湖西のキャンプ場 35

湖西のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5833
クチコミ数
133966
平均評価
4.26

湖西のおすすめキャンプ場ランキング

湖西のキャンプ場の口コミ

  • とにかく形式はとてもいいので、ぜひ一度利用してみてください。

    4.33
    利用は4回目でした。 いつも満足しております。今回はバイオトイレが新しくなってより快適でした。温かい…
    六ツ矢崎浜オートキャンプ場
    滋賀 > 湖西

    とにかく形式はとてもいいので、ぜひ一度利用してみてください。

    エクトル メンドーサさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/18 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    利用は4回目でした。 いつも満足しております。今回はバイオトイレが新しくなってより快適でした。温かい便座は特に冬にありがたい。一点だけあればいいなと思います。温水シャワーです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビで検索したら出ていますので行きやすいです。大阪市内から約2時間かかります。ただし渋滞発生しやすい道なので、余裕を持って行ったほうがいいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スッタフがとても丁寧でいつも明るく対応してくれます。薪、炭等もその場で買えます。
    設備(各設備は整っているか)
    フリーサイトは特に制限がなくて、スペースがあれば、全部使えます。すぐ近くに温泉等はないので、温水シャワーがあってほしいですね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンピングサイト全体的にとてもきれいで、スタッフが常に掃除されている感じです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分のところに大きなスーパー(PLANT)があって、何でも買えます。オウトドア商品も少々おいてあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 区画がないので開放的です。

    4.17
    風が強い日で断続的に雨が降りました。大きめのタープやテントは設営/撤収に苦労すると思います。 風の強…
    六ツ矢崎浜オートキャンプ場
    滋賀 > 湖西

    区画がないので開放的です。

    onewanさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/18 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.17
    自然:4立地:5サービス:5設備:3管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    風が強い日で断続的に雨が降りました。大きめのタープやテントは設営/撤収に苦労すると思います。
    風の強い日は、湖寄りの樹がない場所も避けた方が良いかもです。
    雨風が収まった後は、琵琶湖の波音が適度な音量で聞こえていい感じでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    湖西道路から数分の所で、場所も解り易いのでアクセスは良いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミも分別さえきっちりすれば、たいていの物は捨てれますし、薪も購入できますし、十分なサービスだと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    飲料の自販機がないのが少し残念でした。いつも撤収作業終了後自販機で飲み物買って喉を潤してから帰るのですが、キャンプ場の周辺含め飲み物替えるところがなかったのが少し残念です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    知ってはいましたが、トイレが水洗式ではない点が少し残念です。清掃はされているので問題はありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分程度の所に、道の駅安曇川と平和堂安曇川があるので買い物や食事ができるので便利です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • ソロキャンパー・独りで静かに過ごしたい方におすすめのキャンプ場

    3.83
    前回初めて当キャンプ場利用が雨だったので、リベンジで再度利用させてもらいました。 前回同様に林間サ…
    琵琶湖里山オートキャンプ場
    滋賀 > 湖西

    ソロキャンパー・独りで静かに過ごしたい方におすすめのキャンプ場

    TKS5523さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    前回初めて当キャンプ場利用が雨だったので、リベンジで再度利用させてもらいました。

    前回同様に林間サイトを利用しましたが、晴れると雰囲気いいです。

    目前は自然感抜群の林、上空は木々の隙間から星空も見えました。

    土曜日でしたがそこまで混んでなくて、他キャンパーも隣接を避けるようにポツポツ設営してる感じ、日中でもかなり静かでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    今回も湖北方面から下って来ましたが、メタセコイヤ並木のあたりで渋滞しました。

    並木終わりすぐに看板があるので、迷うことはないですね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    空いてたのもあってチェックイン時にサイト番号を選ばせてもらえました。

    トイレ・炊事場は数も多く、十分に清掃されていました。

    今回はコインシャワーも利用してみましたが、途中からお湯が出なくなるトラブルも体験しました、まぁこれもよくあるあるです。
    設備(各設備は整っているか)
    林間サイトは自然の形状をうまく利用したサイトなので、場所によってはちょっと傾斜があったり、サイトの形状が長方形じゃなかったりもします。

    そこをうまく工夫して設営するのがまた楽しいかと思いますが、木の下に設営するとドングリが結構落ちてきました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃については十分だと思います。

    メイン炊事棟以外ではお湯が出ませんが、給水する分には炊事場の数も多く便利でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    メタセコイヤ並木のすぐ近く、歩いても行ける距離だそうですが、私はキャンプを満喫したいのでサイトから離れませんでした。

    お風呂は車ですぐのところに2個所あります、私は白谷温泉が好きですが小さめなので連休時には混みますね。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ソロキャンプだとめちゃくちゃお得なキャンプ場ですね。

    電源オプションもありますが利用できるサイト位置が限られるようで、ポータブル電源持参ならどこでも楽しめそうです。

    スマホ電波(ソフトバング)が弱めなので、場内フリーWi-Fiの範囲・安定度がもう少し良くなれば最高だと思います。

湖西のキャンプ場ご紹介

滋賀県の湖西エリアは山地が迫る地勢で、平坦な場所にあるほかの琵琶湖周辺地域とは異なった景観が楽しめるのが特色になっています。特に、海津大崎は景色と桜が美しいことで知られ、日本さくら名所100選にも選ばれており、春の桜が咲くシーズンにはたくさんの行楽客の姿で賑わいます。高島市の鵜川には、近江最古といわれる白鬚神社の総本社があり、沖島を背景にして湖に浮かぶ鳥居は、四季折々、朝夕などの時間などによって厳かな美しさを漂わせています。近江耶馬渓とも呼ばれる朽木渓谷は釣りの名所で、このエリア内では屈指の景勝地としても知られています。また静ひつな雰囲気に包まれた百瀬川渓谷は自然が織りなすコントラストが見事で、ぜひ一度は足を運んでみたいスポットです。
湖西に行く際のオススメ観光スポット

滋賀県の湖西エリアは山地が迫る地勢で、平坦な場所にあるほかの琵琶湖周辺地域とは異なった景観が楽しめるのが特色になっています。特に、海津大崎は景色と桜が美しいことで知られ、日本さくら名所100選にも選ばれており、春の桜が咲くシーズンにはたくさんの行楽客の姿で賑わいます。高島市の鵜川には、近江最古といわれる白鬚神社の総本社があり、沖島を背景にして湖に浮かぶ鳥居は、四季折々、朝夕などの時間などによって厳かな美しさを漂わせています。近江耶馬渓とも呼ばれる朽木渓谷は釣りの名所で、このエリア内では屈指の景勝地としても知られています。また静ひつな雰囲気に包まれた百瀬川渓谷は自然が織りなすコントラストが見事で、ぜひ一度は足を運んでみたいスポットです。