キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

菅平・峰の原のキャンプ場 11

菅平・峰の原のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5802
クチコミ数
129703
平均評価
4.26

菅平・峰の原のおすすめキャンプ場ランキング

菅平・峰の原のキャンプ場の口コミ

  • 眺望良くサイトも広くのびのび楽しめます。何度も行きたくなる場所です。

    5.00
    標高が1700m程あるため下界は猛暑日でしたがキャンプ場は24℃程で非常に過ごしやすいです。第1サイ…
    五味池破風高原オートキャンプ場
    長野 > 菅平・峰の原

    眺望良くサイトも広くのびのび楽しめます。何度も行きたくなる場所です。

    せんべやさん | 0投稿: 2025/09/06 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    標高が1700m程あるため下界は猛暑日でしたがキャンプ場は24℃程で非常に過ごしやすいです。第1サイトは眺望が良く正面に北アルプス、眼下に須坂市を望むことがてきます。第1サイトは1〜4番は少々傾斜があるが青々したきれいな芝生で、5〜6番はフラットな砂利の地面でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    須坂市街より40分程細い山道を登るので、須坂市内で買い忘れがないか確認して下さい。個人的には登るにつれてどんどん標高が上がり、山の奥地に入っていく感じがワクワクするので気分が上がります。また、道中でシカやサルに出会いました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方はとても親切で、案内も丁寧でした。常駐はしておらず16時くらいに山を下りるようです。チェックアウトの時にコーヒーを淹れて頂いたり、採れたてのリンゴを頂いたりとても良くしてもらいました。
    設備(各設備は整っているか)
    第1サイトは一区画の広さがとにかく広いので大型の幕でも気にすることなく設営できます。トイレは洋式、多目的トイレもあるので多くの方が安心して利用できます。シャワーは1回500円で利用でき特に時間制限はなかったので2歳の子供を入れるのに助かりました。第1サイトの炊事場は最低限の設備のため洗い物が多く出ると大変かもしれません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャン場内、また道中も草刈りがされておりしっかり管理されていました。トイレも清掃が行き届いており安心して利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺には山々が広がっているのみで自然にどっぷりと浸かれます。店のある市街までは片道40分程かかるので登る前に買い忘れ無いか確認必須です。下山すると須坂市や小布施等の観光地にアクセス良好のため立ち寄るのも良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 景色は最高。ハイジのブランコオススメです。

    4.00
    フリーサイトを利用しました。街灯無い分、陽が落ちると真っ暗になり、満天の星空が良くみえました。夏の猛…
    REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT
    長野 > 菅平・峰の原

    景色は最高。ハイジのブランコオススメです。

    dendendさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/01 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    フリーサイトを利用しました。街灯無い分、陽が落ちると真っ暗になり、満天の星空が良くみえました。夏の猛暑、日常生活ではクーラー無しでは寝れませんが、標高がある分、とても涼しく(寒いぐらい)自然の気温は身体に負担なく寝袋で気持ちよく快眠できました。
    朝は、鳥の囀りや虫の音で気持ちよく目が覚めて、目の前に雲海も広がっておりきれいでした。
    そして、ハイジのブランコ!何年ぶりかのブランコは親子で楽しめました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くにコンビニやスーパーはないので、来る途中で購入してくると良いと思います。
    菅平では、焼きとうもろこしの露天が何箇所がありました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    到着してチェックインがQRコード読み取りで、全部☑️するまで数分はかかりましたが、その分、受付での説明は無いのですぐ終わりました。
    設備(各設備は整っているか)
    山の頂を眺めるため奥へ設置しましたが、おトイレや手洗い場は遠くなります。
    フリーサイトは傾斜もあり、平な場所に間隔的に皆さんテントを張っていましたが、密集感なくよかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    洗い場はお湯も出てとてもきれいでした。
    またお手洗いは、靴を脱いで入るため、綺麗で衛生面も安心出来ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    チャックアウト後、すぐ近くのジェラード屋さんへ。どれも美味しかったですが、季節限定のとうもろこし、美味しくまた食べたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    8月最後の週末、とても楽しく過ごせました。
    予約した際には早くチェックイン予定でしたが大幅に遅れ、電話の記載は混雑のため対応していないため、メールにて連絡したところ、すぐに返信があり安心しました。お世話になりました。
  • 個人的にリピート確定なくらいい体験でした

