湖西のキャンプ場 33

湖西のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5708
クチコミ数
121237
平均評価
4.25

湖西のおすすめキャンプ場ランキング

湖西のキャンプ場の口コミ

  • 湖西人気のキャンプ場が並ぶ場所で一番のどん詰まりにあるところです。そのため、本当に静かです。

    4.33
    松林の中、雄大な琵琶湖と大空が満喫できます。基本砂地なので、ペグは長いものがいいですね。…
    ビワコマリンスポーツオートキャンプ場
    滋賀 > 湖西

    湖西人気のキャンプ場が並ぶ場所で一番のどん詰まりにあるところです。そのため、本当に静かです。

    せいえいんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/30 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:4立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    松林の中、雄大な琵琶湖と大空が満喫できます。基本砂地なので、ペグは長いものがいいですね。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    京都市内から2時間程度。道はわかりやすい。途中細い道もありましたが、ワイドサイズのハイエースでも問題ありませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の応対もよく、説明も十分でした。また、たまたま他のお客様が少ない日だったので、サービスで2区画貸していただきました。
    設備(各設備は整っているか)
    寒い日にキャンプしたのですが、トイレの便座が暖かくて感動しました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもですが、流し場もキレイにされていて、とても気持ちがよかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    歩いて5分くらいのところに温泉があります。徒歩圏内にコンビニやスーパーマーケットはないので、十分に用意をされていくのが良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    幹線道路からも遠く、車の音もしないので夜はゆっくりできます。
  • 琵琶湖湖畔でも穴場かも

    4.67
    目の前に広がる優雅な琵琶湖と山々 湖面までは20m テント張る所は芝に成っており通常のペグで大丈夫で…
    ビワコマリンスポーツオートキャンプ場
    滋賀 > 湖西

    琵琶湖湖畔でも穴場かも

    riponttadさん | 0投稿: 2025/03/29 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    目の前に広がる優雅な琵琶湖と山々
    湖面までは20m
    テント張る所は芝に成っており通常のペグで大丈夫です
    立地(目的地まで行きやすいか)
    湖畔道路をのんびりドライブがてら走ると着きます
    高速の木之本インターから小一時間
    サービス(適切な対応をしているか)
    空いていたので隣のキャンパーさんと空ける形でサイトを取ってくれました。
    受付の方もとても感じよく迎い入れてくれました
    設備(各設備は整っているか)
    必要最低限の物は揃っています
    高規格のキャンプ場では無いので買い物はきちんとして来ましょう
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ゴミなども廃棄して貰えるし必要十分です
    夕方5時までは管理人さん在中していますが薪などは早めに買うのが良いかも
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りに大きな平和堂やコンビニも有るので買い出しは大丈夫です
    観光地は湖南部の方が多く有るのでテント張ったら観光に行くのが吉です
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 清掃が行き届いていたのでリピート確定

    5.00
    スキー場が近く、広くて浅い川がサイト沿いに流れていました。夏場は子供が水遊びできそうです。 3月2…
    朽木オートキャンプ場
    滋賀 > 湖西

    清掃が行き届いていたのでリピート確定

    えいまっとさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/26 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    スキー場が近く、広くて浅い川がサイト沿いに流れていました。夏場は子供が水遊びできそうです。

    3月22.23日に宿泊したのですが、昼夜の寒暖の差が激しく、朝露でテントが濡れましたが9時頃には乾いたので無事しまう事ができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から約1時間半で行けて、付近には道の駅(パンやお土産類、薪)や牧場(ソフトクリーム、近江牛)があり、買い足すのに便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    トイレが蜘蛛の巣一つありませんでした。AサイトAC、水道シンク付きだったのですが、シンクも掃除が徹底されているように思います。
    シャワーも24時間使えるということで、混雑を避けられてとてもいいと思います。スタッフの方は皆さん年配の方々で笑顔で丁寧な接客で良かったです。
    ゴミも全部捨てて帰れるところが良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    AサイトでAC、水道シンク付き。子供連れには水道がそばにあるのがありがたかったです。
    テントは8人用のポールテント使用しましたが、ちょうど良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレもシンクも綺麗に掃除されていました。
    女性や子供にとってトイレが綺麗に掃除されているかどうかで、また行きたいかどうか決まるくらい大きなポイントになります。このまま清掃に力を入れて下さればリピート確定です
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    そばに温泉、スキー場、道の駅、牧場があります。
    道の駅ではお土産やパン、薪などが買えます。牧場ではソフトクリームや近江牛が買えるらしいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ネットにはアーリチェックインできないと記載があったので、時間を潰しながら到着しましたが、それでもチェックインの1時間前に着きました。 テントを立ててる方々がいたので、アーリーチェックインできる事をその場で知り追加の1000円支払って早めに入る事にしましたが、予めわかっていれば追加料金を支払うことだし、もっと早く入りたかったです。

湖西のキャンプ場ご紹介

滋賀県の湖西エリアは山地が迫る地勢で、平坦な場所にあるほかの琵琶湖周辺地域とは異なった景観が楽しめるのが特色になっています。特に、海津大崎は景色と桜が美しいことで知られ、日本さくら名所100選にも選ばれており、春の桜が咲くシーズンにはたくさんの行楽客の姿で賑わいます。高島市の鵜川には、近江最古といわれる白鬚神社の総本社があり、沖島を背景にして湖に浮かぶ鳥居は、四季折々、朝夕などの時間などによって厳かな美しさを漂わせています。近江耶馬渓とも呼ばれる朽木渓谷は釣りの名所で、このエリア内では屈指の景勝地としても知られています。また静ひつな雰囲気に包まれた百瀬川渓谷は自然が織りなすコントラストが見事で、ぜひ一度は足を運んでみたいスポットです。
湖西に行く際のオススメ観光スポット

滋賀県の湖西エリアは山地が迫る地勢で、平坦な場所にあるほかの琵琶湖周辺地域とは異なった景観が楽しめるのが特色になっています。特に、海津大崎は景色と桜が美しいことで知られ、日本さくら名所100選にも選ばれており、春の桜が咲くシーズンにはたくさんの行楽客の姿で賑わいます。高島市の鵜川には、近江最古といわれる白鬚神社の総本社があり、沖島を背景にして湖に浮かぶ鳥居は、四季折々、朝夕などの時間などによって厳かな美しさを漂わせています。近江耶馬渓とも呼ばれる朽木渓谷は釣りの名所で、このエリア内では屈指の景勝地としても知られています。また静ひつな雰囲気に包まれた百瀬川渓谷は自然が織りなすコントラストが見事で、ぜひ一度は足を運んでみたいスポットです。