キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

大月・都留(道志村)のキャンプ場 70

大月・都留(道志村)のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5804
クチコミ数
130147
平均評価
4.26

大月・都留(道志村)のおすすめキャンプ場ランキング

大月・都留(道志村)のキャンプ場の口コミ

  • サイトが広いのでグループで楽しめます!管理人さんの心遣いが素敵で設備がとっても綺麗でした。

    5.00
    すぐ横に小川があります。水量が少ないので小さな子供たちも安心して遊べました。木陰になっているのでとて…
    eureka camp village (旧:KAGARIBI Camp Terrace)
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    サイトが広いのでグループで楽しめます!管理人さんの心遣いが素敵で設備がとっても綺麗でした。

    ようようへいはるたつさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/17 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    すぐ横に小川があります。水量が少ないので小さな子供たちも安心して遊べました。木陰になっているのでとても涼しかったです。
    サイトの周りは山で囲まれているので、大自然の中でとっても癒されます。夜は鹿さんにも会えました!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大月インターからすぐなので、都心からのアクセスも良いです!連休などは中央道が渋滞するので早めの出発が無難です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    5点じゃ足りないくらい!!
    管理人さんは気さくで優しいお兄さんでしたが、何か困り事があると、イヤな顔一つせずに対応をしてくださいました。トイレに大きな虫がいたと話すと5秒で現場に向かい対処してくれたり、他にもいろいろとお世話になりました。
    ルールや常識にとらわれずフレキシブルに動いてくれ、お客さんに楽しんでもらいたいという思いが凄く伝わってきました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは本当に広いです!
    電源ありサイトの方を2つ借りてグループで利用しましたが、広さを気にせず各々が好きなテントを好きな場所に張ることができました。
    テント3、車3、キャンピングカー1、タープ大1を張ってもまだまだスペースがあり、結局タープの外にテーブルを並べて、その横に子どもテーブルも置き…それでもまだ余裕がありました。
    隣のサイトとは、丸太を横たわらせて区切ってあるだけですが、話し声などはほとんど聞こえず、全く気になりませんでした。上にも遮るものがなく開放的で、夜は夜空が綺麗でした。よく晴れた日なら満天の星空かも!
    トイレはウォシュレット付き、シャワー室にはシャンプーやトリートメントも用意されていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレとシャワーは男女別になっていて、それぞれ靴を脱いで中に入ります。シャワーは時間帯を選べるので、他の人を気にせずゆっくりできました。
    リニューアル後ということで建物はもちろん新しかったのですが、クモの巣一つ無いほどにとても綺麗に掃除されていました。管理人さん自身、虫はそんなに得意ではないと言われていましたが、お客さんに気持ちよく使ってもらおうと言う心遣いがとても素敵だと思いました。
    炊事場と洗面が兼ねられていますが、お湯も出るので、冬場はとても嬉しいかと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    イオンが近くにありますが、その他にも管理人さんお勧めのスーパー「公正屋」というところがあって、鮮魚が豊富でした!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    子供たちが管理人のお兄さんのことを大好きすぎて、時間があるときに何度も遊んでもらっていました。親からすると子どもの笑顔を見れる嬉しさにプラスして、ご飯の準備などがはかどり大変助かりました!

    自由に使えるハンモックが2台あるほか、フリスビーやバドミントンもあり、子供たちは終始退屈せずに遊ぶ事ができました。
  • なんと言っても木に川と自然に囲まれ、自然の音でリラクゼーション効果があると思います。

    3.33
    周囲は木に囲まれと川があり、川遊びが楽しめます。 また川のせせらぎが、周囲の音を消してくれるので良か…
    やぐら沢キャンプ場
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    なんと言っても木に川と自然に囲まれ、自然の音でリラクゼーション効果があると思います。

    colonnさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/16 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    3.33
    自然:5立地:4サービス:2設備:3管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    周囲は木に囲まれと川があり、川遊びが楽しめます。
    また川のせせらぎが、周囲の音を消してくれるので良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    道志道から少し奥に入る為、車やバイクの音もせず快適です。
    道志道から入る所の傾斜がキツイのと場内の通路は轍や段差などがある為、車高を少し落としてたりエアロ仕様の車は擦る可能性があります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    施設利用料4名+ペット1匹で8,800円もしているが、生ごみ以外は全て持ち帰りなのが残念です。
    スタッフの方は笑顔で親切でした。
    チェックイン・アウトの手続きは不要なのでラクチンです。
    設備(各設備は整っているか)
    電源有り。 地面は砂利引きで水捌けは良いと思います。
    ただサイト自体の大きさは小さめの所が多く2ルーム等の大型テントを使う場合は注意が必要です。
    その為、隣サイトとの距離感がちょっと近いです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ウォシュレット付のトイレは1か所のみになります。
    炊事場はお湯が使えるのは2か所、それ以外は冷水になります。
    洗剤は常設されていますが、スポンジ・たわしは持参をオススメします。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近隣にはスーパーが無いので、道志道に入る前に確保する必要があります。
    道の駅もありますが、野菜類のみです。
    最近近くにローソンが出来たので、飲み物等は確保出来ます。
    近くに温泉もあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 管理スタッフの方が凄く良い方ばかりですし、景色も最高で今回グルキャンでしたが、皆が満足していました!

