滋賀のキャンプ場 100

琵琶湖を中心に自然を感じられる滋賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5708
クチコミ数
121198
平均評価
4.25

滋賀のおすすめキャンプ場ランキング

滋賀のキャンプ場の口コミ

  • 絶対また来たいキャンプ場

    5.00
    桜の開花を期待していたが、行った日は寒の戻りでもうすぐ4月だというのに極寒強風で、桜はまだまだで残念…
    大河原温泉アウトドアヴィレッジ かもしかオートキャンプ場
    滋賀 > 甲賀・信楽

    絶対また来たいキャンプ場

    はやいかんたくんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/31 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    桜の開花を期待していたが、行った日は寒の戻りでもうすぐ4月だというのに極寒強風で、桜はまだまだで残念…。かなり冷え込む予想だったのでテントサイトから運良くキャンセルでた前々日にキャビンへ変更で正解。この時季行かれる方は天気だけじゃなく気温も注意です。夏は川が気持ちよさそうです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    渋滞なければ大阪から北摂から1時間半ほどかと思うのですが渋滞で2時間かかりました。ナビと看板で迷うことなく着きました。温泉のあるホテルの川向いで嬉しい。
    サービス(適切な対応をしているか)
    最初の受付がホテルのため接客は言うまでもなく丁寧。キャンプまでの道や温泉の予約についても丁寧に説明いただけました。その日は15時から1時間の枠だけ温泉無料とのことで13:30に並んで予約取りました。ラッキー♪浮いた分次の朝風呂入りました。朝風呂は予約なしで7時からです。寒かったので温泉最高!
    設備(各設備は整っているか)
    今回はキャビンのため極寒の寒さではあるものの寝る時はエアコンに羽毛布団で快適。
    手入れの行き届いた炊事場はお湯が出るし電子レンジまで置いてありました。
    延長コードお借りして電気マットやハロゲンヒーターなど文明の利器を利用して外での寒さを凌ぐ。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    洗面台3台のうち左端がお湯出っぱなしになっていました。蛇口閉めてもチョロチョロ出っぱなし状態でこれは要点検ですね。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    川向いのかもしか荘の温泉利用できます。行きは着く前にGENKYというドラッグストアがありました。期待していた残念ながら千本桜はまだ開花前でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    トイレ横のキャビンでしたがC3やDサイトの方がサイト前横切ってく度になんかモヤッとしました。ここって通路なのか?と思いましたが他の良識あるパパさんが、通ろうとした子供にそこは通ったらダメ!と叫ばれてましたので少しこちらの気持ちが救われました。
  • 湖西人気のキャンプ場が並ぶ場所で一番のどん詰まりにあるところです。そのため、本当に静かです。

    4.33
    松林の中、雄大な琵琶湖と大空が満喫できます。基本砂地なので、ペグは長いものがいいですね。…
    ビワコマリンスポーツオートキャンプ場
    滋賀 > 湖西

    湖西人気のキャンプ場が並ぶ場所で一番のどん詰まりにあるところです。そのため、本当に静かです。

    せいえいんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/30 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    松林の中、雄大な琵琶湖と大空が満喫できます。基本砂地なので、ペグは長いものがいいですね。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    京都市内から2時間程度。道はわかりやすい。途中細い道もありましたが、ワイドサイズのハイエースでも問題ありませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の応対もよく、説明も十分でした。また、たまたま他のお客様が少ない日だったので、サービスで2区画貸していただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    寒い日にキャンプしたのですが、トイレの便座が暖かくて感動しました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもですが、流し場もキレイにされていて、とても気持ちがよかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    歩いて5分くらいのところに温泉があります。徒歩圏内にコンビニやスーパーマーケットはないので、十分に用意をされていくのが良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    幹線道路からも遠く、車の音もしないので夜はゆっくりできます。
  • 行ったら絶対虜になるキャンプ場です!

    5.00
    Aサイトは山に囲まれていて適度な日陰と風も少なく感じました。 ただサイト内に木が生えてたりしたサイト…
    大河原温泉アウトドアヴィレッジ かもしかオートキャンプ場
    滋賀 > 甲賀・信楽

    行ったら絶対虜になるキャンプ場です!

    くぜともさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/30 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    Aサイトは山に囲まれていて適度な日陰と風も少なく感じました。
    ただサイト内に木が生えてたりしたサイトもあったのでそこは少しテントを立てるのに工夫がいる感じでした。
    空がひらけているので晴れてれば満点の星空が見れそうです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    住んでるところから約2時間くらいで行けるので丁度いい距離でした。
    高速降りてからホームセンターやコンビニ、ゲンキーなどがあるので買い忘れがあっても大丈夫だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    かもしか本家は初めてでしたがこちらが恐縮するくらい丁寧なチェックインでした。
    我が家がいつも寝る時間よりクワイエットタイムが遅いので少し騒がしく感じてましたがみなさんクワイエットタイムの時間はしっかりと守られていたと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    Aサイトは電源が付いてるので少し寒かったですが電気毛布が使えたのでよかったです。
    地面は土でペグは刺さりやすかったです。
    少し傾斜を感じたので向きは工夫が必要かと思います。
    少し水の道が出来てたので雨の日は注意した方がいいかもしれません。
    炊事場はお湯が出たり、洗剤もあったので良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場もトイレもすごく綺麗で良かったです。
    特にトイレは土足禁止にしてたのですごく綺麗でした。
    炊事場も生ゴミをそのままにしてる人もいなく綺麗でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設内の温泉に歩いて行けるのでとても気持ちよかったです。
    早い時間だと無料で入れたので着いた日と帰りにも入りました。
    売店もかもしかグッズやアウトレットコーナーがあったりしてお得にホットサンドメーカーを買えました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回は用事の関係で通常時間に入ったのですが次はアーリーや連泊で長くかもしかを楽しみたいです。
    子供たちも1番楽しかったみたいでまた予約の時に頑張って取りたいと思います。
    まる専務、A君にも会えて良かったです。

    施設からの返信コメント

    • くぜともさん、口コミ有難うございます。

      この度はかもしか本家の初めてのご利用有難うございました。そして全項目5点満点の最高評価をいただき心より感謝申し上げます。また、行ったら絶対虜になるキャンプ場というお言葉をいただき大変嬉しく思います。お言葉の通りかもしかオートキャンプ場は、虜になっていただきリピートのお客様が多く本当に有難い気持ちでいっぱいになります。かもしかキャンプグループのインスタグラムをフォローしていただいてるお客様でまる専務やAくんに会いにきていただくお客様も多く本家に来られるお客様は是非ともお声掛けいただければ有難いです。アウトレットコーナーのホットサンドメーカーは本当にお買い得ですので売店ご利用の際は是非ともお買い求めいただければと思います。かもしかキャンプグループは滋賀県内に4施設ありそれぞれの特徴がありますのでスタンプラリーをご利用いただき全施設コンプリートしていただければ有難いです。今後ともかもしかグループを宜しくお願い致します。

滋賀のキャンプ場ご紹介

彦根城など歴史深い名所を持つ滋賀。
特に琵琶湖畔を中心にサイトを構えるキャンプ場が多く、湖畔ならではの涼しさを味わえるので夏休みなどは家族連れなどを中心に人気となっています。
琵琶湖ではマリンレジャーや釣りを楽しむこともでき、遊泳可能な湖としても有名。湖畔の絶好ロケーションの中でのバーベキューも格別!
滋賀のキャンプ場アクセス環境
滋賀は関西からもアクセスしやすいため、他の方も気軽に滋賀のキャンプ場をご利用できるかと思います。滋賀のキャンプ場へは北陸自動車道、湖西線を利用されると便利です。琵琶湖南部にはレインボーロードが引かれており、湖岸から湖岸へ車で渡れるので必要であれば利用されると便利でしょう。京都からは東海道本線を利用されると電車でもお越しいただけるキャンプ場もあります。
滋賀に行く際のオススメ観光情報
滋賀でアウトドアを楽しむのであれば、琵琶湖は欠かせないスポットです。琵琶湖は全国で唯一遊泳可能な湖で、浜辺・ビーチが整備されているところがあります。また、釣りやボートの他マリンスポーツを楽しめるため、一日中楽しめるのではないでしょうか。また、ビワイチ観光ウォーキングと称して、日本一の琵琶湖を歩いて一周すると滋賀が「ビワイチ観光ウォーカー」に認定し、認定証が贈呈されるプログラムがあります。おじいちゃんおばあちゃんから子供まで家族揃って楽しめますし、ココロとカラダの健康につながること間違いないでしょう。琵琶湖周辺の山間部は、冬になると雪が降り、スキー場でウィンタースポーツができますので、滋賀では年中アウトドアをお楽しみいただけます。
滋賀に行く際のオススメ観光スポット

・琵琶湖

日本最大の湖。件面積の約6分の1を占める。東京ドーム1434個分。クルージングやボート遊び、湖沿いを散策したり自然の中でたくさんのレジャーが楽しめます。

・伊吹山

滋賀県最高峰で日本百名山のひとつ。標高1377m。石灰岩層の山であることと地理的な環境条件などの要因で、シモツケソウ、オオバギボウシ、カノコウソウなど様々な植物が咲いています。

・比叡山

滋賀県大津市西部と京都府京都市北東部にまたがる山。標高848m。有料道路やケーブルカー、ロープウェイで山頂まで行けるため、休日には観光客が多く訪れます。