キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海のキャンプ場 9

八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5799
クチコミ数
129439
平均評価
4.26

八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海のおすすめキャンプ場ランキング

八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海のキャンプ場の口コミ

  • また来たいですね。こんどは2泊くらいしてみたい。

    5.00
    スキー場を夏季キャンプ場として利用した場所でしたが、芝生と周囲の緑と遠景の山々とで十分自然を楽しむこ…
    花の里キャンプ場
    長野 > 八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海

    また来たいですね。こんどは2泊くらいしてみたい。

    あおふくべさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/01 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    スキー場を夏季キャンプ場として利用した場所でしたが、芝生と周囲の緑と遠景の山々とで十分自然を楽しむことができました。8月最後の週末に利用しましたが、日中は日差しも強くタープは必要でしたが、就寝中は寒いくらいでそちらの備えも必要でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から車で向かいましたが、いつものことながら八王子JCTのあたりで渋滞発生で4〜5時間はかかりました。高速降りてからの道はリゾート地の走りやすい道で、山道などはありませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミは有料ゴミ袋を500円で購入すれば処分してもらえますし、空き缶・空き瓶・ペットボトルなどは無料で捨てられます。薪と炭は900円で購入できます。今回は薪を購入しましたが、あまった薪は引き取ってもらえました。受付の男性はとても感じがよかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはウォシュレット、エアタオルもついたたいへん清潔なものでした。水場も利用しやすくたいへんよかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    スキー場全体がきちんと管理されていて、たいへん清潔感のあるサイトでした。見回りの人も定期的にまわっており安心できます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    芝生サイトから歩いてすぐのところの温泉ホテルで、日帰り入浴が利用できます。キャンプ場利用者には200円割引があります。広々とした浴場に黒いお湯でたいへんきもちよかったです。また受付の入っている建物の蕎麦屋「花鳥野」のおそばはとてもおいしく、テラス席がきもちよかったです。テラス席には犬も入れます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • リピート確定!!月一で利用したいです。

    4.83
    大きな木が場内にはえているので適度な木陰があります。 木の下は落ち葉や虫なども落ちてくると思うのでタ…
    Windera CAMPGROUNDS八ヶ岳
    長野 > 八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海

    リピート確定!!月一で利用したいです。

    kengo.morishitaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/24 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    大きな木が場内にはえているので適度な木陰があります。
    木の下は落ち葉や虫なども落ちてくると思うのでタープがあったほうがいいと思います。
    真夏の時期でしたがか蚊やブヨなどはいませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄のインターからのアクセスもよく車で10分圏内にコンビニ、道の駅、飲食店、温泉、ガソリンスタンド等あります。
    キャンプ場周辺は森や畑に囲まれており静かな環境です。
    買い出しは少し離れていますがツルヤ茅野店がオススメです!
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明も丁寧で分かりやすく管理人さんの人柄の良さが分かります。
    24h無料で使えるシャワールームは本当にありがたいです。
    設備(各設備は整っているか)
    テントサイトはフリーのみですが、区画分けしている感じで先着順に場所を決めれました。
    地面は山土でペグは刺さりやすいですが、場所によっては柔らかく所もありタープなどは40cmのペグを用意しておくと安心です。
    炊事場はお湯も出ます。
    シャワールームは24h無理で使えるのと、場内でフリーWi-fiが使えるのは本当にありがたいです。

    次回はテントサウナも利用したいですね!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    手作り感を感じ、これからもっと充実していくんだなと思いました。
    トイレ、シャワールームはとてもきれいで女性陣も大満足でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分圏内にコンビニ、道の駅、温泉、飲食店、ガソリンスタンドがあります。
    車で20分程で富士見町の市街地まで行けるので西友などもあります。
    道の駅 信州蔦木宿に隣接するつたの湯のサウナは高温でオススメです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    昨今の物価上昇に伴い利用料も値上げしているところが多いですが、今の価格帯を維持して欲しいです。
    過去に利用したキャンプ場で3番の指に入るくらい気に入りました!
    リピートは確定です。
    ただ、地が山土なので雨の日だとかは大変かなと思います。
    その辺りの対策をしていただけたら本当に最高だと思います。
  • 完ソロだったので文句なし。涼しくて夏キャンプに最適。機会があればまた行きたいです。