    4.33
    お盆休みで利用させていただきました。 周囲は360°の山と森林!(スキー場なのでゴンドラはありますが…
    REWILD ZEKKEI GLAMPING RESORT
    長野 > 菅平・峰の原

    個人的にリピート確定なくらいい体験でした

    トオルルルルルさん | 0投稿: 2025/08/16 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    お盆休みで利用させていただきました。
    周囲は360°の山と森林!(スキー場なのでゴンドラはありますが
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターから20、30分くらい?なのでアクセスも悪くはないです。ただ、とはいえ買い物しようとしたらこの往復はかかるので、薪を含めてインター周辺で調達しておくことをオススメします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミの回収とか獣除けの爆竹とか、不都合とくにありませんでした。
    アーリーチェックイン、レイトチェックインはありがたかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、水場がキレイでフリーサイトの価格を考慮すると文句なしです。
    ただ、受付近くの1箇所しかないので、フリーサイトの景色がいいところからはけっこう遠い状況でした。
    ここが改善されれば満点です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    目立ったのはトイレ水場のキレイな点くらいですが、芝も短くて過ごしやすかったのは気候的なところですかね。とくに管理しているという印象はなかったけど、足が長いと朝露とかでびちゃびちゃになったりたいへんですから。。それがなかったのはすごい過ごしやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    リゾート地なのでリゾート施設ばかりありまずがアウトドアで使えるものが調達できません。
    まぁでもそれが普通な気がします。リゾート地なので笑
    ただ、山頂付近なのでホントに絶景で、下界の灯りが見えてキレイです。
    ただ、けっこうな確率で雲に包まれます笑
    その他(上記以外の施設に関する事項)

菅平・峰の原のキャンプ場ご紹介

菅平・峰の原の地域は峰の原高原をはじめ、公園や池等自然を楽しめる場所が豊富な地域です。那須市動物園では格安な値段で入園出来、モルモット等小動物とふれあいが出来るコーナーもあり、一人でも家族でもみんなで楽しめ、癒されること間違いでしょう。また、近くには臥竜公園があり、桜並木は『さくら名所100選』に選ばれていて、公園全体で約800本もの桜を楽しむことが出来ます。ボートの貸し出しや夜は桜がライトアップされ、池に桜が映り、幻想的な雰囲気を味わうことが出来るでしょう。小池千枝コレクション世界の民俗人形博物館には30段あるひな人形があり、1000体程飾られており、圧巻です。隣には版画博物館もあり、様々な作品を楽しむことが出来るでしょう。食事は、田中本家ミュージアムショップ喫茶室「龍潜」にて須坂藩のお殿様が召し上がった「山鳥の雑煮」や江戸時代の古文書から再現した「橘弁当」、お抹茶やあんみつ、江戸時代のカステラを再現した「江戸カステラ」もあります。
菅平・峰の原に行く際のオススメ観光スポット

菅平・峰の原の地域は峰の原高原をはじめ、公園や池等自然を楽しめる場所が豊富な地域です。那須市動物園では格安な値段で入園出来、モルモット等小動物とふれあいが出来るコーナーもあり、一人でも家族でもみんなで楽しめ、癒されること間違いでしょう。また、近くには臥竜公園があり、桜並木は『さくら名所100選』に選ばれていて、公園全体で約800本もの桜を楽しむことが出来ます。ボートの貸し出しや夜は桜がライトアップされ、池に桜が映り、幻想的な雰囲気を味わうことが出来るでしょう。小池千枝コレクション世界の民俗人形博物館には30段あるひな人形があり、1000体程飾られており、圧巻です。隣には版画博物館もあり、様々な作品を楽しむことが出来るでしょう。食事は、田中本家ミュージアムショップ喫茶室「龍潜」にて須坂藩のお殿様が召し上がった「山鳥の雑煮」や江戸時代の古文書から再現した「橘弁当」、お抹茶やあんみつ、江戸時代のカステラを再現した「江戸カステラ」もあります。