吉野・大吉野のキャンプ場 56

吉野・大吉野のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5828
クチコミ数
133248
平均評価
4.26

吉野・大吉野のおすすめキャンプ場ランキング

吉野・大吉野のキャンプ場の口コミ

  • 景色(紅葉)が素晴らしい!!

    4.17
    紅葉が見事で、大台ヶ原の景色がとてもキレイに見え素晴らしかったです。…
    WASAMATA HUTTE(旧:和佐又山ヒュッテ・キャンプ場)
    奈良 > 吉野・大吉野

    景色(紅葉)が素晴らしい!!

    ポンポンクレマチスさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/05 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    紅葉が見事で、大台ヶ原の景色がとてもキレイに見え素晴らしかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から地道で2時間半程、169号線南下、新伯母峯トンネルを抜けて直ぐの右折箇所だけ気にとめておけば、迷うことなくたどり着けると思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは持ち帰り、灰のみ捨てる場所が設けられています。自然環境保護の為の説明がありました。特に不便は感じませんでした。
    設備(各設備は整っているか)
    ビューサイトを利用しました。ペグは砂利のところを気を付ければ問題ありません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ等、キレイでビックリしました。炊事場もキレイでシンクも幾つかあり使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場周辺は山なのでそれまでの169号線の道の駅で調達してからキャンプ場へ向かう方が良いと思います。飲料や柿の葉寿司も売っていました。温泉も隣接しています。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    景色がとにかく素晴らしかった。
    風が強い時はしっかりと長めのペグをしっかりと打ち込むと良いです。
  • 区画や設備も最高クラスと思います、出来れば又、予約をして家族連れで着たいと思いました。

    4.17
    谷合の為に、場所によっては朝日が中々当たらないこと、中腹を通る国道169号を 爆音で走る車の音が谷間…
    『きなりの郷』KINARI Camp! (旧:下北山スポーツ公園キャンプ場)
    奈良 > 吉野・大吉野

    区画や設備も最高クラスと思います、出来れば又、予約をして家族連れで着たいと思いました。

    運び屋ライダーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/05 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:女子
    4.17
    自然:4立地:3サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    谷合の為に、場所によっては朝日が中々当たらないこと、中腹を通る国道169号を
    爆音で走る車の音が谷間に響く。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪府堺から3時間足らずですか、169号線はカーブ多く車酔いに配慮を。
    サービス(適切な対応をしているか)
    人気のあるキャンプ場で家族連れの多く、次回は孫達と着たいと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    区画の境界がややわかりにくいこと、電気設備の区画が多くて良いです、
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ掃除、炊事場とうの清掃は、大変いきとどいてます。
    トイレ建屋入口の引き戸が、やや難度あると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    サッカーやテニスコート等の設備の整うスポーツセンターだと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ファミリー向けの良いキャンプ場!

    4.67
    林間の雰囲気で目の前に天の川も流れているのでリラックス出来る場所だと思います…
    ファミリーオートキャンプ場いのせ
    奈良 > 吉野・大吉野

    ファミリー向けの良いキャンプ場!

    初心真広さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/04 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    林間の雰囲気で目の前に天の川も流れているのでリラックス出来る場所だと思います
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山道はありますが基本的に片側一車線の道路なので問題無いと思います
    到着前の天の川を渡ってから少し狭くなりますがキャンプ場にアクセスする車くらいなので交通量はほぼありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    到着して受付をしたら管理人さんがサイトまで誘導してくれますのでついて行き指示に従うだけです
    基本的にサイトの指定は出来ません
    高規格なキャンプ場しか知らないと不満もあるかもですが僕は良いキャンプ場だと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    基本的に満足してます
    あえて言うなら炊事棟がお湯が出れば星5なんですが
    あとはコインシャワーもあるし、温便座付きの洋式トイレ(ウォシュレットは無)もありますし、有料ですがゴミも全て捨てられるので問題は無いと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備は新しくはありませんがしっかり管理されているので綺麗だと思います
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    基本的に天川村は観光地なので温泉も車で10分くらいだし、徒歩10分くらいのところに飲食店や商店があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理人さんがとても気さくな方で受付もスムーズ
    サイトもバリエーションあって自然もいっぱいで良いキャンプ場だと思います
    既に何度かリピートしてます
    残念ながらシーズン営業なので冬場は行けませんが再開したらまた行きたいと思ってます。

吉野・大吉野のキャンプ場ご紹介

奈良県の南側に位置する吉野・大吉野エリアは歴史が育んだロマンにあふれ、自然の豊かな営みと間近に触れあうことができるスポットがあります。このエリアは春に繚乱する桜のスポットが多いことでも有名です。中でも吉野山は国内屈指の桜の名所ですが、その最奥にある奥千本の桜は格別な美しさがあり、パワースポットとも呼ばれています。辯天宗の総本山である如意寺などもよく知られた桜の観光スポットで、たくさんの人が訪れます。そして西行が過ごしたともいわれる西行庵、義経ゆかりの隠れ塔もなどもあり、歴史ロマン漂う魅力にもあふれています。栄山寺の周辺、丹生川上神社の近隣などでは秋になると紅葉の眺めも見事で、四季折々の自然が行楽客を楽しませてくれています。そのほか神秘的な景観がみどころの瀞峡など、同エリア内には一度は足を運んでみたいスポットが豊富です。
吉野・大吉野に行く際のオススメ観光スポット

奈良県の南側に位置する吉野・大吉野エリアは歴史が育んだロマンにあふれ、自然の豊かな営みと間近に触れあうことができるスポットがあります。このエリアは春に繚乱する桜のスポットが多いことでも有名です。中でも吉野山は国内屈指の桜の名所ですが、その最奥にある奥千本の桜は格別な美しさがあり、パワースポットとも呼ばれています。辯天宗の総本山である如意寺などもよく知られた桜の観光スポットで、たくさんの人が訪れます。そして西行が過ごしたともいわれる西行庵、義経ゆかりの隠れ塔もなどもあり、歴史ロマン漂う魅力にもあふれています。栄山寺の周辺、丹生川上神社の近隣などでは秋になると紅葉の眺めも見事で、四季折々の自然が行楽客を楽しませてくれています。そのほか神秘的な景観がみどころの瀞峡など、同エリア内には一度は足を運んでみたいスポットが豊富です。