    4.17
    道路から近いので車やバイクが通ると音が聞こえやすいが、交通量は少なく、該当など無く夜は真っ暗になるの…
    あぴの森キャンプ場
    長野 > 八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海

    完ソロだったので文句なし。涼しくて夏キャンプに最適。機会があればまた行きたいです。

    Miyazさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/19 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ツーリング
    4.17
    自然:4立地:5サービス:5設備:3管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    道路から近いので車やバイクが通ると音が聞こえやすいが、交通量は少なく、該当など無く夜は真っ暗になるので自然の中でのキャンプを堪能出来る。8月でも夜は寒いくらいなので、睡眠時の寒さ対策は必要です。ランタンも虫寄せ用と食事用など使い分けが必要。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    諏訪南インターからも近くアクセスしやすい。林の中という立地も良い。買い出しはAコープが良いが、富士見まで足を伸ばした方が良い。
    サービス(適切な対応をしているか)
    完ソロで使えたので特に不満は無いです。薪または炭の購入と有料シャワーの最低限のサービスはあり満足です。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは各1つ。女性と男性の大は共用となります。シャワーは2人分あるが、カーテンでしっかり仕切れ無いので家族や友人同士で利用するのが良い。自販機や食料等の販売設備は無し。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水場、トイレ、シャワー等比較的綺麗で問題ないです。ウォシュレットは故障しているのか作動しなかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    徒歩圏内には何も無いが、車やバイクで10分以内のところに買い物に行けるので問題なし。ここを拠点に八ヶ岳などに出かけるのも可。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    アーリーチェックインの要望を出しましたが、可否の事前連絡は無かった。完ソロで着いた頃には誰も居なかったので問題なくアーリーチェック通りは出来ました。受付的なものは無く分かりにくいが、建屋のインターホンで呼べば出てくれる。

八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海のキャンプ場ご紹介

八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海の地域のキャンプ場は登山愛好家が多く訪れる地域でもあり周辺には山小屋なども準備されています。比較的高原の地域なので夏には避暑地として利用する人々も多いです。また夜には澄んだ空気であることから天気によっては満天の星空を眺めることもできます。秋になると美しい紅葉を一望でき、自然の美しさを体感できるのではないでしょうか。冬にはスキー場としてにぎわう地域となっており一年中違う顔を覗かせてくれるスポットです。キャンプ地としていつ行っても楽しめるというのは夏以外にもキャンプをする人々にとって非常にありがたいのではないでしょうか。
八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海のキャンプ場アクセス環境
八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬はチェーンなどの雪対策、また急な坂もあるためスピードは控えめの運転を進めます。
八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海に行く際のオススメ観光情報
八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海地域はキャンプ場は山梨県との県境に位置しており、盆地の影響もあり比較的一年を通して過ごしやすい気候なっています。そのためキャンプを行うにはちょうど良い地域といえるでしょう。コテージやバンガローも数多くあり、子連れなどで冬場のテント泊が厳しい方々にも年中キャンプを楽しみやすいです。またスキー場が数多くあり、冬場には他の季節とはまた違う魅力があり四季によって違ったアクティビティが行えます。またなんといっても八ヶ岳をはじめとした自然が特徴的なエリアでもありキャンプ場のすぐ近くにも多くの自然と戯れる場所があります。ロープウェイで登頂し、高いところからの景色を楽しむのもまたいいですね。このように八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海のキャンプ場は様々な”味”がありまた来たくなること間違いなしです!
八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海に行く際のオススメ観光スポット

八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海のキャンプ場周辺には温泉が非常に有名で、キャンプ帰りにゆったりとリラックスしてから帰路につくのはおすすめです。また冬場にはスキー・スノボーが盛んでこちらも温泉と合わせることで冬の長野を十二分に楽しむことができるはずです。また山々に囲まれている八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海地域ではトレッキングやハイキングも体験できます。自然に実際に触れることで普段とは違ったアウトドア気分を味わえるのではないでしょうか。このように八ヶ岳・富士見・原村・野辺山・小海のキャンプ場周辺にはキャンプとあわせて楽しめるスポットが様々あります。