滋賀のキャンプ場 101

琵琶湖を中心に自然を感じられる滋賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5731
クチコミ数
122291
平均評価
4.25

滋賀のおすすめキャンプ場ランキング

滋賀のキャンプ場の口コミ

  • 価格と環境面から大変オススメです。

    5.00
    湖畔キャンプ。地元民ですが、琵琶湖を眺めながらのキャンプは心の洗濯に最適な場所。爆風との戦いながらの…
    六ツ矢崎浜オートキャンプ場
    滋賀 > 湖西

    価格と環境面から大変オススメです。

    mate_rockriさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/04 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    湖畔キャンプ。地元民ですが、琵琶湖を眺めながらのキャンプは心の洗濯に最適な場所。爆風との戦いながらの設営でしたが、湖畔側ではなく道路側だと木々に囲まれるため風の影響は少なさそうでした。景観か風影響かどちらを選ぶかは天気予報と相談ですね。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    基本、道中は2車線なので大型車でも問題ありません。場所は湖岸沿いなので近くに大きいお店などはありませんが、車で10分も走ればスーパーもあるので不便ではないと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    初めての利用でしたが、チェックイン後に個別に注意事項を説明していただけました。2回目以降は詳細な説明は割愛されるそうで、自分たちが説明を受けている間に自分達より後にチェックインされていた方は次々とサイトへ移動されていました。
    設備(各設備は整っているか)
    オートサイトなので、どこに設営するかはかなり悩みますね。湖畔側は人気で混雑時は空いている場所は傾斜があったり狭かったり。わりと道路側は広く平坦な箇所が多いので設営しやすいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    バイオマストイレが2カ所ありましたが、1カ所は紙詰まりで使用が出来ませんでした。男性はそれほど苦痛ではありませんが、女性はトイレのことがとにかく気がかりみたいです。特に和式は不慣れな方には試練だそうです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道路側は車の騒音影響がありそうですが、夜間は交通量が少なくなるため寝れないほどの騒音はないとおもいます。湖畔沿いは風影響を受けますが、テントの向きを考慮して固定をしっかりすれば琵琶湖と伊吹山を眺めながら至福の時間を過ごせます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    チェックインの15分前に到着しましたがすでに5台くらい先着がおられましたが、一列に並んで車中待機なので待ち時間も苦痛ではありませんでした。
  • 噂通りの高規格キャンプ場でした

    4.83
    気温も暖かくなり気持ちよかったです。自然も感じられました。夜は昼と比べ冷え込みますので防寒具や電気毛…
    十二坊温泉ファミリーキャンプ場
    滋賀 > 草津・守山・近江八幡

    噂通りの高規格キャンプ場でした

    kamakuratenmakさん | 0投稿: 2025/05/03 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    気温も暖かくなり気持ちよかったです。自然も感じられました。夜は昼と比べ冷え込みますので防寒具や電気毛布は持ってた方が良さそうです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてすぐ着くのでかなり良い。スーパーも何軒か近くにあるので困らないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方の対応もよくゴミの分別や説明も丁寧に教えてもらえたので安心しました。
    設備(各設備は整っているか)
    隣に温泉が隣接しているので歩いて行けます。Wi-Fiも完備されているので子供はiPadを離しません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも綺麗に清掃されていました。流し場もキャンプに来られている方のマナーが良く綺麗に使われていました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーやホームセンターなども近隣にあるので食品の買い忘れやキャンプギアも売っていたのでちょっとした買い忘れには困らないと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ワンコ二匹と女子ソロのリピート利用です。

    3.50
    二度目の利用です。 ワンコのオフ会の前泊キャンプで、以前利用したドッグフリーサイトがとれず今回は通常…
    minoriキャンプ場
    滋賀 > 彦根・長浜

