草津・守山・近江八幡のキャンプ場 23

草津・守山・近江八幡のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5833
クチコミ数
133966
平均評価
4.26

草津・守山・近江八幡のおすすめキャンプ場ランキング

草津・守山・近江八幡のキャンプ場の口コミ

  • 何度でも訪れたくなる素敵なキャンプ場

    4.50
    サイトには木がなく夏場はタープが必須ですが、暑くない時期なら問題ないと思います。視界が開けているので…
    奥永源寺BASE
    滋賀 > 草津・守山・近江八幡

    何度でも訪れたくなる素敵なキャンプ場

    にしもーんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/19 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトには木がなく夏場はタープが必須ですが、暑くない時期なら問題ないと思います。視界が開けているので紅葉で色ついた山々が見渡せました。周りに明かりがないので夜は綺麗な星空も見ることが出来ます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    名神八日市ICからほぼ1本道です。迷うことはまずないでしょう。途中永源寺ダム周辺は道幅が狭く離合は注意が必要です。キャンプ場周辺には何も店がないので買い出しは麓の町でする必要があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とてもフレンドリーで受付の説明も丁寧でわかりやすかったです。なによりわんちゃんフレンドリーなのが嬉しいですね。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト、洗い場、トイレどれをとっても綺麗です。新しく出来ただけあってデザインもオシャレで素敵でした。洗面台にはドライヤーも常備してあり(自宅でと使ってるサロニアなのでテンション上がりました)至れり尽くせりでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    とても綺麗に清掃されていて不快な部分は皆無でした。新しいキャンプ場ということを差し引いても今までに行ったキャンプ場の中でもピカイチです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    特にこの時期の永源寺周辺は紅葉が綺麗です。滋賀県でも有数の紅葉スポットなので週末は道路状況に注意が必要ですが、キャンプ場に行く道中で紅葉狩りが車中から出来ました。あと気になる人は気になるかもしれませんが、施設が幹線道路沿いにあるためツーリングのバイクの音や大型車の排気音若干気になりますね。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    とても素晴らしいキャンプ場でした。売店にはワンちゃんグッズがたくさん売ってありました。次回は何かうちの子に買ってあげようと思います。
  • 犬連れキャンプ大満足!

    4.50
    サイトには木々はないですが、キャンプ場の周りは山々が連なる場所で、時期的に紅葉もし始めていてとっても…
    奥永源寺BASE
    滋賀 > 草津・守山・近江八幡

    犬連れキャンプ大満足!

    あっきーほさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/14 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:女子
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトには木々はないですが、キャンプ場の周りは山々が連なる場所で、時期的に紅葉もし始めていてとっても綺麗な景色でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    街からは離れていて周りにスーパーやコンビニはありませんが、車で15分程走れば買い出しができる街があるのでそこで買い出しを終えてこれば不便はないです。インターからも割と近かったように思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付では丁寧にサイトの説明をしていただきわかりやすかったです。夕方からはキャンプ場の門を閉めるようで、車の移動が気になることもなくシク静かにキャンプができました。
    設備(各設備は整っているか)
    ドッグランサイトは電源1500w付きで、車をサイトに入れてテントを張っても、犬が遊べるくらいの広さでした。レンガチップのサイトでパグも打ちやすかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレシャワーや流しは掃除が行き届いており清潔感があった。サイトの門の歪みが若干気になり締めにくさがあった。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で少し走れば温泉や道の駅もあり若干の観光地的な場所でした。四日市や菰野までも30分くらいの距離なのでキャンプの行きや帰りに寄れるかなと思いました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 犬連れキャンパーにおすすめ!

    4.83
    サイトからは自然豊かな森林や、山間が楽しめます。 すぐ隣に大きめの道路がある為、夜中にダンプやスポー…
    奥永源寺BASE
    滋賀 > 草津・守山・近江八幡

    犬連れキャンパーにおすすめ!

    かとみふさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/07 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトからは自然豊かな森林や、山間が楽しめます。
    すぐ隣に大きめの道路がある為、夜中にダンプやスポーツカーなどが走るとちょっと気になります。
    空気が澄んでるので晴れればかなりの星は見えます。
    月が全力で光ってる今のシーズンは星が見えない代わりに、ランタンなしでも明るいです
    立地(目的地まで行きやすいか)
    15分も走れば、スーパー、薬局、ホームセンター、病院などあります。
    設営後にかいものも行けますし、途中道の駅や観光地もあり、非常に便利です
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さん達が犬ファーストの考えが素晴らしいです。
    全区画サイトフリードッグランは最高です。
    今の時期は、◯ムシ大量発生で悩まれてましたが、安易に殺虫剤などを使用せず、犬達にも害が無いような工夫されてました。頑張ってください!
    設備(各設備は整っているか)
    区画サイトは全部広めで駐車しても悠々と大型テントが張れます。
    電源も完備なので、冬場でも電気毛布など快適そのもので過ごせます。
    水捌けもとても良いので、前日に雨が降ってもほぼ気にする必要ありません。
    夏場は園内に小川ができるのでワンコの水浴びも可能です
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場(もちろんお湯でます)、トイレ、シャワー(まだコインシャワーにするつもりはないみたいです笑)は新しいこともあり、とにかく綺麗です。
    しれっと炊事場にあるハーブもgood!
    管理棟の売店もワンコグッズがいっぱいです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    20分も車で走れば、ほぼなんでもあるんしゃないかな?
    お昼ご飯は道の駅で過ごして、ちょっと遊んでからキャンプなんかもできます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ノンリードで犬を連れて行けるので、犬連れファミリーキャンパーさんは是非一度どうぞ!

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!!

      この度は奥永源寺BASEをご利用いただき、また高評価をいただきまして誠にありがとうございます。 トラックなどの騒音問題は解決し難いのですが、少しでもよくなるよう改善策を検討していきます。 除草剤も使用しておりませんので夏は雑草に悩まされ、今の時期は・・笑 自然相手は大変です。 奥永源寺BASEは犬連れキャンパーファーストで進化し続けられるよう精進して参ります。 またのご来場スタッフ一同お待ちしております。

草津・守山・近江八幡のキャンプ場ご紹介

滋賀県の草津・守山・近江八幡エリアは、自然の中で戦国時代の歴史に思いを馳せることができるスポットがたくさんあります。歴史のスポットとしてこのエリアでおなじみなのは、まず安土城跡があげられるでしょう。安土城は戦国武将・織田信長が築城し居城としていましたが、現存する石段、石垣を目の当たりにして、かつての城の天守閣や当時の様子などを想像してみるのも、歴史ロマンの楽しみ方の一つです。また近江八幡に残る水郷では、手漕ぎの舟に乗って水郷めぐりに興じることができ、重要文化財的な景観の中で優雅なひとときが過ごせそうです。守山地区には約一万本以上のあじさいが咲き乱れるもりやま芦刈園が有名スポットとなっており、日本と西洋それぞれのあじさいを愛でることができると、人気を集めています。
草津・守山・近江八幡に行く際のオススメ観光スポット

滋賀県の草津・守山・近江八幡エリアは、自然の中で戦国時代の歴史に思いを馳せることができるスポットがたくさんあります。歴史のスポットとしてこのエリアでおなじみなのは、まず安土城跡があげられるでしょう。安土城は戦国武将・織田信長が築城し居城としていましたが、現存する石段、石垣を目の当たりにして、かつての城の天守閣や当時の様子などを想像してみるのも、歴史ロマンの楽しみ方の一つです。また近江八幡に残る水郷では、手漕ぎの舟に乗って水郷めぐりに興じることができ、重要文化財的な景観の中で優雅なひとときが過ごせそうです。守山地区には約一万本以上のあじさいが咲き乱れるもりやま芦刈園が有名スポットとなっており、日本と西洋それぞれのあじさいを愛でることができると、人気を集めています。