    4.33
    私達が選んだサイトは 残暑残る9月初旬ですが、山の谷間にありまして、風が涼しく川の流れる音が心地良か…
    ほうれん坊の森キャンプ場
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    管理スタッフの方が凄く良い方ばかりですし、景色も最高で今回グルキャンでしたが、皆が満足していました!

    コージー3さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/15 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    私達が選んだサイトは
    残暑残る9月初旬ですが、山の谷間にありまして、風が涼しく川の流れる音が心地良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    私達は昭島市に集合してスパーで買い物してから行きました。
    コンビニが御嶽駅前にありますので、そこで、最低限の物は買えますので、その後はほとんどスーパーはやっていないと思います。
    もし食材が足りないようでしたら、丹波山村か小菅村の道の駅で地元の食材を買うのも良いと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方は丁寧にキャンプ場の事を教えて下さりました。
    コーヒーのソムリエさん(たまにいます)もコーヒーの説明やキャンプ場の事等、気さくに話して下さり、木製のおしゃれな喫茶店のような受付で美味しいコーヒーを飲みながらキレイな山の景色を観れるのが最高です。
    設備(各設備は整っているか)
    川のオートサイトに宿泊しました
    川の音が心地良く
    一区画に3つソロテントを建てても十分に余裕があり、地面は硬すぎず、ペグをハンマーでそれほど強く打たないでもしっかりロック出来ました。
    トイレは少ないですが、キレイに清掃してあり、炊事場が凄く広く、雨が降っても炊事出来るようになっていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場は多少年数はたっているかも知れませんが、たいへんキレイに清掃されていました。
    去年冬場に行った、時はトイレにヒーターが置いてありヒートショック防止になり素晴らしいと思いました。
    トイレの数がもう少し多いと助かりますが、私達のサイトは4区画だけなので、足りるかなと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分ぐらいの所に小菅の湯がありまして、道の駅も併設されていたり、食事も出来ますので、キャンプ前でもキャンプ後でも楽しめると思います。
    奥多摩駅からは車で40〜50分ぐらいだと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ドラム缶風呂が有り、最高でした、しかし回りは囲んでありますが、裏道等から見えたり子供が近くを走り回ったりするので、水着は持って行った方が良いと思います。
    でも、シャワーも借りれますし最高でした!

大月・都留(道志村)のキャンプ場ご紹介

大月・都留のキャンプ場周辺には古くからの自然や建造物が多く残っています。周りの山々でのつりや優雅な食事はだれもはあこがれるひとときではないでしょうか。また芭蕉月待ちの湯や秋山温泉などといった温泉も各地にあるので、キャンプで楽しんだ帰りによってみるのもいいかもしれません。アクティビティとしては川くだりをするラフティングを行えるので、自然と一体になって大月・都留地域の色を感じてみてください。山梨のおだやかな雰囲気は日々のストレスを癒してくれること間違いなしです。ぜひ大月・都留キャンプ場周辺の観光スポットもあわせておとずれてみてください。
大月・都留(道志村)のキャンプ場アクセス環境
大月・都留・道志地域のキャンプ場へのアクセスは首都圏からJR中央線や自動車でおよそ一時間でいける距離となっており、比較的キャンプ場の中では都心からアクセスしやすい地域となっています。交通網が発達しているため、キャンプ場付近までは楽にこれますが、キャンプ場までの道のりが難しいキャンプ所もございますので、しっかりと下調べをしてからいくことをおすすめします。
大月・都留(道志村)に行く際のオススメ観光情報
大月・都留地域のキャンプ場は道志をはじめとして数多くのキャンプがございます。またキャンプ場でも十分アクティビティができるようになっており、森やつり、川遊びやテニスといったものが充実しておりキャンプをより一層楽しめるようになっています。またコテージも人気で女性や子連れでテント泊はちょっと、という方でもキャンプを楽しめます。またこれらのようなアクティブティ満載のキャンプ場がある一方で静かでのどかな隠れ家的なキャンプ場も道志地域にはいくつかあるので、ゆったりとしたキャンプをしたい方の要望にも応えてくれます。レンタルをしているキャンプ場も多いので軽い荷物で訪れてキャンプの帰りに地元の観光地で遊んで帰るというのも良いのではないでしょうか。このように大月・都留キャンプ場で満喫したキャンプを楽しんでみてください。
大月・都留(道志村)に行く際のオススメ観光スポット

大月・都留のキャンプ場周辺には古くからの自然や建造物が多く残っています。周りの山々でのつりや優雅な食事はだれもはあこがれるひとときではないでしょうか。また芭蕉月待ちの湯や秋山温泉などといった温泉も各地にあるので、キャンプで楽しんだ帰りによってみるのもいいかもしれません。アクティビティとしては川くだりをするラフティングを行えるので、自然と一体になって大月・都留地域の色を感じてみてください。山梨のおだやかな雰囲気は日々のストレスを癒してくれること間違いなしです。ぜひ大月・都留キャンプ場周辺の観光スポットもあわせておとずれてみてください。