    ワンコ二匹と女子ソロのリピート利用です。

    とくまきさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/03 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    3.5
    自然:4立地:4サービス:4設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    二度目の利用です。
    ワンコのオフ会の前泊キャンプで、以前利用したドッグフリーサイトがとれず今回は通常サイトの予約でしたが、雨予報の影響でキャンセルが出たからとドッグフリーサイトにアップグレードしてもらえました!
    前回は草がぼうぼうとの口コミ指摘にもちゃんと対応してもらっていました。
    すぐ近くの裏山に隠れドッグランがあり、うちのワンコのお気に入りです。
    回りは民家ですが静かですし、裏山周辺はよい散歩コースです。
    季節がらハチや虫、ワンコのノミダニの対策、トンビやカラスの食材残骸対策は必要です。
    夏場は影がなく暑いそうで、夏は来ないでと言われました笑
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速出口からは近くなのですが、民家の細い道を進入していくので毎回迷います。
    記憶をたどってなんとかたどり着けました(笑)
    回りは民家の住宅街なので、インター降りてからの国道沿いにスーパー、コンビニあるのでそこで食材を調達しました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    本来は予約いっぱいが雨予報でキャンセル続出したとのことで、サイトのアップグレードもしてもらい、他のお客さんも少なくてのんびりゆっくりできました。
    管理人さんはテント設営、荷物搬入など色々手伝ってもらい、24時間いらっしゃいますのでソロでも安心して利用できました。
    設備(各設備は整っているか)
    シャワーを200円で利用しました。
    管理人さん手作りのキャンプ場で、利用する前に水圧弱いですがとは聞きましたが本当に弱かったです。
    夏場に汗を流すくらいなら問題ないレベルです。
    炊事場、トイレはキレイに整備されています。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    24時間管理人さん常駐で安心です。
    高規格とはいえませんが、オーナー手作りのキャンプ場で、口コミの指摘などはしっかり対応されていました。
    ドッグフリーサイトは人気なのでこれから増えたらいいな。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    回りは民家の住宅街なので、インター降りてからの国道沿いにスーパー、コンビニあるのでそこで食材を調達しました。
    利用はしていませんがお風呂も近くに車で15分くらいに温泉があります。
    近くに琵琶湖沿いのこじんまりした道の駅があり、ちょっとした食材や名産品が買えます。
    水鳥のスポットでおすすめです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ワンコ二匹連れてオフ会の前泊に利用させてもらっています。
    オーナー、お客さんもアットホームな雰囲気なので、ソロでもワンコ連れでも気兼ねなく利用できます。
    今回リピートの利用とのことでオリジナルグッズのプレゼントをいただきました!
    また利用させてもらいます。

滋賀のキャンプ場ご紹介

彦根城など歴史深い名所を持つ滋賀。
特に琵琶湖畔を中心にサイトを構えるキャンプ場が多く、湖畔ならではの涼しさを味わえるので夏休みなどは家族連れなどを中心に人気となっています。
琵琶湖ではマリンレジャーや釣りを楽しむこともでき、遊泳可能な湖としても有名。湖畔の絶好ロケーションの中でのバーベキューも格別!
滋賀のキャンプ場アクセス環境
滋賀は関西からもアクセスしやすいため、他の方も気軽に滋賀のキャンプ場をご利用できるかと思います。滋賀のキャンプ場へは北陸自動車道、湖西線を利用されると便利です。琵琶湖南部にはレインボーロードが引かれており、湖岸から湖岸へ車で渡れるので必要であれば利用されると便利でしょう。京都からは東海道本線を利用されると電車でもお越しいただけるキャンプ場もあります。
滋賀に行く際のオススメ観光情報
滋賀でアウトドアを楽しむのであれば、琵琶湖は欠かせないスポットです。琵琶湖は全国で唯一遊泳可能な湖で、浜辺・ビーチが整備されているところがあります。また、釣りやボートの他マリンスポーツを楽しめるため、一日中楽しめるのではないでしょうか。また、ビワイチ観光ウォーキングと称して、日本一の琵琶湖を歩いて一周すると滋賀が「ビワイチ観光ウォーカー」に認定し、認定証が贈呈されるプログラムがあります。おじいちゃんおばあちゃんから子供まで家族揃って楽しめますし、ココロとカラダの健康につながること間違いないでしょう。琵琶湖周辺の山間部は、冬になると雪が降り、スキー場でウィンタースポーツができますので、滋賀では年中アウトドアをお楽しみいただけます。
滋賀に行く際のオススメ観光スポット

・琵琶湖

日本最大の湖。件面積の約6分の1を占める。東京ドーム1434個分。クルージングやボート遊び、湖沿いを散策したり自然の中でたくさんのレジャーが楽しめます。

・伊吹山

滋賀県最高峰で日本百名山のひとつ。標高1377m。石灰岩層の山であることと地理的な環境条件などの要因で、シモツケソウ、オオバギボウシ、カノコウソウなど様々な植物が咲いています。

・比叡山

滋賀県大津市西部と京都府京都市北東部にまたがる山。標高848m。有料道路やケーブルカー、ロープウェイで山頂まで行けるため、休日には観光客が多く訪れます。