている最中に寝苦しさを感じ、よく考えると頭が下がる方向で寝ていたので向きを逆にすると楽になりました。真夏の暑さには扇風機がないとやってられなかったので電源付きサイトの恩恵をフル活用した感じでした。片付けの楽ちんさも考えて、ホットプレートでの調理にしたのでこれまた電源のありがたさを感じました。炊事棟までの距離が近いと尚良いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ内の張り紙に「日本一トイレがきれいなキャンプ場を目指します」と書かれていました。実際とってもきれいです。キャンプ場とは思えないほどでした。1日に3回清掃されているとのことでした。
    下足を脱いで、すのこのところでトイレ用スリッパに履き替えるのですが、すのこにかなり砂があがってしまうのは川遊びを楽しめるから仕方ないかなぁと感じました。また、せっかくスタッフさんがきれいに清掃してくれているので、利用者側もスリッパをきれいにそろえてからトイレを出るようにしたいものだと思いました。同じく炊事棟の流しに生ゴミを流さないよう注意書きをしてくださっているのですが、このあたりのマナーはどのキャンプ場でも課題なのだろうな、と思います。全体的にどこも美しい素敵なキャンプ場です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    場内に温泉があるのがとっても素敵です。キャンプでもお風呂につかりたい派にはすごくおすすめできます。徒歩5~10分程度で友渕川という浅瀬の川に遊びに行けます。ふるさとの川公園と地図では出ます。車で行っても駐車場も充実しています。小さいお子さんがいても安心して遊べそうな水位で、連日の猛暑でも川の水は冷たくて気持ちよかったです。お風呂が営業していない場合もすぐ近くに温泉施設があり、車で5分以内で移動できます。食材を購入できるスーパーのような施設は周辺にはなかったように思います。インターからキャンプ場に向かう途中トンネルを通るのですが、トンネルを出てすぐ右前に「黒豆の館」という道の駅のような施設があります。今回は立ち寄りませんでしたが、一度目にやまもりサーキットに来た時はすごく気になったのでチェックアウト後に立ち寄りました。確かソフトクリームを食べたような…無かったらすみません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    アクティビティーカードというサイト番号が書かれたカードを受け付けに提出することで無料貸し出しグッズが利用できるシステムとなっていました。今回利用したのが比較的奥の方にあるサイトだったため、駐車場から荷物を運ぶのにかなりの時間を費やしました。荷物を必要最低限にすれば良かったと反省しました。8月の気温の高さや、お盆後の平日に利用したことから、利用者がすごく少なく、使いたいものも待ち時間なく使えました。なんといってもペダルゴーカートが最高です。子どもたちが何周も何周もこいで楽しんでいました。目の届く範囲でテント設営中や撤去作業中に楽しんでくれたので良かったです。暑さでヘロヘロになりながらの作業でしたが、どうしてもグランドゴルフもしたい!ということでギリギリまでエンジョイしてチェックアウトしました。ちなみに前回は超大雨でやまもりジム(体育館)を利用しました。雨でも楽しめる工夫があるのも素敵です。
  • 自然の中でのキャンプ

    3.67
    子ども4歳と3歳は 走れるほどの広さで満足しています。 昆虫好きなので見つけては、はしゃいでました。…
    丹波篠山キャンプ場 やまもりサーキット
    兵庫 > 尼崎・宝塚・三田・篠山

    自然の中でのキャンプ

    マミーババさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/17 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:5立地:4サービス:3設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    子ども4歳と3歳は
    走れるほどの広さで満足しています。
    昆虫好きなので見つけては、はしゃいでました。

    夜は星空、流れ星をみて癒されました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪からは丹波までは1時間半ほど
    近場ですし、道中、山や田んぼや自然がいっぱいで、癒される空間です。

    キャンプ内に温泉風呂があり
    ゆっくりつかれました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    丁寧に説明いただけたので
    何も困りませんでした。
    ゴミを捨てに行く所が少し
    遠かった。
    設備(各設備は整っているか)
    P1の区画は犬を放し飼いしてもオッケーなので
    犬もストレスなくいれたと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場も
    トイレもきれいだったので
    ストレスなしでした。
    残飯入れの三角コーナーか、ゴミ入れがなかったので
    別の袋にいれて
    ゴミだしの所まで持っていきました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で5分の所にスーパーがあるので
    足りないものは買いに行けます
    その他(上記以外の施設に関する事項)

尼崎・宝塚・三田・篠山のキャンプ場ご紹介

兵庫県の尼崎・宝塚・三田・篠山エリアは都市部の快適性と自然に恵まれたスポットが両立したところで、多彩な観光スポットが点在しており、目的に応じてさまざまな楽しみ方ができます。自然との触れあいが楽しめるスポットではホタルの生息地として整備されたあまがさきホタルの里があり、仁川渓谷では四季折々に壮大な景観が楽しめます。また秋の紅葉が見事な円通寺境内もみどころです。高校野球のメッカで、阪神タイガースのホームグラウンドである阪神甲子園球場があるのもこのエリアで、野球ファンでなくとも一度は訪れてみたい人気スポットといえるでしょう。観劇ファンにはおなじみの宝塚歌劇が上演されている宝塚大劇場があるほか、ピッコロシアターの愛称で知られる兵庫県立尼崎青少年創造劇場では現代劇やファミリー向けの劇が上演され、多くの人に親しまれています。
尼崎・宝塚・三田・篠山に行く際のオススメ観光スポット

兵庫県の尼崎・宝塚・三田・篠山エリアは都市部の快適性と自然に恵まれたスポットが両立したところで、多彩な観光スポットが点在しており、目的に応じてさまざまな楽しみ方ができます。自然との触れあいが楽しめるスポットではホタルの生息地として整備されたあまがさきホタルの里があり、仁川渓谷では四季折々に壮大な景観が楽しめます。また秋の紅葉が見事な円通寺境内もみどころです。高校野球のメッカで、阪神タイガースのホームグラウンドである阪神甲子園球場があるのもこのエリアで、野球ファンでなくとも一度は訪れてみたい人気スポットといえるでしょう。観劇ファンにはおなじみの宝塚歌劇が上演されている宝塚大劇場があるほか、ピッコロシアターの愛称で知られる兵庫県立尼崎青少年創造劇場では現代劇やファミリー向けの劇が上演され、多くの人に親しまれています。