吉野・大吉野のキャンプ場 51

吉野・大吉野のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5246
クチコミ数
101426
平均評価
4.22

吉野・大吉野のおすすめキャンプ場ランキング

吉野・大吉野のキャンプ場の口コミ

  • 木々のに囲まれた広々としたキャンプ場

    3.83
    木々に囲まれているがサイトは開けている。木が多いので満天の星空というわけにはいかない。…
    フォレスト・イン 洞川キャンプ場(旧名:洞川キャンプ場)
    奈良 > 吉野・大吉野

    木々のに囲まれた広々としたキャンプ場

    Jamisさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/29 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    木々に囲まれているがサイトは開けている。木が多いので満天の星空というわけにはいかない。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    温泉街も近く不便な場所ではないと思います。キャンプ場までは狭い道もなく難なく到着できます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイトに入る前に地元の名水ゴロゴロ水をタンクで頂きました。スタッフの方も気さくで心地よかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレもきれいに管理されています。オートサイトを利用しましたが車を入れても十分な広さでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    目立つゴミもなく、全体的にきれいに管理されていると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    11月の後半に利用しましたが紅葉がきれいでした。時期的には利用者も少なく静かに過ごせます。車で5分の所に温泉施設があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご利用ありがとうございました。

      貴重な御意見、ありがとうございます。これからも、洞川キャンプ場を宜しくお願い致します。
  • 山奥の秘境的なキャンプ場

    4.33
     山奥のホテルの隣にあるキャンプ場でとても静かなキャンプ場でした。  近くの川では釣りもできるみた…
    宮の向いキャンプ場・北今西キャンプ場
    奈良 > 吉野・大吉野

    山奥の秘境的なキャンプ場

    ドアにご注意さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/29 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:4立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
     山奥のホテルの隣にあるキャンプ場でとても静かなキャンプ場でした。  近くの川では釣りもできるみたいです、高野町からも近くキャンプ後の翌日にでも観光も行けます。  キャンプ場の隣にあるホテルが受付と管理棟と温泉を兼ねており、温泉は18時半まで売店は21時まで開いてるそうです。  キャンプサイトは3段の段差になっており1段目からオートサイトで2段目はソロ用のサイト、3段目がバンガローになってます。 * (1段目はオートサイトとはなっていますが、道幅がとても狭く、急勾配で車でキャンプサイトに入るのはおすすめできそうにありません、家族や車で行く際はホテルの駐車場に駐めてキャリーで運ぶ方が良いかと思います。バイクだと余裕で入れます。)    
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山奥深くにあるキャンプ場である為、道の駅で食料を購入しようと考えてましたが、道中に道の駅がなく、何も購入できずにキャンプ場に着いてしまいました。  キャンプ場の受付と売店をしている隣のホテルで食料を買うことができたので、なんとかなりましたがレビューを見ていただいた方は事前に食料を購入してからキャンプ場へ行くことをオススメします。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方もとても優しく、キャンプ場の説明も丁寧でした。 売店では、お菓子から米、缶詰、パスタ、カップ麺など幅広く販売してます。 薪は広葉樹が売られており、着火剤と一緒に買う方がオススメです。 薪と着火剤を購入した際に受付の方かま焚き付け用に新聞紙まで付けて下さいました、ありがとうございました。  受付のホテルも綺麗で利用者も仕事や登山、観光で来られる方が多いみたいで次はホテルの方へ泊まりたいなと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場、トイレはとても綺麗でした。 炊事場は広くて、スポンジ、洗剤、金たわしが置かれており綺麗に管理されてました。  炭を捨てる場所もあるので、薪ストーブや焚き火後もそちらに捨てることができます。  トイレも臭いなどは全く気にならない(気づかない?)くらいに綺麗でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    チェックアウト間近に設備を管理している方が巡回してくださり、片付けやら点検をしていて行き届いている印象を受けました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    印象としては秘境的なキャンプ場で動物が多いと教えてもらいました、キャンプサイトの階段にシカの糞が落ちているのも確認できました。  キャンプサイトは夜間でも動物対策の為にライトで照らされており夜のトイレなどは行きやすかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 満天の星で大自然、トイレが綺麗なキャンプ場!また利用したいです。

    4.83
    オートサイドを利用させていただきましたが、区画が広いのでゆったり出来ましたし、焚き火も隣りを気にする…
    WASAMATA HUTTE(旧:和佐又山ヒュッテ・キャンプ場)
    奈良 > 吉野・大吉野

    満天の星で大自然、トイレが綺麗なキャンプ場!また利用したいです。

    harukichi75さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/11/28 | 訪問月:2023/11 | 利用タイプ:グループ
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    オートサイドを利用させていただきましたが、区画が広いのでゆったり出来ましたし、焚き火も隣りを気にする事なく出来ました。晴れていましたので夜は冬の大三角形や北斗七星がハッキリと見える星空が綺麗でした。 トイレも非常に綺麗で、便座ヒーターで便座が暖かかったのはキャンプ場で初めてでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場の近くにはスーパーなどありませんでしたので、行き道の途中で、ライフ大淀店さんに寄って食材調達しました。大淀周辺には他にもお店ありますよ。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時、受付の人から丁寧に施設の説明をしていただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレが綺麗でした。 便座ヒーター完備で寒くても気持ちよく使用出来て快適でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟やトイレが非常に綺麗でした。 炊事場も綺麗で蛇口が多く混み合う事は無いと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場から20分ぐらいの所に「入之波温泉」があり、南方面へ30分ぐらいの所に「きなりの湯」があります。どちらも良く利用しています。オススメです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

吉野・大吉野のキャンプ場ご紹介

奈良県の南側に位置する吉野・大吉野エリアは歴史が育んだロマンにあふれ、自然の豊かな営みと間近に触れあうことができるスポットがあります。このエリアは春に繚乱する桜のスポットが多いことでも有名です。中でも吉野山は国内屈指の桜の名所ですが、その最奥にある奥千本の桜は格別な美しさがあり、パワースポットとも呼ばれています。辯天宗の総本山である如意寺などもよく知られた桜の観光スポットで、たくさんの人が訪れます。そして西行が過ごしたともいわれる西行庵、義経ゆかりの隠れ塔もなどもあり、歴史ロマン漂う魅力にもあふれています。栄山寺の周辺、丹生川上神社の近隣などでは秋になると紅葉の眺めも見事で、四季折々の自然が行楽客を楽しませてくれています。そのほか神秘的な景観がみどころの瀞峡など、同エリア内には一度は足を運んでみたいスポットが豊富です。
吉野・大吉野に行く際のオススメ観光スポット

奈良県の南側に位置する吉野・大吉野エリアは歴史が育んだロマンにあふれ、自然の豊かな営みと間近に触れあうことができるスポットがあります。このエリアは春に繚乱する桜のスポットが多いことでも有名です。中でも吉野山は国内屈指の桜の名所ですが、その最奥にある奥千本の桜は格別な美しさがあり、パワースポットとも呼ばれています。辯天宗の総本山である如意寺などもよく知られた桜の観光スポットで、たくさんの人が訪れます。そして西行が過ごしたともいわれる西行庵、義経ゆかりの隠れ塔もなどもあり、歴史ロマン漂う魅力にもあふれています。栄山寺の周辺、丹生川上神社の近隣などでは秋になると紅葉の眺めも見事で、四季折々の自然が行楽客を楽しませてくれています。そのほか神秘的な景観がみどころの瀞峡など、同エリア内には一度は足を運んでみたいスポットが豊富です。